JP6579975B2 - エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム - Google Patents
エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579975B2 JP6579975B2 JP2016022450A JP2016022450A JP6579975B2 JP 6579975 B2 JP6579975 B2 JP 6579975B2 JP 2016022450 A JP2016022450 A JP 2016022450A JP 2016022450 A JP2016022450 A JP 2016022450A JP 6579975 B2 JP6579975 B2 JP 6579975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- oxygen concentration
- exhaust oxygen
- curve
- time constant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 155
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 155
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 155
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 29
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Engines (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
ディーゼルエンジンの回転速度とトルクとを変数とする二次元平面上の離散的な複数の点それぞれにおける定常運転時の排気酸素濃度を取得する第1ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の複数の点を繋ぐ経路に沿うように運転条件を時間的に変化させた過渡運転を行なうようにエンジンの運転条件を制御して、その過渡運転時の、時間的に変化する第1の排気酸素濃度曲線を含むエンジン特性値を測定する第2ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度を、上記経路に沿って、過渡運転時の時間的な変化に合わせて繋いだ回転速度曲線、並びに、エンジン特性値から算出される排気酸素濃度およびEGR率のそれぞれを過渡運転時に測定されたエンジン特性値の時間的な変化に従って時間的に変化させた第2の排気酸素濃度曲線およびEGR率曲線のうちの、第2の排気酸素濃度曲線を、回転速度およびEGR率をパラメータとして含む複数のパラメータで記述される時定数を持つ1次遅れ系に入力し、その時定数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率に上記の回転速度曲線およびEGR率曲線をそれぞれ代入するとともに、その1次遅れ系の出力として、第1の排気酸素濃度曲線からの誤差が最小となる第3の排気酸素濃度曲線が得られるように、それら複数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率を除くパラメータの値を算出する第3ステップと、
エンジン制御パラメータからなる説明変数とエンジン特性値からなる目的変数との関係を、第3ステップで算出した、時間的に変化する時定数を持つ1次遅れの排気酸素濃度を含んで記述したエンジンモデルを作成する第4ステップとを有することを特徴とする。
エンジン制御パラメータの調整により、エンジンモデル作成対象のディーゼルエンジンの運転を制御する、ディーゼルエンジンに連結されるダイナモを含むエンジン制御装置、
ディーゼルエンジン運転時の、ディーゼルエンジンの、排気酸素濃度およびEGR率を含む特性を測定するエンジン特性測定装置、および、
ディーゼルエンジンの回転速度とトルクとを変数とする二次元平面上の離散的な複数の点それぞれにおける定常運転時の排気酸素濃度を取得する第1ステップと、
上記エンジン制御装置に、ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の複数の点を繋ぐ経路に沿うように運転条件を時間的に変化させた過渡運転を行なうようにエンジンの制御パラメータを調整させて、上記エンジン特性測定装置に、過渡運転時の、時間的に変化する第1の排気酸素濃度曲線を含むエンジン特性値を測定させる第2ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度を、上記経路に沿って、過渡運転時の時間的な変化に合わせて繋いだ回転速度曲線、並びに、エンジン特性値から算出される排気酸素濃度およびEGR率のそれぞれを過渡運転時に測定されたエンジン特性値の時間的な変化に従って時間的に変化させた第2の排気酸素濃度曲線およびEGR率曲線のうちの、第2の排気酸素濃度曲線を、回転速度およびEGR率をパラメータとして含む複数のパラメータで記述される時定数を持つ1次遅れ系に入力し、その時定数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率に上記の回転速度曲線およびEGR率曲線をそれぞれ代入するとともに、その1次遅れ系の出力として、第1の排気酸素濃度曲線からの誤差が最小となる第3の排気酸素濃度曲線が得られるように、それら複数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率を除くパラメータの値を算出する第3ステップと、
エンジン制御パラメータからなる説明変数とエンジン特性値からなる目的変数との関係を、前記第3ステップで算出した、時間的に変化する時定数を持つ1次遅れの排気酸素濃度を含んで記述したエンジンモデルを作成する第4ステップとを有するエンジンモデル作成方法を実行するエンジンモデル作成装置とを備えたことを特徴とする。
ディーゼルエンジンでの燃焼によって消費される酸素濃度をb、
EGR率をr、
とする。ディーゼルエンジンが停止した状態から運転を開始したと考え、n回目の燃焼前の酸素濃度をxn、n回目の燃焼後の酸素濃度をynと定義し、
10 エンジン
11 排気管
12 回転軸
20 ダイナモ
30 制御・計測用パソコン
40 スロットルアクチュエータ
50 ECU
60 排ガス分析計
70 ダイナモ制御盤
81 温度センサ
82 流量センサ
83 トルクセンサ
84 回転速度センサ
Claims (7)
- ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の離散的な複数の点それぞれにおける定常運転時の排気酸素濃度を取得する第1ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の複数の点を繋ぐ経路に沿うように運転条件を時間的に変化させた過渡運転を行なうようにエンジンの運転条件を制御して、該過渡運転時の、時間的に変化する第1の排気酸素濃度曲線を含むエンジン特性値を測定する第2ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度を、前記経路に沿って、前記過渡運転時の時間的な変化に合わせて繋いだ回転速度曲線、並びに、エンジン特性値から算出される排気酸素濃度およびEGR率のそれぞれを前記過渡運転時に測定されたエンジン特性値の時間的な変化に従って時間的に変化させた第2の排気酸素濃度曲線およびEGR率曲線のうちの、該第2の排気酸素濃度曲線を、回転速度およびEGR率をパラメータとして含む複数のパラメータで記述される時定数を持つ1次遅れ系に入力し、該時定数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率に前記回転速度曲線および前記EGR率曲線をそれぞれ代入するとともに、該1次遅れ系の出力として、前記第1の排気酸素濃度曲線からの誤差が最小となる第3の排気酸素濃度曲線が得られるように、該複数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率を除くパラメータの値を算出する第3ステップと、
エンジン制御パラメータからなる説明変数とエンジン特性値からなる目的変数との関係を、前記第3ステップで算出した、時間的に変化する時定数を持つ1次遅れの排気酸素濃度を含んで記述したエンジンモデルを作成する第4ステップとを有することを特徴とするエンジンモデル作成方法。 - 前記第2ステップが、前記二次元平面上の、回転速度一定の複数の点を繋ぐ経路に沿うように運転条件を時間的に変化させた過渡運転を行なうようにエンジンの運転条件を制御して、該過渡運転時の、時間的に変化する第1の排気酸素濃度曲線を含むエンジン特性値を測定するステップであることを特徴とする請求項1に記載のエンジンモデル作成方法。
- 前記第2ステップが、エンジンモデル作成対象のエンジンにダイナモを連結した実験システム上で、前記第1の排気酸素濃度曲線の測定を行なうステップであることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載のエンジンモデル作成方法。
- エンジン制御パラメータの調整により、エンジンモデル作成対象のディーゼルエンジンの運転を制御する、該ディーゼルエンジンに連結されるダイナモを含むエンジン制御装置、
前記ディーゼルエンジン運転時の、該ディーゼルエンジンの、排気酸素濃度およびEGR率を含む特性を測定するエンジン特性測定装置、および、
ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の離散的な複数の点それぞれにおける定常運転時の排気酸素濃度を取得する第1ステップと、
前記エンジン制御装置に、ディーゼルエンジンの回転速度とトルクを変数とする二次元平面上の複数の点を繋ぐ経路に沿うように運転条件を時間的に変化させた過渡運転を行なうようにエンジンの制御パラメータを調整させて、前記エンジン特性測定装置に、該過渡運転時の、時間的に変化する第1の排気酸素濃度曲線を含むエンジン特性値を測定させる第2ステップと、
ディーゼルエンジンの回転速度を、前記経路に沿って、前記過渡運転時の時間的な変化に合わせて繋いだ回転速度曲線、並びに、エンジン特性値から算出される排気酸素濃度およびEGR率のそれぞれを前記過渡運転時に測定されたエンジン特性値の時間的な変化に従って時間的に変化させた第2の排気酸素濃度曲線およびEGR率曲線のうちの、該第2の排気酸素濃度曲線を、回転速度およびEGR率をパラメータとして含む複数のパラメータで記述される時定数を持つ1次遅れ系に入力し、該時定数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率に前記回転速度曲線および前記EGR率曲線をそれぞれ代入するとともに、該1次遅れ系の出力として、前記第1の排気酸素濃度曲線からの誤差が最小となる第3の排気酸素濃度曲線が得られるように、該複数のパラメータのうちの回転速度およびEGR率を除くパラメータの値を算出する第3ステップと、
エンジン制御パラメータからなる説明変数とエンジン特性値からなる目的変数との関係を、前記第3ステップで算出した、時間的に変化する時定数を持つ1次遅れの排気酸素濃度を含んで記述したエンジンモデルを作成する第4ステップとを有するエンジンモデル作成方法を実行するエンジンモデル作成装置とを備えたことを特徴とするエンジンモデル作成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022450A JP6579975B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022450A JP6579975B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017142105A JP2017142105A (ja) | 2017-08-17 |
JP6579975B2 true JP6579975B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=59627756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022450A Active JP6579975B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6579975B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7335727B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2023-08-30 | 株式会社堀場製作所 | 排ガス分析装置、排ガス分析方法、排ガス分析用プログラム及び機械学習装置 |
CN114577480B (zh) * | 2022-03-02 | 2023-11-10 | 中船发动机有限公司 | 一种基于序列变换的柴油机状态监测方法及系统 |
-
2016
- 2016-02-09 JP JP2016022450A patent/JP6579975B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017142105A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6755078B2 (en) | Methods and apparatus for estimating the temperature of an exhaust gas recirculation valve coil | |
JP2019183698A (ja) | 車載電子制御ユニット | |
JP2013160237A (ja) | 内燃機関の吸気通路内の酸素センサの信号を適合するための方法および装置 | |
RU2698225C2 (ru) | Двигатель внутреннего сгорания, в частности газовый двигатель, для транспортного средства, в частности для автомобиля промышленного назначения | |
JP4566900B2 (ja) | エンジン計測装置 | |
JP6139896B2 (ja) | エンジン試験装置及び方法 | |
KR101734240B1 (ko) | 녹스 발생량 예측 장치 및 이를 이용한 녹스 발생량 예측 방법 | |
JP2014224786A (ja) | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム | |
JP6579975B2 (ja) | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム | |
JP5477127B2 (ja) | 触媒温度推定装置 | |
Fischer | Transient NOx estimation using artificial neural networks | |
JP4377907B2 (ja) | 内燃機関の空気量演算装置および燃料制御装置 | |
KR20190132226A (ko) | 내연 기관을 갖는 엔진 시스템의 배기가스 후처리 장치를 작동시키기 위한 방법 및 장치 | |
US20190178186A1 (en) | Method and control device for determining a desired intake manifold pressure of an internal combustion engine | |
JP4577211B2 (ja) | Wiebe関数パラメータの決定方法および決定装置 | |
JP6724510B2 (ja) | 学習装置 | |
JP6472371B2 (ja) | エンジン特性試験方法およびエンジン特性試験システム | |
Arsie et al. | Real-time estimation of engine NOx emissions via recurrent neural networks | |
US10612477B2 (en) | Method for calculating a residual gas mass in a cylinder of an internal combustion engine and controller | |
JP2004218638A (ja) | 内燃機関の運転方法 | |
JP6525430B2 (ja) | エンジンモデル作成方法およびエンジンモデル作成システム | |
Gurel et al. | Multi-objective optimization of transient air-fuel ratio limitation of a diesel engine using DoE based Pareto-optimal approach | |
JP4577239B2 (ja) | Wiebe関数パラメータの決定方法および決定装置 | |
JP2006291871A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2655145B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |