JP6601328B2 - モータ装置 - Google Patents
モータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601328B2 JP6601328B2 JP2016131711A JP2016131711A JP6601328B2 JP 6601328 B2 JP6601328 B2 JP 6601328B2 JP 2016131711 A JP2016131711 A JP 2016131711A JP 2016131711 A JP2016131711 A JP 2016131711A JP 6601328 B2 JP6601328 B2 JP 6601328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- base
- heat conducting
- heat
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/08—Insulating casings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/30—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium with solid or semi-solid material, e.g. pasty masses, as damping medium
- F16F9/306—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium with solid or semi-solid material, e.g. pasty masses, as damping medium of the constrained layer type, i.e. comprising one or more constrained viscoelastic layers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/22—Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
- H02K9/223—Heat bridges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/22—Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
- H02K5/225—Terminal boxes or connection arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
Description
ベースにおいて、カバーが配置されるカバー配置面(62)と反対の面(44)側に配置されたモータ(20)と、
樹脂を基材として含み、ベースと対向する一面(88a)及び一面と板厚方向において反対の面である裏面(88b)を備え、収容空間に配置されてカバー配置面に固定されたプリント基板(88)と、プリント基板の一面及び裏面に実装された複数の部品(90)と、を有し、モータを駆動するための回路が形成された回路基板(84)と、
柔軟性を有し、板厚方向において回路基板と筐体との間に介在して、回路基板と筐体とに接触する熱伝導部材(122)と、を備え、
複数の部品は、プリント基板において一面及び裏面の少なくとも一方に配置された発熱部品(92,94,104,106)を含み、
熱伝導部材は、発熱部品と筐体との間に介在する第1熱伝導部(122a,122b,122c)と、第1熱伝導部と同じ材料を用いて構成され、回路基板における第1熱伝導部と同じ面側であって第1熱伝導部とは異なる位置で筐体との間に介在する少なくともひとつの第2熱伝導部(122d)と、を有し、
筐体との間に第1熱伝導部が介在する発熱部品は、プリント基板の一面に配置されており、
ベースは、発熱部品に対応して、カバー配置面に設けられた凹部(62c)を有し、
第1熱伝導部は、凹部に配置されて発熱部品に接触しており、
モータは、ステータ(32)と、ステータの内側に回転可能に収納されたロータ(34)と、ロータの回転位置を検出するために、ロータにおけるベース側の面の外周端部に取り付けられたセンサマグネット(36)と、を有し、
ベースは、センサマグネットに対応して、カバー配置面と反対の面に凹んで設けられたマグネット収容部(44e)を有し、
凹部は、板厚方向からの投影視において、マグネット収容部と重ならないように設けられている。
先ず、図1に基づき、本実施形態に係るモータ装置が適用されたバルブタイミング調整装置について説明する。
Claims (4)
- 金属製のベース(24)と、前記ベースとともに収容空間を形成するカバー(82)と、を有する筐体(86)と、
前記ベースにおいて、前記カバーが配置されるカバー配置面(62)と反対の面(44)側に配置されたモータ(20)と、
樹脂を基材として含み、前記ベースと対向する一面(88a)及び前記一面と板厚方向において反対の面である裏面(88b)を備え、前記収容空間に配置されて前記カバー配置面に固定されたプリント基板(88)と、前記プリント基板の前記一面及び前記裏面に実装された複数の部品(90)と、を有し、前記モータを駆動するための回路が形成された回路基板(84)と、
柔軟性を有し、前記板厚方向において前記回路基板と前記筐体との間に介在して、前記回路基板と前記筐体とに接触する熱伝導部材(122)と、を備え、
複数の前記部品は、前記プリント基板において前記一面及び前記裏面の少なくとも一方に配置された発熱部品(92,94,104,106)を含み、
前記熱伝導部材は、前記発熱部品と前記筐体との間に介在する第1熱伝導部(122a,122b,122c)と、前記第1熱伝導部と同じ材料を用いて構成され、前記回路基板における前記第1熱伝導部と同じ面側であって前記第1熱伝導部とは異なる位置で前記筐体との間に介在する少なくともひとつの第2熱伝導部(122d)と、を有し、
前記筐体との間に前記第1熱伝導部が介在する前記発熱部品は、前記プリント基板の前記一面に配置されており、
前記ベースは、前記発熱部品に対応して、前記カバー配置面に設けられた凹部(62c)を有し、
前記第1熱伝導部は、前記凹部に配置されて前記発熱部品に接触しており、
前記モータは、ステータ(32)と、前記ステータの内側に回転可能に収納されたロータ(34)と、前記ロータの回転位置を検出するために、前記ロータにおける前記ベース側の面の外周端部に取り付けられたセンサマグネット(36)と、を有し、
前記ベースは、前記センサマグネットに対応して、前記カバー配置面と反対の面に凹んで設けられたマグネット収容部(44e)を有し、
前記凹部は、前記板厚方向からの投影視において、前記マグネット収容部と重ならないように設けられているモータ装置。 - 複数の前記部品は、前記プリント基板において、前記筐体との間に前記第1熱伝導部が介在する前記発熱部品とは反対の面に配置され、他の前記部品よりも背の高い高背部品(96,98,100)を含み、
前記第1熱伝導部は、前記発熱部品に接触し、
前記第2熱伝導部は、前記プリント基板において前記高背部品が実装された部分の裏面部分に接触している請求項1に記載のモータ装置。 - 前記回路基板は、2つの螺子(112)により、前記ベースに固定されており、
前記第2熱伝導部は、前記螺子による固定位置を仮想的に結ぶ仮想直線(124)上に設けられている請求項1又は請求項2に記載のモータ装置。 - 前記モータの回転により、内燃機関のバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置(10)に設けられる請求項1〜3いずれか1項に記載のモータ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016131711A JP6601328B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | モータ装置 |
US15/607,816 US10389212B2 (en) | 2016-07-01 | 2017-05-30 | Motor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016131711A JP6601328B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | モータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018007417A JP2018007417A (ja) | 2018-01-11 |
JP6601328B2 true JP6601328B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=60807892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016131711A Active JP6601328B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | モータ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10389212B2 (ja) |
JP (1) | JP6601328B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102082207B1 (ko) * | 2018-05-02 | 2020-02-27 | 엘에스산전 주식회사 | 전동기 구동장치 |
JP7547702B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2024-09-10 | ニデックパワートレインシステムズ株式会社 | 電動ポンプ装置 |
CN109545756B (zh) * | 2019-01-08 | 2024-05-14 | 常州是为电子有限公司 | 一体式电力电子器件散热结构及其组装方法 |
JP2020178414A (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-29 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7256691B2 (ja) * | 2019-06-05 | 2023-04-12 | 日立Astemo株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
US11163264B2 (en) | 2019-08-08 | 2021-11-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
KR20210020673A (ko) * | 2019-08-16 | 2021-02-24 | 삼성전기주식회사 | 인쇄회로기판 |
JP7205438B2 (ja) * | 2019-10-11 | 2023-01-17 | 株式会社デンソー | 機電一体型モータ |
CN218783694U (zh) * | 2020-03-31 | 2023-03-31 | 本田技研工业株式会社 | 电机结构 |
CN111446822A (zh) * | 2020-05-08 | 2020-07-24 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种ec电机 |
CN116547889A (zh) | 2020-11-26 | 2023-08-04 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 用于机动车辆的致动装置的电动马达和用于安装凸轮轴调节器的方法 |
DE102020131327A1 (de) | 2020-11-26 | 2022-06-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Elektromotor für eine Stellvorrichtung eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zur Montage eines Nockenwellenverstellers |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2355598B (en) * | 1999-10-08 | 2004-06-02 | Nmb | An external rotor brushless DC motor |
JP4468033B2 (ja) | 2004-03-22 | 2010-05-26 | アスモ株式会社 | 車両用エンジンのバルブタイミング可変装置用電動機 |
JP4639406B2 (ja) | 2006-03-31 | 2011-02-23 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置 |
JP4657329B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2011-03-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置および電動車両 |
JP5110049B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2012-12-26 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
US8506264B2 (en) * | 2010-08-16 | 2013-08-13 | Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. | Motor and cooling fan with a circuit board having a heat-conducting insulator |
DE102010040875A1 (de) * | 2010-09-16 | 2012-03-22 | Robert Bosch Gmbh | Elektromotor mit einer Leistungsendstufe und mit effizientem Wärmetransport und Verfahren |
JP6278695B2 (ja) | 2013-12-26 | 2018-02-14 | 株式会社デンソー | 電子制御ユニット、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP2015216756A (ja) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | アスモ株式会社 | ランデル型モータ |
JP6228065B2 (ja) | 2014-04-16 | 2017-11-08 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP6146380B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2017-06-14 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP6123848B2 (ja) | 2014-07-31 | 2017-05-10 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP6459492B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2019-01-30 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP6396228B2 (ja) * | 2015-02-05 | 2018-09-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
JP6198775B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-09-20 | 三菱電機株式会社 | 電動駆動装置 |
-
2016
- 2016-07-01 JP JP2016131711A patent/JP6601328B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-30 US US15/607,816 patent/US10389212B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018007417A (ja) | 2018-01-11 |
US10389212B2 (en) | 2019-08-20 |
US20180006520A1 (en) | 2018-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6601328B2 (ja) | モータ装置 | |
JP4468033B2 (ja) | 車両用エンジンのバルブタイミング可変装置用電動機 | |
JP5528329B2 (ja) | 制御装置一体型電動パワーステアリング装置用モータおよび電動パワーステアリング装置 | |
JP5850263B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP6108590B2 (ja) | 電動ポンプ | |
JP6536499B2 (ja) | モータ装置 | |
JP6726630B2 (ja) | 空調用ブロアモータユニット | |
JP6087123B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2010098816A (ja) | ブロアモータ | |
CN109964392B (zh) | 电动驱动装置以及电动动力转向装置 | |
JP2021145492A (ja) | モータ装置 | |
JP6601329B2 (ja) | モータ装置 | |
JP2020076387A (ja) | 電動オイルポンプ | |
JP2004153897A (ja) | インバータ付き電気機械 | |
JP2010098817A (ja) | アウターロータ型ブラシレスモータ | |
JP6610451B2 (ja) | モータ装置 | |
JP6988454B2 (ja) | 電子装置、及び電子装置を備えたモータ装置 | |
JP7399351B2 (ja) | 制御装置、駆動装置、および電動パワーステアリング装置 | |
WO2019026419A1 (ja) | モータ | |
WO2022049956A1 (ja) | 内燃機関用回転電機 | |
JP7582150B2 (ja) | モータ装置 | |
JP6912269B2 (ja) | 回転電機ユニット | |
US20210289619A1 (en) | Electronic device and motor device | |
JP2024014388A (ja) | モータ装置 | |
JP2020167872A (ja) | 電動工具用モータ及び電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190923 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6601328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |