JP6621042B1 - 車椅子着座者用着物セット - Google Patents
車椅子着座者用着物セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6621042B1 JP6621042B1 JP2018224188A JP2018224188A JP6621042B1 JP 6621042 B1 JP6621042 B1 JP 6621042B1 JP 2018224188 A JP2018224188 A JP 2018224188A JP 2018224188 A JP2018224188 A JP 2018224188A JP 6621042 B1 JP6621042 B1 JP 6621042B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garment
- kimono
- hem
- wearer
- heel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
Abstract
Description
本発明の着物セットは、和装着物を所定形状に立体裁断分離した上衣と下衣とを備えている。予め用意する和装着物の種類やサイズなどは特に限定されない。和装着物を立体裁断分離する部位は、本発明の着物セットを着用したときに、通常の和装着物のように違和感なく見える範囲であれば特に限定されない。裁断方法についても特に限定されないが、型紙を使用して裁断する方法が好ましい。
図1(A)〜(B)および/または図3に示すように、上衣1の衿の内側(着用者の首側)に取り外し可能な補正用胸パット付き襦袢衿2を着脱可能に係止する着脱手段としての襦袢用釦8aを設けてある。また、襦袢衿2には襦袢衿用釦ホール8bを設けてある。このような着脱手段の種類や形状は特に限定されず、釦と釦ホールの組み合わせの他に、オープンファスナー、面ファスナー、スナップ釦などを用いることができる。
図2(A)〜(B)に示すように、下衣10のウエスト側の穿き口円周に沿って伸縮性ゴム部材11を設けてある。伸縮性ゴム部材の寸法や取り付け方法は特に限定されないが、後述するスリット19の両上端部には着脱自在な係止具13、13aを設けることが好ましい。
図6と図7に上衣1および下衣10を組み合わせて着用した状態の前面図と背面図を示す。本発明の着物セットは、既存の着物に匹敵する外観性(着物姿)を呈することができる。図8には、着用者が車椅子(図示せず)に着座して下衣を着用する途中の状態を模式的に示す前面図(A)と上面図(B)を示す。
図4(A)(B)および/または図5(A)(B)に示すように、本発明の着物セットは、ステッチ止め27をした帯26とお太鼓とから構成されるお太鼓帯セット25を更に含むことが好ましい。車椅子の背もたれと身体の圧迫感がないように、通常用いられる枕を抜いておくことが好ましく、お太鼓と着物とを密着化するためにお太鼓の背中側部にマグネット23aを付け、羽には掛けフック24aを取り付けて着物セットの上衣に掛け止める。お太鼓帯セット25のお太鼓は、既存の帯を使用して作製することができる。
2 襦袢衿
2a 替え衿
3 ゴムベルト
3a ゴムベルトフック
3b ゴムベルト長さ調節具
4 袖
4a 飾り襦袢袖
5 衣紋抜き
5a 後ろ衿衣紋付
6 襦袢衿合わせスナップ
7 取り外し胸補正パット
8 替え衿取り付け釦穴
8a 襦袢用釦
8b 襦袢衿用釦ホール
9 お端折り風裾
10 下衣
11 ゴム
12 左上前裾つぼまり
13 ウエスト止メ前カン
13a 持ち出し前カン受け
14 左脇中縫い
15 脇中縫い止まり
16 後ろ接ぎ
17 後ろ縫い止まり
18 後ファスアー開き止まり
19 スリット開き
20 上衣(背面)
21 後脇タック
22 後ダーツ
22a 後切り替えダーツ
23 お太鼓帯用止めマグネット
23a 帯マグネット
24 羽受けまるかん
24a 羽掛けフック
25 お太鼓帯
26 帯たれ
27 帯止めステッチ
28 帯び止め面テープ
29 出来上がり帯絞め
30 付け調節ゴム
31 帯揚げ付帯板
32 帯揚げ
Claims (2)
- 和装着物を所定形状に立体裁断分離した上衣と下衣とを備え、
前記下衣は、ウエスト側の穿き口円周に沿って伸縮性ゴム部材を設けてあり、右下裾は左裾内側に縫い閉じてあり、着用者の臀部が当接する部位には上下方向の上端から裾の手前にわたるスリットを設けてあり、前記スリットの下端から上の途中までを開閉するファスナーが設けられていることを特徴とする車椅子着座者用着物セット。 - 前記上衣は、衿の内側に取り外し可能な補正用胸パット付き襦袢衿を着脱可能に係止する着脱手段を設けてあり、後ろ衿に衣紋抜きを取り付けてあり、背中部にシワ寄りを防ぎまたは戻すためのダーツ処理を施し、かつ脇タックを設けてあり、ウエスト部に左上前身頃と右下前身頃の2つの部分を1周巻で係止可能な伸縮性の係止手段を設けてあり、後ろ衿下の背中部中央近傍には帯のお太鼓の取り付け手段を設けてあり、後ろ衿ぐりの左右外側に帯の羽受け部材を設けてあり、袖口およびたもとには飾り襦袢袖を外側に延出させて設けてある請求項1に記載の車椅子着座者用着物セット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224188A JP6621042B1 (ja) | 2018-11-13 | 2018-11-13 | 車椅子着座者用着物セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224188A JP6621042B1 (ja) | 2018-11-13 | 2018-11-13 | 車椅子着座者用着物セット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6621042B1 true JP6621042B1 (ja) | 2019-12-18 |
JP2020079470A JP2020079470A (ja) | 2020-05-28 |
Family
ID=68917271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224188A Active JP6621042B1 (ja) | 2018-11-13 | 2018-11-13 | 車椅子着座者用着物セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6621042B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022159134A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-17 | ライナス有限会社 | 衣服 |
JP7616596B2 (ja) | 2020-09-02 | 2025-01-17 | 智子 前田 | 和服 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7291407B2 (ja) * | 2020-11-06 | 2023-06-15 | 株式会社タートル | 着物衣装 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2604075Y2 (ja) * | 1991-01-28 | 2000-04-10 | 喜美枝 西田 | 和服上衣 |
JPH07118901A (ja) * | 1993-10-26 | 1995-05-09 | Katsumi:Kk | 婦人用着物の着付け方法並びに帯及び御端折形成用前掛け |
JP2004137608A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-05-13 | Reiko Iguchi | 簡易着装式和服のための着物および帯 |
JP6106816B2 (ja) * | 2014-10-24 | 2017-04-05 | 淺倉 早苗 | 簡易着付け式着物 |
JP3206851U (ja) * | 2016-07-27 | 2016-10-06 | 賢一 ▲たか▼橋 | 仕立衿および該仕立衿付きの対丈着物 |
JP3214868U (ja) * | 2017-11-29 | 2018-02-08 | 有限会社レオン・インターナショナル | セパレート着物の下衣、およびセパレート着物 |
-
2018
- 2018-11-13 JP JP2018224188A patent/JP6621042B1/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7616596B2 (ja) | 2020-09-02 | 2025-01-17 | 智子 前田 | 和服 |
JP2022159134A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-17 | ライナス有限会社 | 衣服 |
JP7504484B2 (ja) | 2021-03-31 | 2024-06-24 | ライナス有限会社 | 衣服 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020079470A (ja) | 2020-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5084914A (en) | Invalid garment | |
JP6621042B1 (ja) | 車椅子着座者用着物セット | |
EP0303593B1 (en) | Dress shirt | |
EA032601B1 (ru) | Приспособление для снятия мокрой спортивной одежды | |
JP3216832U (ja) | 衣服 | |
JP3196534U (ja) | 車イス上で着付け可能な着物 | |
KR101910905B1 (ko) | 다기능 지퍼포켓이 구비된 지퍼 와이셔츠 | |
JP3213789U (ja) | 二部式着物 | |
JP2017082356A (ja) | 簡単に短時間で着られる一部式着物 | |
JP3203185U (ja) | 車いす常用の新郎用婚礼衣装 | |
JP2019183357A (ja) | 洋服様再生着物セット | |
JP2017125270A (ja) | 被介護者用上着 | |
JP4728100B2 (ja) | マタニティ用下半身着衣 | |
JP7455377B2 (ja) | 係止用具及び衣服の長さ調整方法 | |
JP3233474U (ja) | 被介護者用衣服 | |
JP4387496B2 (ja) | ボディシェイパー | |
JP6620118B2 (ja) | 車椅子用防寒着 | |
CN212345327U (zh) | 一种具备防护功能的防滑西裤 | |
JP3230424U (ja) | ドレス | |
JPH0745522Y2 (ja) | ボディスーツ | |
US1464126A (en) | Garment-securing strap | |
JP3087648U (ja) | マタニティ・ドレス兼用授乳用ドレス | |
JP6443904B1 (ja) | 授乳用衣服 | |
JP3214944U (ja) | 衣服 | |
JPH07316904A (ja) | 作業着 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190109 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6621042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |