JP6594179B2 - Seat slide device and vehicle seat - Google Patents
Seat slide device and vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP6594179B2 JP6594179B2 JP2015229732A JP2015229732A JP6594179B2 JP 6594179 B2 JP6594179 B2 JP 6594179B2 JP 2015229732 A JP2015229732 A JP 2015229732A JP 2015229732 A JP2015229732 A JP 2015229732A JP 6594179 B2 JP6594179 B2 JP 6594179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- arm
- slide device
- pressed
- seat slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、シートスライド装置及び車両用シートに関する。 The present invention relates to a seat slide device and a vehicle seat.
特許文献1に記載された車両用シートのシートスライド装置は、フロアに設置されるロアレールと、レール長手方向に移動可能にロアレールに支持されるアッパレールとからなるレール組を二組備え、二つのアッパレールに跨ってシートが載置される。
A seat slide device for a vehicle seat described in
ロアレールとアッパレールとの間には棒状のアームがレール長手方向に挿し込まれ、アッパレールには、挿し込まれたアームをレール高さ方向に揺動可能に支持する支持部と、アームの先端部によって押圧される被押圧部とを有するロックプレートが取り付けられている。 A rod-shaped arm is inserted between the lower rail and the upper rail in the rail longitudinal direction, and the upper rail is supported by a support portion that supports the inserted arm so as to be swingable in the rail height direction, and a tip portion of the arm. A lock plate having a pressed portion to be pressed is attached.
ロックプレートは、弾性的に可撓な板材からなり、被押圧部はレール高さ方向に変位可能に支持部に連設されており、被押圧部及び被押圧部をレール幅方向に挟むロアレールの一対の側壁には、アッパレールをロアレールに固定するためのロック部がそれぞれ設けられている。 The lock plate is made of an elastically flexible plate material, and the pressed portion is connected to the support portion so as to be displaceable in the rail height direction, and the lower rail of the lower rail that sandwiches the pressed portion and the pressed portion in the rail width direction. Lock portions for fixing the upper rail to the lower rail are provided on the pair of side walls, respectively.
アームの揺動操作に伴ってロックプレートの被押圧部が撓められると、ロックプレートのロック部とロアレールのロック部との係合が解除され、アッパレールのロアレールに対する固定も解除される。一方、アームが解放されてロックプレートの被押圧部が復元すると、ロックプレートのロック部とロアレールのロック部とが再び係合し、アッパレールがロアレールに固定される。 When the pressed portion of the lock plate is bent along with the swinging operation of the arm, the engagement between the lock portion of the lock plate and the lock portion of the lower rail is released, and the fixation of the upper rail to the lower rail is also released. On the other hand, when the arm is released and the pressed portion of the lock plate is restored, the lock portion of the lock plate and the lock portion of the lower rail are engaged again, and the upper rail is fixed to the lower rail.
特許文献1に記載されたシートスライド装置において、二組のレール組それぞれのロアアームとアッパアームとの間に挿し込まれる二つのアームは、通常、一体に揺動操作可能とするために互いに接続されており、一本の棒材を略コ字状に曲げてなる制御バーの両端部によって構成される。
In the seat slide device described in
しかし、棒材を曲げてなる制御バーは成形誤差を含み、制御バーの揺動操作やアッパレールの移動に伴ってアッパレールやロアレールとの当たりや摺動が生じる虞があり、異音の発生が懸念され、また、シートスライド装置の動作に支障が生じる虞がある。 However, the control bar formed by bending the bar material includes a molding error, and there is a risk that the control bar swings or moves with the upper rail, and may hit or slide with the upper rail or the lower rail. In addition, the operation of the seat slide device may be hindered.
本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、異音を抑制でき、動作の確実性を高めることができるシートスライド装置及び車両用シートを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a seat slide device and a vehicle seat that can suppress abnormal noise and increase the reliability of operation.
本発明の一態様のシートスライド装置は、フロアに設置される一対のロアレールと、レール長手方向に移動可能に前記ロアレールに支持され、シートが載置される一対のアッパレールと、レール長手方向に前記ロアレールと前記アッパレールとの間に挿し込まれる一対のアームを有する制御バーと、前記アッパレールのそれぞれに取り付けられた一対のロックプレートと、を備え、前記ロックプレートは、弾性的に可撓な板材からなり、前記アームが挿通される支持孔を有し、前記支持孔を中心にして前記アームをレール高さ方向に揺動可能に支持する支持部と、レール高さ方向に変位可能に前記支持部に連設されており、前記アームの先端部によって押圧されることによりレール高さ方向に弾性的に撓む被押圧部と、を有しており、前記被押圧部及び当該被押圧部をレール幅方向に挟む前記ロアレールの一対の側壁には、レール高さ方向の相対移動によって解除可能に互いに係合するロック部が設けられており、前記被押圧部における前記ロック部と前記支持部との間の接続部には、レール長手方向に延びる両側の縁に沿って一対のリブが立設されている。 A seat slide device according to an aspect of the present invention includes a pair of lower rails installed on a floor, a pair of upper rails supported by the lower rail so as to be movable in a rail longitudinal direction, and a seat placed thereon, and the rail sliding device in the rail longitudinal direction. A control bar having a pair of arms inserted between the lower rail and the upper rail, and a pair of lock plates attached to each of the upper rails, wherein the lock plate is made of an elastically flexible plate material. A support portion through which the arm is inserted, the support portion supporting the arm so as to be swingable in the rail height direction around the support hole, and the support portion being displaceable in the rail height direction. It is continuously provided to have a, a pressed portion which elastically deflects the rail height direction by being pressed by the tip portion of the arm, the object A pair of side walls of the lower rail sandwiching the pressure part and the pressed part in the rail width direction is provided with a lock part that is releasably engaged by a relative movement in the rail height direction. A pair of ribs are erected along the edges on both sides extending in the rail longitudinal direction at the connection portion between the lock portion and the support portion.
また、本発明の一態様の車両用シートは、上記シートスライド装置を備える。 Moreover, the vehicle seat of 1 aspect of this invention is provided with the said seat slide apparatus.
本発明によれば、異音を抑制でき、動作の確実性を高めることができるシートスライド装置及び車両用シートを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a seat slide device and a vehicle seat that can suppress abnormal noise and increase the reliability of operation.
図1は、本発明の実施形態を説明するための、シートスライド装置を備える車両用シートの一例を示す。 FIG. 1 shows an example of a vehicle seat provided with a seat slide device for explaining an embodiment of the present invention.
車両用シート1は、自動車等の車両に搭載されるシートであって、座面部分を構成するシートクッション2と、背もたれ部分を構成するシートバック3と、シートスライド装置5とを備える。
The
シートスライド装置5は、フロアに設置されるロアレール10と、長手方向に移動可能にロアレール10に支持されたアッパレール11と、からなるレール組を二組備える。二組のレール組は互いに並行してシート前後方向に延びて配置され、シートクッション2は二つのアッパレール11に跨って載置される。
The seat slide device 5 includes two sets of rails including a
二組のレール組それぞれのロアレール10とアッパレール11との間には、アーム13がレール前端側からレール長手方向に挿し込まれており、二つのアーム13は、一本の棒材を略コ字状に曲げてなる制御バー12の両端部によって構成されている。
An
図2は、シートスライド装置5の一組のロアレール10及びアッパレール11の断面を示す。
FIG. 2 shows a cross section of a set of
アッパレール11は、シートクッション2が載置される載置部20を幅方向に挟んで設けられた一対の被ガイド部21を有する。ロアレール10は、アッパレール11の一対の被ガイド部21をレール長手方向にガイドする一対のガイド部22を有する。
The
ガイド部22は、レール高さ方向に被ガイド部21と対向する上壁23及び下壁24、並びにレール幅方向に被ガイド部21と対向する外側壁25及び内側壁26とを含み、被ガイド部21を取り巻くように形成されている。
The
ロアレール10のレール長手方向片側の端部開口から被ガイド部21がガイド部22に挿し込まれ、載置部20が一対のガイド部22の間に挿し込まれるようにして、アッパレール11はロアレール10に組み付けられる。
The guided
被ガイド部21とガイド部22との間には、複数のボール27が介装されており、ボール27の転動によってアッパレール11はロアレール10に沿って移動される。なお、被ガイド部21の外面及びガイド部22の内面の少なくとも一方に、摺動性に優れる樹脂材料からなる摺動部材を設け、摺動部材の摺動によってアッパレール11を移動させるようにしてもよい。
A plurality of
アッパレール11にはロックプレート14が取り付けられており、ロアレール10とアッパレール11との間に挿し込まれた制御バー12のアーム13はロックプレート14に係合する。アーム13及びロックプレート14を含むロック機構によってアッパレール11はロアレール10に対して固定される。
A
図3から図5は、アーム13及びロックプレート14を含むロック機構の構成を示す。
3 to 5 show the configuration of the lock mechanism including the
ロックプレート14は、弾性的に可撓な板材からなり、アッパレール11の載置部20に取り付けられる取付部30と、取付部30からロアレール10側に向けてレール高さ方向に延びる支持部31と、支持部31からレール長手方向に延びる被押圧部32とを有する。
The
支持部31には、アーム13が挿通される支持孔33が設けられている。支持孔33に挿通されたアーム13は、支持孔33を中心にしてレール高さ方向に揺動可能であり、揺動に伴ってレール高さ方向に変位するアーム13の先端部は被押圧部32に係合している。
The
被押圧部32は、それ自体が撓むことによってレール高さ方向に変位可能である。そして、被押圧部32の先端側には、レール長手方向に延びる被押圧部32の両側の縁に沿って複数の凹凸が櫛歯状に並んでなるロック部34が設けられている。
The pressed
また、被押圧部32は、ロアレール10の一対のガイド部22それぞれの内側壁26に挟まれており、一対のガイド部22それぞれの内側壁26には、縁に沿って複数の凹凸が櫛歯状に並んでなるロック部29が設けられている。
The pressed
被押圧部32のロック部34と、一対のガイド部22それぞれのロック部29とは、アッパレール11に設けられた切り欠きを通して、レール高さ方向の相対移動によって解除可能に互いに係合している。
The
制御バー12が引き上げられることによってアーム13が揺動され、アーム13の先端部がロアレール10側に向けて下方に変位する。ロックプレート14の被押圧部32は、それ自体の撓みを伴い、アーム13の先端部によって押し下げられる。これにより、被押圧部32のロック部34と、ロアレール10の一対のガイド部22それぞれのロック部29との係合が解除され、アッパレール11のロアレール10に対する固定が解除される。
When the
制御バー12が解放されると、ロックプレート14の被押圧部32は、アーム13の先端部を押し上げるようにアーム13を揺動させながら、それ自体の弾性によって復元する。これにより、被押圧部32のロック部34と、ロアレール10の一対のガイド部22それぞれのロック部29とが再び係合し、アッパレール11がロアレール10に対して固定される。
When the
被押圧部32のロック部34と支持部31との間の接続部35には、レール長手方向に延びる両側の縁に沿って一対のリブ36が立設されており、被押圧部32を押圧するアーム13の先端部は、一対のリブ36の間に配置されている。
The connecting
例えば先端に向かってアーム13の間隔が次第に広がる又は狭まるような成形誤差が制御バー12に含まれ、レール間隔との関係でアーム13の先端部がロックプレート14の被押圧部32からレール幅方向に突出するような場合にも、アーム13の先端部は、一対のリブ36の間に配置されることにより、被押圧部32からはみ出すことなく被押圧部32上に保持される。
For example, the
これにより、アーム13の揺動に伴うアーム13とロアレール10やアッパレール11との接触が抑制され、またロアレール10に対する固定が解除された状態でのアッパレール11の移動に伴うアーム13とロアレール10との接触が抑制される。よって、シートスライド装置5の異音を抑制でき、シートスライド装置5の動作の確実性を高めることができる。
As a result, the contact between the
また、アーム13の先端部を被押圧部32の先端側のロック部34まで延ばしてロック部34を押圧するようにしてもよいが、本例では接続部35が押圧されように構成されている。一対のリブ36によって接続部35の剛性が高められていることから、ロック部34が押圧される場合と同様に主として被押圧部32の支持部31との接続部分である曲げ部37が撓み、ロック部34の移動も同等となる。
Further, the distal end portion of the
そして、アーム13の先端部によって接続部35が押圧される構成によれば、アーム13を短縮することができ、シートスライド装置5のコストの削減及び軽量化を図ることができる。
And according to the structure by which the
図6は、ロックプレート14及びアーム13の変形例の構成を示す。
FIG. 6 shows a configuration of a modified example of the
図6に示す例では、アーム13の先端部によって押圧されるロックプレート14の被押圧部32に、アーム13の先端部と当接する緩衝材38が設けられている。被押圧部32の接続部35がアーム13の先端部によって押圧される図示の例では、緩衝材38は接続部35に設けられている。上述したロック機構の動作において、被押圧部32を押し下げるアーム13の先端部は緩衝材38と当接し、シートスライド装置5の異音が一層抑制される。緩衝材38としては、ゴムやエラストマーを例示することができる。
In the example shown in FIG. 6, a
さらに、図示の例では、緩衝材38は、接続部35の表面に突出して配置されており、アーム13の先端部には、緩衝材38が嵌り込む凹部39が設けられている。緩衝材38がアーム13の先端部の凹部39に嵌り込むことにより、一対のリブ36(図3参照)に加えて、緩衝材38及び39によってもアーム13の先端部を被押圧部32上に保持できる。これにより、シートスライド装置5の異音をさらに抑制でき、シートスライド装置5の動作の確実性もさらに高めることができる。
Further, in the illustrated example, the cushioning
1 車両用シート
2 シートクッション
3 シートバック
5 シートスライド装置
10 ロアレール
11 アッパレール
12 制御バー
13 アーム
14 ロックプレート
20 載置部
21 被ガイド部
22 ガイド部
23 上壁
24 下壁
25 外側壁
26 内側壁
27 ボール
29 ロック部
30 取付部
31 支持部
32 被押圧部
33 支持孔
34 ロック部
35 接続部
36 リブ
37 曲げ部
38 緩衝材
39 凹部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
レール長手方向に移動可能に前記ロアレールに支持され、シートが載置される一対のアッパレールと、
レール長手方向に前記ロアレールと前記アッパレールとの間に挿し込まれる一対のアームを有する制御バーと、
前記アッパレールのそれぞれに取り付けられた一対のロックプレートと、
を備え、
前記ロックプレートは、弾性的に可撓な板材からなり、前記アームが挿通される支持孔を有し、前記支持孔を中心にして前記アームをレール高さ方向に揺動可能に支持する支持部と、レール高さ方向に変位可能に前記支持部に連設されており、前記アームの先端部によって押圧されることによりレール高さ方向に弾性的に撓む被押圧部と、を有しており、
前記被押圧部及び当該被押圧部をレール幅方向に挟む前記ロアレールの一対の側壁には、レール高さ方向の相対移動によって解除可能に互いに係合するロック部が設けられており、
前記被押圧部における前記ロック部と前記支持部との間の接続部には、レール長手方向に延びる両側の縁に沿って一対のリブが立設されているシートスライド装置。 A pair of lower rails installed on the floor;
A pair of upper rails supported by the lower rail so as to be movable in the longitudinal direction of the rail and on which a seat is placed;
A control bar having a pair of arms inserted between the lower rail and the upper rail in the rail longitudinal direction;
A pair of lock plates attached to each of the upper rails;
With
The lock plate is made of an elastically flexible plate , has a support hole through which the arm is inserted, and supports the arm so as to be swingable in the rail height direction around the support hole. And a pressed part that is connected to the support part so as to be displaceable in the rail height direction and is elastically bent in the rail height direction by being pressed by the tip part of the arm. And
The pair of side walls of the lower rail that sandwich the pressed portion and the pressed portion in the rail width direction are provided with lock portions that are engaged with each other so as to be releasable by relative movement in the rail height direction.
A seat slide device in which a pair of ribs are erected along edges on both sides extending in the rail longitudinal direction at a connection portion between the lock portion and the support portion in the pressed portion.
前記アームの先端部は、前記被押圧部の前記接続部を押圧するシートスライド装置。 The seat slide device according to claim 1,
A seat slide device in which a tip part of the arm presses the connection part of the pressed part.
前記被押圧部には、前記アームの先端部と当接する緩衝材が設けられているシートスライド装置。 The seat slide device according to claim 1 or 2,
The seat slide device, wherein the pressed portion is provided with a cushioning material that comes into contact with the tip of the arm.
前記緩衝材は、前記被押圧部の表面に突出して配置されており、
前記アームの先端部には、前記緩衝材が嵌り込む凹部が設けられているシートスライド装置。 The seat slide device according to claim 3,
The cushioning material is disposed so as to protrude from the surface of the pressed part,
A seat slide device in which a recess into which the cushioning material is fitted is provided at the tip of the arm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015229732A JP6594179B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Seat slide device and vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015229732A JP6594179B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Seat slide device and vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017094955A JP2017094955A (en) | 2017-06-01 |
JP6594179B2 true JP6594179B2 (en) | 2019-10-23 |
Family
ID=58816492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015229732A Expired - Fee Related JP6594179B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Seat slide device and vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6594179B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2736311B1 (en) * | 1995-07-04 | 1997-09-05 | Faure Bertrand Equipements Sa | LOCKABLE SLIDE IN POSITION FOR MOTOR VEHICLE SEATS |
FR2767096B1 (en) * | 1997-08-05 | 1999-10-01 | Faure Bertrand Equipements Sa | SLIDE FOR SEAT OF MOTOR VEHICLES, COMPRISING A LOCK CONSISTING OF AN ELASTICALLY FLEXIBLE BLADE |
JP4230945B2 (en) * | 2004-03-19 | 2009-02-25 | 株式会社今仙電機製作所 | Slide rail device |
JP2010100077A (en) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Imasen Electric Ind Co Ltd | Slide rail device |
FR2969967B1 (en) * | 2011-01-04 | 2013-10-04 | Faurecia Sieges Automobile | SLIDE FOR VEHICLE SEAT AND VEHICLE SEAT COMPRISING SUCH A SLIDER |
JP5488554B2 (en) * | 2011-09-06 | 2014-05-14 | アイシン精機株式会社 | Vehicle seat slide device |
DE102012006060B4 (en) * | 2011-12-20 | 2019-08-22 | Adient Luxembourg Holding S.À R.L. | Unlocking device for the locking means of a seat rail |
-
2015
- 2015-11-25 JP JP2015229732A patent/JP6594179B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017094955A (en) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10442325B2 (en) | Energy and shock absorbing device for a child car seat | |
US9066591B2 (en) | Fixing device for a slide assembly | |
US8925889B2 (en) | Vehicle seat sliding device | |
JP2013023039A (en) | Seat slide device | |
US20120074288A1 (en) | Slide apparatus for vehicle and rolling element circulation unit for the same | |
JP6092182B2 (en) | Sliding protector | |
CN105934179B (en) | Base plate structure of chair bearing member | |
US9827878B1 (en) | Seat sliding device | |
US11458866B2 (en) | Seat slider device | |
CN103568904A (en) | Vehicle seat device | |
JP2016117406A (en) | Seat cushion pad support structure | |
CN108202692A (en) | Safety belt guide ring device | |
TW202122012A (en) | Slide rail assembly and bracket driving mechanism | |
JP6594179B2 (en) | Seat slide device and vehicle seat | |
JP5849729B2 (en) | Vehicle seat | |
US10352412B2 (en) | Gear arrangement | |
US20170341534A1 (en) | Seat sliding device | |
US10399464B2 (en) | Cover for a rail pair of a longitudinally adjustable vehicle seat and rail pair | |
KR101081305B1 (en) | Seat track for vehicle | |
JP2017205423A (en) | Seat cushion adjustment device | |
KR101327952B1 (en) | Assembly apparatus of rear seat back frame for vehicle | |
JP6614027B2 (en) | Seat cushion adjustment device | |
JP2018008602A (en) | Seat slide device | |
JP6412806B2 (en) | Backlash prevention structure of sliding protector | |
KR102001503B1 (en) | Locking apparatus of seat rail for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6594179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |