JP6597885B2 - コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム - Google Patents
コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597885B2 JP6597885B2 JP2018508868A JP2018508868A JP6597885B2 JP 6597885 B2 JP6597885 B2 JP 6597885B2 JP 2018508868 A JP2018508868 A JP 2018508868A JP 2018508868 A JP2018508868 A JP 2018508868A JP 6597885 B2 JP6597885 B2 JP 6597885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- coil antenna
- winding axis
- parallel
- coil conductors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/14—Inductive couplings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
- H02J50/12—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有することを特徴とする。
給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける給電装置であって、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有することを特徴とする。
給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける受電装置であって、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに接続される受電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有することを特徴とする。
前記給電装置は、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記受電装置は、前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備えることを特徴とする。
前記受電装置は、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される受電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記給電装置は、前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備えることを特徴とする。
図1は第1の実施形態に係るコイルアンテナ101の平面図である。図2はコイルアンテナ101が備えるコイル導体L1,L2を示す平面図である。図3(A)は図1におけるA−A断面図であり、図3(B)は図1に示す交差箇所CR2の拡大平面図である。図2では、構造を分かりやすくするために、一方のコイル導体を破線で示している。このコイルアンテナ101は、ワイヤレス電力供給システムを構成する給電装置と受電装置との結合に用いられるコイルアンテナであり、給電装置または受電装置のいずれかまたは両方に設けられる。
第2の実施形態では、並走部分に複数の交差箇所と複数の接続箇所とを有するコイルアンテナの例を示す。
第3の実施形態では、並走部分を有さないコイル導体L3,L6を備えたコイルアンテナの例を示す。
第4の実施形態では、コイル導体が基材1の両面に形成されているコイルアンテナの例を示す。
第5の実施形態では、2つのコイル導体L1,L2の形状等が第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる例を示す。
第6の実施形態では、1ターン当たりの交差箇所の個数が3つ以上であるコイルアンテナについて示す。
第7の実施形態では、本発明のコイルアンテナを利用したワイヤレス電力供給システムの例を示す。
以上に示した各実施形態では、並走部分が2つのコイル導体が並走して巻回する例を示したが、この構成に限定されるものではない。本発明における「並走部分」は2つ以上のコイル導体が並走して巻回する部分であればよく、並走部分が例えば3つのコイル導体が並走して巻回してもよい。並走部分が3つ以上のコイル導体が並走して巻回されている場合には、並走して巻回される全ての複数のコイル導体の内外配置を、交差箇所にて入れ替える構造であってもよい。なお、並走部分が3つ以上のコイル導体が並走して巻回されている場合には、並走して巻回される複数のコイル導体のうち少なくとも2つの内外配置を、交差箇所にて入れ替えることにより、本願発明の作用・効果を奏することができる。
BE…ブリッジ部
CR1,CR2,CR3,CR4,CR5,CR6,CR7,CR8,CR9,CR10,CR11,CR12,CR13,CR14…交差箇所
C11…キャパシタ
C21,C22…平滑キャパシタ
Ct…共振キャパシタ
D1…ダイオード
S1,S2…複数のコイル導体の間隙
L1,L1A,L1B,L2,L2A,L2B,L2J,L3,L4,L5,L6…コイル導体
PL,PL1,PL2,PL3,PLA,PLB…複数のコイル導体の並走部分
PR1,PR2,PR3…接続箇所
Lr…受電用コイルアンテナ
Lt…給電用コイルアンテナ
PE1…第1部分
PE2…第2部分
N1…第1部分の1ターン当たりの交差箇所の個数
N2…第2部分の1ターン当たりの交差箇所の個数
R1…第1部分の径方向において巻回軸からの距離
R2…第2部分の径方向において巻回軸からの距離
Q1,Q2…スイッチング素子
Ro…負荷
T1…コイルアンテナの第1端
T2…コイルアンテナの第2端
V1a,V1b,V2a,V2b…層間接続導体
Vi…直流入力電圧
Vo…一定電圧
1…基材
101,102,103,104,105A,105B,106…コイルアンテナ
201…給電装置
210…給電回路
211…インバータ回路
212…駆動回路
213…電圧レギュレータ回路
220…共振回路
301…受電装置
310…受電回路
311…整流平滑回路
312…整流回路
313…電圧レギュレータ回路
320…共振回路
401…ワイヤレス電力供給システム
Claims (21)
- ワイヤレス電力供給システムで用いられるコイルアンテナであって、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、
前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、コイルアンテナ。 - ワイヤレス電力供給システムで用いられるコイルアンテナであって、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記並走部分において隣接する前記コイル導体の間隙は、前記第1部分に比べて前記第2部分のほうが小さい、コイルアンテナ。 - 前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、請求項2に記載のコイルアンテナ。
- 前記複数のコイル導体は、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記第1部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、前記第2部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数よりも少ない、請求項1から3のいずれかに記載のコイルアンテナ。 - 前記交差箇所は、直流的に分離されている、請求項1から4のいずれかに記載のコイルアンテナ。
- 給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける給電装置であって、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、
前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、給電装置。 - 給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける給電装置であって、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記並走部分において隣接する前記コイル導体の間隙は、前記第1部分に比べて前記第2部分のほうが小さい、給電装置。 - 前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、請求項7に記載の給電装置。
- 前記給電回路は前記コイルアンテナにHF帯の交番電圧を印加する、請求項6から8のいずれかに記載の給電装置。
- 給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける受電装置であって、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される受電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、
前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、受電装置。 - 給電装置から受電装置へワイヤレスで電力を供給するワイヤレス電力供給システムにおける受電装置であって、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される受電回路と、
を備え、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記並走部分において隣接する前記コイル導体の間隙は、前記第1部分に比べて前記第2部分のほうが小さい、受電装置。 - 前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、請求項11に記載の受電装置。
- 前記受電回路が有する容量成分と、前記コイルアンテナのインダクタンス成分とで共振回路が構成され、
前記共振回路の共振周波数はHF帯の周波数である、請求項10から12のいずれかに記載の受電装置。 - 給電装置および受電装置で構成されるワイヤレス電力供給システムにおいて、
前記給電装置は、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、
前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上であり、
前記受電装置は、前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備える、ワイヤレス電力供給システム。 - 給電装置および受電装置で構成されるワイヤレス電力供給システムにおいて、
前記給電装置は、
前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される給電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記並走部分において隣接する前記コイル導体の間隙は、前記第1部分に比べて前記第2部分のほうが小さく、
前記受電装置は、前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備える、ワイヤレス電力供給システム。 - 前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、請求項15に記載の受電装置。
- 前記給電回路は前記コイルアンテナにHF帯の交番電圧を印加する、請求項14から16のいずれかに記載のワイヤレス電力供給システム。
- 給電装置および受電装置で構成されるワイヤレス電力供給システムにおいて、
前記受電装置は、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される受電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、
前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上であり、
前記給電装置は、前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備える、ワイヤレス電力供給システム。 - 給電装置および受電装置で構成されるワイヤレス電力供給システムにおいて、
前記受電装置は、
前記給電装置との結合に用いられるコイルアンテナと、
前記コイルアンテナに電気的に接続される受電回路と、
を有し、
前記コイルアンテナは、
巻回軸の周りに巻回され、互いに並列接続される複数のコイル導体を備え、
前記複数のコイル導体のうち少なくとも2つは、前記巻回軸方向から視て、並走して巻回される並走部分に交差箇所を有し、
前記複数のコイル導体は、前記巻回軸方向から視て、スパイラル状に巻回され、径方向において前記巻回軸からの距離が近い第1部分と、前記径方向において前記巻回軸からの距離が前記第1部分よりも遠い第2部分と、を有し、
前記並走部分において隣接する前記コイル導体の間隙は、前記第1部分に比べて前記第2部分のほうが小さく、
前記給電装置は、前記受電装置との結合に用いられるコイルアンテナを備える、ワイヤレス電力供給システム。 - 前記並走部分の1ターン当たりの前記交差箇所の個数は、1つ以上である、請求項19に記載の受電装置。
- 前記受電回路が有する容量成分と、前記コイルアンテナのインダクタンス成分とで共振回路が構成され、
前記共振回路の共振周波数はHF帯の周波数である、請求項18から20のいずれかに記載のワイヤレス電力供給システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065553 | 2016-03-29 | ||
JP2016065553 | 2016-03-29 | ||
PCT/JP2017/008866 WO2017169543A1 (ja) | 2016-03-29 | 2017-03-07 | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017169543A1 JPWO2017169543A1 (ja) | 2018-10-11 |
JP6597885B2 true JP6597885B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=59964049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018508868A Active JP6597885B2 (ja) | 2016-03-29 | 2017-03-07 | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597885B2 (ja) |
WO (1) | WO2017169543A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065496A1 (ja) | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置およびアンテナ装置を備える多軸アンテナ装置 |
JP7222675B2 (ja) * | 2017-11-21 | 2023-02-15 | 台湾東電化股▲ふん▼有限公司 | 無線装置 |
JPWO2020145400A1 (ja) * | 2019-01-11 | 2021-11-25 | 大日本印刷株式会社 | コイル、送電装置及び受電装置並びに電力伝送システム |
FR3108801B1 (fr) * | 2020-03-30 | 2022-07-22 | Tesc Innovation | Système de charge par résonance magnétique |
CN111952713A (zh) * | 2020-07-03 | 2020-11-17 | 深圳捷豹电波科技有限公司 | 无线充电与通讯组件及应用其的无线充电与通讯装置 |
WO2025032976A1 (ja) * | 2023-08-09 | 2025-02-13 | Agc株式会社 | コイル装置、非接触給電装置、非接触受電装置、及び移動体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69321182T2 (de) * | 1992-02-18 | 1999-04-08 | Citizen Watch Co., Ltd., Tokio/Tokyo | Datenträgersystem |
JPH08203739A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-09 | Murata Mfg Co Ltd | 空芯コイル装置 |
CN100468717C (zh) * | 2002-12-13 | 2009-03-11 | Nxp股份有限公司 | 平面电感元件和包括平面电感元件的集成电路 |
JP2005191217A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Sharp Corp | スパイラルインダクタおよびそれを備えた回路装置または差動回路 |
JP4996383B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2012-08-08 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置 |
JP4356844B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2009-11-04 | 昭和飛行機工業株式会社 | 非接触給電装置 |
JP2009064963A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Nec Electronics Corp | 電子デバイス |
JP4835786B1 (ja) * | 2010-12-01 | 2011-12-14 | パナソニック株式会社 | 非接触充電モジュール及び非接触充電機器 |
US9270342B2 (en) * | 2011-12-16 | 2016-02-23 | Qualcomm Incorporated | System and method for low loss wireless power transmission |
JP6534152B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2019-06-26 | 昭和飛行機工業株式会社 | 送受電用インダクタ |
JP6520567B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2019-05-29 | 船井電機株式会社 | 給電装置 |
JP6547572B2 (ja) * | 2015-10-13 | 2019-07-24 | 船井電機株式会社 | 給電装置 |
-
2017
- 2017-03-07 WO PCT/JP2017/008866 patent/WO2017169543A1/ja active Application Filing
- 2017-03-07 JP JP2018508868A patent/JP6597885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017169543A1 (ja) | 2018-10-11 |
WO2017169543A1 (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6597885B2 (ja) | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム | |
JP6206578B2 (ja) | 受電用コイル構造体およびワイヤレス給電システム | |
JP5376060B2 (ja) | アンテナ及びrfidデバイス | |
WO2012157454A1 (ja) | 給電装置、給電システムおよび電子機器 | |
US10181637B2 (en) | Antenna device and communication apparatus | |
JP5667019B2 (ja) | 無線電力伝送装置およびその方法 | |
JP2013078234A (ja) | 平面コイル、およびこれを備えるコイルモジュール、およびこれを備える非接触式電力伝送装置の受電装置、およびこれを備える非接触式電力伝送装置 | |
JP5812224B1 (ja) | アンテナ装置および電子機器 | |
WO2010079768A1 (ja) | 電力送信装置及び非接触電力伝送システム | |
US20190386389A1 (en) | Antenna device, communication system, and electronic apparatus | |
JP6583599B1 (ja) | アンテナ装置、通信システム、及び電子機器 | |
JP2013141164A (ja) | アンテナ装置および通信端末装置 | |
JP2014087125A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP6544441B2 (ja) | 電力伝送用アンテナ装置、電子機器および電力伝送システム | |
WO2015163296A1 (ja) | 受電アンテナ | |
JP6414650B2 (ja) | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム | |
JP6358410B2 (ja) | コイルアンテナ、送電装置および受電装置 | |
JP6384633B2 (ja) | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力給電システム | |
JP2019179904A (ja) | コイルユニット、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、ワイヤレス電力伝送システム | |
WO2017169709A1 (ja) | コイルアンテナ、給電装置、受電装置およびワイヤレス電力供給システム | |
JP2019169907A (ja) | 複合アンテナ装置及び電子機器 | |
WO2019159745A1 (ja) | アンテナ装置および電子機器 | |
JP4904503B2 (ja) | コイル装置 | |
JP6179621B2 (ja) | コイルユニット、ワイヤレス給電装置、ワイヤレス受電装置およびワイヤレス電力伝送装置 | |
JP2019169528A (ja) | コイルユニット、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |