JP6561534B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6561534B2 JP6561534B2 JP2015067589A JP2015067589A JP6561534B2 JP 6561534 B2 JP6561534 B2 JP 6561534B2 JP 2015067589 A JP2015067589 A JP 2015067589A JP 2015067589 A JP2015067589 A JP 2015067589A JP 6561534 B2 JP6561534 B2 JP 6561534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- rotating
- pressed
- rotating member
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
特許文献1には、上部フレームにカバーを取り付けた状態では、カバーの端部がストッパの役割を行って、両ロールの間に少しだけの隙間をあけるが、カバーを取り去った状態では、上部フレームが大きく開く構成が開示されている。
特許文献2には、加圧部材をカバー閉鎖時においても入力部より退避させて係合解除可能とした構成が開示されている。
特許文献3には、操作レバーを回動操作させ、加圧バネに抗してガイド芯部材を回動させることにより、円筒状フィルムと搬送ローラとの圧接を解除する構成が開示されている。
In
Patent Document 2 discloses a configuration in which the pressurizing member is retracted from the input unit even when the cover is closed so that the engagement can be released.
Patent Document 3 discloses a configuration in which the pressure contact between the cylindrical film and the conveyance roller is released by rotating the operation lever and rotating the guide core member against the pressure spring.
画像形成装置では、用紙詰まりの解消のため、外装カバーなどの開閉部材の開動作に連動させて、用紙の搬送に用いられる回転部材を移動させることがある。さらに、閉じられる開閉部材に連動されて回転部材を移動させて、回転部材を元の位置に戻すことがある。
ここで、閉じられる開閉部材に連動して回転部材が移動する構成では、開閉部材の閉操作に要する操作荷重が大きくなりやすい。
本発明の目的は、開閉部材の閉操作に要する操作荷重であって、閉じられる開閉部材に連動して回転部材が移動する構成における操作荷重の低減を図ることにある。
In an image forming apparatus, in order to eliminate a paper jam, a rotating member used for transporting paper may be moved in conjunction with an opening operation of an opening / closing member such as an exterior cover. Further, the rotating member may be moved in conjunction with the closed opening / closing member to return the rotating member to the original position.
Here, in the configuration in which the rotating member moves in conjunction with the opening / closing member to be closed, the operation load required for the closing operation of the opening / closing member tends to increase.
An object of the present invention is to reduce an operation load required for a closing operation of an opening / closing member and in a configuration in which a rotating member moves in conjunction with the opening / closing member to be closed.
請求項1に記載の発明は、開口を有する装置本体と、記録材への画像形成を行う画像形成部と、前記装置本体に対して開閉可能に設けられ、当該装置本体に対して閉じられる際に移動する移動部分を有し、前記開口を塞ぐ開閉部材と、記録材の搬送に用いられ、前記開口側に位置する開口側回転部材と当該開口側回転部材を挟み当該開口とは反対側に位置する反対側回転部材とにより構成された一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、回転軸を中心に回転可能に設けられ、閉じられる前記開閉部材に設けられた前記移動部分の接触部が接触して当該接触部により押圧されるとともに当該接触部が接触する際の当該接触部の移動方向に対して傾斜して配置された被押圧面を有し、当該被押圧面にて当該移動部分から受けた荷重を用い、少なくとも一方の回転部材を移動させ、離間した前記一対の回転部材を接触させあるいは当該一対の回転部材の接触圧を高める回転部材移動手段と、を備え、前記開閉部材が閉じられる際における、前記被押圧面および前記回転軸の位置であって、前記反対側回転部材の軸心と前記開口側回転部材の軸心とを通る平面が延びる方向における当該位置を比べた場合に、当該回転軸よりも前記開口から離れた側に当該被押圧面が位置し、前記回転部材移動手段の上面に、前記被押圧面が設けられている画像形成装置である。
請求項2に記載の発明は、前記一対の回転部材のうちの一方の回転部材は、前記回転軸を中心として揺動可能に設けられ、前記回転部材移動手段は、前記回転軸を中心として前記一方の回転部材を移動させて、離間した前記一対の回転部材を接触させあるいは前記接触圧を高めることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3に記載の発明は、前記回転部材移動手段は、前記開閉部材の開動作がなされる際には、当該開閉部材側から駆動力を受け、少なくとも一方の前記回転部材を移動させて、前記一対の回転部材を離間させあるいは前記接触圧を低下させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置である。
請求項4に記載の発明は、前記回転部材移動手段には、前記開閉部材の開動作がなされる際に当該開閉部材により一方向へ押圧される被押圧部材が設けられ、当該回転部材移動手段は、当該開閉部材の開動作がなされる際、当該被押圧部材にて前記駆動力を受け、前記被押圧部材は、前記一方向とは反対方向へ押圧された際に当該反対方向へ倒れるように変位可能に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置である。
請求項5に記載の発明は、開口を有する装置本体と、記録材への画像形成を行う画像形成部と、前記装置本体に対して開閉可能に設けられ、当該装置本体に対して閉じられる際に移動する移動部分を有し、前記開口を塞ぐ開閉部材と、記録材の搬送に用いられ、前記開口側に位置する開口側回転部材と当該開口側回転部材を挟み当該開口とは反対側に位置する反対側回転部材とにより構成された一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、回転軸を中心に回転可能に設けられ、前記一対の回転部材のうちの一方の回転部材を支持し、開かれた前記開閉部材が閉じられるのに伴い移動する前記移動部分により被押圧部が押圧されて回転し、当該一方の回転部材を他方の回転部材に接触させあるいは当該一方の回転部材と当該他方の回転部材との接触圧を高める回転部材支持部材と、を備え、前記開閉部材が閉じられる際における、前記被押圧部および前記回転軸の位置であって、前記反対側回転部材の軸心と前記開口側回転部材の軸心とを通る平面が延びる方向における当該位置を比べた場合に、当該回転軸よりも前記開口から離れた側に当該被押圧部が位置する画像形成装置である。
請求項6に記載の発明は、前記回転部材支持部材は、閉じられた前記開閉部材が開かれる際に当該開閉部材により押圧されて回転し、前記一方の回転部材を前記他方の回転部材から離間させあるいは当該一方の回転部材と当該他方の回転部材との接触圧を低下させる請求項5に記載の画像形成装置である。
請求項7に記載の発明は、装置本体と、記録材への画像形成を行う画像形成部と、前記装置本体に対して開閉可能に設けられた開閉部材と、記録材の搬送に用いられる一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、予め定められた箇所を中心として回転可能に設けられ、前記一対の回転部材のうちの一方の回転部材を支持し、開かれた前記開閉部材が閉じられる際に当該開閉部材により被押圧部が押圧されて回転し、当該一方の回転部材を他方の回転部材に接触させあるいは当該一方の回転部材と当該他方の回転部材との接触圧を高める回転部材支持部材と、を備え、前記開閉部材が閉じられている状態では、前記回転部材支持部材のうちの前記被押圧部とは異なる部位が、前記他方の回転部材に接触しており、当該他方の回転部材により当該回転部材支持部材の移動が規制され、当該規制によって、当該他方の回転部材から離れる方向への前記一方の回転部材の移動が規制される画像形成装置である。
請求項8に記載の発明は、前記回転部材支持部材のうち、閉じられる前記開閉部材により押圧される前記被押圧部は、面状に形成され、当該開閉部材の予め定められた押圧部位により押圧され、前記被押圧部に対して前記押圧部位が接触する際の当該押圧部位の進行方向に対し、当該被押圧部が傾斜していることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置である。
According to the first aspect of the present invention, the apparatus main body having an opening, an image forming unit that forms an image on a recording material, and the apparatus main body can be opened and closed, and the apparatus main body is closed. have a moving portion that moves the opening and closing member for closing the opening, used for the transport of the recording material, on the side opposite to the said opening sandwiched opening side rotating member and the opening-side rotating member located at the opening side A pair of rotating members configured to be positioned opposite to each other, the pair of rotating members provided so as to be separable or capable of lowering the contact pressure, and rotatable about a rotating shaft The contact part of the moving part provided on the opening / closing member provided and closed contacts and is pressed by the contact part and is inclined with respect to the moving direction of the contact part when the contact part contacts. Placed pressed A load that is received from the moving part on the pressed surface, moves at least one rotating member, contacts the pair of rotating members that are separated from each other, or sets the contact pressure of the pair of rotating members. A rotation member moving means for increasing the position of the pressed surface and the rotation shaft when the opening / closing member is closed, the axis of the opposite rotation member and the axis of the opening rotation member Is compared with the position in the direction in which the plane passing through the surface extends, the pressed surface is located on the side farther from the opening than the rotating shaft, and the pressed surface is on the upper surface of the rotating member moving means. an image forming apparatus that is provided.
According to a second aspect of the present invention, one of the pair of rotating members is provided so as to be swingable about the rotating shaft, and the rotating member moving means is configured to rotate about the rotating shaft. The image forming apparatus according to
According to a third aspect of the present invention, the rotating member moving means receives a driving force from the opening / closing member side and moves at least one of the rotating members when the opening / closing member is opened. The image forming apparatus according to
According to a fourth aspect of the present invention, the rotating member moving means is provided with a pressed member that is pressed in one direction by the opening / closing member when the opening / closing member is opened. When the opening / closing member is opened, the pressed member receives the driving force, and the pressed member is tilted in the opposite direction when pressed in the opposite direction to the one direction. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the image forming apparatus is displaceably provided in the image forming apparatus.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an apparatus main body having an opening, an image forming unit for forming an image on a recording material, and an apparatus that can be opened and closed with respect to the apparatus main body. have a moving portion that moves the opening and closing member for closing the opening, used for the transport of the recording material, on the side opposite to the said opening sandwiched opening side rotating member and the opening-side rotating member located at the opening side A pair of rotating members configured to be positioned opposite to each other, the pair of rotating members provided so as to be separable or capable of lowering the contact pressure, and rotatable about a rotating shaft provided, wherein one of the rotary member of the pair of rotary members supported and rotated by being more pressed pressed portion to the movable portion fraction to be moved along with the said opening and closing member is closed to open, the One rotating member Comprising a rotary member support member to increase the contact pressure between the contacting members or the one of the rotating member and the other rotational member, definitive when the closing member is closed, the position of the pressed portion and the rotary shaft And when the position in the direction in which the plane passing through the axis of the opposite rotation member and the axis of the opening side rotation member extends is compared with the rotation axis on the side farther from the opening. the pressed portion is an image forming apparatus you position.
According to a sixth aspect of the present invention, the rotating member support member is pressed and rotated by the opening / closing member when the closed opening / closing member is opened, and the one rotating member is separated from the other rotating member. 6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the contact pressure between the one rotating member and the other rotating member is reduced.
The invention according to claim 7 is an apparatus main body, an image forming unit that forms an image on a recording material, an opening / closing member that can be opened and closed with respect to the apparatus main body, and a pair used for conveying the recording material. A pair of rotating members provided so as to be separable or capable of lowering the contact pressure, and a rotating member provided so as to be rotatable around a predetermined position. When one of the rotating members is supported and the opened opening / closing member is closed, the pressed portion is pressed by the opening / closing member to rotate, and the one rotating member is brought into contact with the other rotating member or the A rotating member supporting member that increases a contact pressure between the one rotating member and the other rotating member, and in a state where the opening and closing member is closed, the pressed portion of the rotating member supporting member is Different parts Is in contact with the rotation member of the other, is restricted movement of the rotary member supporting member by the other rotational member, by the regulations, the movement of the one rotary member in the direction away from the other rotary member Is an image forming apparatus that is regulated.
According to an eighth aspect of the present invention, the pressed portion to be pressed by the opening / closing member to be closed among the rotating member support members is formed in a planar shape and pressed by a predetermined pressing portion of the opening / closing member. is the relative moving direction of the pressing portion when the pressing portion is in contact against the pressed portion, the image forming apparatus according to claim 7, characterized in that the pressed portion is inclined is there.
請求項1の発明によれば、移動部分の移動方向に対して被押圧面が傾斜していない場合に比べ、開閉部材の閉操作に要する操作荷重であって、閉じられる開閉部材に連動して回転部材が移動する構成における操作荷重を低減できる。
請求項2の発明によれば、開閉部材が閉じられる際に開閉部材の移動方向下流側に向かって一方の回転部材が直線状に移動してこの一方の回転部材が他方の回転部材に向かう場合に比べ、開閉部材の閉操作に要する操作荷重の低減を図ることができる。
請求項3の発明によれば、開閉部材の開操作に連動させて、一対の回転部材の離間を行うことができるようになり、あるいは、一対の回転部材の接触圧を低下させられるようになる。
請求項4の発明によれば、閉じられる開閉部材が被押圧部材に接触する場合であっても、開閉部材を閉じることができるようになる。
請求項5の発明によれば、開閉部材が閉じられる際に開閉部材の移動方向下流側に向かって回転部材支持部材が直線状に移動して回転部材支持部材が他方の回転部材に向かう場合に比べ、開閉部材の閉操作に要する操作荷重の低減を図ることができる。
請求項6の発明によれば、開閉部材の開操作に連動させて、一対の回転部材の離間を行うことができるようになり、あるいは、一対の回転部材の接触圧を低下させられるようになる。
請求項7の発明によれば、回転部材支持部材の移動が他方の回転部材により規制されない場合に比べ、他方の回転部材から一方の回転部材が離れることを抑制できる。
請求項8の発明によれば、押圧部位の進行方向に対して被押圧部が傾斜していない場合に比べ、開閉部材の閉操作に要する操作荷重を低減できる。
According to the first aspect of the present invention, compared to the case where the pressed surface is not inclined with respect to the moving direction of the moving part, the operation load required for the closing operation of the opening and closing member is interlocked with the closing opening and closing member. The operation load in the configuration in which the rotating member moves can be reduced.
According to the invention of claim 2, when the opening / closing member is closed, one rotating member moves linearly toward the downstream side in the moving direction of the opening / closing member, and the one rotating member faces the other rotating member. As compared with the above, it is possible to reduce the operation load required for the closing operation of the opening / closing member.
According to the invention of claim 3, the pair of rotating members can be separated in conjunction with the opening operation of the opening / closing member, or the contact pressure of the pair of rotating members can be reduced. .
According to invention of Claim 4, even if it is a case where the opening-and-closing member closed contacts a to-be-pressed member, an opening-and-closing member can be closed now.
According to the invention of claim 5, when the opening / closing member is closed, the rotating member support member moves linearly toward the downstream side in the moving direction of the opening / closing member, and the rotating member support member moves toward the other rotating member. In comparison, it is possible to reduce the operation load required for closing the opening / closing member.
According to the invention of claim 6, the pair of rotating members can be separated in conjunction with the opening operation of the opening / closing member, or the contact pressure of the pair of rotating members can be reduced. .
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to suppress the separation of one rotating member from the other rotating member as compared to the case where the movement of the rotating member supporting member is not restricted by the other rotating member.
According to invention of Claim 8, the operation load required for closing operation of an opening-and-closing member can be reduced compared with the case where a to-be-pressed part is not inclined with respect to the advancing direction of a press part .
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明が適用される画像形成装置1の全体構成を示した図であり、所謂タンデム型のデジタルカラープリンタを示している。
画像形成装置1には、各色の階調データに対応して画像形成を行う画像形成部10、記録材の一例である用紙Pを搬送する用紙搬送機構40が設けられている。
また、図示しないパーソナルコンピュータ(PC)や原稿読み取り装置等に接続され、受信した画像データに対して画像処理を施す画像処理部(不図示)が設けられている。さらに、各部(各装置)の動作を制御する制御部(不図示)が設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an
The
In addition, an image processing unit (not shown) that is connected to a personal computer (PC), a document reading device, or the like (not shown) and performs image processing on received image data is provided. Furthermore, a control unit (not shown) for controlling the operation of each unit (each device) is provided.
画像形成部10には、水平方向に間隔を置いて並列的に配置される、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)の4つの画像形成ユニット11Y,11M,11C,11Kが設けられている。
また、画像形成ユニット11Y,11M,11C,11Kの感光体ドラム12に形成された各色のトナー像が転写される転写ユニット20が設けられている。
The
In addition, a
さらに、画像形成ユニット11Y,11M,11C,11Kに設けられた感光体ドラム12に対してレーザ光を照射するレーザ露光器30が設けられている。
また、転写ユニット20から用紙P上に二次転写されたトナー像を、熱および圧力を用いてこの用紙Pに定着させる定着器29が設けられている。
さらに、画像形成ユニット11Y,11M,11C,11Kに対して供給されるトナーを収容したトナーカートリッジ16Yc,16Mc,16Cc,16Kcが設けられている。
Further, a
A
Further, toner cartridges 16Yc, 16Mc, 16Cc, and 16Kc that contain toner supplied to the
転写ユニット20には、中間転写ベルト21を駆動するドライブロール22、中間転写ベルト21に一定のテンションを付与するテンションロール23、中間転写ベルト21上のトナー像の用紙Pへの転写に用いられるバックアップロール24、中間転写ベルト21上に存在するトナー等を除去するベルトクリーナ25が設けられている。
中間転写ベルト21は、ドライブロール22、テンションロール23およびバックアップロール24に掛け回されており、ドライブロール22によって、矢印で示す方向へ移動する。
The
The
レーザ露光器30は、図示しないレーザダイオード、変調器の他、レーザダイオードから出射されたレーザ光(LB−Y,LB−M,LB−C,LB−K)を偏向走査するポリゴンミラー31を備えている。
用紙搬送機構40は、用紙Pを積載する積載部41、積載部41の用紙Pを送り出す送り出しロール42、送り出しロール42により送り出された用紙Pを1枚ずつ分離して搬送するフィードロール43、フィードロール43により1枚ずつに分離された用紙Pを二次転写位置Tに向けて搬送する搬送路44を備えている。
The
The
また、用紙搬送機構40には、搬送路44上の用紙Pを、二次転写位置Tに向けてタイミングを合わせて搬送するレジストロール45が設けられている。
さらに、二次転写位置Tには、バックアップロール24に圧接して設けられ、中間転写ベルト21上のトナー像を用紙P上に転写する二次転写ロール46が設けられている。
更に、定着器29によってトナー像が定着された用紙Pを機外に排出する排出ロール47、排出ロール47によって排出された用紙Pを積載する積載部48が設けられている。
Further, the
Further, at the secondary transfer position T, a
Further, a
さらに、本実施形態では、各部、各装置を支持する装置本体10Aが設けられている。さらに、この装置本体10Aの側部に設けられ、装置本体10Aに対して開閉可能に設けられた開閉部材として機能するカバー部材10Bが設けられている。
カバー部材10Bは、図中下端に設けられた回転支点10Cを中心に回転を行う。
Furthermore, in this embodiment, 10 A of apparatus main bodies which support each part and each apparatus are provided. Further, a
The
図2、図3は、レジストロール45およびカバー部材10Bを拡大して示した図である。なお、図2は、カバー部材10Bが閉じられた状態を示し、図3は、カバー部材10Bが開かれた状態を示している。
2 and 3 are enlarged views of the resist
図3に示すように、レジストロール45には、モータ(不図示)により回転する駆動ロール45Aが設けられている。さらに、駆動ロール45Aに接触して配置され、駆動ロール45Aから駆動力を受けて回転する従動ロール45Bが設けられている。
レジストロール45は、このように一対の回転部材(駆動ロール45A、従動ロール45B)により構成されている。
As shown in FIG. 3, the
The resist
ここで、本実施形態では、図3に示すように、カバー部材10Bが開けられた後、駆動ロール45A、従動ロール45Bは、カバー部材10Bに付随せず、装置本体10A側に残る。これにより、例えば、従動ロール45Bがカバー部材10Bに付随して移動する構成に比べ、駆動ロール45Aと従動ロール45Bとの間におけるアライメントの精度が保たれやすくなる。
Here, in this embodiment, as shown in FIG. 3, after the
さらに、本実施形態では、支持ユニット50が設けられている。支持ユニット50は、回転部材移動手段、回転部材支持部材として機能し、従動ロール45Bの支持を行うとともに、従動ロール45Bを移動(変位)させる。
さらに、駆動ロール45Aに向けて従動ロール45Bを付勢するコイルスプリング51が設けられている。コイルスプリング51は、支持ユニット50内に収容されている。
Furthermore, in this embodiment, a
Further, a
さらに、支持ユニット50を回転可能に支持する支持軸52が設けられ、本実施形態では、この支持軸52を中心として、支持ユニット50が回転する。
さらに、本実施形態では、この支持ユニット50に対して従動ロール45Bが取り付けられているため、支持ユニット50が支持軸52を中心として回転すると、従動ロール45Bが、この支持軸52を揺動中心として揺動する。
支持軸52は、装置本体10Aに対して取り付けられている。また、支持軸52は、従動ロール45Bを挟み、駆動ロール45Aとは反対側に設置されている。
Further, a
Furthermore, in this embodiment, since the driven
The
図3に示すように、支持ユニット50には、従動ロール45Bよりも上方に位置し従動ロール45Bの上方への移動を規制する上方規制部50A、従動ロール45Bよりも下方に位置し従動ロール45Bの下方への移動を規制する下方規制部50Bが設けられている。
さらに、支持ユニット50には、カバー部材10B側に位置し、上方規制部50Aと下方規制部50Bとを接続する接続部50Cが設けられている。
As shown in FIG. 3, the
Further, the
ここで、コイルスプリング51は、接続部50Cと従動ロール45Bとの間に配置されている。さらに、本実施形態では、上方規制部50Aの先端から下方に向かって突出した突出部50Dが設けられている。
突出部50Dは、カバー部材10Bが閉じられると駆動ロール45Aに接触する(図中、駆動ロール45Aの左脇に位置するようになる)。これにより、本実施形態では、支持ユニット50の移動(図中右方向へ向かう移動)が規制され、駆動ロール45Aから離れる方向への従動ロール45Bの移動が規制される。
Here, the
The
さらに、本実施形態では、被押圧部材60が設けられている。
被押圧部材60は、カバー部材10Bの開動作がなされる際に、カバー部材10B(の押圧部材10E)によって、一方向(図中右方向)へ押圧される(詳細は後述)。被押圧部材60は、回転可能に設けられ、支持軸52を中心に回転する。
Furthermore, in this embodiment, a pressed
When the
さらに、被押圧部材60を図中時計回り方向に付勢する付勢部材(不図示)が設けられている。また、時計回り方向へ回転しようとする被押圧部材60が突き当たり、この被押圧部材60の回転を規制する規制部(不図示)が設けられている。
本実施形態では、この規制部に被押圧部材60が突き当たることで、被押圧部材60は、図3にて示す状態で静止する。また、被押圧部材60は、支持軸52を中心として、反時計回り方向への回転を行えるようになっている。被押圧部材60が反時計回り方向へ回転すると、被押圧部材60は倒れるようになる。
Further, a biasing member (not shown) for biasing the pressed
In the present embodiment, the pressed
カバー部材10Bの内面には、この内面から突出した突出片10Dが設けられている。さらに、突出片10Dに取り付けられ、カバー部材10Bの開閉時に支持ユニット50を押圧する押圧部材10E(スタッド)(押圧部位)が設けられている。この押圧部材10Eは、回転可能に設けられた円柱状部材により構成されている。
なお、支持ユニット50、突出片10D等は、レジストロール45の軸方向における一端部および他端部の両方に設けられている。
A protruding
The
図2を参照し、カバー部材10Bが閉じられている場合の各部の状態を説明する。
カバー部材10Bが閉じられている場合は、支持ユニット50内に駆動ロール45Aが配置される。そして、この場合、駆動ロール45Aよりも図中左側に突出部50Dが位置し、この突出部50Dと従動ロール45Bとにより、駆動ロール45Aが挟まれた状態となる。
With reference to FIG. 2, the state of each part when the
When the
付言すると、カバー部材10Bが閉じられている状態では、突出部50Dによって、駆動ロール45Aに対して従動ロール45Bが寄せられ、駆動ロール45Aに対して従動ロール45Bが押し当てられる。
また、カバー部材10Bが閉じられている状態では、駆動ロール45Aの図中左脇に突出部50Dが位置し、駆動ロール45Aに突出部50Dが接触する。これにより、本実施形態では、支持ユニット50の移動(図中右方向へ向かう移動)が規制され、駆動ロール45Aから離れる方向への従動ロール45Bの移動が規制される。
In addition, in a state where the
When the
図4(A)〜(D)は、カバー部材10Bがユーザにより開操作された際の各部の動きを示した図である。
カバー部材10Bの開操作が行われる場合、まず、図4(A)にて示すカバー部材10Bの一部(例えば、上端部)がユーザにより把持され、図中右方向へ、この一部が引っ張られる。これにより、図4(B)に示すように、カバー部材10Bの移動が開始される。
そして、カバー部材10Bが予め定められた量だけ開かれると、図4(C)に示すように、押圧部材10Eが被押圧部材60に突き当たる。これにより、図4(C)、(D)に示すように、支持ユニット50が時計回り方向に回転する。
4A to 4D are views showing the movement of each part when the
When the opening operation of the
When the
支持ユニット50が時計回り方向に回転すると、図4(D)に示すように、被押圧部材60の上方を押圧部材10Eが通過し、被押圧部材60と押圧部材10Eとが離間する。さらに、突出部50Dが駆動ロール45Aの脇から外れる。また、コイルスプリング51により押圧されている従動ロール45Bが、駆動ロール45Aに向かわずに、斜め上方(図中、左斜め上方)に向かうようになる。
これにより、本実施形態では、駆動ロール45Aと従動ロール45Bとの間の接触圧が低下する。
When the
Thereby, in this embodiment, the contact pressure between 45 A of drive rolls and the
ここで、レジストロール45や、レジストロール45の上流側や下流側で、用紙Pの詰まりが生じることがあり、この場合、この用紙Pを除去する必要が生じる。
この際に、上記のように、駆動ロール45Aと従動ロール45Bとの接触圧が低下すると、用紙Pの除去を行いやすくなる。
なお、本実施形態では、駆動ロール45Aと従動ロール45Bとの接触圧を低下させる場合を一例に説明したが、駆動ロール45Aと従動ロール45Bとを離間させてもよい。
Here, the paper P may be clogged on the
At this time, as described above, when the contact pressure between the driving
In the present embodiment, the case where the contact pressure between the driving
次に、カバー部材10Bの閉操作時の各部の動きを説明する。
図5(A)〜(C)は、カバー部材10Bがユーザにより閉操作された際の各部の動きを示した図である。
カバー部材10Bの閉操作時には、カバー部材10Bの一部がユーザにより押圧される。これにより、まず、被押圧部材60(図4(D)参照)の上方を、押圧部材10E(図4(D)参照)が通過する。付言すると、カバー部材10Bの閉操作時、押圧部材10Eの移動経路から外れた箇所に、被押圧部材60が位置しており、押圧部材10Eは、被押圧部材60の脇を通過する。
Next, the movement of each part during the closing operation of the
FIGS. 5A to 5C are views showing the movement of each part when the
During the closing operation of the
その後、カバー部材10Bが予め定められた量、閉じられると、図5(A)に示すように、上方規制部50Aの上面に、押圧部材10Eが接触し、この上面が押圧部材10Eにより押圧される。これにより、支持ユニット50の回転(図中、反時計回り方向への回転)が開始される。なお、本明細書では、上方規制部50Aの上記上面を、以下、被押圧面50Fと称する。
Thereafter, when the
カバー部材10Bがさらに閉じられると、図5(B)に示すように、支持ユニット50がさらに回転し、駆動ロール45Aの左側に、突出部50Dが向かう。
そして、カバー部材10Bがさらに閉じされると、図5(C)に示すように、駆動ロール45Aの左側に、突出部50Dが位置するようになる。
When the
When the
ここで、本実施形態では、カバー部材10Bが閉じられ、押圧部材10Eが被押圧面50Fを押圧する際、図5(A)、(B)に示すように、押圧部材10Eの進行方向5Aに対して、被押圧面50Fが傾斜した状態となっている。
Here, in this embodiment, when the
これにより、本実施形態では、図5(B)の符号RY、符号RXに示すように、カバー部材10Bが支持ユニット50側から受ける荷重のうち、カバー部材10Bを上方に向けて押圧する荷重(符号RY参照)が大きくなり、カバー部材10Bを水平方向に押圧する荷重(符号RX参照)が小さくなる。
これにより、本実施形態では、カバー部材10Bの閉操作に要する操作荷重が小さくなる。付言すると、本実施形態では、水平方向にカバー部材10Bを押圧してカバー部材10Bを閉じるため、カバー部材10Bの閉操作に要する操作荷重は小さくなる。
Thereby, in this embodiment, as shown to the code | symbol RY and code | symbol RX of FIG. 5 (B), among the loads which the
Thereby, in this embodiment, the operation load required for closing operation of the
さらに、本実施形態では、カバー部材10Bの閉操作が行われる際、駆動ロール45Aに向けて従動ロール45Bを直線状に移動させて、駆動ロール45Aへの従動ロール45Bの押し当てを行うのではなく、駆動ロール45Aの外周面の接線方向に沿うように従動ロール45Bを移動させて、駆動ロール45Aへの従動ロール45Bの押し当てを行う。かかる場合、コイルスプリング51(図2参照)の圧縮量が小さくなり、この点からも、カバー部材10Bの閉操作に要する操作荷重が小さくなる。
Furthermore, in this embodiment, when the
図6(A)〜(D)は、押圧部材10Eの移動経路上に被押圧部材60が位置する状態にて、カバー部材10Bが閉じられる際の各部の動きを示した図である。
本実施形態では、ユーザがカバー部材10Bの開操作を行った後、例えば、ユーザが、手動で支持ユニット50の操作を行うことが起こりうる。この場合、図6(A)に示すように、押圧部材10Eの移動経路上に被押圧部材60が位置することが起こりうる。
6A to 6D are views showing the movement of each part when the
In the present embodiment, after the user performs the opening operation of the
カバー部材10Bの閉操作が開始されると、図6(B)に示すように、被押圧部材60が、押圧部材10Eにより押圧されて、反時計回り方向へ回転し、被押圧部材60は、図中左側へ倒れるようになる。これにより、押圧部材10Eが、被押圧部材60を通過する。
When the closing operation of the
そして、カバー部材10Bが完全に閉じられると、図6(C)に示すように、被押圧部材60を超えた箇所へ押圧部材10Eが達し、押圧部材10Eによる被押圧部材60の押圧が解除される。これより、図6(D)に示すように、被押圧部材60が元の状態に復帰する(起立した状態に復帰する)。
Then, when the
1…画像形成装置、10…画像形成部、10A…装置本体、10B…カバー部材、10E…押圧部材、45…レジストロール、45A…駆動ロール、45B…従動ロール、50…支持ユニット、50F…被押圧面、60…被押圧部材、P…用紙
DESCRIPTION OF
Claims (8)
記録材への画像形成を行う画像形成部と、
前記装置本体に対して開閉可能に設けられ、当該装置本体に対して閉じられる際に移動する移動部分を有し、前記開口を塞ぐ開閉部材と、
記録材の搬送に用いられ、前記開口側に位置する開口側回転部材と当該開口側回転部材を挟み当該開口とは反対側に位置する反対側回転部材とにより構成された一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、
回転軸を中心に回転可能に設けられ、閉じられる前記開閉部材に設けられた前記移動部分の接触部が接触して当該接触部により押圧されるとともに当該接触部が接触する際の当該接触部の移動方向に対して傾斜して配置された被押圧面を有し、当該被押圧面にて当該移動部分から受けた荷重を用い、少なくとも一方の回転部材を移動させ、離間した前記一対の回転部材を接触させあるいは当該一対の回転部材の接触圧を高める回転部材移動手段と、
を備え、
前記開閉部材が閉じられる際における、前記被押圧面および前記回転軸の位置であって、前記反対側回転部材の軸心と前記開口側回転部材の軸心とを通る平面が延びる方向における当該位置を比べた場合に、当該回転軸よりも前記開口から離れた側に当該被押圧面が位置し、
前記回転部材移動手段の上面に、前記被押圧面が設けられている画像形成装置。 An apparatus body having an opening ;
An image forming unit for forming an image on a recording material;
Openably provided to the apparatus main body, and a closing member that have a moving portion that moves when closed against the apparatus main body, closing the opening,
A pair of rotating members used for transporting a recording material and configured by an opening-side rotating member positioned on the opening side and an opposite-side rotating member positioned on the opposite side of the opening with the opening-side rotating member interposed therebetween. A pair of rotating members provided to be separable or to reduce the contact pressure;
The contact portion of the moving portion provided on the opening / closing member that is provided to be rotatable around the rotation axis contacts and is pressed by the contact portion, and the contact portion is in contact with the contact portion. The pair of rotating members having a pressed surface that is arranged to be inclined with respect to the moving direction and moving at least one rotating member using a load received from the moving portion on the pressed surface and separated from each other Or rotating member moving means for increasing the contact pressure of the pair of rotating members,
Equipped with a,
When the opening / closing member is closed, the position of the pressed surface and the rotation shaft in the direction in which the plane passing through the axis of the opposite rotation member and the axis of the opening rotation member extends , The pressed surface is located on the side farther from the opening than the rotating shaft,
The upper surface of the rotating member moving means, said image forming apparatus that has pressed surface is provided.
前記回転部材移動手段は、前記回転軸を中心として前記一方の回転部材を移動させて、離間した前記一対の回転部材を接触させあるいは前記接触圧を高めることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 One rotating member of the pair of rotating members is provided to be swingable about the rotating shaft,
The said rotating member moving means moves the said one rotating member centering | focusing on the said rotating shaft, makes the said one pair of spaced apart rotating member contact, or raises the said contact pressure. Image forming apparatus.
前記被押圧部材は、前記一方向とは反対方向へ押圧された際に当該反対方向へ倒れるように変位可能に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 The rotating member moving means is provided with a pressed member that is pressed in one direction by the opening and closing member when the opening and closing member is opened. The rotating member moving means is configured to open the opening and closing member. When made, the driving force is received by the pressed member,
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the pressed member is provided so as to be displaceable so as to fall in the opposite direction when pressed in the opposite direction to the one direction.
記録材への画像形成を行う画像形成部と、
前記装置本体に対して開閉可能に設けられ、当該装置本体に対して閉じられる際に移動する移動部分を有し、前記開口を塞ぐ開閉部材と、
記録材の搬送に用いられ、前記開口側に位置する開口側回転部材と当該開口側回転部材を挟み当該開口とは反対側に位置する反対側回転部材とにより構成された一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、
回転軸を中心に回転可能に設けられ、前記一対の回転部材のうちの一方の回転部材を支持し、開かれた前記開閉部材が閉じられるのに伴い移動する前記移動部分により被押圧部が押圧されて回転し、当該一方の回転部材を他方の回転部材に接触させあるいは当該一方の回転部材と当該他方の回転部材との接触圧を高める回転部材支持部材と、
を備え、
前記開閉部材が閉じられる際における、前記被押圧部および前記回転軸の位置であって、前記反対側回転部材の軸心と前記開口側回転部材の軸心とを通る平面が延びる方向における当該位置を比べた場合に、当該回転軸よりも前記開口から離れた側に当該被押圧部が位置する画像形成装置。 An apparatus body having an opening ;
An image forming unit for forming an image on a recording material;
Openably provided to the apparatus main body, and a closing member that have a moving portion that moves when closed against the apparatus main body, closing the opening,
A pair of rotating members used for transporting a recording material and configured by an opening-side rotating member positioned on the opening side and an opposite-side rotating member positioned on the opposite side of the opening with the opening-side rotating member interposed therebetween. A pair of rotating members provided to be separable or to reduce the contact pressure;
Rotatably provided around a rotation shaft, one of the rotary member is supported, open the on-off the mobile unit content more pressed portion which member moves along with the closing of the pair of rotary members Is rotated by being pressed, and the rotating member support member that brings the one rotating member into contact with the other rotating member or increases the contact pressure between the one rotating member and the other rotating member,
Equipped with a,
When the opening / closing member is closed, the position of the pressed portion and the rotation shaft in the direction in which the plane passing through the axis of the opposite rotation member and the axis of the opening rotation member extends the when compared, the image forming apparatus the pressed portion on the side remote from the opening than the rotary shaft you position.
記録材への画像形成を行う画像形成部と、
前記装置本体に対して開閉可能に設けられた開閉部材と、
記録材の搬送に用いられる一対の回転部材であって、離間可能にあるいは接触圧を低下させることができるように設けられた一対の回転部材と、
予め定められた箇所を中心として回転可能に設けられ、前記一対の回転部材のうちの一方の回転部材を支持し、開かれた前記開閉部材が閉じられる際に当該開閉部材により被押圧部が押圧されて回転し、当該一方の回転部材を他方の回転部材に接触させあるいは当該一方の回転部材と当該他方の回転部材との接触圧を高める回転部材支持部材と、
を備え、
前記開閉部材が閉じられている状態では、前記回転部材支持部材のうちの前記被押圧部とは異なる部位が、前記他方の回転部材に接触しており、当該他方の回転部材により当該回転部材支持部材の移動が規制され、当該規制によって、当該他方の回転部材から離れる方向への前記一方の回転部材の移動が規制される画像形成装置。 The device body;
An image forming unit for forming an image on a recording material;
An opening / closing member provided to be openable / closable with respect to the apparatus main body;
A pair of rotating members used for conveying the recording material, the pair of rotating members provided so as to be separable or to reduce the contact pressure;
It is provided so as to be rotatable around a predetermined location, supports one rotating member of the pair of rotating members, and the pressed portion is pressed by the opening / closing member when the opened opening / closing member is closed. A rotating member support member that rotates and is configured to contact the one rotating member with the other rotating member or to increase the contact pressure between the one rotating member and the other rotating member;
With
In a state where the opening / closing member is closed, a portion of the rotating member support member that is different from the pressed portion is in contact with the other rotating member, and the rotating member is supported by the other rotating member. movement of the members is restricted by the regulations, the image forming apparatus movement of the one rotary member in the direction away from the other rotary member is restricted.
前記被押圧部に対して前記押圧部位が接触する際の当該押圧部位の進行方向に対し、当該被押圧部が傾斜していることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。 Of the rotating member support member, the pressed portion that is pressed by the opening and closing member that is closed is formed in a planar shape, and is pressed by a predetermined pressing portion of the opening and closing member,
Wherein to the traveling direction of the pressed portion when the pressed portion is contact with the pressed portion, the image forming apparatus according to claim 7, characterized in that the pressed portion is inclined.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067589A JP6561534B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067589A JP6561534B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016186619A JP2016186619A (en) | 2016-10-27 |
JP6561534B2 true JP6561534B2 (en) | 2019-08-21 |
Family
ID=57203231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067589A Active JP6561534B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6561534B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09292811A (en) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Ricoh Co Ltd | Electrophotographic recording device |
JPH09325639A (en) * | 1996-05-31 | 1997-12-16 | Mita Ind Co Ltd | Fixing unit and image forming device using the same |
JP3945466B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-07-18 | 村田機械株式会社 | Image forming apparatus |
JP5554981B2 (en) * | 2009-12-22 | 2014-07-23 | キヤノン株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
EP2587314B1 (en) * | 2011-10-26 | 2020-09-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image forming apparatus |
JP6176912B2 (en) * | 2012-10-10 | 2017-08-09 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067589A patent/JP6561534B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016186619A (en) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789775B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6043712B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5409676B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2018138487A (en) | Sheet stacking device, feeding device and image formation device | |
JP6323377B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
US10046931B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus | |
US9977375B2 (en) | Image forming device | |
JP4485479B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6771912B2 (en) | Sheet transfer device and image forming device | |
JP4645722B2 (en) | Fixing device | |
JP4528556B2 (en) | Transfer material conveyance guide mechanism of image forming apparatus | |
JP6561534B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4860947B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6268462B2 (en) | Sheet material feeding device, image forming device | |
US20200255250A1 (en) | Paper transport device and image forming apparatus | |
US11614706B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6668927B2 (en) | Sheet material feeding device and image forming device | |
JP6245226B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5755077B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7484398B2 (en) | Pressurizing device, fixing device and image forming apparatus | |
JP6529249B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP6110798B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP6280605B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2008310192A (en) | Fixing portion structure of image forming apparatus | |
JP6319435B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6561534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |