JP6651880B2 - 渦電流式発熱装置 - Google Patents
渦電流式発熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6651880B2 JP6651880B2 JP2016019484A JP2016019484A JP6651880B2 JP 6651880 B2 JP6651880 B2 JP 6651880B2 JP 2016019484 A JP2016019484 A JP 2016019484A JP 2016019484 A JP2016019484 A JP 2016019484A JP 6651880 B2 JP6651880 B2 JP 6651880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat generating
- heat
- generating member
- eddy current
- heating device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/728—Onshore wind turbines
Landscapes
- Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Description
図1は、第1実施形態の発熱装置の縦断面図である。図2は、第1実施形態の発熱装置の横断面図である。図1及び図2には、風力発電設備に搭載した発熱装置1を例示する。図1及び図2に示すように、第1実施形態の発熱装置1は、回転軸3と、発熱部材4と、連結部材8と、複数の永久磁石5と、磁石保持部材6と、を備える。回転軸3は、非回転部である固定の本体2に対し、軸受7を介して回転可能に支持される。発熱部材4は、回転軸3を軸心とする円筒形状である。発熱部材4は、回転軸3を包囲する。
第2実施形態の発熱装置は、連結部材の形状が異なる点で第1実施形態の発熱装置と相違する。第2実施形態の発熱装置のその他の構成は、第1実施形態と同様であるため説明は省略する。
第3実施形態の発熱装置は、連結部材の湾曲方向が異なる点で第1及び第2実施形態の発熱装置と相違する。第3実施形態の発熱装置のその他の構成は、第1及び第2実施形態と同様であるため説明は省略する。
第1〜第3実施形態では、磁石が回転し、発熱部材が固定されている発熱装置について説明した。第4実施形態の発熱装置は、発熱部材が回転し、磁石が固定されている点で第1〜第3実施形態の発熱装置と相違する。
2:本体、
3:回転軸、
4:発熱部材、
5:永久磁石、
6:磁石保持部材、 6a:円筒部材、
7:軸受、
8:連結部材、 8A:本体部、 8B:アーム部、
9:支持部材、
10:通路、
11:入口、
12:出口、
15:隔壁、
16:ポールピース、
20:羽根車、
21:回転軸、
22:ブレーキ装置、
23:クラッチ装置、
24:増速装置、
25:軸受
Claims (6)
- 非回転部に回転可能に支持された回転軸と、
前記回転軸を包囲する円筒形状の発熱部材と、
前記回転軸及び前記発熱部材を連結する連結部材であって、前記回転軸に固定されたリング状の本体部、及び前記本体部から延び出して先端で前記発熱部材に固定され、湾曲した複数のアーム部を含む連結部材と、
前記発熱部材に隙間を空けて対向し、互いに隣接するもの同士で磁極の配置が交互に異なる複数の永久磁石と、
前記永久磁石を保持し、前記非回転部に固定された磁石保持部材と、
前記発熱部材に生じた熱を回収する熱回収機構と、を備えた、渦電流式発熱装置。 - 非回転部に回転可能に支持された回転軸と、
前記回転軸を包囲する円筒形状の発熱部材と、
前記非回転部及び前記発熱部材を連結する連結部材であって、前記非回転部に固定されたリング状の本体部、及び前記本体部から延び出して前記発熱部材に固定され、湾曲した複数のアーム部を含む連結部材と、
前記発熱部材に隙間を空けて対向し、互いに隣接するもの同士で磁極の配置が交互に異なる複数の永久磁石と、
前記永久磁石を保持し、前記回転軸に固定された磁石保持部材と、
前記発熱部材に生じた熱を回収する熱回収機構と、を備えた、渦電流式発熱装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の渦電流式発熱装置であって、
前記連結部材の前記アーム部は、前記発熱部材の円周方向に湾曲している、渦電流式発熱装置。 - 請求項3に記載の渦電流式発熱装置であって、
前記連結部材の前記アーム部は、第1アーム部及び第2アーム部を含み、
前記第1アーム部及び前記第2アーム部は、互いに前記発熱部材の円周方向において逆向きに湾曲している、渦電流式発熱装置。 - 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の渦電流式発熱装置であって、
前記連結部材の前記アーム部は、前記発熱部材の軸方向に湾曲している、渦電流式発熱装置。 - 請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の渦電流式発熱装置であって、
前記複数のアーム部は、前記発熱部材の円周方向に等間隔に配置されている、渦電流式発熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016019484A JP6651880B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 渦電流式発熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016019484A JP6651880B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 渦電流式発熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017139896A JP2017139896A (ja) | 2017-08-10 |
JP6651880B2 true JP6651880B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=59566501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016019484A Active JP6651880B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 渦電流式発熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6651880B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111835179A (zh) * | 2020-06-15 | 2020-10-27 | 广州大学 | 磁力耦合驱动散热机构以及散热装置 |
JP7591261B2 (ja) | 2021-01-18 | 2024-11-28 | トクデン株式会社 | 熱処理用ローラ装置 |
CN113193724B (zh) * | 2021-04-30 | 2023-03-03 | 哈尔滨工业大学 | 低惯量宽速域永磁涡流制动器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04114783U (ja) * | 1991-03-25 | 1992-10-09 | 住友金属工業株式会社 | 渦電流式減速装置のローター |
JP4007223B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2007-11-14 | 住友金属工業株式会社 | 渦電流減速装置 |
JP4466291B2 (ja) * | 2003-09-02 | 2010-05-26 | 住友金属工業株式会社 | 渦電流式減速装置 |
JP2005143190A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 渦電流式減速装置 |
JP5024736B2 (ja) * | 2009-10-15 | 2012-09-12 | 住友電気工業株式会社 | 発電システム |
JP5413814B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2014-02-12 | 住友電気工業株式会社 | 発電システム |
-
2016
- 2016-02-04 JP JP2016019484A patent/JP6651880B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017139896A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766847B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6652122B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6572905B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
CN103621176A (zh) | 感应加热装置和包括该感应加热装置的发电系统 | |
JP6651880B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6380148B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6672839B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6468126B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6485291B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6380147B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6375980B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6631039B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6372385B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP6544063B2 (ja) | 渦電流式発熱装置 | |
JP2012043728A (ja) | 発熱機および風力熱発電システム | |
JP2017122547A (ja) | 渦電流式発熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6651880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |