JP6651874B2 - 描画装置及び描画装置の描画制御方法 - Google Patents
描画装置及び描画装置の描画制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6651874B2 JP6651874B2 JP2016017877A JP2016017877A JP6651874B2 JP 6651874 B2 JP6651874 B2 JP 6651874B2 JP 2016017877 A JP2016017877 A JP 2016017877A JP 2016017877 A JP2016017877 A JP 2016017877A JP 6651874 B2 JP6651874 B2 JP 6651874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nail
- specific
- finger
- unit
- feature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D29/00—Manicuring or pedicuring implements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D34/00—Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
- A45D34/04—Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D29/00—Manicuring or pedicuring implements
- A45D2029/005—Printing or stamping devices for applying images or ornaments to nails
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
また、以下の実施形態では、描画装置は、手の指の爪の表面に描画するものとして説明するが、本発明の描画対象は手の指の爪の表面に限るものではなく、例えば足の指の爪の表面を描画対象面としてもよい。
図1から図4を参照して、本実施形態に係る描画装置10の実施形態を説明する。図1は、描画装置10の外観を示す斜視図である。図1に示すように、描画装置10は、描画機能を備え、人の指12の爪11にネイルデザインを施す装置である。描画装置10は、箱状の筐体20を備え、この筐体20の上面(天板)には、表示部21や操作部22が設けられる。表示部21には、描画の進捗状況やユーザへのメッセージなどが表示される。また、操作部22では、例えばユーザによる入力操作が行われる。
筐体20の正面部20aの下部中央には、第1指挿入部23の挿入口23aが開口している。第1指挿入部23は、描画対象である爪11を有する指12が挿入される空間(指挿入部)であって、挿入口23aに指保持ケース30の開口端が連設されることによって形成されている。
筐体20内の上部には、固定板17が、描画装置10の幅方向及び奥行き方向に移動可能に設けられる。この固定板17には、ペンプロッター部13及びインクジェット部15を有する描画部14や撮像部16が、描画装置10の幅方向に整列した状態で固定されている。したがって、固定板17が描画装置10の幅方向及び奥行き方向に移動すると、ペンプロッター部13及びインクジェット部15を有する描画部14や撮像部16は、固定板17とともに、描画装置10の幅方向及び奥行き方向に移動することになる。なお、図2は、描画部14のペンプロッター部13を指保持ケース30の開口部38に対して鉛直上方に移動させたときの描画装置10の内部を示している。
図3は、描画装置の機能構成を示すブロック図である。上述した構成を有する描画装置10は、上述したペンプロッター部13、インクジェット部15、撮像部16、表示部21、操作部22のほか、CPU51、及び記憶部52といった機能部を有する。
なお、ここでは描画装置10を一人の特定のユーザが使用する場合としたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、描画装置10を複数のユーザが使用して、各ユーザの複数の指の爪にネイルデザインが施される態様であってもよい。その場合には、例えば、各ユーザの複数の指のそれぞれについての工程管理情報が工程管理記憶部53に記憶される。あるいは、操作部22より描画装置10を使用するユーザの名前やID番号等の識別情報が入力されて、工程管理情報が描画装置10を使用する各ユーザに対応付けて工程管理記憶部53に記憶されるものであってもよい。この場合、各ユーザが描画装置10を使用するとき、当該ユーザの識別情報が操作部22より入力されることにより、入力された識別情報に該当するユーザの工程管理情報が読み出されて、工程管理が行われる。
画像マッチングの手法には、後述するように幾つかの手法がある。いずれか1つの手法が用いられてもよいし、あるいは、複数の手法が組み合わされてもよい。
SIFT法は、特徴点と局所記述子(特徴量)とに基づいて撮像画像のマッチングを行う手法である。
なお、他の特徴点探索方法として、Harris、DoG、MSERなどの様々な手法があり、記述子の定義に関しても、GLOH、SURFなどの様々な手法があり、これらの手法の何れかが用いられてもよい。
SIFT法以外の他の手法として、LBP法を挙げる。LBPでは、注目点の画素値と、注目点の近傍8点の画素値と、の大小を比較することで、近傍8点の画素値を2値化し、8桁の2進数であるLBPを生成する。そして、処理対象である撮像画像をLBPのヒストグラムで表現することで、その撮像画像の特徴表現、つまり、特徴量の抽出を行う。なお、CS-LBP (Center-Symmetric LBP)などの、LBP法をベースとした様々な特徴量の抽出手法が用いられてもよい。
図5を参照して、デザインを爪11に形成する工程の管理手順を説明する。図5は、デザインを爪11に形成する工程の工程管理の手順を示すフローチャートである。ここでは、指12の撮像画像のマッチングのためにSIFT法が用いられるものとして管理手順を説明する。
<請求項1>
爪に対して複数の工程を実施して、前記爪にネイルデザインを形成する描画部と、
指を撮像した撮像画像に基づいて前記指の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、複数の指の各々に対して前記特徴量抽出手段により抽出される前記特徴量と、前記複数の工程のうちの前記複数の指の各々の爪において実施済みの工程の情報と、を互いに対応付けて有する工程管理情報に基づいて前記描画部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記特徴量抽出手段が抽出した、複数の爪における特定の爪を有する特定の指の前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであるか否かを判定し、
前記特定の指の前記特徴量が、前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであると判定したとき、前記工程管理情報に基づいて、前記特定の爪において実施済みの工程が前記複数の工程の何れであるかを判定し、
前記特定の爪に実施済みの工程の判定結果に基づいて、前記複数の工程のうちの前記特定の爪に実施する特定の工程を決定して、前記特定の工程を前記特定の爪に実施させるように前記描画部を制御する工程制御を、前記複数の爪の各々に対して順次行う、
ことを特徴とする描画装置。
<請求項2>
前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像における前記爪の領域を除いた前記指の第1画像における少なくとも一つの特徴点での第1特徴量を、前記特徴量の少なくとも一部として抽出することを特徴とする請求項1に記載の描画装置。
<請求項3>
前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像における前記爪の領域の第2画像における少なくとも一つの特徴点での第2特徴量を、前記特徴量の少なくとも一部として抽出することを特徴とする請求項1又は2に記載の描画装置。
<請求項4>
前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記爪の表面の状態及び前記爪の外形形状の少なくとも何れかに基づいて、前記第2特徴量を抽出することを特徴とする請求項3に記載の描画装置。
<請求項5>
前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記特定の爪に前記特定の工程が実施されて、前記描画部により前記特定の爪に描画が施された後に前記特定の指を撮像した前記撮像画像における前記特定の爪の領域の前記第2画像に基づいて、前記第2特徴量を抽出し、
前記制御部は、前記特定の爪に対して前記特定の工程を実施させた後に、前記工程管理情報が前記特定の指に対応して有する前記特徴量を、前記描画が施された前記特定の爪を撮像した前記撮像画像における前記第2画像に基づいて前記特徴量抽出手段が抽出した前記第2特徴量を含む値に更新することを特徴とする請求項3に記載の描画装置。
<請求項6>
前記制御部は、前記工程制御において、前記特定の爪に対して前記特定の工程を実施させた後に、前記工程管理情報を、前記特定の爪において前記特定の工程を実施済みに更新することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の描画装置。
<請求項7>
前記制御部は、前記特定の指について前記特徴量抽出手段が抽出した前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れでもないとき、前記特定の指について前記特徴量抽出手段が抽出した前記特徴量を前記工程管理情報に登録するとともに、前記特定の爪に対して前記複数の工程における最初の工程を実施させるように前記描画部を制御することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の描画装置。
<請求項8>
前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像に対してSIFT法及びLBP法の少なくとも何れかを用いて、前記特徴量を抽出することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の描画装置。
<請求項9>
前記制御部は、前記爪の外形形状及び前記爪の幅方向の湾曲形状に関する情報を含む爪情報を抽出する爪情報抽出手段を有し、
前記工程管理情報は、前記複数の指の各々に対して前記爪情報抽出手段により抽出される前記爪の前記爪情報を、前記複数の指の各々に対して抽出される前記特徴量と対応付けて有し、
前記制御部は、前記工程管理情報が有する前記爪情報に基づいて、前記描画部を制御することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の描画装置。
<請求項10>
描画装置の描画制御方法であって、
前記描画装置は、爪に対して複数の工程を実施して、前記爪にネイルデザインを形成する描画部と、指を撮像した撮像画像に基づいて前記指の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、複数の指の各々に対して前記特徴量抽出手段により抽出される前記特徴量と、前記複数の工程のうちの前記複数の指の各々の爪において実施済みの工程の情報と、を互いに対応付けて有する工程管理情報に基づいて前記描画部を制御する制御部と、
を備え、
前記特徴量抽出手段が抽出した、複数の爪における特定の爪を有する特定の指の前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであるか否かを判定するステップと、
前記特定の指の前記特徴量が、前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであると判定したとき、前記工程管理情報に基づいて、前記特定の爪において実施済みの工程が、前記複数の工程の何れであるかを判定するステップと、
前記特定の爪に実施済みの工程の判定結果に基づいて、前記複数の工程にうちの前記特定の爪に実施する特定の工程を決定して、前記特定の工程を前記特定の爪に実施させるように前記描画部を制御する工程制御を、前記複数の爪の各々に対して順次行うステップと、
を含むことを特徴とする描画装置の描画制御方法。
11 爪
12 指
13 ペンプロッター部
14 描画部
15 インクジェット部
16 撮像部
20 筐体
23 第1指挿入部
30 指保持ケース
31 指保持部
53 工程管理記憶部
Claims (10)
- 爪に対して複数の工程を実施して、前記爪にネイルデザインを形成する描画部と、
指を撮像した撮像画像に基づいて前記指の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、複数の指の各々に対して前記特徴量抽出手段により抽出される前記特徴量と、前記複数の工程のうちの前記複数の指の各々の爪において実施済みの工程の情報と、を互いに対応付けて有する工程管理情報に基づいて前記描画部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記特徴量抽出手段が抽出した、複数の爪における特定の爪を有する特定の指の前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであるか否かを判定し、
前記特定の指の前記特徴量が、前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであると判定したとき、前記工程管理情報に基づいて、前記特定の爪において実施済みの工程が前記複数の工程の何れであるかを判定し、
前記特定の爪に実施済みの工程の判定結果に基づいて、前記複数の工程のうちの前記特定の爪に実施する特定の工程を決定して、前記特定の工程を前記特定の爪に実施させるように前記描画部を制御する工程制御を、前記複数の爪の各々に対して順次行う、
ことを特徴とする描画装置。 - 前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像における前記爪の領域を除いた前記指の第1画像における少なくとも一つの特徴点での第1特徴量を、前記特徴量の少なくとも一部として抽出することを特徴とする請求項1に記載の描画装置。
- 前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像における前記爪の領域の第2画像における少なくとも一つの特徴点での第2特徴量を、前記特徴量の少なくとも一部として抽出することを特徴とする請求項1又は2に記載の描画装置。
- 前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記爪の表面の状態及び前記爪の外形形状の少なくとも何れかに基づいて、前記第2特徴量を抽出することを特徴とする請求項3に記載の描画装置。
- 前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記特定の爪に前記特定の工程が実施されて、前記描画部により前記特定の爪に描画が施された後に前記特定の指を撮像した前記撮像画像における前記特定の爪の領域の前記第2画像に基づいて、前記第2特徴量を抽出し、
前記制御部は、前記特定の爪に対して前記特定の工程を実施させた後に、前記工程管理情報が前記特定の指に対応して有する前記特徴量を、前記描画が施された前記特定の爪を撮像した前記撮像画像における前記第2画像に基づいて前記特徴量抽出手段が抽出した前記第2特徴量を含む値に更新することを特徴とする請求項3に記載の描画装置。 - 前記制御部は、前記工程制御において、前記特定の爪に対して前記特定の工程を実施させた後に、前記工程管理情報を、前記特定の爪において前記特定の工程を実施済みに更新することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の描画装置。
- 前記制御部は、前記特定の指について前記特徴量抽出手段が抽出した前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れでもないとき、前記特定の指について前記特徴量抽出手段が抽出した前記特徴量を前記工程管理情報に登録するとともに、前記特定の爪に対して前記複数の工程における最初の工程を実施させるように前記描画部を制御することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の描画装置。
- 前記制御部の前記特徴量抽出手段は、前記撮像画像に対してSIFT法及びLBP法の少なくとも何れかを用いて、前記特徴量を抽出することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の描画装置。
- 前記制御部は、前記爪の外形形状及び前記爪の幅方向の湾曲形状に関する情報を含む爪情報を抽出する爪情報抽出手段を有し、
前記工程管理情報は、前記複数の指の各々に対して前記爪情報抽出手段により抽出される前記爪の前記爪情報を、前記複数の指の各々に対して抽出される前記特徴量と対応付けて有し、
前記制御部は、前記工程管理情報が有する前記爪情報に基づいて、前記描画部を制御することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の描画装置。 - 描画装置の描画制御方法であって、
前記描画装置は、爪に対して複数の工程を実施して、前記爪にネイルデザインを形成する描画部と、指を撮像した撮像画像に基づいて前記指の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、複数の指の各々に対して前記特徴量抽出手段により抽出される前記特徴量と、前記複数の工程のうちの前記複数の指の各々の爪において実施済みの工程の情報と、を互いに対応付けて有する工程管理情報に基づいて前記描画部を制御する制御部と、
を備え、
前記特徴量抽出手段が抽出した、複数の爪における特定の爪を有する特定の指の前記特徴量が、前記工程管理情報が有する前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであるか否かを判定するステップと、
前記特定の指の前記特徴量が、前記複数の指の各々の前記特徴量の何れかであると判定したとき、前記工程管理情報に基づいて、前記特定の爪において実施済みの工程が、前記複数の工程の何れであるかを判定するステップと、
前記特定の爪に実施済みの工程の判定結果に基づいて、前記複数の工程にうちの前記特定の爪に実施する特定の工程を決定して、前記特定の工程を前記特定の爪に実施させるように前記描画部を制御する工程制御を、前記複数の爪の各々に対して順次行うステップと、
を含むことを特徴とする描画装置の描画制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016017877A JP6651874B2 (ja) | 2016-02-02 | 2016-02-02 | 描画装置及び描画装置の描画制御方法 |
CN201710058020.8A CN107048667B (zh) | 2016-02-02 | 2017-01-23 | 描绘装置以及描绘装置的描绘控制方法 |
US15/421,990 US9943154B2 (en) | 2016-02-02 | 2017-02-01 | Drawing apparatus and drawing control method of drawing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016017877A JP6651874B2 (ja) | 2016-02-02 | 2016-02-02 | 描画装置及び描画装置の描画制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017136146A JP2017136146A (ja) | 2017-08-10 |
JP6651874B2 true JP6651874B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=59385792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016017877A Active JP6651874B2 (ja) | 2016-02-02 | 2016-02-02 | 描画装置及び描画装置の描画制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9943154B2 (ja) |
JP (1) | JP6651874B2 (ja) |
CN (1) | CN107048667B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11265444B2 (en) * | 2013-08-23 | 2022-03-01 | Preemadonna Inc. | Apparatus for applying coating to nails |
US9687059B2 (en) * | 2013-08-23 | 2017-06-27 | Preemadonna Inc. | Nail decorating apparatus |
JP6733135B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2020-07-29 | カシオ計算機株式会社 | 描画装置 |
WO2019070886A1 (en) | 2017-10-04 | 2019-04-11 | Preemadonna Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR ADAPTIVE NAILS PRINTING AND COLLABORATIVE BEAUTY PLATFORM HOSTING |
JP7334826B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2023-08-29 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置 |
JP7111088B2 (ja) | 2019-01-24 | 2022-08-02 | カシオ計算機株式会社 | 画像検索装置、学習方法及びプログラム |
WO2020176430A1 (en) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | Elementree Inc. | Automatic nail polish application system and method |
IL292623B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-11-01 | Nailpro Inc | Systems, devices and methods for automatic nail care |
JP7571379B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-10-23 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷制御システム、印刷制御方法及びプログラム |
JP7120269B2 (ja) * | 2020-04-09 | 2022-08-17 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100317845B1 (ko) * | 1997-12-24 | 2002-01-18 | 이시자까 마사또 | 네일 아트 방법 및 장치 |
US6286517B1 (en) * | 1998-12-22 | 2001-09-11 | Pearl Technology Holdings, Llc | Fingernail and toenail decoration using ink jets |
JP3016147B1 (ja) * | 1998-12-25 | 2000-03-06 | 株式会社アトラス | ネイルア―ト装置 |
TWI331909B (en) * | 2007-12-18 | 2010-10-21 | Kinpo Elect Inc | Printing device and method using the same |
JP5051276B2 (ja) * | 2010-06-10 | 2012-10-17 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 |
JP5834472B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-12-24 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 |
JP5338848B2 (ja) * | 2011-05-09 | 2013-11-13 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法 |
JP5382078B2 (ja) * | 2011-08-12 | 2014-01-08 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 |
JP5929364B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-06-01 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 |
JP5929363B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-06-01 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 |
JP5853909B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-02-09 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法 |
KR101358993B1 (ko) * | 2012-09-05 | 2014-02-06 | 임혜선 | 네일 프린팅용 트랜스퍼 솔루션 및 이를 이용한 네일 프린팅 방법 |
JP6186975B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2017-08-30 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法 |
JP5991235B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2016-09-14 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法 |
JP5915571B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2016-05-11 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法 |
JP6268771B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2018-01-31 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置、ネイルプリント装置の印刷方法及びプログラム |
JP6303413B2 (ja) * | 2013-11-11 | 2018-04-04 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法 |
JP6303434B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2018-04-04 | カシオ計算機株式会社 | ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法 |
JP2017500983A (ja) * | 2013-12-31 | 2017-01-12 | フィネイルズ オーワイ | ネイル施術のためのシステムおよび方法 |
JP6269349B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-01-31 | カシオ計算機株式会社 | 描画装置及び描画装置の描画方法 |
CN204580251U (zh) * | 2014-12-03 | 2015-08-26 | 曹乃承 | 一种美甲装置 |
-
2016
- 2016-02-02 JP JP2016017877A patent/JP6651874B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-23 CN CN201710058020.8A patent/CN107048667B/zh active Active
- 2017-02-01 US US15/421,990 patent/US9943154B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107048667B (zh) | 2020-09-25 |
CN107048667A (zh) | 2017-08-18 |
JP2017136146A (ja) | 2017-08-10 |
US9943154B2 (en) | 2018-04-17 |
US20170215549A1 (en) | 2017-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6651874B2 (ja) | 描画装置及び描画装置の描画制御方法 | |
US9357825B2 (en) | Nail printing device, print control method for nail printing device, and computer readable medium | |
JP5382078B2 (ja) | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 | |
JP6915396B2 (ja) | 描画システム、描画装置及び端末装置 | |
JP5747642B2 (ja) | 生体認証装置、生体認証システム、生体認証サーバ、生体認証クライアント及び生体認証装置制御方法 | |
JP5234378B2 (ja) | パターン照合システム、パターン照合方法およびパターン照合用プログラム | |
JP5929363B2 (ja) | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 | |
Sacchi et al. | Digital identification and analysis | |
EP2736012B1 (en) | Object identification system and program | |
JP6648639B2 (ja) | 生体情報処理装置、生体情報処理方法および生体情報処理プログラム | |
JP5601103B2 (ja) | ネイルプリント装置及び印刷制御方法 | |
CN109978899A (zh) | 轮廓检测装置、描绘装置、轮廓检测方法以及记录介质 | |
JP2017033144A5 (ja) | ||
JP5402137B2 (ja) | 生体認証装置 | |
JP2006023944A5 (ja) | ||
JP2008146137A (ja) | 画像認識装置、電子機器、画像認識方法、制御プログラム及び記録媒体 | |
US12043041B2 (en) | Printing device, printing method, and storage medium | |
JP5935618B2 (ja) | ネイルプリント装置 | |
JP7087593B2 (ja) | ネイルプリント装置、指種判定方法、及びプログラム | |
JP2021152764A5 (ja) | ||
JP6798285B2 (ja) | 生体認証装置、生体認証方法及びプログラム | |
JP2010157078A (ja) | 情報処理装置及び軌跡データ認識方法 | |
JP5852507B2 (ja) | 静脈認証装置および静脈認証方法 | |
JP7334826B2 (ja) | ネイルプリント装置 | |
KR102551821B1 (ko) | 동물의 비문 이미지 패턴의 특징을 분석하는 방법, 그 방법을 수행하는 장치 및 그 방법을 위한 소프트웨어를 분배하는 소프트웨어분배서버 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6651874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |