JP6647894B2 - 樹脂部品の係止構造 - Google Patents
樹脂部品の係止構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6647894B2 JP6647894B2 JP2016019191A JP2016019191A JP6647894B2 JP 6647894 B2 JP6647894 B2 JP 6647894B2 JP 2016019191 A JP2016019191 A JP 2016019191A JP 2016019191 A JP2016019191 A JP 2016019191A JP 6647894 B2 JP6647894 B2 JP 6647894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- claw
- angle
- resin component
- arm portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
請求項4に記載の樹脂部品の係止構造では、請求項1〜請求項3のいずれか1項において、前記腕部は、前記一面を構成する連結壁によって互いに連結されると共に前記樹脂部品の前記本体部から延出された第1の一対の側壁を備え、前記相手部品は、前記係止部によって互いに連結されると共に前記相手部品の本体部から延出された第2の一対の側壁を備え、前記第1の一対の側壁と前記第2の一対の側壁とは、接触又は近接した状態で対向して配置されている。
上記構成の係止構造10では、第1樹脂部品12に設けられた雄爪24を第2樹脂部品に設けられた雌爪26の係止部30に引掛けて係止する。雄爪24は、第1樹脂部品12から延出された腕部24Aと、該腕部24Aの一面24A1の先端側に突設された爪部24Bとを有しており、該爪部24Bにおいて腕部24Aの基端側を向く係止面36が上記の係止部30と接触する。この係止面36は、爪部24Bの基端側に設けられたガタ吸収面36Aと、爪部24Bの先端側に設けられた抜止面36Bとによって構成されている。
12 第1樹脂部品(樹脂部品)
14 第2樹脂部品(相手部品)
18 第1部品本体(樹脂部品の本体部)
20 第2部品本体(相手部品の本体部)
24 雄爪(係止爪)
24A 腕部
24A1 一面
24B 爪部
28 一対の側壁(第2の一対の側壁)
32 一対の側壁(第1の一対の側壁)
36 係止面
36A ガタ吸収面
36B 抜止面
θ2 ガタ吸収面の傾斜角
θ4、θ7 撓み角
Claims (4)
- 係止爪が設けられた樹脂部品と、前記係止爪が引掛けられて係止される係止部が設けられた相手部品と、を備えた樹脂部品の係止構造であって、
前記係止爪は、
前記樹脂部品の本体部から延出された腕部と、
前記腕部において延出方向と直交する方向を向く一面の先端側に突設され、前記腕部の基端側を向く係止面が前記係止部と接触する爪部と、
を有し、
前記係止面は、
前記爪部の基端側に設けられ、前記爪部の先端側へ向かうほど前記腕部の先端側へ向かうように傾斜したガタ吸収面と、
前記爪部の先端側に前記ガタ吸収面と連続して設けられ、前記ガタ吸収面よりも前記腕部の前記一面に対して直立した抜止面と、
によって構成されており、
前記抜止面における前記ガタ吸収面側の端部が前記係止部に接触した状態における前記係止爪の撓み角を前記一面と前記抜止面とのなす角の補角から減じた値が、前記ガタ吸収面の中間部が前記係止部に接触した状態における前記係止爪の撓み角を前記一面と前記ガタ吸収面とのなす角の補角から減じた値よりも大きくなるように設定されている樹脂部品の係止構造。 - 前記ガタ吸収面は、前記腕部の前記一面とのなす角が105度±5度の範囲内に設定されている請求項1に記載の樹脂部品の係止構造。
- 前記抜止面は、前記腕部の前記一面とのなす角が90度に設定されている請求項1又は請求項2に記載の樹脂部品の係止構造。
- 前記腕部は、前記一面を構成する連結壁によって互いに連結されると共に前記樹脂部品の前記本体部から延出された第1の一対の側壁を備え、
前記相手部品は、前記係止部によって互いに連結されると共に前記相手部品の本体部から延出された第2の一対の側壁を備え、
前記第1の一対の側壁と前記第2の一対の側壁とは、接触又は近接した状態で対向して配置されている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の樹脂部品の係止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016019191A JP6647894B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 樹脂部品の係止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016019191A JP6647894B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 樹脂部品の係止構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017137930A JP2017137930A (ja) | 2017-08-10 |
JP6647894B2 true JP6647894B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=59566689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016019191A Expired - Fee Related JP6647894B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | 樹脂部品の係止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6647894B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021149792A1 (ja) | 2020-01-23 | 2021-07-29 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
JP7471120B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2024-04-19 | 株式会社ファルテック | 係合構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717847Y2 (ja) * | 1990-05-25 | 1995-04-26 | 矢崎総業株式会社 | ガタ無しロック構造 |
JP2014177972A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Calsonic Kansei Corp | ジョイント構造 |
-
2016
- 2016-02-03 JP JP2016019191A patent/JP6647894B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017137930A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7429700B2 (en) | Lock structure for box | |
JP4839989B2 (ja) | コネクタ | |
JP4725365B2 (ja) | 係合固定構造および係合固定方法 | |
US7878357B2 (en) | Case | |
JP2008281173A (ja) | 爪係止部構造 | |
JP2013062166A (ja) | 端子金具 | |
JP6647894B2 (ja) | 樹脂部品の係止構造 | |
JP2009043648A (ja) | コネクタ | |
JP5050949B2 (ja) | ターミナルカバー | |
JP6202293B2 (ja) | 電線収容プロテクタ | |
JP2013059138A (ja) | ロック機構を備えた組立部品 | |
WO2014002606A1 (ja) | コネクタカバー | |
JP6317246B2 (ja) | 車両用ドアミラー | |
JP2010255731A (ja) | 取付具 | |
JP4464837B2 (ja) | コネクタ | |
JP7230222B2 (ja) | 留め具 | |
JP2008271672A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP2012054206A (ja) | コネクタ | |
JP5109785B2 (ja) | 基板用コネクタの取付け構造 | |
US10972818B2 (en) | Mounting tool and speaker device | |
JP2012235575A (ja) | プロテクタ | |
JP5977160B2 (ja) | バンパのカバー取付け構造 | |
JP2007288984A (ja) | 分割プロテクタの連結嵌合構造 | |
JP2020117080A (ja) | 車両外装部品の勘合構造 | |
JP6076922B2 (ja) | 外装部品取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6647894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |