JP6629527B2 - Electric toothbrush and brush unit - Google Patents
Electric toothbrush and brush unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6629527B2 JP6629527B2 JP2015119560A JP2015119560A JP6629527B2 JP 6629527 B2 JP6629527 B2 JP 6629527B2 JP 2015119560 A JP2015119560 A JP 2015119560A JP 2015119560 A JP2015119560 A JP 2015119560A JP 6629527 B2 JP6629527 B2 JP 6629527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- light
- unit
- electric toothbrush
- brush unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Description
本発明は、電動歯ブラシ及びブラシユニットに関する。 The present invention relates to an electric toothbrush and a brush unit.
高速に振動するブラシを歯面にあてることによって歯磨き(歯垢除去)を行うタイプの電動歯ブラシが知られている。このような電動歯ブラシには、歯に付着した歯垢や齲蝕等を検知するための手段をブラシユニットに設けたものが提案されている。 2. Description of the Related Art There is known an electric toothbrush of a type in which a toothbrush (removal of plaque) is performed by applying a brush that vibrates at high speed to a tooth surface. As such an electric toothbrush, there has been proposed an electric toothbrush provided with a means for detecting plaque or dental caries attached to a tooth in a brush unit.
特許文献1には、光センサと光源をブラシユニットに設け、光源から発した光の反射光を光センサで検出して、齲蝕等を検知してユーザに知らせる電動歯ブラシが記載されている。 Patent Literature 1 discloses an electric toothbrush in which an optical sensor and a light source are provided in a brush unit, and reflected light of light emitted from the light source is detected by the optical sensor to detect caries and the like and notify the user.
特許文献2、3には、ブラシユニットにおいてブラシで囲まれる領域内に光出射用と受光用の孔部を設け、この孔部に光を導入する光源と、この孔部に入射した光を検出する光センサを本体部に設けた電動歯ブラシが記載されている。 Patent Documents 2 and 3 disclose a light emitting and receiving hole provided in a region surrounded by a brush in a brush unit, and a light source for introducing light into the hole and detecting light incident on the hole. An electric toothbrush in which a light sensor is provided in a main body is described.
特許文献4には、ブラシユニットにおいてブラシで囲まれる領域内、又は、ブラシユニットにおいてブラシが形成される面とは裏側に、光源と撮像素子を設けた電動歯ブラシが記載されている。 Patent Literature 4 describes an electric toothbrush provided with a light source and an image sensor in a region surrounded by a brush in a brush unit or on a back side of a surface of the brush unit on which the brush is formed.
例えば、歯磨きをしながら、磨いている部位の歯垢をリアルタイムに検知するためには、ブラシユニットにおいてブラシが形成される領域と対向する口内部位に光を当てて、この光の反射光を検出できるようにする必要がある。 For example, in order to detect plaque in a brushing part in real time while brushing, light is applied to an intraoral part facing a region where a brush is formed in a brush unit, and reflected light of the light is detected. You need to be able to do it.
特許文献2〜4に記載されているように、ブラシユニットにおいてブラシで囲まれた領域に受光部と光出射部を設ける構成とすれば、磨いている部位の歯垢を検知することが可能である。 As described in Patent Literatures 2 to 4, if the light receiving unit and the light emitting unit are provided in the area surrounded by the brush in the brush unit, it is possible to detect plaque in the brushed part. is there.
しかし、この構成では、受光部と光出射部を設ける分だけブラシの数を減らす必要がある。また、ブラシの数を減らさないためにはブラシユニットを大きくしなければならない。このため、電動歯ブラシにおけるブラシユニットに求められる小型化の要求を満たすことが難しい。 However, in this configuration, it is necessary to reduce the number of brushes by the amount provided with the light receiving unit and the light emitting unit. Also, in order to keep the number of brushes from decreasing, the size of the brush unit must be increased. For this reason, it is difficult to satisfy the demand for miniaturization of the brush unit in the electric toothbrush.
特許文献1には、ブラシユニットにおいて、ブラシが形成される領域を挟んで受光部と光出射部を設ける構成が記載されている。しかし、この構成では、ブラシが形成された領域と対向する部分の歯垢だけを検知することは難しい。 Patent Literature 1 describes a configuration in which a light receiving unit and a light emitting unit are provided in a brush unit with a region where a brush is formed interposed therebetween. However, with this configuration, it is difficult to detect only the plaque in the portion facing the region where the brush is formed.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、歯磨きしている部位の歯垢等を歯磨き中にリアルタイムに検知することができ、かつ、ブラシユニットの小型化を図りつつもブラシの数を減らさずに歯磨き性能を確保することのできる電動歯ブラシとこれに着脱可能なブラシユニットを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to detect plaque or the like at a site where a tooth is being brushed in real time during brushing, and to reduce the number of brushes while reducing the size of the brush unit. It is an object of the present invention to provide an electric toothbrush capable of ensuring tooth brushing performance without reducing toothbrush and a brush unit detachable therefrom.
本発明の電動歯ブラシは、中空部を有するブラシユニットと、前記中空部と嵌合する嵌合部を有する本体部と、を備え、前記ブラシユニットは、外周面に立設する複数のブラシ部を有し、前記複数のブラシ部は、光透過性材料で構成され、前記中空部側の端部が前記中空部に露出する第一のブラシ部を少なくとも1つ含み、前記本体部は、光を出射する発光素子と、光に応じた信号を出力する受光素子と、前記発光素子から出射される光を前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部に導き、前記第一のブラシ部に前記ブラシユニット外部から入射し、前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部から出射された光を前記受光素子に導く導光部と、前記受光素子の出力信号を用いた処理を行う処理部と、を有するものである。 An electric toothbrush according to the present invention includes a brush unit having a hollow portion, and a main body having a fitting portion that fits into the hollow portion, and the brush unit includes a plurality of brush portions standing upright on an outer peripheral surface. The plurality of brush portions are made of a light-transmitting material, and include at least one first brush portion whose end on the hollow portion side is exposed to the hollow portion, and the main body portion emits light. A light-emitting element that emits light, a light-receiving element that outputs a signal corresponding to light, and light that is emitted from the light-emitting element is guided to an end of the first brush unit on the hollow side, and the first brush unit A light guide unit that guides light that is incident from the outside of the brush unit and emitted from the end of the first brush unit on the hollow portion side to the light receiving element, and performs processing using an output signal of the light receiving element. And a processing unit for performing the processing.
本発明のブラシユニットは、前記電動歯ブラシにおける前記ブラシユニットである。 The brush unit of the present invention is the brush unit in the electric toothbrush.
本発明によれば、歯磨きしている部位の歯垢等を歯磨き中にリアルタイムに検知することができ、かつ、ブラシユニットの小型化を図りつつもブラシの数を減らさずに歯磨き性能を確保することのできる電動歯ブラシとこれに着脱可能なブラシユニットを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, plaque etc. of the part which is brushing can be detected in real time during brushing, and the brushing performance is ensured without reducing the number of brushes, while reducing the size of the brush unit. It is possible to provide an electric toothbrush that can be used and a brush unit that can be attached to and detached from the electric toothbrush.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態を説明するための電動歯ブラシをブラシ押し当て方向からみた概略構成を示す平面図である。 FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of an electric toothbrush viewed from a brush pressing direction for describing an embodiment of the present invention.
この電動歯ブラシは、内部にバッテリや電気制御系を含む把持部10、及び、把持部10に固定された嵌合部としてのステム11を有する本体部と、ステム11に対して着脱可能なブラシユニット20と、を備える。
The electric toothbrush includes a
ブラシユニット20は、先端が閉じた筒状の部材により構成されており、外周面に立設された二次元状に配置される複数のブラシ部22を備える。各ブラシ部22は、ナイロン樹脂等からなる複数の毛を束ねたものである。この複数のブラシ部22のうちの1つ(図中で斜線を付し、符号22Aを付したもの)は、歯垢、歯石、及び齲蝕等を検出するための検出部としても機能する。
The
なお、図1は、ブラシユニット20がステム11に装着された状態で、ブラシユニット20を複数のブラシ部22の押し当て方向(ブラシ部22の伸びる方向)から見た平面図である。
FIG. 1 is a plan view of the
図2は、図1に示す電動歯ブラシのA−A線の断面模式図である。 FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along line AA of the electric toothbrush shown in FIG.
ブラシユニット20は、中空部20aを有する先端部が閉じた筒状の筐体で構成されている。中空部20aにステム11が嵌合されることで、本体部とブラシユニット20とが固定される。
The
ブラシユニット20の外周面に立設された複数のブラシ部22のうち、ブラシ部22Aを除く各ブラシ部22の中空部20a側の端部は、ブラシユニット20の筐体の外周面に設けられた凹部に挿入されており、この凹部においてブラシユニット20の筐体と接着剤によって接着固定されている。
Of the plurality of
ブラシユニット20の外周面に立設されたブラシ部22Aの中空部20a側の端部は、ブラシユニット20の筐体に設けられた孔部に挿入されて、この孔部との間で接着剤によって接着されている。
The end of the
つまり、ブラシ部22Aの中空部20a側の端部は、ブラシユニット20の中空部20aに露出している。一方、ブラシ部22A以外のブラシ部22は、その中空部20a側の端部がブラシユニット20の筐体に固定されているため、中空部20aには露出していない。
That is, the end of the
なお、ブラシ部22Aと、ブラシユニット20の筐体に設けられた孔部との間から、中空部20a内に水が浸入する可能性がある。このため、この孔部とブラシ部22Aとを接着する接着剤は、防水機能を持つものを用いるのが好ましい。
In addition, there is a possibility that water may enter the
ステム11は、先端(把持部10側とは反対側の端部)が閉じた筒状の筐体で構成されている。ステム11は、内部の先端に形成された軸受12と、軸受12に一端が挿入された偏心軸13と、錘14と、発光素子16と、受光素子17と、バンドパスフィルタ18と、導光部19と、を備える。
The
偏心軸13の他端は把持部10に内蔵されたモータMの回転軸に連結されている。モータMの回転軸が回転することで、偏心軸13が回転する。
The other end of the
錘14は、軸受12の近傍において偏心軸13に固定されている。この錘14により、偏心軸13の重心は、その回転中心からずれている。なお、偏心軸13と軸受12の間には微小なクリアランスが設けられている。
The
モータMの回転軸の回転に伴って偏心軸13も回転するが、偏心軸13は錘14によって重心がずれているために、回転中心の回りに旋回するような運動を行う。よって、偏心軸13全体がたわみ、ステム11とこれに装着されたブラシユニット20とを高速に振動させることとなる。
The
このように、偏心軸13の旋回運動によってブラシユニット20が振動される駆動原理の場合、ブラシユニット20はモータMの回転軸に垂直な面内(ブラシ部22の押し当て方向に平行な面内)を2次元的に振動し得る。
As described above, in the case of the driving principle in which the
本実施形態の電動歯ブラシは、振動部(ステム11及びブラシユニット20)全体が共振点(共振振動数)を有しており、モータMの回転速度を制御することで、ステム11及びブラシユニット20をブラシ部22の押し当て方向に振動させる動作と、ステム11及びブラシユニット20を、モータMの回転軸に垂直な面内におけるブラシ部22の押し当て方向と交差する方向に振動させる動作とを切り替えることが可能になっている。
In the electric toothbrush of the present embodiment, the entire vibrating portion (
なお、ステム11を振動させるための構成は図2に示したものに限らない。例えば、音波振動によってステム11を振動させる構成であってもよい。また、ステム11を複数方向ではなく単一方向にだけ振動させる構成であってもよい。
The configuration for vibrating the
発光素子16は、LED(Light Emitted Diode)やレーザダイオード等で構成されている。発光素子16の発光波長は検出対象とする口内の要素(歯垢、歯石、齲蝕等)に応じて最適なものを選択すればよい。歯垢を検出する場合は、発光素子16として青色光を出射するものを用いる。発光素子16は、リード線等によって把持部10に内蔵された後述の制御部50と接続される。
The
受光素子17は、光を電気信号に変換するフォトダイオード等の素子で構成されている。受光素子17は、リード線等によって把持部10に内蔵された制御部50と接続される。
The
バンドパスフィルタ18は、受光素子17に入射する光の波長を制限するために設けられている。例えば電動歯ブラシが歯垢を検出する機能を有する場合、バンドパスフィルタ18は、発光素子16から出射される青色の光は遮断し、歯垢から反射してくる赤色の光は透過させるフィルタ特性を持つものを用いる。
The
導光部19は、ブラシ部22Aの中空部20aに露出している端部と対向する位置に設けられたステム11の孔部15に、その一部が嵌め込まれている。導光部19は、発光素子16から出射された光をブラシ部22Aに導くとともに、ブラシ部22Aから出射された光をバンドパスフィルタ18を介して受光素子17に導く。
The
導光部19は、発光素子16から出射される光を透過し、かつ、受光素子17に入射させるべき光を透過する材料で構成されており、例えば、アクリルやポリカーボネート等で構成されている。
The
導光部19は、ブラシ部22Aと対向する面と発光素子16及びバンドパスフィルタ18が形成された面を除く面に、金属膜が蒸着されており、内部に入射した光が外部に漏れるのを防いでいる。
The
図3は、図1に示す電動歯ブラシの把持部10の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the gripping
把持部10は、モータMと、報知部60と、制御部50と、を備える。
The
制御部50は、ステム11及びこれに固定されたブラシユニット20からなる振動部をブラシ部22の押し当て方向である第一の方向に振動させる第一の駆動と、振動部をモータMの回転軸に垂直な面内におけるブラシ部22の押し当て方向と交差する第二の方向に振動させる第二の駆動とを選択的に行う駆動部として機能する。制御部50は、第一の駆動と第二の駆動の切り替えを、モータMの回転軸の回転速度を変更することにより行う。
The control unit 50 is configured to perform first driving for vibrating the vibrating unit including the
制御部50は、例えば、第一の駆動と第二の駆動を交互に行う。このように、ブラシユニット20の振動方向を自動的に切り替えることで、ブラシ部22の毛先が施療部に対して様々な角度から当たるため、単一方向の刷掃に比べてより優れた歯垢除去効果を得ることができる。なお、制御部50によるステム11の駆動方法は特に限定されない。例えば、第一の駆動のみを行ったり、第二の駆動のみを行ったりしてもよい。
The control unit 50 alternately performs the first drive and the second drive, for example. As described above, by automatically switching the vibration direction of the
制御部50は、発光素子16を駆動し、発光素子16から光を発光させる制御を行う。
The control unit 50 controls the
制御部50は、受光素子17から出力される信号を用いた処理を行う。
The control unit 50 performs a process using a signal output from the
この処理は、歯に付着している歯垢の量を受光素子17の出力信号値から演算により求める処理、歯石の有無を受光素子17の出力信号値から判定する処理、及び、齲蝕の有無を受光素子17の出力信号値から判定する処理等を含む。以下では、制御部50が歯垢の量を演算する処理を行うものとして説明する。
In this process, the amount of plaque adhering to the tooth is obtained by calculation from the output signal value of the
報知部60は、スピーカーやLED等のデバイスを用いて、電動歯ブラシの使用者に報知を行う。報知部60は、制御部50からの指令にしたがって、音を鳴らしたり、LEDを光らせたりして、使用者に報知を行う。 The notification unit 60 notifies a user of the electric toothbrush using a device such as a speaker or an LED. The notification unit 60 sounds a sound or illuminates an LED according to a command from the control unit 50 to notify the user.
報知する内容は、制御部50で演算された歯垢の量としている。例えば、報知部60は、歯垢の量が非常に少ない状態であればLEDを緑色に光らせ、歯垢の量が多い状態であればLEDを赤色に光らせる等して歯垢の量を報知し、効果的な歯磨きを支援する。 The content to be informed is the amount of plaque calculated by the control unit 50. For example, the notification unit 60 notifies the amount of plaque by illuminating the LED in green when the amount of plaque is very small, and illuminating the LED in red when the amount of plaque is large. Help with effective brushing.
以上のように構成された電動歯ブラシの動作を説明する。 The operation of the electric toothbrush configured as described above will be described.
電動歯ブラシの電源がオンされてブラッシング開始操作がなされると、制御部50は、第一の駆動と第二の駆動を交互に行う。これにより、歯に押し当てられたブラシユニット20は、第一の方向への振動と第二の方向への振動とを交互に繰り返し、歯に付着した歯垢がブラシ部22により除去される。
When the power of the electric toothbrush is turned on and the brushing start operation is performed, the control unit 50 alternately performs the first drive and the second drive. Thereby, the
制御部50は、第一の駆動と第二の駆動を交互に行っている間、発光素子16を発光させる。発光素子16から発せられた青色光は、導光部19によってブラシ部22Aの中空部20a側の端部に導かれ、該端部に入射する。
The control unit 50 causes the
ブラシ部22Aに入射した青色光は、ブラシ部22Aを構成する各毛の内部を通ってブラシ部22Aの先端部に進み、この先端部から外部に出射される。ブラシ部22Aから出射された青色光は、複数のブラシ部22が押し当てられている部位である歯Dの表面に入射する。
The blue light that has entered the
歯Dの表面に歯垢があると、青色光の入射によって、この歯垢から赤色光が出射される。歯垢から出射された赤色光は、ブラシ部22Aの各毛の先端から各毛の内部を通って導光部19に到達し、導光部19によってバンドパスフィルタ18に導かれる。赤色光はバンドパスフィルタ18を通過できるため、そのまま受光素子17にて受光され、受光素子17は、受光した光を電気信号に変換して制御部50に出力する。
If there is plaque on the surface of the tooth D, red light is emitted from the plaque due to the incidence of blue light. The red light emitted from the plaque reaches the
制御部50は、受光素子17から出力された電気信号を用いた演算により、歯Dのブラッシング部分における歯垢の量を求める。そして、制御部50は、求めた歯垢の量にしたがって、報知部60から報知を行う。
The control unit 50 obtains the amount of plaque in the brushing portion of the tooth D by calculation using the electric signal output from the
以上のように、図1〜3で説明した電動歯ブラシによれば、ブラシユニット20に設けられる複数のブラシ部22のうちの一部であるブラシ部22Aを、発光素子16からの光を出射する光出射部及びこの光で励起された光を集光する集光部として機能させることができる。このため、ブラシ部22Aが押し当てられている部位、すなわち、歯磨き中の磨いている歯そのものに付着する歯垢を検知して報知することが可能となる。
As described above, according to the electric toothbrush described with reference to FIGS. 1 to 3, the light from the
また、ブラシ部22Aは、歯垢検知のためだけではなく、歯垢を除去するブラシとしての役割も果たす。このため、ブラシ部の数を減らすことなく、また、ブラシユニット20を大型化することなく、磨いている歯に付着した歯垢を検知することができる。
Further, the
また、ブラシユニット20は、従来からあるブラシユニットにおける一部のブラシ部22をブラシ部22Aにするだけの簡単な構成である。このため、ブラシユニット20の製造コストを下げることができる。ブラシユニット20は消耗品であるため、製造コストを下げられるメリットは大きい。
The
なお、図2の例では、ブラシ部22Aの中空部20a側の端部は、中空部20aに物理的に露出している。しかし、ブラシ部22Aの中空部20a側の端部は、中空部20aに光学的に露出していてもよい。端部が光学的に露出するとは、発光素子16から出射される光の波長と、受光素子17で受光すべき光の波長とを含む波長域の光にとって中空部20aからこの端部が見えている状態をいう。
In the example of FIG. 2, the end of the
図4は、図2に示す断面構成の変形例を示す図である。図4において図2と同じ構成には同一符号を付してある。 FIG. 4 is a diagram showing a modification of the cross-sectional configuration shown in FIG. 4, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.
図4に示す変形例では、ブラシユニット20の筐体に設けられた孔部の一部(中空部20a側)が上記波長域の光に対し透明な材料20Aで埋めてられている。そして、この孔部における材料20Aのない部分に、上記波長域の光に対し透明な接着剤でブラシ部22Aが接着固定されている。このような構成によって、ブラシ部22Aの中空部20a側の端部は、中空部20aに光学的に露出している。
In the modification shown in FIG. 4, a part of the hole (
図4に示した構成によれば、ブラシユニット20に設ける各ブラシ部22を同じ寸法にすることができるため、製造コストを下げることができる。また、材料20Aがあることで中空部20aに水が浸入しなくなるため、防水効果を高めることができる。
According to the configuration shown in FIG. 4, the
ここまでは、ブラシユニット20に設けられた複数のブラシ部22のうちの1つをブラシ部22Aとするものとしたが、複数のブラシ部22のうちの複数をブラシ部22Aとしてもよい。
Up to this point, one of the plurality of
図5は、図2に示す断面構成の変形例を示す図である。図5において図2と同じ構成には同一符号を付してある。図5に示す変形例は、ブラシユニット20に設けられた全てのブラシ部をブラシ部22Aとしたものである。また、導光部19を導光部19Aに変更している。
FIG. 5 is a diagram showing a modification of the cross-sectional configuration shown in FIG. 5, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals. In the modification shown in FIG. 5, all the brush portions provided in the
導光部19Aは、ステム11に設けられた孔部15Aを埋める形でステム11内部に形成されている。導光部19Aは、ブラシユニット20に設けられた各ブラシ部22Aの中空部20a側の端部から出射された光を、バンドパスフィルタ18を介して受光素子17に導き、発光素子16から出射された光を、各ブラシ部22Aの中空部20a側の端部に導く。
The
このように、全てのブラシ部22がブラシ部22Aとなっていることで、歯垢検出精度を高めることができる。
In this manner, the plaque detection accuracy can be improved by providing all the
なお、ブラシユニット20に複数のブラシ部22Aを設ける場合には、この複数のブラシ部22A毎に、導光部19、発光素子16、受光素子17、及びバンドパスフィルタ18からなるユニットをステム11内に設ける構成としてもよい。このようにすることで、複数のユニットのうちどれかが故障した場合でも、他のユニットを用いて歯垢検知を継続することが可能となる。また、複数のユニットの各々を用いて歯垢量を演算することで、歯垢量の算出精度を高めることができる。
When a plurality of
図6は、図1に示す平面図の変形例を示す図である。図6において図1と同一構成には同一符号を付して説明を省略する。 FIG. 6 is a diagram showing a modification of the plan view shown in FIG. 6, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
図6に示す電動歯ブラシは、ブラシユニット20に設けるブラシ部22Aの面積が、ブラシ部22の面積よりも大きい点が図1とは異なる。
The electric toothbrush shown in FIG. 6 differs from FIG. 1 in that the area of the
図7は、図6に示す電動歯ブラシのB−B線断面模式図である。図7において図2との違いは、ブラシ部22Aの幅が大きくなっている点と、導光部19の幅が大きくなっている点である。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of the electric toothbrush of FIG. 6 taken along line BB. 7 differs from FIG. 2 in that the width of the
このように、ブラシ部22Aの図6に示す平面視における面積を他のブラシ部22よりも大きくすることで、歯に出射される光の出射量を増やすことができ、歯で反射された光の受光量を増やすことができる。このため、歯垢検出精度を向上させることができる。
As described above, by making the area of the
図6,7に示した変形例では、ブラシ部22Aを1つとしているが、ブラシ部22Aを複数設ける構成としてもよい。
In the modified examples shown in FIGS. 6 and 7, the number of the
ここまでは、ステム11内部に導光部19、発光素子16、受光素子17、及びバンドパスフィルタ18を設ける構成を説明した。しかし、これらをステム11の外周面に設けてもよい。これらをステム11に内蔵する構成は、電動歯ブラシの先端部の小型化が可能となるため好ましい。
The configuration in which the
また、ここまでの説明では、発光素子16と受光素子17をステム11に設けるものとした。しかし、把持部10内に発光素子16と受光素子17を設けてもよい。この場合は、把持部10内部からステム内部に延びる光ファイバを設ける。
In the description so far, the
例えば、発光素子16の発光面に一端が接触し、導光部19に他端が接触する光ファイバと、受光素子17の受光面に一端が接触し、導光部19に他端が接触する光ファイバとを本体部に設ける。この構成では、導光部19と2つの光ファイバとが導光部として機能する。この構成によれば、受光素子17がステム11の振動による影響を受けにくくなるため、歯垢検出精度向上が期待できる。
For example, one end of the optical fiber is in contact with the light emitting surface of the
一方、図1〜7に示したように、発光素子16と受光素子17がステムに設けられた構成では、口内から反射してきた光のロスを最小限にして受光素子17で検出することができる。このため、歯垢検出精度向上が期待できる。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 to 7, in the configuration in which the
本実施形態で説明した電動歯ブラシにおいて、ブラシ部22Aを構成する各毛は、発光素子16から出射される光、及び、受光素子17で受光すべき光に対して少なくとも透明な光透過性材料で構成しておく必要がある。このような光透過性材料は、一般的なブラシの材料の中から選択できるため、ブラシユニットの製造コスト上昇を防ぐことができる。
In the electric toothbrush described in the present embodiment, each bristle constituting the
なお、各毛においてブラシユニット20表面から外部に露出する部分のうち、先端面を除く部分には、各毛の内部を通る光が外部に出射するのを防ぐためのコーティングがなされているのが好ましい。例えば、各毛の周面にポリテトラフルオロエチレン (polytetrafluoroethylene, PTFE)等のコーティング剤を塗布しておくとよい。この構成により、歯垢検知精度を向上させることができる。
It is to be noted that, of the portions of each bristle that are exposed from the surface of the
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
例えば、ブラシユニットとしては、複数のブラシ部が設けられた土台が回転することで歯垢を除去するタイプのものを用いてもよい。このタイプでは、土台の回転中心にブラシ部22Aに相当するものを設けておくことで、歯垢を精度よく検知することができる。
For example, a brush unit that removes plaque by rotating a base provided with a plurality of brush units may be used. In this type, plaque can be detected with high accuracy by providing an equivalent to the
以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。 As described above, the following items are disclosed in this specification.
開示された電動歯ブラシは、中空部を有するブラシユニットと、前記中空部と嵌合する嵌合部を有する本体部と、を備え、前記ブラシユニットは、外周面に立設する複数のブラシ部を有し、前記複数のブラシ部は、光透過性材料で構成され、前記中空部側の端部が前記中空部に露出する第一のブラシ部を少なくとも1つ含み、前記本体部は、光を出射する発光素子と、光に応じた信号を出力する受光素子と、前記発光素子から出射される光を前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部に導き、前記第一のブラシ部に前記ブラシユニット外部から入射し、前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部から出射された光を前記受光素子に導く導光部と、前記受光素子の出力信号を用いた処理を行う処理部と、を有するものである。 The disclosed electric toothbrush includes a brush unit having a hollow portion, and a main body having a fitting portion that fits into the hollow portion, and the brush unit includes a plurality of brush portions standing upright on an outer peripheral surface. The plurality of brush portions are made of a light-transmitting material, and include at least one first brush portion whose end on the hollow portion side is exposed to the hollow portion, and the main body portion emits light. A light-emitting element that emits light, a light-receiving element that outputs a signal corresponding to light, and light that is emitted from the light-emitting element is guided to an end of the first brush unit on the hollow side, and the first brush unit A light guide unit that guides light that is incident from the outside of the brush unit and emitted from the end of the first brush unit on the hollow portion side to the light receiving element, and performs processing using an output signal of the light receiving element. And a processing unit.
開示された電動歯ブラシは、前記複数のブラシ部のそれぞれが前記第一のブラシ部であるものを含む。 The disclosed electric toothbrush includes one in which each of the plurality of brush portions is the first brush portion.
開示された電動歯ブラシは、前記導光部は、前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部に対向して前記嵌合部に設けられ、前記発光素子と前記受光素子は、前記嵌合部に設けられるものである。 In the disclosed electric toothbrush, the light guide portion is provided in the fitting portion so as to face an end of the first brush portion on the hollow portion side, and the light emitting element and the light receiving element are provided in the fitting portion. It is provided at the joint.
開示された電動歯ブラシは、前記第一のブラシ部は複数の毛により構成され、前記第一のブラシ部を構成する前記複数の毛の各々は、内部を通過する光が外部に漏れるのを防ぐためのコーティングがなされているものである。 In the disclosed electric toothbrush, the first brush portion is constituted by a plurality of bristles, and each of the plurality of bristles constituting the first brush portion prevents light passing through the inside from leaking to the outside. For the purpose.
開示された電動歯ブラシは、前記複数のブラシ部の一部のブラシ部が前記第一のブラシ部であり、前記複数のブラシ部の押し当て方向からみたときの前記第一のブラシ部の面積は、前記第一のブラシ部以外のブラシ部の面積よりも大きくなっているものである。 In the disclosed electric toothbrush, a part of the plurality of brush parts is the first brush part, and an area of the first brush part when viewed from a pressing direction of the plurality of brush parts is: , Are larger than the areas of the brush parts other than the first brush part.
開示されたブラシユニットは、前記電動歯ブラシにおける前記ブラシユニットである。 The disclosed brush unit is the brush unit in the electric toothbrush.
本発明は、特に家庭用の電動歯ブラシに適用して利便性が高く、有効である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is particularly convenient and effective when applied to a household electric toothbrush.
10 把持部
11 ステム
12 軸受
13 偏心軸
14 錘
16 発光素子
17 受光素子
18 バンドパスフィルタ
19 導光部
20 ブラシユニット
20a 中空部
22,22A ブラシ部
50 制御部
60 報知部
M モータ
REFERENCE SIGNS
Claims (6)
前記中空部と嵌合する嵌合部を有する本体部と、を備え、
前記ブラシユニットは、外周面に立設する複数のブラシ部を有し、
前記複数のブラシ部は、光透過性材料で構成され、前記中空部側の端部が前記中空部に露出する第一のブラシ部を少なくとも1つ含み、
前記本体部は、
嵌合部としてのステムと、ここで前記ブラシユニットは、前記ステムに着脱可能に設けられている、
光を出射する発光素子と、
光に応じた信号を出力する受光素子と、
前記発光素子から出射される光をその端部の方に導き、また、その端部からの光を前記受光素子に入射するよう、光を導く導光部と、
前記受光素子の出力信号を用いた処理を行う処理部と、
を有し、
前記ブラシユニットが前記ステムに装着されると、前記導光部の端部と前記第一のブラシ部の端部とが対向し、前記導光部は、前記発光素子から出射される光を前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部に導き、前記第一のブラシ部に前記ブラシユニット外部から入射し、前記第一のブラシ部の前記中空部側の端部から出射された光を前記受光素子に導くように配置される、電動歯ブラシ。 A brush unit having a hollow portion,
A main body having a fitting portion to be fitted with the hollow portion,
The brush unit has a plurality of brush portions erected on the outer peripheral surface,
The plurality of brush portions are formed of a light-transmitting material, and include at least one first brush portion whose end on the hollow portion side is exposed to the hollow portion,
The main body is
A stem as a fitting portion, wherein the brush unit is detachably provided on the stem,
A light emitting element for emitting light,
A light-receiving element that outputs a signal corresponding to light,
A light guide that guides light emitted from the light emitting element toward its end, and also guides light from the end to the light receiving element,
A processing unit that performs processing using an output signal of the light receiving element,
Has,
When the brush unit is mounted on the stem, an end of the light guide unit and an end of the first brush unit face each other, and the light guide unit emits light emitted from the light emitting element. Light guided to the end of the first brush unit on the hollow side, incident on the first brush unit from outside the brush unit, and emitted from the end of the first brush unit on the hollow side. The electric toothbrush is arranged so that it may be guided to the light receiving element.
前記複数のブラシ部のそれぞれが前記第一のブラシ部である電動歯ブラシ。 The electric toothbrush according to claim 1,
An electric toothbrush wherein each of the plurality of brush portions is the first brush portion.
前記発光素子、前記受光素子、前記導光部は、前記ステムに設けられる電動歯ブラシ。 The electric toothbrush according to claim 1 or 2,
An electric toothbrush wherein the light emitting element , the light receiving element, and the light guide are provided on the stem .
前記第一のブラシ部は複数の毛により構成され、
前記第一のブラシ部を構成する前記複数の毛の各々は、内部を通過する光が外部に漏れるのを防ぐためのコーティングがなされている電動歯ブラシ。 The electric toothbrush according to any one of claims 1 to 3,
The first brush portion is configured by a plurality of bristles,
The electric toothbrush in which each of the plurality of bristles constituting the first brush portion is coated so as to prevent light passing therethrough from leaking to the outside.
前記複数のブラシ部の一部のブラシ部が前記第一のブラシ部であり、
前記複数のブラシ部の押し当て方向からみたときの前記第一のブラシ部の面積は、前記第一のブラシ部以外のブラシ部の面積よりも大きくなっている電動歯ブラシ。 The electric toothbrush according to any one of claims 1 to 4,
A part of the plurality of brush parts is the first brush part,
The electric toothbrush according to claim 1, wherein an area of the first brush unit when viewed from a pressing direction of the plurality of brush units is larger than an area of a brush unit other than the first brush unit.
Priority Applications (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015119560A JP6629527B2 (en) | 2015-06-12 | 2015-06-12 | Electric toothbrush and brush unit |
CN202010121968.5A CN111493505A (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit and method for operating an electric toothbrush |
PCT/US2016/036604 WO2016201048A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
US15/735,335 US10765323B2 (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
EP23185552.9A EP4245184A3 (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush and brush unit |
AU2016276703A AU2016276703B2 (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
EP16731459.0A EP3288415B1 (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush and brush unit |
CN202510093055.XA CN119699769A (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit and method for operating an electric toothbrush |
CN201680033621.7A CN107690295B (en) | 2015-06-12 | 2016-06-09 | Electric toothbrush, brush unit and method for operating an electric toothbrush |
AU2019200195A AU2019200195B2 (en) | 2015-06-12 | 2019-01-11 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
AU2020201539A AU2020201539B2 (en) | 2015-06-12 | 2020-03-03 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
US16/985,283 US12257030B2 (en) | 2015-06-12 | 2020-08-05 | Electric toothbrush, brush unit, and method for operating an electric toothbrush |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015119560A JP6629527B2 (en) | 2015-06-12 | 2015-06-12 | Electric toothbrush and brush unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017000555A JP2017000555A (en) | 2017-01-05 |
JP6629527B2 true JP6629527B2 (en) | 2020-01-15 |
Family
ID=57751029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015119560A Active JP6629527B2 (en) | 2015-06-12 | 2015-06-12 | Electric toothbrush and brush unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6629527B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9816914D0 (en) * | 1998-08-05 | 1998-09-30 | Smithkline Beecham Gmbh | Novel device |
WO2013119776A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-15 | Braun Gmbh | Oral health detection device |
-
2015
- 2015-06-12 JP JP2015119560A patent/JP6629527B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017000555A (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107690295B (en) | Electric toothbrush, brush unit and method for operating an electric toothbrush | |
AU2020210139B2 (en) | Electric toothbrush and method for operating an electric toothbrush | |
RU2552992C2 (en) | Toothbrush with position tracking | |
JP5802398B2 (en) | Oral cleaning tool | |
EP3019071B1 (en) | System for plaque detection based on time-resolved fluorescence | |
WO2017195631A1 (en) | Toothbrush | |
JP6659246B2 (en) | Electric toothbrush and method of operating electric toothbrush | |
JP6629527B2 (en) | Electric toothbrush and brush unit | |
JP7122377B2 (en) | Oral health care personal device and brush head with integrated light guide along hollow drive shaft | |
RU2341229C2 (en) | Electric tooth-brush supplied with element with electric power supply | |
JP6711106B2 (en) | toothbrush | |
JP2017192670A5 (en) | ||
JP6727764B2 (en) | Brush unit and electric toothbrush | |
JP6736267B2 (en) | Electric toothbrush and method of operating the same | |
JP6599652B2 (en) | electric toothbrush | |
JP6475097B2 (en) | Electric toothbrush and method of operating electric toothbrush | |
KR20170111254A (en) | Sonic vibration toothbrush |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160708 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160708 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6629527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |