JP6568982B2 - 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 - Google Patents
静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6568982B2 JP6568982B2 JP2018106122A JP2018106122A JP6568982B2 JP 6568982 B2 JP6568982 B2 JP 6568982B2 JP 2018106122 A JP2018106122 A JP 2018106122A JP 2018106122 A JP2018106122 A JP 2018106122A JP 6568982 B2 JP6568982 B2 JP 6568982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dummy
- pattern
- patterns
- sensor
- dummy pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04111—Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
Claims (12)
- 基板に形成されてタッチ信号を感知する多数のセンサパターン、
前記多数のセンサパターンそれぞれに連結して前記タッチ信号を伝達する多数の配線電極、および
前記多数のセンサパターンまたは前記多数の配線電極間の空間に形成される多数のダミーパターン
を備え、前記多数のダミーパターンは、物理的に分離する2つ以上のサブダミーパターンからなり、
前記多数のダミーパターンは、その内部のメッシュを断線させ、物理的に分離する少なくとも2つ以上のサブダミーパターンからなり、
前記多数のダミーパターンは、前記多数のセンサパターンまたは前記多数の配線電極の間に形成された空間の大きさにより、大きさが互いに異なるように形成されることを特徴とする、静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のセンサパターンは、
前記基板の一面に第1方向に配置される多数の第1センサパターン、および
前記第1センサパターンが配置された同一面に前記第1方向と交差する第2方向に配置される多数の第2センサパターン、
を備え、前記ダミーパターンは、前記第2センサパターンの間に配置された第1センサパターンに前記配線電極が連結することによって形成された空間に配列されることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のセンサパターンは、
前記基板の一面に第1方向に配置される多数の第1センサパターン、および 前記基板の他面に第1方向と交差する第2方向に配置される多数の第2センサパターン を備えることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のダミーパターンそれぞれは、少なくとも2つ以上のサブダミーパターンからなり、互いに異なる数のサブダミーパターンからなることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
- 分離する前記少なくとも2つ以上のサブダミーパターンそれぞれの境界線は、当該ダミーパターンを構成するメッシュの方向と互いに平行するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
- 分離した前記少なくとも2つ以上のサブダミーパターンの境界線は、当該ダミーパターンを構成するメッシュの方向と互いに平行しないように形成され、
前記多数のダミーパターンは、その内部メッシュを規則的にまたは不規則的に破断させる第1仮想線によって物理的に分離された2つ以上のサブダミーパターンからなり、
前記第1仮想線と第2仮想線との間には少なくとも1つの所定の第1角度が形成され、前記第1仮想線は前記多数のダミーパターンの前記内部メッシュを分離し、前記第2仮想線は前記第1ダミーパターンにおいて分離された少なくとも2つ以上のサブダミーパターンの端部間を仮想的に接続することを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のダミーパターンそれぞれは、予め設定された形態を有する2つ以上のサブダミーパターンからなり、
前記2つ以上のサブダミーパターンそれぞれは、当該ダミーパターンの全体外郭の形状とは異なる形状を有して異なる面積を有するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のダミーパターンそれぞれは、その内部のメッシュを規則的または不規則的に断線させ、物理的に分離する少なくとも2つ以上のサブダミーパターンからなることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
- 前記多数のダミーパターンそれぞれは、メッシュを予め設定された範囲内で不規則的に破断して分割し、破断した線の長さが互いに異なるように形成されることを特徴とする、請求項8に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
- 前記多数のセンサパターンと前記多数のダミーパターンの間に形成されたり、前記多数の配線電極と前記多数のダミーパターンの間に形成される多数の補助ダミーパターン
をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。 - 前記多数のダミーパターンは、前記多数のセンサパターンまたは前記多数の配線電極の間に形成された空間の大きさにより、大きさが互いに異なるように形成されることを特徴とする、請求項10に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
- 前記多数のダミーパターンと前記多数の補助ダミーパターンそれぞれは、多数に分割されて形成されることを特徴とする、請求項10に記載の静電容量式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20130021292 | 2013-02-27 | ||
KR10-2013-0021292 | 2013-02-27 | ||
KR10-2013-0046727 | 2013-04-26 | ||
KR20130046727 | 2013-04-26 | ||
KR10-2013-0047640 | 2013-04-29 | ||
KR1020130047640A KR101455287B1 (ko) | 2013-02-27 | 2013-04-29 | 보조 더미 패턴이 구비된 터치 패드 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015560101A Division JP6674257B2 (ja) | 2013-02-27 | 2014-02-27 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018152123A JP2018152123A (ja) | 2018-09-27 |
JP6568982B2 true JP6568982B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=51755161
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015560101A Active JP6674257B2 (ja) | 2013-02-27 | 2014-02-27 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
JP2018106121A Pending JP2018152122A (ja) | 2013-02-27 | 2018-06-01 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
JP2018106122A Active JP6568982B2 (ja) | 2013-02-27 | 2018-06-01 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015560101A Active JP6674257B2 (ja) | 2013-02-27 | 2014-02-27 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
JP2018106121A Pending JP2018152122A (ja) | 2013-02-27 | 2018-06-01 | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6674257B2 (ja) |
KR (1) | KR102430886B1 (ja) |
CN (1) | CN105009050B (ja) |
TW (1) | TWI615759B (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI534677B (zh) * | 2014-10-03 | 2016-05-21 | 群創光電股份有限公司 | 觸控面板 |
KR20160082042A (ko) * | 2014-12-30 | 2016-07-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 터치 패널 |
JP6404153B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2018-10-10 | 三菱製紙株式会社 | 光透過性導電材料 |
KR102296737B1 (ko) * | 2015-04-14 | 2021-09-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 패널 및 표시 장치 |
KR101643968B1 (ko) * | 2015-12-21 | 2016-08-01 | (주)라온스퀘어 | 사물카드가 삽입되는 슬롯을 구비한 슬롯장치를 이용한 사물정보 제공 방법 및 시스템 |
JP6605383B2 (ja) * | 2016-04-01 | 2019-11-13 | 株式会社Vtsタッチセンサー | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
TWI611324B (zh) * | 2016-05-12 | 2018-01-11 | 敦泰電子有限公司 | 觸控結構 |
JP2017227983A (ja) * | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
KR102561928B1 (ko) * | 2016-10-28 | 2023-08-01 | 삼성전기주식회사 | 스트립 기판 |
CN110073319B (zh) * | 2016-12-14 | 2022-05-03 | 夏普株式会社 | 配线基板、位置输入装置、带位置输入功能的显示面板以及配线基板的制造方法 |
CN106843625B (zh) * | 2017-01-18 | 2020-01-14 | 业成科技(成都)有限公司 | 降低可视性之金属网格结构及其制造方法 |
JP6799140B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2020-12-09 | 富士フイルム株式会社 | 導電性部材およびタッチパネル |
JP6369589B1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-08-08 | Smk株式会社 | 静電容量式タッチパネル |
TWI613578B (zh) * | 2017-04-10 | 2018-02-01 | 友達光電股份有限公司 | 觸控電極陣列和觸控顯示裝置 |
KR102491224B1 (ko) * | 2017-06-01 | 2023-01-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치표시장치 및 터치패널 |
KR102348022B1 (ko) * | 2017-07-11 | 2022-01-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 표시 장치 |
JP7375294B2 (ja) | 2017-07-28 | 2023-11-08 | Tdk株式会社 | 導電性基板、電子装置及び表示装置の製造方法 |
JP2019036005A (ja) | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置、及び表示装置の製造方法 |
JP2019079133A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 日本航空電子工業株式会社 | タッチパネル |
JP6886909B2 (ja) * | 2017-11-06 | 2021-06-16 | 日本航空電子工業株式会社 | タッチパネルの生産方法 |
KR20190067621A (ko) * | 2017-12-07 | 2019-06-17 | 주식회사 하이딥 | 터치 센서 패널 |
TWI632503B (zh) * | 2017-12-15 | 2018-08-11 | 友達光電股份有限公司 | 觸控面板 |
CN108776551B (zh) * | 2018-05-31 | 2021-01-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板及触控屏 |
CN110658957A (zh) * | 2018-06-28 | 2020-01-07 | 宸美(厦门)光电有限公司 | 触控面板 |
CN108958561B (zh) * | 2018-06-30 | 2022-08-12 | 广州国显科技有限公司 | 一种触控面板及其制作方法 |
JP7159857B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2022-10-25 | 凸版印刷株式会社 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 |
CN109782953B (zh) * | 2019-01-21 | 2022-04-15 | 业成科技(成都)有限公司 | 触控结构及触控显示装置 |
KR200493360Y1 (ko) * | 2019-03-28 | 2021-03-17 | 영 패스트 옵토일렉트로닉스 씨오., 엘티디. | 정전용량식 터치유리 구조 |
CN114824750B (zh) * | 2021-01-29 | 2024-05-24 | 深圳市万普拉斯科技有限公司 | 天线组件及移动终端 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7663607B2 (en) * | 2004-05-06 | 2010-02-16 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
KR101192391B1 (ko) * | 2005-05-26 | 2012-10-17 | 군제 가부시키가이샤 | 투명 평면체 및 투명 터치스위치 |
JP4610416B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2011-01-12 | 日本写真印刷株式会社 | 静電容量型タッチパネル |
JP2008129708A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Alps Electric Co Ltd | 透明タッチパネル及びその製造方法 |
TWI367437B (en) * | 2007-09-29 | 2012-07-01 | Au Optronics Corp | Touch panel and manufacturing method thereof |
JP4945483B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-06-06 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 表示パネル |
EP2863295B1 (en) * | 2008-02-28 | 2019-10-16 | 3M Innovative Properties Company | Touch screen sensor having varying sheet resistance |
JP4720857B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 静電容量型入力装置および入力機能付き表示装置 |
KR20100006987A (ko) * | 2008-07-11 | 2010-01-22 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 터치 스크린 패널 및 그 제조방법 |
US20100045625A1 (en) | 2008-08-21 | 2010-02-25 | Tpo Displays Corp. | Touch panel and system for displaying images utilizing the same |
JP5138529B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2013-02-06 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | タッチパネル |
KR101048980B1 (ko) * | 2009-01-16 | 2011-07-12 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 터치 스크린 패널 및 그 제조방법 |
JP5174745B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2013-04-03 | グンゼ株式会社 | タッチスイッチ |
JP2011059771A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 網目状導電性パターン、導体層パターン付き基材及びタッチパネル部材 |
JP5123370B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2013-01-23 | 富士フイルム株式会社 | 導電シート、導電シートの使用方法及び静電容量方式タッチパネル |
JP2011175412A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 静電容量式のタッチパネルスイッチ |
TWI435292B (zh) * | 2010-06-17 | 2014-04-21 | Au Optronics Corp | 感測式顯示裝置 |
TWI427521B (zh) * | 2010-09-15 | 2014-02-21 | Au Optronics Corp | 電容式觸控感測器及電容式觸控裝置 |
JP5606242B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2014-10-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP5667938B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-02-12 | 富士フイルム株式会社 | 静電容量方式タッチパネル |
JP5638027B2 (ja) * | 2011-05-17 | 2014-12-10 | 富士フイルム株式会社 | 導電シート及び静電容量方式タッチパネル |
KR101303635B1 (ko) * | 2011-05-26 | 2013-09-11 | 엘지이노텍 주식회사 | 터치윈도우 |
KR101978666B1 (ko) * | 2011-06-10 | 2019-05-15 | 미래나노텍(주) | 터치 스크린 센서 기판, 터치 스크린 센서 및 이를 포함하는 패널 |
EP2538313B1 (en) * | 2011-06-20 | 2015-05-20 | Melfas, Inc. | Touch sensor panel |
CN202267943U (zh) * | 2011-06-29 | 2012-06-06 | 苏州超联光电有限公司 | 电容式触摸感应装置 |
KR101363361B1 (ko) * | 2011-07-06 | 2014-02-14 | (주)멜파스 | 접촉 감지 패널 |
JP5681674B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2015-03-11 | 富士フイルム株式会社 | 導電シート、タッチパネル及び表示装置 |
JP5809475B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-11-11 | 三菱製紙株式会社 | 光透過性導電材料 |
TWI451300B (zh) * | 2011-08-05 | 2014-09-01 | Fortrend Taiwan Scient Corp | A dummy pattern of touch panel structure |
TWI472982B (zh) * | 2012-11-30 | 2015-02-11 | Henghao Technology Co Ltd | 觸控面板 |
-
2014
- 2014-02-27 JP JP2015560101A patent/JP6674257B2/ja active Active
- 2014-02-27 TW TW103106716A patent/TWI615759B/zh active
- 2014-02-27 KR KR1020140023103A patent/KR102430886B1/ko active Active
- 2014-02-27 CN CN201480010504.XA patent/CN105009050B/zh active Active
-
2018
- 2018-06-01 JP JP2018106121A patent/JP2018152122A/ja active Pending
- 2018-06-01 JP JP2018106122A patent/JP6568982B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140107142A (ko) | 2014-09-04 |
CN105009050B (zh) | 2018-09-21 |
JP2016508648A (ja) | 2016-03-22 |
TWI615759B (zh) | 2018-02-21 |
TW201437895A (zh) | 2014-10-01 |
JP6674257B2 (ja) | 2020-04-01 |
JP2018152122A (ja) | 2018-09-27 |
CN105009050A (zh) | 2015-10-28 |
JP2018152123A (ja) | 2018-09-27 |
KR102430886B1 (ko) | 2022-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6568982B2 (ja) | 静電容量方式タッチスクリーンのためのダミーパターンを使用するタッチパッドの構造 | |
JP6170420B2 (ja) | 導電シート及びタッチパネル | |
TWI796372B (zh) | 導電構件及觸控面板 | |
US10496232B2 (en) | Capacitive touch panel | |
JP2011175412A (ja) | 静電容量式のタッチパネルスイッチ | |
KR102075040B1 (ko) | 터치 스크린 패널 | |
JP2014038580A (ja) | タッチパネル | |
JP2010231533A (ja) | 透明電極基板及びそれを備えたタッチパネル | |
TWI506503B (zh) | 觸控面板及液晶顯示裝置 | |
US9419612B2 (en) | Touch panel | |
KR101449493B1 (ko) | 더미 패턴이 구비된 터치스크린 패널 | |
JP2013105275A (ja) | タッチパネル | |
TW201519031A (zh) | 觸控面板與觸控顯示面板 | |
JP2014038589A (ja) | タッチパネル | |
CN102236482B (zh) | 电容式触控结构及其制造方法以及触控设备 | |
JP2016018284A (ja) | 入力装置の製造方法 | |
KR102215448B1 (ko) | 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법 | |
KR102281616B1 (ko) | 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널 제조 방법 | |
JP5870945B2 (ja) | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置および電子機器 | |
KR101449499B1 (ko) | 더미 패턴이 구비된 터치스크린 패널 | |
JP2015210554A (ja) | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置、および電子機器 | |
KR101455287B1 (ko) | 보조 더미 패턴이 구비된 터치 패드 | |
KR101447805B1 (ko) | 터치 스크린 패널 | |
JP2022133487A (ja) | 透明電極部材、静電容量式センサおよび入出力装置 | |
JP2015176200A (ja) | 静電容量タッチパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6568982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |