JP6639558B2 - 車載装置 - Google Patents
車載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6639558B2 JP6639558B2 JP2018091063A JP2018091063A JP6639558B2 JP 6639558 B2 JP6639558 B2 JP 6639558B2 JP 2018091063 A JP2018091063 A JP 2018091063A JP 2018091063 A JP2018091063 A JP 2018091063A JP 6639558 B2 JP6639558 B2 JP 6639558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control right
- occupant
- information
- vehicle
- current control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 113
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 15
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 12
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
図1は本発明に係る実施の形態1の車載装置100の構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように車載装置100は、自車両OVに搭載され、周辺情報取得部1、情報入力部2、乗員情報検知部3および制御権移転優先順位判定部4を備えている。
図5は本発明に係る実施の形態2の車載装置200の構成を示す機能ブロック図である。なお、図5に示す車載装置200は、図1に示した車載装置100とは基本的に同じ構成を有しており、周辺情報取得部1で取得された周辺情報が、制御権移転優先順位判定部4に入力される点で異なっている。
図8は本発明に係る実施の形態3の車載装置300の構成を示す機能ブロック図である。なお、図8に示す車載装置300は、図1に示した車載装置100とは基本的に同じ構成を有しており、情報入力部2から入力された乗員からの要求情報が、制御権移転優先順位判定部4に入力される点で異なっている。
ステップS3においては、制御権移転優先順位判定部4が、乗員情報検知部3で取得された乗員情報だけでなく、乗員からの入力情報に基づいて、現在の制御権保持者以外の乗員から制御権移転者を決定するようにしても良い。
図14は本発明に係る実施の形態4の車載装置400の構成を示す機能ブロック図である。なお、図14に示す車載装置400は、図1に示した車載装置100とは基本的に同じ構成を有しており、周辺情報取得部1で取得された周辺情報が、制御権移転優先順位判定部4に入力され、情報入力部2から入力された乗員からの要求情報が、制御権移転優先順位判定部4に入力される点で異なっている。
なお、ステップS3においては、実施の形態3の変形例において図11を用いて説明したように、制御権移転優先順位判定部4が、乗員情報検知部3で取得された乗員情報だけでなく、乗員からの入力情報に基づいて、制御権移転者の運転スキルの順位を判定し、判定した運転スキルの順位に基づいて、制御権移転の優先順位を決定しても良い。
Claims (3)
- 車両に搭載された自動運転システムの制御権を管理する車載装置であって、
前記車載装置は、
前記車両の乗員の視点および顔の向きを少なくとも含む乗員情報を取得する乗員情報検知部と、
少なくとも前記乗員情報に基づいて、前記自動運転システムの現在の制御権保持者が制御権を保持することが適切か否かを判断し、不適切である場合は、現在の制御権保持者以外の他の乗員から制御権移転者を決定する制御権移転優先順位判定部と、を備え、
前記乗員情報検知部は、
前記乗員の外観を撮影し、撮影した映像を画像処理して、前記乗員の前記視点および前記顔の向きを検出し、
前記制御権移転優先順位判定部は、
(a)前記現在の制御権保持者の前記視点の検出の有無に基づいて、前記現在の制御権保持者が目をつぶっていないかの判定、
(b)前記現在の制御権保持者の前記顔の向きに基づいて、前記現在の制御権保持者が前方に注意しているかの判定、および、
(c)前記現在の制御権保持者の前記視点の動きに基づいて前方の確認を行っているかの判定の少なくとも1つを行い、
前記判定(a)〜(c)での判定結果が肯定の場合には、前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが適切と判断する、前記判定(a)〜(c)での判定結果が否定の場合は不適と判断し、
前記車載装置は、
前記乗員による入力情報として、
少なくとも前記現在の制御権保持者からの制御権の放棄の第1の要求および前記他の乗員からの制御権の移転の第2の要求を受ける情報入力部を備え、
前記制御権移転優先順位判定部は、
前記判定(a)〜(c)に先立って、
(g)前記第1および第2の要求の有無の判定を行い、
前記第1の要求があった場合は、前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが不適切と判断し、
前記第2の要求があった場合は、前記現在の制御権保持者に制御権を維持するかについて確認し、前記現在の制御権保持者が制御権を維持する場合には、前記判定(a)〜(c)の判定を行い、
前記情報入力部は、
前記入力情報として、
前記乗員の運転免許証のゴールドまたはブルーの色情報、事故履歴および自家用車保有情報を受け、
前記制御権移転優先順位判定部は、
前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが不適切と判断した場合は、
前記現在の制御権保持者以外の前記他の乗員に対し、
(d)前記他の乗員の前記視点の検出の有無に基づいて、前記他の乗員が目をつぶっていないかの判定、および、
(e)前記他の乗員の前記顔の向きに基づいて、前記他の乗員が前方に注意しているかの判定を行い、
前記判定(d)および(e)での判定結果が全て肯定の乗員を前記制御権移転者として決定し、
決定された前記制御権移転者が複数人である場合は、
前記運転免許証のゴールドまたはブルーの色情報、前記事故履歴および前記自家用車保有情報に基づいて制御権移転の優先順位を決定する、車載装置。 - 車両に搭載された自動運転システムの制御権を管理する車載装置であって、
前記車載装置は、
前記車両の乗員の視点および顔の向きを少なくとも含む乗員情報を取得する乗員情報検知部と、
少なくとも前記乗員情報に基づいて、前記自動運転システムの現在の制御権保持者が制御権を保持することが適切か否かを判断し、不適切である場合は、現在の制御権保持者以外の他の乗員から制御権移転者を決定する制御権移転優先順位判定部と、を備え、
前記乗員情報検知部は、
前記乗員の外観を撮影し、撮影した映像を画像処理して、前記乗員の前記視点および前記顔の向きを検出し、
前記制御権移転優先順位判定部は、
(a)前記現在の制御権保持者の前記視点の検出の有無に基づいて、前記現在の制御権保持者が目をつぶっていないかの判定、
(b)前記現在の制御権保持者の前記顔の向きに基づいて、前記現在の制御権保持者が前方に注意しているかの判定、および、
(c)前記現在の制御権保持者の前記視点の動きに基づいて前方の確認を行っているかの判定の少なくとも1つを行い、
前記判定(a)〜(c)での判定結果が肯定の場合には、前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが適切と判断する、前記判定(a)〜(c)での判定結果が否定の場合は不適と判断し、
前記車載装置は、
前記車両の前方車両の情報を少なくとも含む周辺情報を取得する周辺情報取得部と、
前記乗員による入力情報として、
少なくとも前記現在の制御権保持者からの制御権の放棄の第1の要求および前記他の乗員からの制御権の移転の第2の要求を受ける情報入力部と、を備え、
前記制御権移転優先順位判定部は、
前記判定(a)〜(c)に先立って、
(h)前記第1および第2の要求の有無の判定を行い、
前記第1の要求があった場合は、前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが不適切と判断し、
前記第2の要求があった場合は、前記現在の制御権保持者に制御権を維持するかについて確認し、前記現在の制御権保持者が制御権を維持する場合には、
(i)前記前方車両の情報のうち、前方車両の速度および前記車両と前記前方車両との距離に基づいて、前記車両が、前記前方車両と衝突する可能性がある速度設定となっていないかの判定を行い、
前記判定(i)での判定結果が肯定の場合には、前記判定(a)〜(c)の判定を行い、
前記情報入力部は、
前記入力情報として、
前記乗員の運転免許証のゴールドまたはブルーの色情報、事故履歴および自家用車保有情報を受け、
前記制御権移転優先順位判定部は、
前記現在の制御権保持者が制御権を保持することが不適切と判断した場合は、
前記現在の制御権保持者以外の前記他の乗員に対し、
(d)前記他の乗員の前記視点の検出の有無に基づいて、前記他の乗員が目をつぶっていないかの判定、および、
(e)前記他の乗員の前記顔の向きに基づいて、前記他の乗員が前方に注意しているかの判定を行い、
前記判定(d)および(e)での判定結果が全て肯定の乗員を前記制御権移転者として決定し、
決定された前記制御権移転者が複数人である場合は、
前記運転免許証のゴールドまたはブルーの色情報、前記事故履歴および前記自家用車保有情報に基づいて制御権移転の優先順位を決定する、車載装置。 - 前記制御権移転優先順位判定部は、
前記運転免許証のゴールドまたはブルーの色情報、前記事故履歴および前記自家用車保有情報に基づいて前記制御権移転者の運転スキルの順位を判定し、
前記運転スキルの順位最高者が複数人である場合は、それらの優先順位は、前記車両の座席の位置によって設定された優先順位に基づいて決定する、請求項1または請求項2記載の車載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091063A JP6639558B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 車載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091063A JP6639558B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 車載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019196095A JP2019196095A (ja) | 2019-11-14 |
JP6639558B2 true JP6639558B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=68538110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018091063A Active JP6639558B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 車載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6639558B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6597153B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2019-10-30 | いすゞ自動車株式会社 | 運転状態判定装置 |
JP2017214036A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
US20190286131A1 (en) * | 2016-07-27 | 2019-09-19 | Mitsubishi Electric Corporation | On-board device, control right management method, and computer readable medium |
-
2018
- 2018-05-10 JP JP2018091063A patent/JP6639558B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019196095A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108883774B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
US11458978B2 (en) | Drive assist method, drive assist program, and vehicle control device | |
CN108883775B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
US20190041652A1 (en) | Display system, display method, and program | |
US20200377126A1 (en) | Information output control device and information output control method | |
JP2017200786A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
CN109890662B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
CN109476320A (zh) | 车载装置、控制权管理方法以及控制权管理程序 | |
JP7586270B2 (ja) | 車両用渋滞判断装置、および車両用表示制御装置 | |
JP2020164056A (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP7643521B2 (ja) | 自動運転制御装置および自動運転制御プログラム | |
JPWO2017158764A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
US12030514B2 (en) | Presentation control device and non-transitory computer readable storage medium | |
JP6639558B2 (ja) | 車載装置 | |
JP7363833B2 (ja) | 提示制御装置、提示制御プログラム、自動走行制御システムおよび自動走行制御プログラム | |
JP7246195B2 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2022022075A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法 | |
US20240132117A1 (en) | Presentation control device, and automated drive control device | |
JP7613438B2 (ja) | 車両用装置及び車両用推定方法 | |
JP7283491B2 (ja) | 提示制御装置および提示制御プログラム | |
US20240246568A1 (en) | Vehicle device and vehicle estimation method | |
US20230019934A1 (en) | Presentation control apparatus | |
WO2024181081A1 (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 | |
JP2024160632A (ja) | 制御装置 | |
JP2024124345A (ja) | 車両用制御装置及び車両用制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6639558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |