JP6644108B2 - Packaging container - Google Patents
Packaging container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6644108B2 JP6644108B2 JP2018084930A JP2018084930A JP6644108B2 JP 6644108 B2 JP6644108 B2 JP 6644108B2 JP 2018084930 A JP2018084930 A JP 2018084930A JP 2018084930 A JP2018084930 A JP 2018084930A JP 6644108 B2 JP6644108 B2 JP 6644108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- lid
- slits
- movable piece
- deformation suppressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Description
本発明は、収容された食品を閉蓋状態のままで電子レンジによって加熱することができる、電子レンジ対応の包装用容器に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a packaging container compatible with a microwave oven, in which stored food can be heated by a microwave oven in a closed state.
食品等を包装する合成樹脂製の包装用容器において、容器内に収容した内容物が容器外に漏れることを防止するために、容器本体と蓋体とが嵌合する嵌合構造が採用されている。このような嵌合構造を備えた包装用容器は、加熱した合成樹脂シートを真空成形加工や圧空成形加工を行うことによって効率的に製造することができる。 In a synthetic resin packaging container for packaging foods and the like, a fitting structure in which a container body and a lid are fitted to each other to prevent contents contained in the container from leaking out of the container is adopted. I have. A packaging container having such a fitting structure can be efficiently manufactured by performing a vacuum forming process or a pressure forming process on a heated synthetic resin sheet.
このような嵌合構造を備えた包装用容器において、収容した食品等の内容物を電子レンジで加熱した際に内容物から蒸気が発生するため、この蒸気を容器外に排出させることが必要となる。蒸気を容器外に排出させる方法として、容器に通気用の孔を穿孔したり、通気路を形成したりする方法がある。蒸気を容器外に適度に排出できないと、容器内の圧力が高くなり容器本体から蓋体が外れるなどの問題を生じる虞がある。 In a packaging container having such a fitting structure, when the contents such as the stored food and the like are heated by a microwave oven, the contents generate steam, so it is necessary to discharge the steam to the outside of the container. Become. As a method of discharging the vapor out of the container, there are a method of forming a vent hole in the container and a method of forming a ventilation path. If the vapor cannot be discharged to the outside of the container appropriately, the pressure inside the container may increase, causing a problem that the lid may come off from the container body.
一方、レンジで加熱するまでは、埃や虫等が侵入することを防止する必要がある。店頭においていたずらによって異物を混入されたりすることを防止する必要もあり、これらの観点から隙間の無い容器が求められている。また、加熱終了後においても、開封までの間、埃や虫等の侵入を防止する必要がある。 On the other hand, it is necessary to prevent dust and insects from entering before heating in a microwave oven. It is also necessary to prevent foreign matter from being mixed in the store by mischief, and from these viewpoints, a container having no gap is demanded. Further, even after the heating is completed, it is necessary to prevent intrusion of dust and insects until opening.
電子レンジ対応の容器としては、例えば、下記特許文献1,2のようなものが提案されている。しかしながら、下記特許文献1記載の容器は、蓋体天面部に、最大径が1.5mm以下の複数の細孔を形成した容器であるが、蓋の天面に1mmや1.5mmの孔を複数形成すると、埃のみならず、コバエなどが容器内に侵入する虞がある。また、加熱前の状態において既に蓋の天面に孔が形成されているため、レンジ加熱中に発生した蒸気を良好に容器外へ排出できる反面、容器内で内圧上昇が不十分となり易く、レンジ加熱するに際してより長い時間がかかってしまう。
As containers compatible with a microwave oven, for example, the following
また、下記特許文献2の容器では、このような孔を設けず、蓋の天面にスリットを形成するものであり、埃やコバエなどが容器内に侵入してしまう、という虞は無い。この容器では、蒸気による内圧上昇を抑制するために、スリット間部が上方へ持ち上げられて蒸気排出部が形成されるが、スリット間部のみならずスリットの外側部分も蒸気による内圧上昇によって同様に持ち上げられる場合がある。すなわち、蓋天面全体が上方へ持ち上げられて蒸気排出部が形成できないことがあり、その場合には蓋が外れてしまう。また、容器内に食品等を収容して閉蓋する作業中に作業者が不用意にスリット間部に当たっても元の状態に戻らず、蒸気排出部が生じたままの状態になる場合があったり、また、レンジ加熱後においても、蒸気排出部が元に戻らない場合があったりする。
Further, in the container of
それゆえに本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ、電子レンジによる加熱時には、発生した蒸気を容器外部に排出することができ、加熱前や加熱終了後においては、容器内部への異物侵入を阻止することができる、電子レンジ対応の包装用容器を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and when heating by a microwave oven, generated steam can be discharged to the outside of the container, and before or after heating, foreign matter intrusion into the container can be prevented. An object of the present invention is to provide a microwave-compatible packaging container that can be prevented.
本発明は、上記課題を解決すべくなされたものであって、本発明に係る包装用容器は、上方に開口した開口部を有する容器本体と、合成樹脂製のシートから構成され、容器本体に嵌合されて容器本体の開口部を塞ぐ蓋体とを備えた、電子レンジ対応の包装用容器であって、蓋体の天面部には、凹部が下側に向けて凹設され、該凹部の底面には、段差部を介して上側へ突出すると共に下向きに湾曲した高台部が形成され、該高台部には、シートが直線状に切断されたスリットが間隔をあけて複数形成され、隣り合うスリット間であって且つスリットの両端部付近には、それぞれ変形抑制リブが形成されていることを特徴とする。 The present invention has been made in order to solve the above problems, and a packaging container according to the present invention includes a container body having an opening that opens upward, and a sheet made of synthetic resin. and a lid for closing the opening of fitted in the container body, a packing container of the microwavable, the top surface of the lid, recessed portion is recessed toward the lower side, the On the bottom surface of the concave portion, an elevated portion is formed that protrudes upward through the stepped portion and is curved downward, and a plurality of slits in which the sheet is cut linearly are formed at intervals on the elevated portion, Deformation suppressing ribs are formed between adjacent slits and near both ends of the slits.
該構成の包装用容器にあっては、シートが直線状に切断されたスリットが蓋体の天面部に形成された構成であるので、電子レンジによる加熱前の状態において、スリットからの容器内部への異物侵入を阻止することができる。また、蓋体の天面部にスリットを設けた構成であるので、電子レンジによって加熱するときに、蒸気によって容器の内圧が適度に上昇し、加熱時間が短縮される。そして、そのスリットが高台部に設けられているので、蒸気による内圧上昇によって凹部の底面全体が上方へ押し上げられることはなく、隣り合うスリット間の可動片部のみがその外側の部分に対して上方へ浮上して変形する。即ち、内圧上昇によって、スリット間の可動片部は上方へ浮上変形する一方、高台部のうち可動片部の外側に位置する部分は上方へはほとんど変形しない。その結果、可動片部とその外側の部分との間に蒸気排出部が形成され、その蒸気排出部から容器内の蒸気を的確に外部に排出することができる。従って、内圧の過度の上昇によって蓋が外れることを防止できる。さらに、可動片部の両端部付近に変形抑制リブが形成されているので、レンジ加熱の際に上方に浮上して変形した可動片部は、レンジ加熱終了後には速やかに元の状態に戻り、蒸気排出部を閉じる。同様に、閉蓋作業中に作業者が不用意に可動片部に当たって可動片部が上がって蒸気排出部が形成されたとしても、そのままの状態にはならず、元の状態に戻って蒸気排出部を閉じる。そのため、加熱後においても加熱前と同様に、スリットからの容器内部への異物侵入を阻止することができる。そして、変形抑制リブの長さや形状、配置を種々設定することによって、レンジ加熱時の容器内の蒸気圧力と蒸気排出の程度を容易にコントロールすることができ、また、元の状態への復帰についても容易に調整できる。 In the packaging container of this configuration, since the slit in which the sheet is cut in a straight line is formed on the top surface of the lid, in a state before heating by the microwave oven, the slit enters the container inside. Foreign substances can be prevented from entering. In addition, since the lid is provided with a slit on the top surface, when heating is performed by the microwave oven, the internal pressure of the container is appropriately increased by the steam, and the heating time is shortened. And since the slit is provided on the hill, the entire bottom surface of the concave portion is not pushed upward by the internal pressure rise due to the steam, and only the movable piece between the adjacent slits is raised above the outer portion. It rises and deforms. That is, due to the increase in the internal pressure, the movable pieces between the slits are lifted and deformed upward, while portions of the hill portion located outside the movable pieces are hardly deformed upward. As a result, a steam discharge portion is formed between the movable piece portion and a portion outside the movable piece portion, and the steam in the container can be accurately discharged to the outside from the steam discharge portion. Therefore, it is possible to prevent the lid from coming off due to an excessive increase in the internal pressure. Furthermore, since deformation suppressing ribs are formed near both ends of the movable piece, the movable piece that has floated upward and deformed during the heating of the range quickly returns to its original state after the end of the range heating, Close the steam outlet. Similarly, even if the worker inadvertently hits the movable piece during the lid closing operation and the movable piece rises to form the steam discharge section, the steam discharge section does not return to the original state, and the steam discharge section returns to the original state. Close the section. Therefore, even after the heating, as in the case before the heating, it is possible to prevent foreign matter from entering the inside of the container from the slit. By setting the length, shape, and arrangement of the deformation suppressing ribs in various ways, the steam pressure and the degree of steam discharge in the container during range heating can be easily controlled. Can also be easily adjusted.
特に、高台部は、一方向のみに湾曲しており、スリットは、高台部の湾曲方向に沿っていることが好ましい。加熱時の内圧上昇によるスリット間の可動片部の上方への浮上変形がスムーズとなって蒸気排出が確実なものとなり、しかも、加熱前や加熱終了後においては元の状態に確実に復帰し、作業中に可動片部に当たっても元の状態に確実に復帰する。 In particular, elevation is curved in only one direction, the slit is preferably along the curved direction of elevation. The floating deformation above the movable piece between the slits due to the increase in internal pressure during heating becomes smooth, and the steam discharge is assured.Moreover, before heating and after the end of heating, it is surely returned to the original state, Even if it hits the movable piece during the operation, it will surely return to the original state.
また、変形抑制リブは、隣り合うスリットの端部同士を直線で結んだ仮想線を跨いでいることが好ましく、元の状態への復帰がより一層確実なものとなる。 Moreover, it is preferable that the deformation suppressing rib straddles a virtual line connecting the ends of the adjacent slits with a straight line, and the return to the original state is further ensured.
以上のように、電子レンジによる加熱時には、容器内の圧力が所定の圧力に達したときに、スリット間の可動片部がその外側の部分に対して浮上して可動片部とその外側の部分との間に蒸気排出部が形成されるので、発生した蒸気を容器外部に確実に排出することができて蓋体が外れることがなく、可動片部が浮上するまでの間は容器内の圧力を高い状態に維持できて加熱時間を短縮できる。また、加熱前や加熱終了後においては、蒸気排出部は閉じられているので、埃や虫等の異物の侵入を阻止することができる。更に、作業中に仮にスリット間の可動片部が浮上して蒸気排出部が形成されたとしても元の状態に復帰して蒸気排出部を閉じるので、埃や虫等の異物の侵入を阻止することができる。 As described above, at the time of heating by the microwave oven, when the pressure in the container reaches a predetermined pressure, the movable piece between the slits floats with respect to the outer part, and the movable piece and the outer part The steam discharge section is formed between the container and the container, so that the generated steam can be reliably discharged to the outside of the container, the lid does not come off, and the pressure inside the container is maintained until the movable piece floats. Can be kept high, and the heating time can be shortened. Further, before and after the heating, the steam discharge portion is closed, so that entry of foreign substances such as dust and insects can be prevented. Furthermore, even if the movable piece between the slits floats up and a steam discharge portion is formed during the operation, the steam return portion returns to its original state and closes the steam discharge portion, thereby preventing foreign matter such as dust and insects from entering. be able to.
以下、本発明の一実施形態に係る包装用容器について図1〜図7を参酌しつつ説明する。以下、包装用容器を単に容器という。本実施形態における容器は、種々の食品を収容するためのものであって、開封することなく閉蓋状態のままで電子レンジで加熱することができる、電子レンジ対応の容器である。 Hereinafter, a packaging container according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Hereinafter, the packaging container is simply referred to as a container. The container according to the present embodiment is for accommodating various foods, and is a container compatible with a microwave oven that can be heated in a microwave oven without being opened and in a closed state.
容器は、容器本体1と蓋体2とを備えている。容器本体1と蓋体2は、何れも合成樹脂製のシートから真空成形や圧空成形等の各種の熱成形(シート成形)によって形成されたものである。容器の平面視における形状は任意であって、丸形や小判形、略方形、略多角形等であってよいが、丸形のものが好ましい。容器本体1は上方に開口する開口部14を有している。蓋体2は、容器本体1に嵌合して容器本体1の開口部14を閉塞する。容器本体1と蓋体2との間の嵌合は、容器本体1の開口部14の嵌合部13に蓋体2の嵌合部23を接触させて嵌合させる内嵌合構造が好ましい。内嵌合構造とすることで、閉蓋時には、収容されたスープなどが漏れないようシール性を向上させることができる。また、必要に応じて、容器本体1と蓋体2との間に図示しない中皿を収容した構成であってもよい。
The container includes a
容器本体1には、電子レンジでそのまま加熱して食することができるよう、あらかじめゼリー状スープや麺、かやくなどを収容物として収容することができる。容器本体1は、耐熱性樹脂素材を使用したシートを熱成形して得ることができる。容器本体1は、電子レンジで加熱して使用する為に、特に発泡させた耐熱性樹脂素材を使用することが好ましく、加熱後にレンジからの取り出しの際に持って熱くなく、火傷などを抑制することができ、レンジの電磁波を効率よく収容食材へ伝え、加熱を均一にかつ短時間で行うことができる。
In the
容器本体1は、底面部10と該底面部10の外縁から上方に向けて拡開しつつ延びる側面部11と、該側面部11の上端から外方に向けて延びるフランジ部12とを備えている。側面部11の上部には、蓋体2の嵌合部23が内側に嵌合する嵌合部13が形成されていることが好ましい。嵌合部13は、上側に向けて徐々に縮径していく逆テーパ形状である。フランジ部12には、開蓋を容易にするための図示しない摘み部を設けてよい。底面部10には種々の形状の図示しない脚部を設けてよい。容器本体1は、透明であってもよいが、断熱性を有する発泡素材であることが好ましい。
The
蓋体2は、透明であって、容器に収容した食品を蓋体2を介して外部から視認できる。蓋体2は、天面部20と、該天面部20の外縁から下方に向けて延設された側面部21と、該側面部21の下端から外方に向けて延設されたフランジ部22とを備えている。フランジ部22に、容器本体1の内側に嵌合する嵌合部23が形成されていることが好ましい。嵌合部23は、上側に向けて徐々に縮径していく逆テーパ形状である。フランジ部22には開蓋を容易にするための摘み部24を設けてよい。側面部21には、集荷時に蓋体2同士を多数積み重ねした際に、蓋体2同士が互いにきつく嵌り込んで取れなくなる、いわゆるブロッキング現象を防止するために、ブロッキング防止用の凸部(図示省略)を設けてよい。ブロッキング防止用の凸部は、蓋体2毎にその位置をずらして配置しておく。
The
天面部20の上面の周縁部には、閉蓋状態の容器同士を上下に積み重ねたときの容器間の位置ずれを防止するための積み重ね用凸部25を形成することが好ましい。天面部20の上面は蓋体2の外面であり、天面部20の下面は蓋体2の内面である。積み重ね用凸部25は上側に向けて突設されている。天面部20は円形状であるが、積み重ね用凸部25は、天面部20の周縁部の周方向に沿って長く延びていて、円弧状である。積み重ね用凸部25は、天面部20の周縁部の全周のうち所定角度範囲に形成されている。積み重ね用凸部25は、一対形成されており、互いに対称形状であって180度対向した位置に形成されている。天面部20の周縁部のうち積み重ね用凸部25が形成されていない二つの領域にはそれぞれ傾斜面部26が形成されている。該傾斜面部26は、天面部20から側面部21に向けて下側に傾斜している。傾斜面部26を設けることで、後述の帯状体3の巻回が容易になる。
It is preferable to form a stacking
一対の積み重ね用凸部25の間の位置には帯状体3が巻き付けられる。帯状体3は、閉蓋状態の容器を上下方向に沿って周回する。帯状体3は、天面部20の周縁部のうち積み重ね用凸部25が形成されていない二つの領域の上側を通過する。従って、帯状体3は一対の傾斜面部26の上側を通過する。平面視において、蓋体2の上を帯状体3が巻回する方向を前後方向とし、その前後方向と直交する方向を左右方向とする。前後方向は、一対の傾斜面部26同士が対向する方向であり、左右方向は、一対の積み重ね用凸部25同士が対向する方向である。図2、図4及び図5に、前後方向を矢印Yで、左右方向を矢印Xで、上下方向を矢印Zで、それぞれ示している。
The
左右一対の積み重ね用凸部25で囲まれた天面部20の上面の中央領域には、蒸気排出用の凹部40が形成されている。該凹部40の位置は任意であるが、本実施形態では、前後一対の傾斜面部26のうち、一方の傾斜面部26側に偏って位置している。凹部40の平面視における形状は任意であって種々の形状に形成してよいが、本実施形態では平面視矩形状であり、特には、前後方向に長い長方形状となっており、また、角丸の長方形状となっている。
A
凹部40の底面は、下側に湾曲した湾曲面となっている。凹部40の底面は、全方向に湾曲した球面状であってもよいが、所定の一方向のみに湾曲した形状であることが好ましい。凹部40の底面が一方向のみに湾曲している場合、その湾曲方向は任意であって何れの方向であってもよいが、本実施形態においては、湾曲方向は、前後方向であり、また、長方形状である凹部40の長辺の方向でもある。凹部40の底面は、前後方向の両端部から前後方向の中央部に向けて徐々に下降している。
The bottom surface of the
凹部40の底面は、凹部40の底面の周縁部に位置する基準面部27と、基準面部27の中央側に位置する高台部28とから構成されている。高台部28は、基準面部27に対して上側に突出している。高台部28と基準面部27との境界には段差部29が形成されている。段差部29は本実施形態では一段構成であるが二段以上の構成であってもよい。高台部28は、基準面部27の中央側に段差部29を介して位置している。高台部28は、基準面部27に対して一段高くなっているので、高台部28の突出量は凹部40の基準面部27の深さよりも小さい。基準面部27に対する高台部28の突出量は、高台部28の全体に亘って一定である。高台部28は、下向きに湾曲しており、凹部40の底面の湾曲形状に伴って前後方向に沿って下向きに湾曲している。高台部28は、平面視において、前後方向に沿って長い形状であって、具体的には、前後方向を長辺の方向とする長方形状である。高台部28の前後方向の長さは、凹部40の底面の前後方向の長さよりも若干短い程度である。高台部28の前後方向に沿った中心線28aは、凹部40の底面の前後方向に沿った中心線28aと一致していることが好ましい。
The bottom surface of the
高台部28に、高台部28を内外貫通するスリット30が形成されている。スリット30は、蓋体2を構成しているシートを表裏貫通しており、そのシートを刃で切断することにより形成されているが、その形成方法は種々であってよい。例えば、レーザー加工によってシートを切断することによってスリット30を形成してもよい。レーザー加工によってスリット30を形成する場合には、スリット30の幅(スリット30の長さ方向に対して直交する方向のスリット30の寸法)は狭い方が好ましい。スリット30の幅が広くなりすぎると、容器内の圧力が所定圧力に達する前に蒸気がスリット30から容器外部に排出され、容器内での圧力上昇が不足して加熱時間が長くなるうえに、後述する可動片部33の上方への浮上変形も起こりにくくなる。従って、スリット30の幅は、圧力上昇が維持できて可動片部33が浮上変形できる程度の幅とされる。
A
スリット30は二本形成されている。スリット30は直線状であって前後方向に沿って延びている。即ち、スリット30は、凹部40の底面の湾曲方向に沿っている。二本のスリット30は互いに平行であり、また互いに同じ長さであることが好ましい。スリット30は、高台部28の前後方向の全長のうち大部分を占める長さを有している。スリット30の両端部30aは、それぞれ高台部28の前後方向の両端部から所定距離離れている。左右一対のスリット30は、高台部28の前後方向に沿った中心線28aに対して、左右対称配置となっている。両スリット30の両端部30aは、互いに前後方向の位置が同じであるが、多少前後方向に位置ずれしていてもよい。
Two
図3に、両スリット30の端部30a同士を直線で結ぶ仮想線32を二点鎖線で示している。仮想線32は前後それぞれ存在する。左右二本のスリット30と前後二本の仮想線32によって、前後方向に長い長方形状の可動片部33が画成される。可動片部33は、前後方向に沿って下向きに湾曲している。
In FIG. 3, an
高台部28には変形抑制リブ31が形成されている。変形抑制リブ31は、両スリット30の間に位置している。変形抑制リブ31は、両スリット30間であってスリット30の端部30a近傍に形成されている。変形抑制リブ31は前後一対形成されている。前後の変形抑制リブ31は、前後の仮想線32をそれぞれ跨いでいる。変形抑制リブ31の形状や長さは任意であるが、本実施形態では、前後方向に沿って長い形状であり、高台部28の前後方向に沿った中心線28a上に位置している。変形抑制リブ31は、高台部28の前後方向の端部から高台部28の前後方向の中央部に向けて直線状に延びている。変形抑制リブ31は仮想線32を前後方向に跨いでおり、仮想線32は変形抑制リブ31を横断している。変形抑制リブ31は、仮想線32と交差していればよいが特には直交していることが好ましい。変形抑制リブ31の一部は可動片部33内に位置し、変形抑制リブ31の残部は可動片部33の外側に位置する。尚、変形抑制リブ31は、高台部28の前後方向の端部から離れていてもよい。前後の変形抑制リブ31は、互いに同一線上に位置することが好ましく、互いに同じ長さ、形状であることが好ましいが互いに異なっていてもよい。変形抑制リブ31は、高台部28の前後方向の全長のうち、スリット30の両端部30a近傍のみに形成されており、可動片部33の中央部近傍には形成されていない。変形抑制リブ31は、可動片部33の両端部近傍のみに形成されている。変形抑制リブ31は、下側に突出していてもよいが、本実施形態では上側に向けて突出している。前後の変形抑制リブ31の突出方向が互いに異なっていてもよい。
A
凹部40の開口縁部には、凹部40の周囲を囲むように突条壁34を突設することが好ましい。突条壁34は、凹部40の周囲全周に形成されているが、周囲全周のうち一部が切り欠かれていてもよい。突条壁34の上面には、突条壁34の内側の側面から外側の側面まで突条壁34の全幅に亘って連通溝35が形成されている。該連通溝35の形状や本数は任意である。連通溝35は、図2及び図3のように、突条壁34の幅方向に対して傾斜した方向に延びている形状としてよい。凹部40は帯状体3によって覆われるが、連通溝35によって凹部40の内部と外部との間の連通が確保される。電子レンジ加熱時に容器の内部から凹部40に出た蒸気は、連通溝35を通って外部に出ていくことができる。尚、天面部20の上面であって蒸気排出用の凹部40の前後方向の隣にも、別途、凹部41を形成してよい。この凹部41には、例えば、各種の小袋を収容できる。小袋には、例えば、容器に収容された食品を味付けするための調味料を入れておくことができる。
It is preferable that a
容器本体1のフランジ部12の外縁や蓋体2のフランジ部22の外縁には、略水平の縁取り部36を設けてよい。縁取り部36の外縁側には、極細の多数の凹凸を形成し、補強するとともに、指などがあたっても、指などを切ることがないようにされてよい。この凹凸は、正面から拡大して見たときに波形状とされ、多数の山と谷の方向が各辺において幅方向に短く形成され、角部において角部と中心部とを結ぶ方向(放射方向)に平行に形成されていてよい。また、この凹凸は、例えば、平目ローレット目や綾目ローレット目のようなローレット目によって形成され、さらには、滑りにくいようにするため、綾目ローレット目によって形成することが好ましい。
A substantially
容器本体1や蓋体2(必要に応じて中皿)には、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリスチレンやポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィンなどの合成樹脂であって、かつ電子レンジで使用可能な耐熱性を有する合成樹脂シートが使用できる。また、これらのシート素材として、前述の合成樹脂に無機物を充填したシート、もしくは前述の合成樹脂を発泡させた発泡シート、さらには、前述のシートを延伸させた延伸シートなどを使用できる。これらの中でも、ポリスチレンとして耐熱性に優れた耐熱性のスチレン系樹脂を使した耐熱性発泡スチレン系樹脂シート、耐熱性に優れたポリプロピレンに無機物を充填させたり発泡させたシート、ポリエチレンテレフタレート・ポリスチレン・ポリプロピレン・ポリエチレンなどのシートを延伸して耐熱性を向上させた耐熱シートを使用して熱成形したものを使用できる。特に、これらのシートの中でも、透明性に優れたシートを蓋体2に使用した場合には、収容した食品を視認できるので好適であり、中でも、透明なポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリプロピレンなどを一軸延伸、もしくは2軸延伸した延伸シートは電子レンジ加熱に必要な耐熱性も備えるので特に好ましい。一方、耐熱性発泡素材を容器本体1に使用した容器は、電子レンジ加熱時に素手で持っても熱くなく、かつ保温性にも優れるので好適である。
The
以上のように構成された容器においては、容器本体1に食品を収容し、蓋体2の嵌合部23を容器本体1の嵌合部13に嵌合させて、容器本体1の開口部14を蓋体2で閉塞する。そして、帯状体3を容器に巻き付ける。閉蓋作業中に仮に作業者の手が可動片部33の内面に当たって可動片部33が上方に動いたとしても、可動片部33の両端部近傍には変形抑制リブ31が形成されているので、可動片部33は速やかに元の状態に復帰し、蒸気排出部50は閉じられる。従って、蒸気排出部50からの異物の侵入が阻止される。また、スリット30は、孔ではなく、シートが切断された切り込み線であるため、店頭に陳列された状態では、異物の侵入を防止することができる。
In the container configured as described above, food is stored in the
収容された食品を電子レンジで加熱する場合、開封せずにそのまま電子レンジに入れることができ、帯状体3も取り外すことなく電子レンジに入れることができる。電子レンジで加熱すると、食品から蒸気が発生して、容器内の圧力が上昇する。その圧力は蓋体2の内面全体に作用し、凹部40の底面の全体に作用するが、凹部40の底面には高台部28が形成されているので、凹部40の底面の全体が上側に変形することがなく、可動片部33のみが上方に浮上変形する。
When the stored food is heated in a microwave oven, it can be placed in a microwave oven without opening, and the
可動片部33は、容器内の圧力を受けて、図4及び図5の状態から図6及び図7の状態へと変化する。可動片部33が上方に浮上することにより、可動片部33とその左右両側の高台部28の部分との間にはそれぞれ蒸気排出部50が形成されることになる。高台部28のうち可動片部33の外側に位置する部分は、段差部29とつながっていることもあって上側に反転湾曲しにくく、下向きの湾曲状態を維持する。一方、二本のスリット30間の可動片部33は容器内の圧力を受けて上向きに反転湾曲する。このように高台部28のうち可動片部33のみが上向きに反転湾曲する結果、可動片部33と可動片部33の外側に位置する高台部28の部分との間に蒸気排出部50が形成される。そして、容器内の蒸気は、可動片部33の左右両側に形成された蒸気排出部50から凹部40内へと排出される。凹部40は帯状体3で覆われているが、突条壁34には連通溝35が形成されているので、凹部40内に排出された蒸気は、連通溝35を通って凹部40の外側に排出される。このように容器内の蒸気が適度に外部に排出されるため、容器内の圧力がコントロールされて、食品が均一且つ素早く加熱調理される。
The
加熱が終了すると、浮上していた可動片部33は、前後一対の変形抑制リブ31の作用によって元の状態に復帰する。この可動片部33の復帰によって、蒸気排出部50は閉じられ、異物の容器内への侵入が阻止される。特に、変形抑制リブ31が仮想線32を跨いで形成されているので、可動片部33は、元の状態へスムーズ且つ確実に復帰する。尚、このような可動片部33の復帰は、変形抑制リブ31の長さや大きさ、形状、配置等を種々設定することによって調整することができる。
When the heating is completed, the
変形抑制リブ31の形状等は任意であって、種々のものが採用可能である。例えば、図8のように、変形抑制リブ31を太く短いものとしてもよい。また、図9のように、変形抑制リブ31を、可動片部33の内部に向けて先細りの形状、あるいは、三角形状としてもよい。変形抑制リブ31を細長い形状ではなく、図10のように平面視矩形状等としてもよい。
The shape and the like of the
1 容器本体
2 蓋体
3 帯状体
10 底面部
11 側面部
12 フランジ部
13 嵌合部
14 開口部
20 天面部
21 側面部
22 フランジ部
23 嵌合部
24 摘み部
25 積み重ね用凸部
26 傾斜面部
27 基準面部(底面)
28 高台部(底面)
28a 中心線
29 段差部
30 スリット
30a 端部
31 変形抑制リブ
32 仮想線
33 可動片部
34 突条壁
35 連通溝
36 縁取り部
40 凹部
41 凹部
50 蒸気排出部
DESCRIPTION OF
28 Height (bottom)
Claims (3)
蓋体の天面部には、凹部が下側に向けて凹設され、該凹部の底面には、段差部を介して上側へ突出すると共に下向きに湾曲した高台部が形成され、
該高台部には、シートが直線状に切断されたスリットが間隔をあけて複数形成され、
隣り合うスリット間であって且つスリットの両端部付近には、それぞれ変形抑制リブが形成されていることを特徴とする包装用容器。 A microwave-compatible packaging container comprising a container body having an opening that opens upward and a lid made of a synthetic resin sheet and fitted to the container body to close the opening of the container body. So,
The top surface of the lid, recessed portion is recessed toward the bottom, on the bottom surface of the recess, elevation curved downward with projecting upward through a stepped portion is formed,
In the hill portion, a plurality of slits in which the sheet is cut linearly are formed at intervals,
A container for packaging, characterized in that deformation suppressing ribs are formed between adjacent slits and near both ends of the slits.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054268 | 2018-03-22 | ||
JP2018054268 | 2018-03-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019167158A JP2019167158A (en) | 2019-10-03 |
JP6644108B2 true JP6644108B2 (en) | 2020-02-12 |
Family
ID=68108004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018084930A Active JP6644108B2 (en) | 2018-03-22 | 2018-04-26 | Packaging container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6644108B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7210690B1 (en) | 2021-09-09 | 2023-01-23 | 株式会社エフピコ | Microwave container lid and microwave container |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3138601U (en) * | 2007-10-26 | 2008-01-10 | ダイシン化工株式会社 | Packaging container lid |
JP3203611U (en) * | 2016-01-27 | 2016-04-07 | ダイシン化工株式会社 | Packaging container |
JP1594178S (en) * | 2017-07-31 | 2018-01-09 | ||
JP3213110U (en) * | 2017-08-08 | 2017-10-19 | ダイシン化工株式会社 | Packaging container lid |
JP1637000S (en) * | 2018-12-20 | 2019-07-22 |
-
2018
- 2018-04-26 JP JP2018084930A patent/JP6644108B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019167158A (en) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6270289B2 (en) | Food packaging container | |
JP2019509229A (en) | Containers for transporting and storing food | |
JP2017210238A (en) | Food packaging container | |
JP2017128359A (en) | Packaging container | |
JP6644108B2 (en) | Packaging container | |
JP6814831B2 (en) | Food packaging container | |
JP2014091540A (en) | Packaging container | |
JP6631236B2 (en) | Packaging container | |
JP7065936B1 (en) | Packaging container | |
JP6998589B2 (en) | Lid | |
JP3213110U (en) | Packaging container lid | |
JP3220615U (en) | Packaging container lid | |
JP2020172273A (en) | Container for food packaging | |
JP7210690B1 (en) | Microwave container lid and microwave container | |
JP7262512B2 (en) | Microwave container lid and microwave container | |
JP5922274B1 (en) | Food packaging containers for set sales | |
JP7110457B1 (en) | Inner dish for microwave oven container and container for microwave oven | |
JP3220460U (en) | Packaging container lid | |
JP6752539B2 (en) | Packaging container lid | |
JP7144029B2 (en) | packaging container | |
JP2023090207A (en) | Microwave container lid and microwave container | |
JP7627724B1 (en) | Packaging containers | |
JP6386515B2 (en) | Packaging container lid and packaging container | |
JP3218653U (en) | Packaging container lid | |
JP7558313B2 (en) | Packaging containers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6644108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |