JP6651599B2 - 可変ノズル機構及びこれを備えた回転機械 - Google Patents
可変ノズル機構及びこれを備えた回転機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6651599B2 JP6651599B2 JP2018220334A JP2018220334A JP6651599B2 JP 6651599 B2 JP6651599 B2 JP 6651599B2 JP 2018220334 A JP2018220334 A JP 2018220334A JP 2018220334 A JP2018220334 A JP 2018220334A JP 6651599 B2 JP6651599 B2 JP 6651599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annular member
- lever
- side facing
- variable nozzle
- vane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 73
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D17/00—Regulating or controlling by varying flow
- F01D17/10—Final actuators
- F01D17/12—Final actuators arranged in stator parts
- F01D17/14—Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
- F01D17/16—Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D17/00—Regulating or controlling by varying flow
- F01D17/10—Final actuators
- F01D17/12—Final actuators arranged in stator parts
- F01D17/14—Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
- F01D17/16—Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
- F01D17/165—Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/22—Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D9/00—Stators
- F01D9/02—Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
- F01D9/04—Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
- F01D9/048—Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector for radial admission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2250/00—Geometry
- F05D2250/30—Arrangement of components
- F05D2250/31—Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
- F05D2250/314—Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being inclined in relation to each other
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Control Of Turbines (AREA)
Description
即ち、本発明の一態様に係る可変ノズル機構は、第一環状部材と、前記第一環状部材に対向して設けられ、タービンロータの外周側に形成されたスクロール流路から前記タービンロータに作動流体を導くための環状の流体流路内に配置されて前記第一環状部材に対して回動可能であり、前記流体流路の流路面積を調節可能に構成された複数のノズルベーンと、前記第一環状部材を貫通する支持穴に挿通され、各々の前記ノズルベーンを一つずつ支持する複数のベーンシャフトと、前記流体流路外に配置されて各々の前記ベーンシャフトから前記第一環状部材の径方向外側に延びる複数のレバーと、前記第一環状部材の中心軸回りに該第一環状部材に対して回転可能に設けられて前記複数のレバーを支持し、前記第一環状部材に対して相対的に前記レバーとともに前記ノズルベーンを回転させる第二環状部材と、を備え、各々の前記レバーは、前記中心軸の方向に前記第一環状部材に対向するレバー側対向面を有し、前記第一環状部材は、前記中心軸の方向に前記レバー側対向面に対向する対向領域に、前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスが最小となる第一面、及び、該第一面に前記第一環状部材の周方向に隣接し、前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスが、前記第一面と前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスよりも大きい第二面を有し、前記ノズルベーンが全開の位置において、前記レバー側対向面が、前記第一面と対向する。
以下、本発明の第一実施形態に係る可変ノズル機構11及びこれを備えた回転機械である可変容量型ターボチャージャ1(以下、単にターボチャージャ1とする)について図面を参照して詳細に説明する。
まず、本発明の第一実施形態に係るターボチャージャ1の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る可変ノズル機構11を有するターボチャージャ1を示す全体構成図である。
可変ノズル機構11は、ノズルマウント(第一環状部材)31、ドライブリング(第二環状部材)40、及びベーン部9を備えている。
係合部43の第一の盤面131に対する構成については、後述する。
図3及び図4に示すように、レバー側対向面901は、第一の盤面131に向かって突出している係合部43における第一の盤面131側で、係合部43に設けられている。レバー側対向面901は、第一の盤面131との間には所定のクリアランスが設けられている。
さらに、第一面61と第二面71との間で段差が形成されないように坂部151Aが形成されているため、円滑に機構を作動させることができる。
次に第二実施形態について図6を参照して説明する。第二実施形態では第一実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第二実施形態は、第一実施形態と比較し、ノズルマウント32の構成が異なっている。
第一の盤面132上には、周方向に互いに間隔をあけて並ぶ複数の凸部152が設けられている。この凸部152の天面(表面)には、上記対向領域においてレバー側対向面901に最も接近する第一面62が設けられている。凸部152同士の間には、第二面72が設けられている。
次に第三実施形態について図7を参照して説明する。第三実施形態では第一実施形態及び第二実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第三実施形態は、第一実施形態と比較し、レバー93及びノズルマウント33の構成が異なっている。
本実施形態におけるレバー93は、係合部43と、径方向の内側の端部でベーンシャフト91を固定する固定部45との間に、レバー側対向面903を有している。このレバー側対向面903に向かって、第一の盤面133よりも径方向の内側でノズルマウント33から凸部152と同様の構成を有する凸部153が突出して設けられている。つまり、第二実施形態と比較して、ノズルマウント33におけるより径方向内方に複数の凸部153が設けられている。凸部153の天面には第一面63が設けられ、凸部153同士の間に第二面73が設けられている。
次に第四実施形態について図8を参照して説明する。第四実施形態では第一実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第四実施形態のターボチャージャ1Xは、第一実施形態と比較し、可変ノズル機構の配置が異なっている。ターボチャージャ1Xは、タービンケーシング14X及びタービンケーシング14X内のタービンロータ24Xを有するタービン部4X、コンプレッサ部5(図8において不図示)、軸受ハウジング16X及び軸受ハウジング16X内のタービンシャフト26Xを有するシャフト部6X、及び、操作部10(図8において不図示)を備えている。
例えば、各実施形態における坂部151Aと第一面61、62、63とは滑らかな曲面によって接続され、複数の第一面61、62、63と複数の第二面71、72、73とがそれぞれ連なるようにして設けられてもよい。また坂部151Aは必ずしも設けられなくともよい。この場合、第一の盤面131(132、133)に沿う平面上の第一面と第二面とが周方向に交互に並んで凸凹状に設けられることになる。
4、4X タービン部
5 コンプレッサ部
6、6X シャフト部
8、8X 排気ガス出口部
9、9X ベーン部
10 操作部
11、12、13、11X 可変ノズル機構
14、14X タービンケーシング
14A タービンケーシング第一隔壁
14B タービンケーシング第二隔壁
15 コンプレッサハウジング
16、16X 軸受ハウジング
17、17X スクロール
18、18X 排気ガス出口
24、24X タービンロータ
25 コンプレッサホイール
26、26X タービンシャフト
31、32、33、31X ノズルマウント(第一環状部材)
40、40X ドライブリング(第二環状部材)
41、41X 支持穴
42 ピン
43 係合部
44 凹部
45 固定部
61、62、63 第一面
71、72、73 第二面
91 ベーンシャフト
92 ノズルベーン
93 レバー
110 アクチュエータ
111 アクチュエータロッド
112、112X 変換機構
131、132、133 第一の盤面
141 第二の盤面
151 凹部
151A 坂部
152、153 凸部
901、903 レバー側対向面
F 排気ガス流
O1 軸線
S 空間
Claims (8)
- 第一環状部材と、
前記第一環状部材に対向して設けられ、タービンロータの外周側に形成されたスクロール流路から前記タービンロータに作動流体を導くための環状の流体流路内に配置されて前記第一環状部材に対して回動可能であり、前記流体流路の流路面積を調節可能に構成された複数のノズルベーンと、
前記第一環状部材を貫通する支持穴に挿通され、各々の前記ノズルベーンを一つずつ支持する複数のベーンシャフトと、
前記流体流路外に配置されて各々の前記ベーンシャフトから前記第一環状部材の径方向外側に延びる複数のレバーと、
前記第一環状部材の中心軸回りに該第一環状部材に対して回転可能に設けられて前記複数のレバーを支持し、前記第一環状部材に対して相対的に前記レバーとともに前記ノズルベーンを回転させる第二環状部材と、
を備え、
各々の前記レバーは、前記中心軸の方向に前記第一環状部材に対向するレバー側対向面を有し、
前記第一環状部材は、前記中心軸の方向に前記レバー側対向面に対向する対向領域に、前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスが最小となる第一面、及び、該第一面に前記第一環状部材の周方向に隣接し、前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスが、前記第一面と前記レバー側対向面との間の前記中心軸の方向のクリアランスよりも大きい第二面を有し、
前記ノズルベーンが全開の位置において、前記レバー側対向面が、前記第一面と対向する可変ノズル機構。 - 前記第一面と前記第二面とが前記周方向に交互にならんで配置され、環状をなしている請求項1に記載の可変ノズル機構。
- 前記第一環状部材における前記対向領域には、前記中心軸の方向に窪む凹部が設けられ、
前記凹部の内面に前記第二面が設けられている請求項1又は2に記載の可変ノズル機構。 - 前記第一環状部材における前記対向領域には、前記中心軸の方向に突出するとともに、前記第一環状部材とは別体又は一体の凸部が設けられ、
前記凸部の表面に前記第一面が設けられている請求項1又は2に記載の可変ノズル機構。 - 前記レバーは、前記径方向の外側の端部で前記第二環状部材に係合して支持される係合部をさらに有し、
前記レバー側対向面は、前記係合部に設けられている請求項1から4のいずれか一項に記載の可変ノズル機構。 - 前記レバーは、前記径方向の外側の端部で前記第二環状部材に係合して支持される係合部と、前記径方向の内側の端部で前記ベーンシャフトを固定する固定部と、
をさらに有し、
前記レバー側対向面は、前記係合部と前記固定部との間に設けられている請求項1から4のいずれか一項に記載の可変ノズル機構。 - 前記第一面は、前記レバー側対向面に沿って設けられ、
前記第二面は、前記ノズルベーンの開度が大きくなる方向である前記第二環状部材の回転方向の前方に向かうにつれて、前記レバー側対向面に漸次近接して前記第一面に接続されている請求項1から6のいずれか一項に記載の可変ノズル機構。 - 請求項1から7のいずれか一項に記載の可変ノズル機構を備えた回転機械。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231107 | 2017-11-30 | ||
JP2017231107 | 2017-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019100337A JP2019100337A (ja) | 2019-06-24 |
JP6651599B2 true JP6651599B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=64556715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018220334A Active JP6651599B2 (ja) | 2017-11-30 | 2018-11-26 | 可変ノズル機構及びこれを備えた回転機械 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10995629B2 (ja) |
EP (1) | EP3492707B1 (ja) |
JP (1) | JP6651599B2 (ja) |
CN (1) | CN109854309B (ja) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4875602B2 (ja) | 2007-12-14 | 2012-02-15 | 三菱重工業株式会社 | 可変ノズル機構 |
JP4885118B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-02-29 | 三菱重工業株式会社 | 可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機 |
JP5494802B2 (ja) * | 2010-05-15 | 2014-05-21 | 株式会社豊田自動織機 | 容量可変型圧縮機 |
JP4741709B1 (ja) * | 2010-07-09 | 2011-08-10 | 株式会社アキタファインブランキング | Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリ |
JP5129882B1 (ja) | 2011-09-28 | 2013-01-30 | 三菱重工業株式会社 | 可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機 |
JP5193346B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2013-05-08 | 三菱重工業株式会社 | 可変ノズル機構を備えた可変容量型排気ターボ過給機 |
JP2013117187A (ja) | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Ihi Corp | 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機 |
JP6037712B2 (ja) * | 2012-08-08 | 2016-12-07 | 三菱重工業株式会社 | 可変容量型排気ターボ過給機 |
US10385765B2 (en) * | 2012-12-27 | 2019-08-20 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Variable geometry turbocharger |
JP6029739B2 (ja) * | 2013-02-21 | 2016-11-24 | 三菱重工業株式会社 | 可変容量型排気タービン |
US9664060B2 (en) | 2013-03-01 | 2017-05-30 | Ihi Corporation | Variable nozzle unit and variable geometry system turbocharger |
US9429033B2 (en) | 2013-11-08 | 2016-08-30 | Honeywell International Inc. | Drive arrangement for a unison ring of a variable-vane assembly |
JP5984789B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2016-09-06 | 株式会社アキタファインブランキング | Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリ |
US9422858B2 (en) | 2014-03-18 | 2016-08-23 | Honeywell International Inc. | Turbocharger with an annular rotary bypass valve |
EP3147464B1 (en) * | 2014-08-28 | 2019-07-24 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Expansion turbine and turbocharger |
US10851706B2 (en) | 2015-02-24 | 2020-12-01 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Variable nozzle mechanism and variable displacement type exhaust turbocharger |
US20170234153A1 (en) * | 2016-02-17 | 2017-08-17 | Borgwarner Inc. | Guide Apparatus for a Turbocharger Including a Vane Lever Integrated Adjustment Ring Axial Travel Stop |
WO2017168523A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱重工業株式会社 | 可変容量型ターボチャージャ |
-
2018
- 2018-11-26 JP JP2018220334A patent/JP6651599B2/ja active Active
- 2018-11-27 US US16/200,934 patent/US10995629B2/en active Active
- 2018-11-28 CN CN201811432418.4A patent/CN109854309B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2018-11-28 EP EP18208782.5A patent/EP3492707B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190162075A1 (en) | 2019-05-30 |
JP2019100337A (ja) | 2019-06-24 |
EP3492707A1 (en) | 2019-06-05 |
CN109854309A (zh) | 2019-06-07 |
EP3492707B1 (en) | 2020-08-05 |
CN109854309B (zh) | 2021-08-27 |
US10995629B2 (en) | 2021-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4179848B2 (ja) | 回転機械における出没式のパッキンセグメントのための蒸気供給孔 | |
JP5553853B2 (ja) | タービンのためのフィルムライディングシール | |
JP5038789B2 (ja) | セグメント間の「l」字形突合せギャップシールを備えるシール組立体及び回転機械 | |
KR101464910B1 (ko) | 터빈 | |
JP6299874B2 (ja) | 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機 | |
JP5524010B2 (ja) | 可変容量タービン | |
JP7039355B2 (ja) | 回転機械 | |
KR20170135944A (ko) | 가이드 베인 조정 디바이스 및 터보 기계 | |
JP5675282B2 (ja) | 動翼体及び回転機械 | |
JP2015036539A (ja) | 軸流回転機械 | |
EP3542031B1 (en) | Vane arrangement for a turbo-machine | |
JP2014185646A (ja) | 動翼体及び回転機械 | |
JP6651599B2 (ja) | 可変ノズル機構及びこれを備えた回転機械 | |
JP6684842B2 (ja) | タービン動翼及び回転機械 | |
KR20160030082A (ko) | 가변 구조 터빈 | |
KR102240987B1 (ko) | 베어링 장치 및 회전기계 | |
JP2009085256A (ja) | 回転流体機械のシール装置 | |
JP2004100553A (ja) | 回転機械の静翼構造 | |
JP5974501B2 (ja) | ターボ機械の可変静翼機構 | |
CN110662885B (zh) | 轴流旋转机械 | |
JP7349248B2 (ja) | 回転機械、及びシールリング | |
EP4189221A1 (en) | Turbine housing | |
CN118548227B (zh) | 旋转机器 | |
JP2020060290A (ja) | スクイズフィルムダンパ及び回転機械 | |
JP7202259B2 (ja) | 蒸気タービン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6651599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |