JP6643567B2 - 光学装置、及び投写型映像表示装置 - Google Patents
光学装置、及び投写型映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6643567B2 JP6643567B2 JP2015153872A JP2015153872A JP6643567B2 JP 6643567 B2 JP6643567 B2 JP 6643567B2 JP 2015153872 A JP2015153872 A JP 2015153872A JP 2015153872 A JP2015153872 A JP 2015153872A JP 6643567 B2 JP6643567 B2 JP 6643567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical device
- optical
- diffusion plate
- optical path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 285
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 115
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 20
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 25
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
Description
以下、図1〜図6を用いて、実施の形態1を説明する。
[1−1.投写型映像表示装置の構成]
投写型映像表示装置100について図1、図2を用いて説明する。
図3は、実施の形態1における光学装置120を備えた投写型映像表示装置100の光学構成の一例を模式的に示す図である。なお、図3では、光路を一点鎖線で示す。また、以下の説明では、光の進行方向を前方とする。
図4は、実施の形態1における光学装置120の外観の一例を示す斜視図である。
以上のように、本実施の形態において、光学装置は、光を拡散する拡散板と、拡散板を保持する保持部と、保持部を振動させる駆動部と、一端が保持部の一点を弾性支持し、他端が設置面に固定された支持部と、を備える。
実施の形態1における投写型映像表示装置100の光源部10では、第1光路23を通る光に関しては光学装置120によりスペックルノイズを低減し、第2光路25を通る光に関しては、蛍光体ホイール32の蛍光体層34内部で生じる光の拡散によりスペックルノイズを低減した。
図7は、実施の形態2における投写型映像表示装置200の光学構成の一例を模式的に示す図である。
図8は、実施の形態2における光学装置125の外観の一例を示す斜視図である。なお、実施の形態1に示した光学装置120と実質的に同じ構成・動作の構成要素については、実施の形態1と同じ符号を付与し、重複する説明は省略する。
以上のように、本実施の形態において、投写型映像表示装置は、コヒーレント光を出射する光源と、光源から出射される光の光路上に配置された光学装置と、を備える。そして、その光学装置は、光を拡散する拡散板と、拡散板を保持する保持部と、保持部を振動させる駆動部と、一端が保持部の一点を弾性支持し、他端が設置面に固定された支持部と、を備える。
実施の形態2における投写型映像表示装置200の光源部210では、第1光路23を通る光に関しては光学装置120によりスペックルノイズを低減し、第2光路25を通る光に関しては、光学装置125によりスペックルノイズを低減した。
図9は、実施の形態3における投写型映像表示装置300の光学構成の一例を模式的に示す図である。
図10は、実施の形態3における光学装置130の外観の一例を示す斜視図である。なお、実施の形態1に示した光学装置120と実質的に同じ構成・動作の構成要素については、実施の形態1と同じ符号を付与し、重複する説明は省略する。
以上のように、本実施の形態において、投写型映像表示装置は、コヒーレント光を出射する光源と、光源から出射される光の光路上に配置された光学装置と、を備える。そして、その光学装置は、光を拡散する拡散板と、拡散板を保持する保持部と、保持部を振動させる駆動部と、一端が保持部の一点を弾性支持し、他端が設置面に固定された支持部と、を備える。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1〜3を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略等を行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態1〜3で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
12 半導体レーザ
14 光源保持体
16 ヒートシンク
20,22 レンズ
23 第1光路
24,45,46,72,78 ミラー
25 第2光路
28 第1ダイクロイックミラー
29 第2ダイクロイックミラー
30 コンデンサレンズ
32 蛍光体ホイール
34 蛍光体層
36 アルミニウム基板
38 モータ
44,144,244 拡散板
48 集光レンズ
50 映像生成部
52 フィールドレンズ
54 全反射プリズム
54a,54b,56a,56b,56c プリズム
56 カラープリズム
58,60,62 DMD
70 導光光学系
74 ロッドインテグレータ
76 リレーレンズ
80 投写光学系
85 コントローラ
86 交流発生回路
90,190,290 可動部
91 可動部ホルダ
92 平面部
93 連結部
94 支持部
94a 他端
94b、113a ネジ孔
95 ベース部
96 磁石取付部
97 測定部
98 ネジ
99 拡散板保持部
99a 保持爪
100,200,300 投写型映像表示装置
101 コイル
102 磁石
103 ヨーク
106 緩衝材
111 固定部ホルダ
112 平坦部
113 取付部
114 折り曲げ部
110 固定部
120,125,130 光学装置
131 垂線
Claims (8)
- レーザ光を拡散する拡散板と、
前記レーザ光の光軸と直交するように前記拡散板を保持する平面部と、
前記平面部の一端側に設けられ、前記平面部を振動させる駆動部と、
一端が前記平面部が前記光軸に直交する方向に振動可能なように前記平面部の他端の一点を弾性支持し、他端が設置面に固定された支持部と、を備え、
前記平面部の面と前記支持部の面とが互いに直交するように連結されており、
前記駆動部により、前記支持部は他端を支点として撓み、前記平面部は前記光軸に直交する方向に前記支持部の他端を中心点とした円弧状に振動する、
光学装置。 - 前記駆動部は、コイルと磁石とを備えた、
請求項1に記載の光学装置。 - 前記振動の幅を制限する制限部を備えた、
請求項1に記載の光学装置。 - 前記平面部は、前記拡散板を着脱可能に保持する、
請求項1に記載の光学装置。 - レーザ光を出射する光源と、
前記光源から出射される光の光路上に配置された光学装置と、を備え、
前記光学装置は、
レーザ光を拡散する拡散板と、
前記レーザ光の光軸と直交するように前記拡散板を保持する平面部と、
前記平面部の一端側に設けられ、前記平面部を振動させる駆動部と、
一端が前記平面部が前記光軸に直交する方向に振動可能なように前記平面部の他端の一点を弾性支持し、他端が設置面に固定された支持部と、を備え、
前記平面部の面と前記支持部の面とが互いに直交するように連結されており、
前記駆動部により、前記支持部は他端を支点として撓み、前記平面部は前記光軸に直交する方向に前記支持部の他端を中心点とした円弧状に振動する、
投写型映像表示装置。 - 前記光を第1光路と第2光路とに分離する分離部を備え、
前記第1光路と前記第2光路とのいずれか一方の光路上に前記光学装置が配置された、
請求項5に記載の投写型映像表示装置。 - 前記光を第1光路と第2光路とに分離する分離部を備え、
前記第1光路と前記第2光路の両光路上に前記光学装置が配置された、
請求項5に記載の投写型映像表示装置。 - 前記光を第1光路と第2光路とに分離する分離部を備え、
前記分離部に入射する前の光路上に前記光学装置が配置された、
請求項5に記載の投写型映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/853,353 US9684181B2 (en) | 2014-09-19 | 2015-09-14 | Optical device and projection video display device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014190989 | 2014-09-19 | ||
JP2014190989 | 2014-09-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016066060A JP2016066060A (ja) | 2016-04-28 |
JP6643567B2 true JP6643567B2 (ja) | 2020-02-12 |
Family
ID=55805543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015153872A Active JP6643567B2 (ja) | 2014-09-19 | 2015-08-04 | 光学装置、及び投写型映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6643567B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6832745B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2021-02-24 | リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 | 光学装置 |
JP6943655B2 (ja) * | 2017-07-11 | 2021-10-06 | リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 | 偏光解消装置 |
JP2020532770A (ja) * | 2017-09-01 | 2020-11-12 | ウェイレイ アーゲーWayray Ag | トーションスプリングスペックルディフューザ |
WO2019088453A1 (ko) * | 2017-11-03 | 2019-05-09 | (주)알비케이이엠디 | 레이저 프로젝터용 디퓨저 |
KR101941493B1 (ko) * | 2017-11-03 | 2019-01-24 | (주)지투하이소닉 | 레이저 프로젝터용 디퓨저 |
CN113917698B (zh) * | 2021-10-21 | 2024-11-01 | 深圳市火乐科技发展有限公司 | 扩散片组件、光源装置及投影仪 |
JP2023065241A (ja) * | 2021-10-27 | 2023-05-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像投射装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4956887B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2012-06-20 | 株式会社日立製作所 | 投写光学装置及びそれを用いた画像表示装置 |
JP4655968B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2011-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | シンチレーション除去装置及びプロジェクタ |
JP4193864B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ、スクリーン、プロジェクタシステム、およびシンチレーション除去装置 |
JP4674632B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2011-04-20 | ソニー株式会社 | 拡散板駆動装置及び投射型画像表示装置 |
JP5682813B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP5673119B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2015-02-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
-
2015
- 2015-08-04 JP JP2015153872A patent/JP6643567B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016066060A (ja) | 2016-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6643567B2 (ja) | 光学装置、及び投写型映像表示装置 | |
JP5624475B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US9448416B2 (en) | Light source device and projection-type display device | |
JP4901595B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
US7688506B2 (en) | Screen and image projection apparatus | |
US9500935B2 (en) | Projection image display device | |
JP5540991B2 (ja) | 光学装置および表示装置 | |
JP2012088451A (ja) | 照明装置および表示装置 | |
JP2013044800A (ja) | 照明装置および表示装置 | |
US20180135816A1 (en) | Illuminating unit and projection display apparatus | |
US9703181B2 (en) | Projector | |
US9684181B2 (en) | Optical device and projection video display device | |
JP2014186080A (ja) | 光源装置および投写型映像表示装置 | |
JP2013092745A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP5790040B2 (ja) | 照明装置および表示装置 | |
JP2005010772A (ja) | 投映型画像表示装置 | |
JP2014178693A (ja) | 照明装置および表示装置 | |
JP6198048B2 (ja) | 導光ユニット及びプロジェクタ | |
JP2017072706A (ja) | プロジェクター | |
EP3489752B1 (en) | Illumination device and display device | |
JP2019124719A (ja) | 光源装置、投影装置、騒音低減方法及びプログラム | |
JP2017194675A (ja) | 冷却装置、および投写型映像表示装置 | |
JP2015004846A (ja) | ライトトンネル、投射光学装置、表示装置及び画像投影装置 | |
WO2013140591A1 (ja) | 拡散板回転機構、プロジェクター及びプロジェクターシステム | |
JP6493056B2 (ja) | 画像投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180627 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6643567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |