JP6584943B2 - アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 - Google Patents
アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6584943B2 JP6584943B2 JP2015242994A JP2015242994A JP6584943B2 JP 6584943 B2 JP6584943 B2 JP 6584943B2 JP 2015242994 A JP2015242994 A JP 2015242994A JP 2015242994 A JP2015242994 A JP 2015242994A JP 6584943 B2 JP6584943 B2 JP 6584943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- state
- frequency
- circuit
- state determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 115
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/08—Measuring electromagnetic field characteristics
- G01R29/10—Radiation diagrams of antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0466—Fault detection or indication
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R23/00—Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
- G01R23/02—Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/08—Measuring electromagnetic field characteristics
- G01R29/0864—Measuring electromagnetic field characteristics characterised by constructional or functional features
- G01R29/0871—Complete apparatus or systems; circuits, e.g. receivers or amplifiers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/52—Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
20:アンテナ状態判定回路
21:発振回路
22:スイッチ
23:周波数計測部
24:制御部
30:可変整合回路
100:無線通信機
101:送信回路
110:アンテナ
211:オペアンプ
212:インピーダンス素子
213,C110:キャパシタ
Claims (15)
- 無線通信機のアンテナの状態を判定するアンテナ状態判定回路であって、
前記無線通信機の通信信号の周波数と異なる周波数を発振周波数とする帰還回路を有する発振回路と、
前記帰還回路に前記アンテナが接続されていない第1接続状態と、前記帰還回路に前記アンテナが接続されている第2接続状態を切り換えるアンテナ接続部と、
前記発振回路の出力信号の周波数を計測する周波数計測部と、
計測された周波数に基づいてアンテナの状態を判定する状態判定部と、
を備えるアンテナ状態判定回路。 - 請求項1に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記周波数計測部は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数とを計測し、
前記状態判定部は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数とに基づいて、前記アンテナの状態を判定する、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項2に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記状態判定部は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が異なり、且つ、前記第2接続状態の周波数が0でないときに、前記アンテナが正常状態であると判定する、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項2に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記状態判定部は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が同じ、または、前記第2接続状態の周波数が0であるとき、前記アンテナが異常状態であると判定する、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項4に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記状態判定部は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が同じときに、前記アンテナがオープン状態であると判定する、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項4に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記状態判定部は、
前記第2接続状態の周波数が0であるとき、前記アンテナがショート状態であると判定する、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記発振回路は、前記帰還回路の素子としてインダクタとキャパシタが接続されたLC発振回路、または、前記帰還回路の素子として抵抗とキャパシタが接続されたRC発振回路である、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のアンテナ状態判定回路であって、
前記発振周波数は、前記通信信号の周波数よりも低周波数である、
アンテナ状態判定回路。 - 請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のアンテナ状態判定回路と、
前記通信信号が生成される送信回路と前記アンテナ接続部との間に接続される可変整合回路と、
を備え、
前記アンテナ接続部は、前記帰還回路または前記可変整合回路のいずれかに前記アンテナを接続する、
アンテナチューナ。 - 請求項9に記載のアンテナチューナであって、
前記可変整合回路のインピーダンスを制御する制御部を備え、
前記制御部は、前記状態判定部を含んでいる、
アンテナチューナ。 - 請求項10に記載のアンテナチューナであって、
前記制御部は、前記アンテナの状態が異常であると判定すると、前記アンテナ接続部または前記送信回路に対して、前記通信信号の送信を停止する、
アンテナチューナ。 - 請求項10または請求項11に記載のアンテナチューナと、
前記送信回路と、を備え、
前記通信信号の周波数は、MF帯またはHF帯である、
無線通信機。 - 無線通信機のアンテナの状態を検出するアンテナ状態判定方法であって、
前記無線通信機の通信信号の周波数と異なる周波数を発振周波数とする発振回路の帰還回路に前記アンテナを接続しない第1接続状態での前記発振回路の出力信号の周波数を計測する工程と、
前記帰還回路に前記アンテナを接続した第2接続状態での前記発振回路の出力信号の周波数を計測する工程と、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数から前記アンテナの状態を判定する判定工程と、
を有する、アンテナ状態判定方法。 - 請求項13に記載のアンテナ状態判定方法であって、
前記判定工程は、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が異なり、且つ、前記第2接続状態の周波数が0でないときに、前記アンテナが正常状態であると判定し、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が同じ、または、前記第2接続状態の周波数が0であるとき、前記アンテナが異常状態であると判定する、
アンテナ状態判定方法。 - 請求項14に記載のアンテナ状態判定方法であって、
前記第1接続状態の周波数と前記第2接続状態の周波数が同じときに、前記アンテナがオープン状態であると判定し、
前記第2接続状態の周波数が0であるとき、前記アンテナがショート状態であると判定する、
アンテナ状態判定方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015242994A JP6584943B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 |
EP16202171.1A EP3185022B1 (en) | 2015-12-14 | 2016-12-05 | Method and circuit for determining antenna state, antenna tuner and wireless communicator |
CN201611113087.9A CN107040266B (zh) | 2015-12-14 | 2016-12-07 | 天线状态判定电路及方法、天线调谐器、无线通信机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015242994A JP6584943B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017112406A JP2017112406A (ja) | 2017-06-22 |
JP6584943B2 true JP6584943B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=57482310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015242994A Active JP6584943B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3185022B1 (ja) |
JP (1) | JP6584943B2 (ja) |
CN (1) | CN107040266B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7211037B2 (ja) * | 2018-11-29 | 2023-01-24 | 株式会社デンソー | 信号供給装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06296168A (ja) | 1993-04-08 | 1994-10-21 | Sony Corp | 無線送信装置 |
JPH1117597A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Nec Corp | 合成ダイバーシティ受信方式 |
KR100540229B1 (ko) | 2003-02-25 | 2006-01-10 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 단말기의 송신단 성능 개선 장치 및 그 방법 |
JP4650359B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2011-03-16 | 日産自動車株式会社 | 車両用アンテナの結線診断装置および車両用アンテナの結線診断方法 |
JP2008022233A (ja) | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Denso Corp | アンテナのオープン異常検出装置及び無線送信装置 |
JP2008224522A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Tokai Rika Co Ltd | アンテナ接続診断装置 |
FR2923913B1 (fr) * | 2007-11-21 | 2014-02-21 | Lohr Ind | Ensemble de detection d'une discontinuite electrique entre un contact electrique et un element electriquement conducteur monte dans le circuit de detection |
CN201945662U (zh) * | 2010-12-23 | 2011-08-24 | 李小萍 | 一种高压线路故障提醒装置 |
JP5674504B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2015-02-25 | 古野電気株式会社 | アンテナチューナ、無線通信システム、整合回路の回路定数設定方法、および整合回路の回路定数設定プログラム |
CN103123371A (zh) * | 2011-11-18 | 2013-05-29 | 上海晨兴希姆通电子科技有限公司 | 天线状态监测设备及监测方法 |
CN103596637B (zh) * | 2012-08-13 | 2016-06-15 | 华为技术有限公司 | 天线故障的检测方法与装置 |
JP6070007B2 (ja) | 2012-09-24 | 2017-02-01 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置およびその障害検出方法 |
-
2015
- 2015-12-14 JP JP2015242994A patent/JP6584943B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-05 EP EP16202171.1A patent/EP3185022B1/en active Active
- 2016-12-07 CN CN201611113087.9A patent/CN107040266B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3185022B1 (en) | 2019-08-28 |
CN107040266A (zh) | 2017-08-11 |
CN107040266B (zh) | 2020-08-25 |
JP2017112406A (ja) | 2017-06-22 |
EP3185022A1 (en) | 2017-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4799947B2 (ja) | 高周波電源装置および高周波電源の制御方法 | |
JP6004514B2 (ja) | 漏電検出装置 | |
US8653901B2 (en) | Oscillator and control circuit thereof | |
JP2008005009A (ja) | 信号増幅装置 | |
JP7423773B2 (ja) | 接点監視装置 | |
JP6584943B2 (ja) | アンテナ状態判定回路、アンテナチューナ、無線通信機、アンテナ状態判定方法 | |
US20110196628A1 (en) | Deterioration detection circuit | |
JP2009302736A (ja) | アンテナ接続検知回路 | |
US20140167865A1 (en) | Resonant circuit with automated trimming capabilities | |
JP2014226318A (ja) | 超音波治療装置 | |
JP2008035165A (ja) | 整合器 | |
JP6159472B2 (ja) | 圧電トランスを制御する回路装置および方法 | |
JP6725992B2 (ja) | ワイヤレス送電装置およびその制御ic、異常検出方法、充電器 | |
US11248951B2 (en) | Sensor device including a sensor for carrying out surrounding-area monitoring with the aid of sonic waves | |
TWI569027B (zh) | 射頻裝置、射頻電路的檢測電路及檢測方法 | |
KR101748727B1 (ko) | 누전차단기 | |
JP2015022434A (ja) | リセット信号制御装置 | |
JP5799897B2 (ja) | 通信装置および整合回路の印加電圧調整方法 | |
JP5452415B2 (ja) | 検出装置 | |
EP2833545A1 (en) | Device and method for oscillation margin testing of a crystal oscillator | |
JP5287652B2 (ja) | 超音波発生装置 | |
JP5801570B2 (ja) | 定電流方式の発振回路におけるテスト方法 | |
JP2010283558A (ja) | 空中線整合装置 | |
JP2011211500A (ja) | 発振回路、アクティブタグ及び発振出力制御方法 | |
JP6915312B2 (ja) | 無線通信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6584943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |