JP6578742B2 - 業務システム - Google Patents
業務システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6578742B2 JP6578742B2 JP2015108159A JP2015108159A JP6578742B2 JP 6578742 B2 JP6578742 B2 JP 6578742B2 JP 2015108159 A JP2015108159 A JP 2015108159A JP 2015108159 A JP2015108159 A JP 2015108159A JP 6578742 B2 JP6578742 B2 JP 6578742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- operator
- background
- terminal
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000011410 subtraction method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4038—Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/32—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving image mosaicing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
<1−1.第一の実施形態の概要>
まず、図面を参照しながら、本発明の第一の実施形態に係る業務システム(ビデオテラーシステム)の概要を説明する。図1は、本発明の第一の実施形態に係る業務システム(ビデオテラーシステム)1000の概要(システム構成例)を示す説明図である。
以上、第一の実施形態に係る業務システム1000の概要について説明した。続いて、図4を参照して、本実施形態に係るビデオテラーセンター2−1内に設置されるオペレータ側装置(サーバ20、オペレータ端末30、及び背景出力装置40)の構成について説明する。図4は、オペレータ側装置の構成を示す説明図である。
図4に示すように、サーバ20は、通信部202、分配制御部204、背景制御部206、背景記憶部208を備える情報処理装置である。
図4に示すように、オペレータ端末30は、通信部302、制御部304、入力部306、表示部308、撮影部310、を備える情報処理装置である。
背景出力装置40は、通信部402、出力制御部404、出力部406を有する。
以上、本実施形態に係るビデオテラーセンター2−1内に設置されるオペレータ側装置の構成について説明した。続いて、本実施形態の動作について説明する。図5は、本実施形態に係る業務システム1000の動作を示すシーケンス図である。
以上、第一の実施形態について説明した。本実施形態によれば、企業やサービス等の業務、または顧客情報を含む端末情報等に応じた背景を含むオペレータ側画像を表示することが可能である。
上述した第一の実施形態に係る業務システムは、背景を表示する背景出力装置を備え、オペレータ端末はオペレータと背景出力装置によって出力された背景を撮影してオペレータ側画像を取得する。これに対し、以下では、第二の実施形態として、オペレータの撮影により得られた撮影画像と、選択された背景の画像(背景画像)を合成してオペレータ側画像を取得する、業務システムの例を説明する。第二の実施形態に係る業務システムでは、背景出力装置を備えなくてもよいため、システムに必要な装置を簡略化することが可能である。以下では、上記のような第二の実施形態の構成と動作を順次詳細に説明する。
本発明の第二の実施形態に係る業務システムは、図1を参照して説明した第一の実施形態に係る業務システム1000と一部において同様の構成を有するが、ビデオテラーセンターに設置されるオペレータ側装置の構成が一部異なる。本実施形態に係る業務システムは、図1を参照して説明した店舗1内に設置される顧客側端末10を備え、また、第一の実施形態とは異なるオペレータ側装置を備える。以下では、図7を参照して、第二の実施形態に係るオペレータ側装置の構成について説明する。
図7に示すように、サーバ22は、通信部222、分配制御部224、背景制御部226、背景記憶部228を備える情報処理装置である。ここで、図7に示す分配制御部224は、図4を参照して説明した分配制御部204と実質的に同一であるため、ここでは説明を省略する。
図7に示すように、オペレータ端末32は、通信部322、制御部324、入力部326、表示部328、撮影部330、合成部332を備える情報処理装置である。ここで、図7に示す入力部326、表示部328は、それぞれ図4を参照して説明した、入力部306、表示部308と実質的に同一であるため、ここでは説明を省略する。
以上、本実施形態に係るビデオテラーセンター2−2内に設置されるオペレータ側装置の構成について説明した。続いて、本実施形態の動作について説明する。図8は、本実施形態に係る業務システムの動作を示すシーケンス図である。
以上、第二の実施形態について説明した。本実施形態によれば、企業やサービス等の業務、または顧客情報を含む端末情報等に応じた背景画像と合成されたオペレータ側画像を表示することが可能である。また、本実施形態では、背景出力装置を備えなくてもよいため、システムに必要な装置を簡略化することが可能である。
以上、本発明の一実施形態を説明した。以下では、本実施形態の幾つかの変形例を説明する。なお、以下に説明する各変形例は、単独で本実施形態に適用されてもよいし、組み合わせで本実施形態に適用されてもよい。また、各変形例は、本実施形態で説明した構成に代えて適用されてもよいし、本実施形態で説明した構成に対して追加的に適用されてもよい。
上記では、顧客が顧客側端末の入力部に顧客情報を入力することで、顧客情報が取得される例を説明したが、本発明はかかる例に限定されない。
上記では、背景、及び背景画像の選択は、背景記憶部に記憶されたデータ(画像を含む)を選択することで行われる例を説明したが、本発明は係る例に限定されない。
以上、本発明の実施形態と各変形例を説明した。上述した背景選択処理、オペレータ決定処理等の情報処理は、ソフトウェアと以下に説明するサーバ20のハードウェアとの協働により実現されてもよい。
以上説明したように、本発明の実施形態によれば、異なる背景のオペレータ側画像を表示することが可能である。
2 ビデオテラーセンター
3 通信網
10 顧客側端末
20、22 サーバ
30、32 オペレータ端末
40 背景出力装置
1000 業務システム
Claims (6)
- 顧客側端末と、オペレータ側装置とを有し、顧客とオペレータとを相互に撮影して得られた画像を用いて処理を行う業務システムにおいて、
前記オペレータ側装置は、前記顧客側端末から提供される端末情報に基づいて、複数の背景から背景の選択を行い、前記選択された背景とオペレータとを撮影して得られたオペレータ側画像を顧客側端末に送信し、
前記顧客側端末は、前記オペレータ側画像を表示して処理を行う、業務システム。 - 顧客側端末と、オペレータ側装置とを有し、顧客とオペレータとを相互に撮影して得られた画像を用いて処理を行う業務システムにおいて、
前記オペレータ側装置は、複数の背景から前記顧客が選択した業務に基づいて、背景の選択を行い、前記選択された背景とオペレータとを撮影して得られたオペレータ側画像を顧客側端末に送信し、
前記顧客側端末は、前記オペレータ側画像を表示して処理を行う、業務システム。 - 前記端末情報は、位置を特定可能な情報を含み、前記オペレータ側装置は、前記位置に基づいて前記選択を行う、請求項1に記載の業務システム。
- 前記端末情報は、前記顧客の顧客情報を含み、前記オペレータ側装置は、前記顧客情報に基づいて前記選択を行う、請求項1に記載の業務システム。
- 前記業務システムは、前記選択された背景を表示する出力部を備え、
前記オペレータ側画像は、前記オペレータと前記出力部により表示された背景と、を撮影して得られた画像である、請求項1または2に記載の業務システム。 - 前記業務システムは、背景として複数の垂れ幕を有し、前記選択された背景を変更する出力部を備え、
前記オペレータ側画像は、前記オペレータと前記出力部により変更された垂れ幕とを撮影して得られた画像である、請求項1または2に記載の業務システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108159A JP6578742B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 業務システム |
CN201610307759.3A CN106210596A (zh) | 2015-05-28 | 2016-05-11 | 业务系统以及顾客侧终端 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108159A JP6578742B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 業務システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016225722A JP2016225722A (ja) | 2016-12-28 |
JP6578742B2 true JP6578742B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=57453326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015108159A Active JP6578742B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 業務システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6578742B2 (ja) |
CN (1) | CN106210596A (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010034974A (ko) * | 2000-05-10 | 2001-05-07 | 이병철 | 홈페이지 포탈 사이트 구축 및 관리 시스템 |
JP2002058001A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-22 | Digital Electronics Corp | 通話装置の画像送信方法 |
JP4294915B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2009-07-15 | 日本電信電話株式会社 | テレビ電話システムのデータ中継装置 |
JP2004259086A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Oki Electric Ind Co Ltd | 無人契約システム |
JP2005051554A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Mitsubishi Electric Corp | 応答コールセンターシステムの顧客端末及びオペレータ端末 |
JP4378250B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2009-12-02 | 富士フイルム株式会社 | テレビ電話機及びプログラム |
JP2005203865A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 画像処理システム |
KR100628756B1 (ko) * | 2004-09-07 | 2006-09-29 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기로 화상 통화시의 이펙트 화면 제공 장치 및방법 |
JP2007174281A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Kyocera Corp | テレビ電話システム、通信端末、中継装置 |
EP1835689B1 (en) * | 2006-03-13 | 2014-06-04 | Alcatel Lucent | Context enriched communication system and method |
KR20070121929A (ko) * | 2006-06-23 | 2007-12-28 | 주식회사 골든오일 | 배경 이미지 제공 장치와 프로그램 기록매체 |
US8233028B2 (en) * | 2007-07-26 | 2012-07-31 | Avaya Inc. | Dynamic visual background for call-center agents |
CN101835023A (zh) * | 2009-03-10 | 2010-09-15 | 英华达(西安)通信科技有限公司 | 一种变更视频通话背景的方法 |
US8823739B2 (en) * | 2010-08-25 | 2014-09-02 | International Business Machines Corporation | Background replacement for videoconferencing |
-
2015
- 2015-05-28 JP JP2015108159A patent/JP6578742B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-11 CN CN201610307759.3A patent/CN106210596A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016225722A (ja) | 2016-12-28 |
CN106210596A (zh) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160337290A1 (en) | Message Push Method and Apparatus | |
US9864563B2 (en) | Information processing apparatus, image display method, and communication system | |
JP6182911B2 (ja) | 伝送端末、伝送システム、プログラム | |
EP2978202A1 (en) | Calling method, device and system | |
CN110121728B (zh) | 化妆品呈现系统、化妆品呈现方法以及化妆品呈现服务器 | |
US9432623B2 (en) | Communication terminal, display control method, and recording medium | |
US9729826B2 (en) | Communication management system, communication system, and communication management method | |
US20150229514A1 (en) | Terminal management system, terminal management method, medium storing terminal management program, and communication system | |
US10163138B2 (en) | Communication management system, communication system, communication control method, and recording medium | |
US10298883B2 (en) | Communication system, information processing apparatus, communication apparatus, and computer-readable medium | |
US10021345B2 (en) | Communication management system, communication terminal, communication system, communication control method, and recording medium | |
JP6578742B2 (ja) | 業務システム | |
US20170034476A1 (en) | Terminal, communication method, and recording medium storing program | |
US9602768B2 (en) | Apparatus, system, and method of managing terminals, and recording medium | |
US20170034698A1 (en) | Terminal, communication method, and recording medium storing program | |
JP6856960B1 (ja) | 名刺交換方法及び装置 | |
US20140063240A1 (en) | Systems, apparatuses, and methods for branding and/or advertising through immediate user interaction, social networking, and image sharing | |
JP2003187126A (ja) | デジタルカメラ、商品注文書作成プログラム、及び商品注文方法 | |
US10003395B2 (en) | Transmission terminal, transmission system, relay device selecting method, and recording medium | |
JP2020190860A (ja) | 注文端末、注文システム、注文受付方法、注文処理装置、及びプログラム | |
JP7113926B2 (ja) | メガネ型ウェアラブル端末、広告表示制御方法、広告表示制御プログラム、広告提供装置、広告提供方法、広告提供プログラムおよび広告提供システム | |
JP2014153829A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム | |
KR101331718B1 (ko) | 핸드헬드 디바이스를 이용한 캡처 이미지 상품 구매 방법 | |
WO2017163324A1 (ja) | コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法及びプログラム | |
JP2024079332A (ja) | 情報提供装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190325 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190327 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6578742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |