JP6558376B2 - UV radiation device - Google Patents
UV radiation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6558376B2 JP6558376B2 JP2017001592A JP2017001592A JP6558376B2 JP 6558376 B2 JP6558376 B2 JP 6558376B2 JP 2017001592 A JP2017001592 A JP 2017001592A JP 2017001592 A JP2017001592 A JP 2017001592A JP 6558376 B2 JP6558376 B2 JP 6558376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultraviolet
- ozone
- light
- excimer lamp
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 55
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 73
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 50
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 50
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 33
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- JWNBYUSSORDWOT-UHFFFAOYSA-N [Kr]Cl Chemical compound [Kr]Cl JWNBYUSSORDWOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 5
- OPBJIDJILCEYRP-UHFFFAOYSA-N [Kr]Br Chemical compound [Kr]Br OPBJIDJILCEYRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N argon hydrofluoride Chemical compound F.[Ar] ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- VZPPHXVFMVZRTE-UHFFFAOYSA-N [Kr]F Chemical compound [Kr]F VZPPHXVFMVZRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKUXZDSXCFGSFF-UHFFFAOYSA-N [Xe]I Chemical compound [Xe]I GKUXZDSXCFGSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 238000005949 ozonolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
本発明は、紫外線放射装置に関し、更に詳しくは皮膚等の殺菌処理、および脱臭処理などに好適に用いられる紫外線放射装置に関する。 The present invention relates to an ultraviolet radiation device, and more particularly to an ultraviolet radiation device suitably used for sterilization treatment and deodorization treatment of skin and the like.
例えば、皮膚等の殺菌処理、脱臭処理、および有機汚染物の除去処理などに紫外線が好適に利用されている。また、紫外線光源としては、エキシマランプが広く知られている(例えば、特許文献1参照。)。
エキシマランプの或る種のものとしては、図5に示すように、円筒状の外側管52と、この外側管52内においてその管軸に沿って配置された、当該外側管52の内径より小さい外径を有する円筒状の内側管53とを有する合成石英ガラス製の二重管構造の発光管51を備えている。この発光管51においては、外側管52および内側管53の各々の両端部が封止壁部材54A,54Bによって接合され、外側管52と内側管53との間に円環状の内部空間S1が形成されている。この内部空間S1には、放電用ガスが封入されている。また、発光管51には、外側管52の外周面に網状の外側電極55が設けられ、内側管53の内周面に膜状の内側電極56が設けられており、外側電極55および内側電極56は、それぞれ高周波電源59に接続されている。
このエキシマランプ50においては、高周波電源59によって外側電極55と内側電極56との間に高周波高電圧が印加されることにより、内部空間S1においてエキシマ放電が発生し、エキシマ光が放射される。
For example, ultraviolet rays are suitably used for sterilization treatment of skin and the like, deodorization treatment, and organic contaminant removal treatment. As an ultraviolet light source, an excimer lamp is widely known (for example, see Patent Document 1).
As an excimer lamp, as shown in FIG. 5, a cylindrical
In this
紫外線による殺菌処理(具体的には、皮膚の殺菌処理)においては、波長200nm付近の紫外線、具体的には、概ね波長200〜250nmの範囲の紫外線が使用される。
而して、エキシマランプは、放電用ガスの種類によって放射される光の波長特性(波長範囲)を調整できるものであることから、放電用ガスとして適宜のガスを用いることにより、波長200nm付近に中心波長を有する放射光(紫外線)を得ることができる。具体的に、波長200nm付近に中心波長を有する放射光を得るための放電用ガス(以下、「特定放電用ガス」ともいう。)としては、例えば、フッ化アルゴン(ArF)ガス(得られる放射光の中心波長193nm)、臭化クリプトン(KrBr)ガス(得られる放射光の中心波長207nm)、塩化クリプトン(KrCl)ガス(得られる放射光の中心波長222nm)、フッ化クリプトン(KrF)ガス(得られる放射光の中心波長248nm)、ヨウ化キセノン(XeI)ガス(得られる放射光の中心波長253nm)、および塩素(Cl2 )ガス(得られる放射光の中心波長259nm)などが挙げられる。
In the sterilization treatment with ultraviolet rays (specifically, skin sterilization treatment), ultraviolet rays having a wavelength of around 200 nm, specifically, ultraviolet rays having a wavelength of approximately 200 to 250 nm are used.
Thus, the excimer lamp can adjust the wavelength characteristics (wavelength range) of the light emitted depending on the type of discharge gas. Therefore, by using an appropriate gas as the discharge gas, the excimer lamp has a wavelength around 200 nm. Radiation light (ultraviolet light) having a center wavelength can be obtained. Specifically, as a discharge gas (hereinafter also referred to as “specific discharge gas”) for obtaining synchrotron radiation having a central wavelength in the vicinity of a wavelength of 200 nm, for example, argon fluoride (ArF) gas (radiation obtained) (Central wavelength of light 193 nm), krypton bromide (KrBr) gas (central wavelength of the obtained synchrotron radiation 207 nm), krypton chloride (KrCl) gas (central wavelength of the synchrotron radiation obtained 222 nm), krypton fluoride (KrF) gas ( The obtained synchrotron radiation has a central wavelength of 248 nm), xenon iodide (XeI) gas (the central wavelength of the synchrotron radiation obtained is 253 nm), and chlorine (Cl 2 ) gas (the central wavelength of the synchrotron radiation to be obtained is 259 nm).
エキシマランプの放射光は、実用上単色光とみなすことのできるものであり、そのスペクトル(放射スペクトル)は、線スペクトルであるが、ある程度のスペクトル線幅を有するものである。そのため、エキシマランプの放射光には、中心波長の光と共に、中心波長よりも長波長側の光および中心波長よりも短波長側の光も含まれる。
それ故、特定放電用ガスが封入されたエキシマランプ(以下、「特定エキシマランプ」ともいう。)において、放射光に波長190nm未満の紫外線が含まれている場合には、オゾン(O3 )が発生する。その理由は、波長190nm未満の紫外線が、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線(以下、「オゾン発生紫外線」ともいう。)だからである。ここに、酸素存在雰囲気下において、オゾン発生紫外線を放射することによれば、オゾンが効率的に生成される。よって、大気雰囲気中において特定エキシマランプを点灯した場合には、大気中の酸素にオゾン発生紫外線が吸収されることによってオゾンが発生することとなる。
而して、高濃度のオゾンは、人体に悪影響を及ぼすものであることから、特に居住空間などにおいて特定エキシマランプを用いる場合、具体的には、例えば皮膚の殺菌処理にエキシマランプを用いる場合には、オゾンの発生を抑制する必要がある。
The emitted light of the excimer lamp can be regarded as monochromatic light in practice, and its spectrum (radiation spectrum) is a line spectrum, but has a certain spectral line width. Therefore, the emitted light of the excimer lamp includes light having a longer wavelength than the center wavelength and light having a shorter wavelength than the center wavelength, as well as light having the center wavelength.
Therefore, in an excimer lamp filled with a specific discharge gas (hereinafter also referred to as “specific excimer lamp”), ozone (O3) is generated when the emitted light contains ultraviolet light having a wavelength of less than 190 nm. To do. This is because ultraviolet rays having a wavelength of less than 190 nm are absorbed by oxygen and generate ozone (hereinafter also referred to as “ozone-generating ultraviolet rays”). Here, ozone is efficiently generated by emitting ozone-generating ultraviolet rays in an oxygen-existing atmosphere. Therefore, when the specific excimer lamp is turned on in the air atmosphere, ozone is generated by absorbing the ozone-generating ultraviolet rays into the oxygen in the air.
Thus, since high-concentration ozone adversely affects the human body, when using a specific excimer lamp particularly in a living space, for example, when using an excimer lamp for sterilization of the skin, for example. Needs to suppress the generation of ozone.
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、波長200nm付近の紫外線を高い発光強度で出射することのできる紫外線放射装置を提供することにある。 The present invention has been made on the basis of the circumstances as described above, and its object is to suppress the generation of ozone in the atmospheric air outside the apparatus and to emit ultraviolet light having a wavelength of around 200 nm with high emission intensity. It is providing the ultraviolet radiation device which can be radiate | emitted by this.
本発明の紫外線放射装置は、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線を含む光を放射する紫外線光源と、
当該紫外線光源を収納するランプ収納室と、
前記紫外線光源からの光を導光する導光部とを有する紫外線放射装置であって、
前記導光部は、紫外線透過性を有する照射窓によって閉塞されており、前記酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線吸収性を有し、
前記ランプ収納室が筒状体を有し、
当該筒状体の一端および他端の少なくとも一方に、排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を有するものであることを特徴とする。
The ultraviolet radiation device of the present invention includes an ultraviolet light source that emits light including ultraviolet light having a wavelength that is absorbed by oxygen and generates ozone;
A lamp storage chamber for storing the ultraviolet light source;
An ultraviolet radiation device having a light guide portion for guiding light from the ultraviolet light source,
The light guide portion is closed by an irradiation window having a UV transparent, have a UV-absorbing wavelength for generating is absorbed ozone to the oxygen,
The lamp storage chamber has a cylindrical body;
It has at least one of an exhaust fan and an air supply fan in at least one of the one end and the other end of the cylindrical body .
本発明の紫外線放射装置においては、前記排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方による排気路に、オゾンフィルタが設けられることが好ましい。 In the ultraviolet radiation device of the present invention, it is preferable that an ozone filter is provided in an exhaust path formed by at least one of the exhaust fan and the air supply fan.
本発明の紫外線放射装置においては、紫外線透過性を有する照射窓によって閉塞された導光部内に酸素含有層が形成されており、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線(オゾン発生紫外線)を含む光を放射する紫外線光源からの光が、当該酸素含有層を介して出射される。そのため、紫外線光源からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、この酸素含有層において選択的に吸収される。その結果、本発明の紫外線放射装置からの出射光において、オゾン発生紫外線以外の紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、オゾン発生紫外線の発光強度を低下させることができる。
従って、本発明の紫外線放射装置によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、波長200nm付近の紫外線を高い発光強度で放射することができる。
In the ultraviolet radiation device of the present invention, an oxygen-containing layer is formed in the light guide portion closed by an irradiation window having ultraviolet transparency, and ultraviolet rays having a wavelength that generates ozone by being absorbed by oxygen (ozone-generating ultraviolet rays). Light from an ultraviolet light source that emits light containing is emitted through the oxygen-containing layer. For this reason, the ozone-generated ultraviolet contained in the light from the ultraviolet light source is selectively absorbed in the oxygen-containing layer. As a result, in the light emitted from the ultraviolet radiation device of the present invention, the emission intensity of ozone-generated ultraviolet light can be reduced without greatly reducing the emission intensity of ultraviolet light other than ozone-generated ultraviolet light.
Therefore, according to the ultraviolet radiation device of the present invention, it is possible to suppress the generation of ozone in the air atmosphere outside the device, and to radiate ultraviolet rays having a wavelength of around 200 nm with high emission intensity.
また、紫外線光源からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、ランプ収納室内の大気に吸収されてオゾンが発生するが、排気路にオゾンフィルタが設けられてなる紫外線放射装置によれば、オゾンが当該オゾンフィルタによって吸着される。その結果、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。 Further, ozone generated ultraviolet light contained in the light from the ultraviolet light source is absorbed by the atmosphere in the lamp housing chamber to generate ozone. According to the ultraviolet radiation device in which an ozone filter is provided in the exhaust path, Adsorbed by ozone filter. As a result, ozone discharged to the outside of the apparatus can be reduced.
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
図1は、本発明の紫外線放射装置の構成の一例を示す説明用断面図である。図2は、図1の紫外線放射装置におけるA−A線断面図である。図3は、図1の紫外線放射装置の底面図である。
本発明の紫外線放射装置10は、紫外線を放射する例えばエキシマランプ20よりなる紫外線光源を備える紫外線光源ユニット11と、当該紫外線光源ユニット11を収納するランプ収納室12と、エキシマランプ20からの光を導光する導光部13とを有するものである。
FIG. 1 is an explanatory sectional view showing an example of the configuration of the ultraviolet radiation device of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in the ultraviolet radiation device of FIG. FIG. 3 is a bottom view of the ultraviolet radiation device of FIG.
The
〔紫外線光源ユニット〕
紫外線光源ユニット11は、二重直管状のエキシマランプ20よりなる紫外線光源と、このエキシマランプ20のランプ中心軸に沿って伸びるように配設された反射部材28とを備える。
反射部材28は、エキシマランプ20の全長よりも長尺な全長を有し、エキシマランプ20の周方向に沿って半円形状に湾曲した矩形曲板状のアルミニウム製の凹平面鏡よりなるものである。そして、反射部材28は、当該反射部材28の反射面(内周面)がエキシマランプ20と対向するように配置されている。ここに、反射部材28は、エキシマランプ20の外周面(具体的には、後述する外側管22の外周面)に設けられたアルミニウムの蒸着膜よりなるものであってもよい。そして、エキシマランプ20の外側管22の外周面における反射部材28と対向していない領域によって紫外線出射領域が形成されている。
[Ultraviolet light source unit]
The ultraviolet
The reflecting
エキシマランプ20は、例えば合成石英ガラスおよび溶融石英ガラスなどの紫外線を透過する誘電体材料よりなる発光管21を備えている。発光管21は、円筒状の外側管22と、この外側管22内においてその管軸に沿って配置された、当該外側管22の内径より小さい外径を有する円筒状の内側管23とを有する二重管構造のものである。この発光管21において、外側管22と内側管23とは、外側管22の管軸と内側管23の管軸とが一致するように配置されており、これらの外側管22の管軸および内側管の管軸が、ランプ中心軸とされている。また、発光管21においては、外側管22および内側管23の各々の両端部が封止壁部材24A,24Bによって接合され、外側管22と内側管23との間に円環状の内部空間S1が形成されている。この内部空間S1には、放電用ガスが封入されている。また、発光管21には、外側管22の外周面に密接して、例えばステンレス鋼などよりなる網状の外側電極25が設けられており、また内側管23の内周面には、当該内周面に密接して、例えばアルミニウムなどよりなる筒状の内側電極26が設けられている。ここに、内側電極26は、エキシマランプ20の内側管23の内周面に設けられたアルミニウムの蒸着膜よりなるものであってもよい。これらの外側電極25と内側電極26とよりなる一対の電極は、互いに対向するように配置されており、この外側電極25および内側電極26と、内部空間S1との境界には、各々、発光管21の管壁(誘電体材料)が介在した状態とされている。そして、発光管21の内部空間S1においては、一対の電極が、発光管21の管壁(誘電体材料)および内部空間S1を介して対向する領域において、放電領域が形成されている。
この図の例において、外側電極25および内側電極26は、各々、リード線(図示省略)を介して高周波電源(図示省略)に接続されている。また、漏電防止のため、外側電極25を接地電極(低電圧側電極)とし、内側電極26を高電圧供給電極としている。
The
In the example of this figure, the
エキシマランプ20としては、波長190〜250nmの波長範囲に中心波長を有するものが好適に用いられる。このエキシマランプ20として用いられる、波長190〜250nmの波長範囲に中心波長を有するエキシマランプにおいては、オゾン発生紫外線を含む光が放射される。
エキシマランプ20に用いられる放電用ガスの具体例としては、例えば、フッ化アルゴン(ArF)ガス(得られる放射光の中心波長193nm)、臭化クリプトン(KrBr)ガス(得られる放射光の中心波長207nm)、塩化クリプトン(KrCl)ガス(得られる放射光の中心波長222nm)、フッ化クリプトン(KrF)ガス(得られる放射光の中心波長248nm)、ヨウ化キセノン(XeI)ガス(得られる放射光の中心波長253nm)、および塩素(Cl2 )ガス(得られる放射光の中心波長259nm)などが挙げられる。これらのうちでは、フッ化アルゴンガス、臭化クリプトンガスおよび塩化クリプトンガスが好ましく、更に好ましくは臭化クリプトンガスおよび塩化クリプトンガスであり、特に好ましくは塩化クリプトンガスである。
また、エキシマランプ20としては、波長200〜250nmの波長範囲にピーク波長を有する紫外線発光蛍光体を、発光管21の内周面に塗布した構成の紫外線エキシマ蛍光ランプを用いることができる。ここに、紫外線発光蛍光体からの蛍光は、エキシマランプの放射光と同様に、ある程度のスペクトル線幅を有するものであり、よってピーク波長の光と共に、ピーク波長よりも長波長側の光および中心波長よりも短波長側の光も含んでいる。そのため、波長200〜250nmの波長範囲にピーク波長を有する紫外線発光蛍光体が塗布されてなる紫外線エキシマ蛍光ランプは、オゾン発生紫外線を含む光を放射するものである。すなわち、紫外線エキシマ蛍光ランプを、大気雰囲気下において点灯した場合には、当該紫外線エキシマ蛍光ランプの放射光に含まれるオゾン発生紫外線が酸素に吸収されることによってオゾン(O3 )が発生することとなる。
As the
Specific examples of the discharge gas used in the
Further, as the
エキシマランプ20および反射部材28は、当該エキシマランプ20および反射部材28の両端に配設されたベース部材32A,32Bによって支持固定されている。
具体的には、ベース部材32A,32Bは、各々、略円環筒状体よりなる。略円環筒状体の筒軸と垂直な断面は、エキシマランプ20の内側管23の内径よりも僅かに小径の内径を有し、反射部材28の外径よりも僅かに大径の外径を有する円環体の一部が欠けた、外形が欠円形状のものとなる。ベース部材32A,32Bが略円環筒状のものであることにより、後述する給気ファン12Bからランプ収納室12内に取り込まれた冷却風によってエキシマランプ20を高い効率で冷却することができる。
ベース部材32A,32Bの内方面(エキシマランプ20を臨む面)からは、各々、エキシマランプ20の内側管23の内径よりも僅かに小径の外径を有する円環筒状の係合部33A,33Bが、その環内部がベース部材32A,32Bの環内部と連通する状態で突出するよう設けられている。また、ベース部材32A,32Bの外方面からは、各々、円環筒状の係合部34A,34Bが、その環内部がベース部材32A,32Bの環内部と連通する状態で突出するよう設けられている。
ベース部材32A,32Bにおいては、内方に突出した係合部33A,33Bがエキシマランプ20の内側管23の内部に挿入されることにより、当該ベース部材32A,32Bにエキシマランプ20が保持されている。
The
Specifically, the
From the inner surfaces (surfaces facing the excimer lamp 20) of the
In the
〔ランプ収納室〕
紫外線光源ユニット11が収納されるランプ収納室12は、略四角筒状体よりなる周壁部12Aと、当該周壁部12Aの両端に設けられた、ランプ収納室12内にエキシマランプ20を冷却するための冷却風を循環させる給気ファン12Bおよび排気ファン12Cとよりなる。
このランプ収納室12内には、周壁部12Aの筒軸とエキシマランプ20の管軸とが同軸状に伸びるよう紫外線光源ユニット11が配置されている。具体的には、ランプ収納室12の周壁部12Aの内部に、当該周壁部12Aの軸方向と垂直な断面における内周形状と同じ外周形状の2つの紫外線光源ユニット支持部14A,14Bが互いに離間して設けられており、この紫外線光源ユニット支持部14A,14Bに設けられた係合孔14H,14Hに、紫外線光源ユニット11のベース部材32A,32Bの係合部34A,34Bがそれぞれ係合されることにより、ランプ収納室12内に紫外線光源ユニット11が支持固定されて収納されている。
周壁部12Aは、遮光性を有する材料、例えば黒アルマイト加工されたアルミニウムよりなる。また、周壁部12Aの内表面におけるエキシマランプ20の発光部と対向する領域には、例えばアルミニウムからなる反射層が設けられていることが好ましい。
本発明の紫外線放射装置10においては、周壁部12Aにおけるエキシマランプ20の紫外線出射領域(具体的にはエキシマランプ20の外側管22の外周面における反射部材28と反対側の外周面)を臨む領域には、四角形状の開口12Dが形成されている。
[Lamp storage room]
The
In the
The
In the
給気ファン12Bおよび/または排気ファン12Cによる排気路には、エキシマランプ20よりも下流側にオゾンフィルタが設けられることが好ましい。
この図の例の紫外線放射装置10においては、オゾンフィルタ16が、紫外線光源ユニット11と排気ファン12Cとの間に設けられている。
オゾンフィルタ16は、オゾンを吸着・分解するものである。
給気ファン12Bおよび/または排気ファン12Cによる排気路にオゾンフィルタ16が設けられていることにより、ランプ収納室12内において発生し、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
It is preferable that an ozone filter is provided on the downstream side of the
In the
The
By providing the
〔導光部〕
エキシマランプ20からの光を導光する導光部13は、四角筒状の筒状部15を有し、当該筒状部15の基端部15A内に、当該基端部15Aの内周形状と同じ外周形状を有する紫外線透過性を有する導光窓18が嵌合して固定されている。一方、筒状部15の先端部15Bは、紫外線透過性を有する照射窓17によって閉塞されている。具体的には、筒状部15の先端部15B内に、当該先端部15Bの内周形状と同じ外周形状を有する照射窓17が嵌合して固定されている。
筒状部15の内周面には、エキシマランプ20からの光を反射する、例えば高輝アルミニウムの板やアルミニウムの蒸着膜などよりなる反射層19が設けられている。
そして、導光部13内の筒状部15の内周面に設けられた反射層19と導光窓18と照射窓17とによって区画された酸素含有層形成空間S2は、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体によって満たされることにより、酸素含有層が形成されている。酸素含有層形成空間S2は、酸素含有層において発生したオゾンの外部への漏出が全くない気密な閉塞空間であってもよいが、酸素含有層において発生したオゾンの外部への自由な流通が妨げられて漏出が小さく抑制されていれば、高度な気密性が担保されていなくてもよい。
酸素含有層に満たされる紫外線を吸収してオゾンを発生する気体としては、酸素を含有するガスであればよく、具体的には大気(装置外部環境雰囲気の空気)が挙げられる。
[Light guide part]
The
On the inner peripheral surface of the
The oxygen-containing layer forming space S2 defined by the
The gas that absorbs the ultraviolet rays that fill the oxygen-containing layer and generates ozone may be any gas that contains oxygen, and specifically includes air (air in the environment outside the apparatus).
導光部13は、ランプ収納室12から突出するよう配置される。具体的には、導光部13の筒状部15がエキシマランプ20の管軸と垂直な方向に伸びる状態に、導光部13の筒状部15の基端部15Aが、ランプ収納室12の周壁部12Aにおける開口12Dに嵌合して固定されている。
The
酸素含有層の厚み、すなわち導光窓18と照射窓17との離間距離は、エキシマランプ20の構成(具体的に、放電用ガスの種類等)およびエキシマランプ20の点灯条件などを考慮して適宜に定められる。
具体的には、酸素含有層の厚みは、10〜100mmであることが好ましく、更に好ましくは30〜60mmである。
酸素含有層の厚みが過小である場合には、当該酸素含有層のオゾン発生紫外線吸収能が小さくなり、当該酸素含有層におけるオゾンの発生量、すなわち酸素含有層において吸収されるオゾン発生紫外線の量が小さくなる。そのため、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を十分に抑制することができなくなるおそれがある。
一方、酸素含有層の厚みが過大である場合には、酸素含有層による保温作用が大きくなるため、エキシマランプ20が点灯されることによって生じる熱などにより当該エキシマランプ20が過度に加熱されることに起因して、エキシマランプ20の使用寿命が短くなるおそれがある。
The thickness of the oxygen-containing layer, that is, the separation distance between the
Specifically, the thickness of the oxygen-containing layer is preferably 10 to 100 mm, and more preferably 30 to 60 mm.
When the thickness of the oxygen-containing layer is too small, the ozone-containing ultraviolet absorption capacity of the oxygen-containing layer becomes small, and the amount of ozone generated in the oxygen-containing layer, that is, the amount of ozone-generated ultraviolet light absorbed in the oxygen-containing layer Becomes smaller. Therefore, there is a possibility that generation of ozone in the air atmosphere outside the apparatus cannot be sufficiently suppressed.
On the other hand, when the thickness of the oxygen-containing layer is excessive, the heat retaining action by the oxygen-containing layer is increased, so that the
照射窓17は、例えば石英ガラスなどの材料よりなるものとすることができる。
照射窓17は、皮膚に有害な波長域の紫外線(以下、「有害紫外線A」という。)をカットするフィルタ機能を有するものであることが好ましい。具体的には、照射窓17の内表面または外表面に、有害紫外線Aを遮断し、それ以外の波長の光を透過するフィルタ層を設けることにより、フィルタ機能を付与することができる。
The
The
導光窓18は、例えば石英ガラスなどの材料よりなるものとすることができる。
導光窓18は、照射窓17によってカットされる紫外線(有害紫外線A)の波長域とは異なり、かつ、皮膚に有害な波長域の紫外線(以下、「有害紫外線B」という。)をカットするフィルタ機能を有するものであることが好ましい。具体的には、導光窓18の内表面または外表面に、有害紫外線Bを遮断し、それ以外の波長の光を透過するフィルタ層を設けることにより、フィルタ機能を付与することができる。
The
The
皮膚に有害な波長域の紫外線は、例えば波長域230〜300nmの紫外線とされ、その波長域が広いために単一のフィルタ層によっては十分にこの皮膚に有害な波長域の紫外線を遮断することが難しいところ、この皮膚に有害な波長域を有害紫外線Aおよび有害紫外線Bに分割して2つのフィルタ層を設けることにより、当該皮膚に有害な波長域の紫外線を確実に遮断することができる。
有害紫外線Aおよび有害紫外線Bは、それぞれ、波長域230〜280nmの紫外線、および、波長域280〜320nmの紫外線とされる。
Ultraviolet rays having a wavelength range harmful to the skin are, for example, ultraviolet rays having a wavelength range of 230 to 300 nm. Since the wavelength range is wide, a single filter layer may sufficiently block ultraviolet rays having a wavelength range harmful to the skin. However, by dividing the wavelength range harmful to the skin into harmful ultraviolet rays A and harmful ultraviolet rays B and providing two filter layers, it is possible to reliably block ultraviolet rays in the wavelength range harmful to the skin.
The harmful ultraviolet rays A and the harmful ultraviolet rays B are ultraviolet rays having a wavelength range of 230 to 280 nm and ultraviolet rays having a wavelength range of 280 to 320 nm, respectively.
この紫外線放射装置10においては、エキシマランプ20の一対の電極に対して高周波電源によって高周波高電圧を印加することにより、内部空間S1においてエキシマ放電が発生し、放電用ガスの種類に応じたエキシマ光が放射光として外側管22の外周面から放射される。エキシマランプ20からの放射光は、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線を含むものである。そして、エキシマランプ20の放射光は、その一部が直接的に、また他の一部が反射部材28によって反射された後、外側管22の外周面における紫外線出射領域から出射される。エキシマランプ20の外側管22の紫外線出射領域から出射された光は、その一部が直接的に、また他の一部がランプ収納室12の周壁部12Aの内表面に反射された後、導光部13の導光窓18に入射される。
導光窓18に入射されたエキシマランプ20の放射光のうち、有害紫外線B(波長域280〜320nmの紫外線)は当該導光窓18のフィルタ層によって選択的に遮断され、それ以外の波長域の光が透過される。
そして、導光窓18を透過した光は、導光窓18および照射窓17によって閉塞された酸素含有層に入射され、この光に含まれるオゾン発生紫外線が、酸素含有層において選択的に吸収されてオゾンが発生し、オゾン発生紫外線が除去された光が照射窓17に入射される。ここで、酸素含有層が形成される酸素含有層形成空間S2が閉塞空間とされていることから、酸素含有層において、オゾン発生紫外線が大気中の酸素に吸収されることによってオゾンが発生するが、このオゾンが装置外部に漏洩することは抑制されている。
さらに、照射窓17に入射された光のうち、有害紫外線A(波長域230〜280nmの紫外線)は当該照射窓17のフィルタ層によって選択的に遮断され、それ以外の波長域の光が透過される。
以上のように、紫外線放射装置10の照射窓17から、オゾン発生紫外線、並びに、有害紫外線Aおよび有害紫外線Bの発光強度が低下された光が出射される。
In the
Of the emitted light of the
The light transmitted through the
Further, among the light incident on the
As described above, ozone generation ultraviolet rays and light with reduced emission intensity of harmful ultraviolet rays A and harmful ultraviolet rays B are emitted from the
ランプ収納室12においては、給気ファン12Bおよび排気ファン12Cが作動されることにより、給気ファン12Bが配置された一端側から、排気ファン12Cが配置された他端側へと装置外部の大気が冷却風として流通される。
そして、エキシマランプ20の外側管22の紫外線出射領域から出射された光は、ランプ収納室12内の酸素含有層においても吸収されてオゾンが発生する。このオゾンは、エキシマランプ20からの熱などによって加熱されて速やかに分解(熱分解)されて酸素が生成される、あるいは、エキシマランプ20と排気ファン12Cとの間に設けられたオゾンフィルタ16によって吸着されて除去される。従って、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
従って、紫外線放射装置10によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、エキシマランプ20において放電用ガスを選択して用いることによって波長200nm付近の所望の波長範囲の紫外線を高い発光強度で放射することができる。しかも、紫外線放射装置10が、装置内部においてオゾンが発生するものであっても、そのオゾンが装置外部に漏出することを抑制することができる。
In the
The light emitted from the ultraviolet emission region of the
Therefore, according to the
このような本発明の紫外線放射装置は、居住空間において、波長190nm以上250nm以下の波長範囲の紫外線が必要とされる使用用途に好適に用いることができる。具体的には、例えば波長230nm以下の紫外線が利用される皮膚の紫外線殺菌装置などとして好適に使用することができる。 Such an ultraviolet radiation device of the present invention can be suitably used for a use application in which ultraviolet rays having a wavelength range of 190 nm to 250 nm are required in a living space. Specifically, for example, it can be suitably used as an ultraviolet sterilizer for skin using, for example, ultraviolet rays having a wavelength of 230 nm or less.
以上のような紫外線放射装置10においては、紫外線透過性を有する照射窓17によって閉塞された導光部13内(酸素含有層形成空間S2)に酸素含有層が形成されており、オゾン発生紫外線を含む光を放射するエキシマランプ20からの光が、当該酸素含有層を介して出射される。そのため、エキシマランプ20からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、この酸素含有層において選択的に吸収される。その結果、この紫外線放射装置10からの出射光において、オゾン発生紫外線以外の紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、オゾン発生紫外線の発光強度を低下させることができる。
従って、この紫外線放射装置10によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、波長200nm付近の紫外線を高い発光強度で放射することができる。
また、エキシマランプ20からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、ランプ収納室12内の大気に吸収されてオゾンが発生するが、オゾンフィルタ16が設けられていることにより、オゾンが当該オゾンフィルタ16によって吸着される。その結果、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
In the
Therefore, according to the
Further, ozone generated ultraviolet light contained in the light from the
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されず、種々の変更を加えることができる。
例えば、酸素含有層形成空間は、閉塞空間である必要はなく、ランプ収納室内に開放された開放空間であってもよい。具体的には、導光部の導光窓が設けられておらずに照射窓のみが設けられている構成とすることができる。酸素含有層形成空間がランプ収納室内に開放された開放空間である場合であっても、酸素含有層が紫外線光源からの熱などによって加熱されて温度が高い状態とされ、また当該酸素含有層を構成する大気が流動しにくいことから、当該酸素含有層において発生したオゾンは速やかに分解(熱分解)される、あるいは、紫外線光源と排気ファンとの間に設けられたオゾンフィルタによって吸着されて除去され、従って、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
また例えば、紫外線光源は、エキシマランプが外套管の内部に配設された構成のものであってもよい。
また例えば、紫外線光源としては、上述の構成の二重管タイプの発光管を備えたエキシマランプに限定されず、扁平管のような一重管タイプの発光管を備えたエキシマランプを用いることもできる。
また例えば、導光部の筒状部の形状は、四角筒状のものに限定されず、図4に示されるように、円筒状の筒状部15Xであってもよい。図4において、図1の紫外線放射装置と同じ構成部材には同じ符号を付してある。また、図4において19Xは反射層である。
また例えば、導光部内の酸素含有層形成空間に、オゾン分解手段が配置されていてもよい。オゾン分解手段としては、酸素含有層において発生したオゾンを熱分解するための装置、具体的には、例えばヒータなどを用いることができる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, A various change can be added.
For example, the oxygen-containing layer forming space does not have to be a closed space, and may be an open space opened in the lamp storage chamber. Specifically, the light guide window of the light guide unit is not provided, and only the irradiation window can be provided. Even when the oxygen-containing layer forming space is an open space opened in the lamp housing chamber, the oxygen-containing layer is heated by heat from an ultraviolet light source or the like, and the temperature is increased. Ozone generated in the oxygen-containing layer is quickly decomposed (thermally decomposed), or removed by being adsorbed by an ozone filter provided between the ultraviolet light source and the exhaust fan, because the constituent atmosphere is difficult to flow. Therefore, ozone discharged to the outside of the apparatus can be reduced.
Further, for example, the ultraviolet light source may have a configuration in which an excimer lamp is disposed inside the outer tube.
Further, for example, the ultraviolet light source is not limited to an excimer lamp including a double tube type arc tube having the above-described configuration, and an excimer lamp including a single tube type arc tube such as a flat tube may be used. .
Further, for example, the shape of the cylindrical portion of the light guide is not limited to a rectangular cylindrical shape, and may be a cylindrical
Further, for example, ozone decomposing means may be disposed in the oxygen-containing layer forming space in the light guide. As the ozonolysis means, an apparatus for thermally decomposing ozone generated in the oxygen-containing layer, specifically, for example, a heater or the like can be used.
以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。 Hereinafter, specific examples of the present invention will be described, but the present invention is not limited to the following examples.
〔実施例1〕
図1に示される構成の紫外線放射装置(以下、「紫外線放射装置〔1〕」ともいう。)を作製した。
作製した紫外線放射装置〔1〕は、下記の仕様を有するものである。
[Example 1]
An ultraviolet radiation device having the configuration shown in FIG. 1 (hereinafter also referred to as “ultraviolet radiation device [1]”) was produced.
The produced ultraviolet radiation device [1] has the following specifications.
(エキシマランプ)
外側管:材質;合成石英ガラス,外径;40mm,内径;36mm
内側管:材質;合成石英ガラス,外径;26mm,内径;24mm
放電用ガス:種類(封入ガス種類);クリプトン(封入圧;20kPa(150Torr)と塩素133Pa(1Torr)との混合ガス(全封入圧;20.1kPa(151Torr))
放射される紫外線:発光波長222nmを中心とする光
ランプ全長:100mm
放電空間の距離:5mm
(ランプ収納室)
周壁部:材質;アルミニウム,幅(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,高さ(図1において上下方向の長さ);50mm,全長;130mm
(導光部)
導光窓:材質;石英ガラス,縦(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図1において左右方向の長さ);50mm,厚み;1.3mm
照射窓:材質;石英ガラス,縦(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図1において左右方向の長さ);50mm,厚み;1mm
酸素含有層:厚み(図1において上下方向の長さ);40mm
(Excimer lamp)
Outer tube: material: synthetic quartz glass, outer diameter: 40 mm, inner diameter: 36 mm
Inner tube: material: synthetic quartz glass, outer diameter: 26 mm, inner diameter: 24 mm
Discharge gas: type (filled gas type); krypton (filled pressure; mixed gas of 20 kPa (150 Torr) and chlorine 133 Pa (1 Torr) (total sealed pressure; 20.1 kPa (151 Torr))
Ultraviolet light emitted: Total length of light lamp centered at an emission wavelength of 222 nm: 100 mm
Discharge space distance: 5mm
(Lamp storage room)
Peripheral wall: Material: Aluminum, width (length in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 1); 50 mm, height (length in the vertical direction in FIG. 1); 50 mm, total length: 130 mm
(Light guide part)
Light guiding window: material: quartz glass, length (length in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 1); 50 mm, width (length in the left-right direction in FIG. 1); 50 mm, thickness: 1.3 mm
Irradiation window: material: quartz glass, length (length in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 1); 50 mm, width (length in the left-right direction in FIG. 1); 50 mm, thickness: 1 mm
Oxygen-containing layer: thickness (length in the vertical direction in FIG. 1); 40 mm
作製した紫外線放射装置〔1〕について、給気ファンおよび排気ファンを回転させ、エキシマランプを点灯させた作動時における、装置外部の大気雰囲気中の照射窓の近傍、および、排気ファンの近傍の最大オゾン濃度を測定した。結果を下記の表1に示す。オゾン濃度は、オゾン濃度計「EG−3000F」(荏原実業社製)を用いて測定した。 For the produced ultraviolet radiation device [1], when the air supply fan and the exhaust fan are rotated and the excimer lamp is turned on, the maximum in the vicinity of the irradiation window in the air atmosphere outside the device and in the vicinity of the exhaust fan The ozone concentration was measured. The results are shown in Table 1 below. The ozone concentration was measured using an ozone concentration meter “EG-3000F” (manufactured by Sugawara Jitsugyo Co., Ltd.).
〔実施例2〕
実施例1に係る紫外線放射装置〔1〕において、導光窓が設けられていないこと以外は同様の紫外線放射装置〔2〕を作製した。
この紫外線放射装置〔2〕について、実施例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時における装置外部の大気雰囲気のオゾン濃度を測定した。結果を下記の表1に示す。
[Example 2]
In the ultraviolet radiation device [1] according to Example 1, a similar ultraviolet radiation device [2] was produced except that the light guide window was not provided.
With respect to this ultraviolet radiation device [2], the ozone concentration in the atmospheric air outside the device at the time of operation of the excimer lamp was measured by the same method as in Example 1. The results are shown in Table 1 below.
〔比較例1〕
実施例1に係る紫外線放射装置〔1〕において、導光窓と照射窓とに挟まれた導光部が設けられておらず、ランプ収納室の開口に照射窓が直接嵌合されていること以外は同様の紫外線放射装置〔3〕を作製した。
この紫外線放射装置〔3〕について、実施例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時における装置外部の大気雰囲気のオゾン濃度を測定した。結果を下記の表1に示す。
[Comparative Example 1]
In the ultraviolet radiation device [1] according to the first embodiment, the light guide portion sandwiched between the light guide window and the irradiation window is not provided, and the irradiation window is directly fitted into the opening of the lamp storage chamber. Other than that, a similar ultraviolet radiation device [3] was produced.
With respect to this ultraviolet radiation device [3], the ozone concentration in the atmospheric air outside the device during the operation of the excimer lamp was measured by the same method as in Example 1. The results are shown in Table 1 below.
表1において、紫外線放射装置〔1〕〜〔3〕のオゾン濃度としては、紫外線放射装置〔1〕の外部における照射窓の近傍の装置外部の大気雰囲気中のオゾン濃度を基準として1とした、紫外線放射装置〔1〕〜〔3〕の作動時における装置外部の大気雰囲気中のオゾン濃度の相対値が示されている。 In Table 1, the ozone concentration of the ultraviolet radiation devices [1] to [3] was set to 1 based on the ozone concentration in the atmospheric air outside the device near the irradiation window outside the ultraviolet radiation device [1]. The relative value of the ozone concentration in the air atmosphere outside the device when the ultraviolet radiation devices [1] to [3] are operated is shown.
表1の結果から、本発明の実施例1に係る紫外線放射装置〔1〕によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を極めて抑制することができることが確認された。
また、本発明の実施例2に係る紫外線放射装置〔2〕においては、装置外部の照射窓の近傍におけるオゾンの発生を極めて抑制することができることが確認された。これは、酸素含有層においてオゾン発生紫外線が十分吸収されることによって、照射窓から放射された光によるオゾンの発生が抑制されたものと考えられる。また、排気ファンの近傍におけるオゾン濃度もある程度抑制することができることが確認された。これは、ランプ収納室に開放された酸素含有層形成空間で発生したオゾンのうち、エキシマランプからの熱によって分解しなかったもののみが排気ファンによって排気されたためと考えられる。
また、比較例1に係る紫外線放射装置〔3〕においては、照射窓の近傍におけるオゾン濃度が高いことが判明した。これは、エキシマランプと照射窓との間隔が狭すぎて十分な酸素含有層の厚みが得られず、従って、オゾン発生紫外線を十分に吸収することができずに装置外部に放射されたためと考えられる。
From the results of Table 1, it was confirmed that according to the ultraviolet radiation device [1] according to Example 1 of the present invention, generation of ozone in the air atmosphere outside the device can be extremely suppressed.
Moreover, in the ultraviolet radiation device [2] according to Example 2 of the present invention, it was confirmed that the generation of ozone in the vicinity of the irradiation window outside the device can be extremely suppressed. This is considered that ozone generation by light emitted from the irradiation window is suppressed by sufficiently absorbing ozone-generated ultraviolet rays in the oxygen-containing layer. It was also confirmed that the ozone concentration in the vicinity of the exhaust fan can be suppressed to some extent. This is presumably because only the ozone generated in the oxygen-containing layer forming space opened in the lamp storage chamber that was not decomposed by the heat from the excimer lamp was exhausted by the exhaust fan.
Moreover, in the ultraviolet radiation device [3] according to Comparative Example 1, it was found that the ozone concentration in the vicinity of the irradiation window was high. This is because the distance between the excimer lamp and the irradiation window is too narrow to obtain a sufficient thickness of the oxygen-containing layer, and therefore, the ozone-generated ultraviolet rays cannot be sufficiently absorbed and are emitted to the outside of the apparatus. It is done.
10 紫外線放射装置
11 紫外線光源ユニット
12 ランプ収納室
12A 周壁部
12B給気ファン
12C 排気ファン
12D 開口
13 導光部
14A,14B 紫外線光源ユニット支持部
14H 係合孔
15,15X 筒状部
15A 基端部
15B 先端部
16 オゾンフィルタ
17 照射窓
18 導光窓
19,19X 反射層
20 エキシマランプ
21 発光管
22 外側管
23 内側管
24A,24B 封止壁部材
25 外側電極
26 内側電極
28 反射部材
32A,32B ベース部材
33A,33B 係合部
34A,34B 係合部
50 エキシマランプ
51 発光管
52 外側管
53 内側管
54A,54B 封止壁部材
55 外側電極
56 内側電極
59 高周波電源
S1 内部空間
S2 酸素含有層形成空間
DESCRIPTION OF
Claims (2)
当該紫外線光源を収納するランプ収納室と、
前記紫外線光源からの光を導光する導光部とを有する紫外線放射装置であって、
前記導光部は、紫外線透過性を有する照射窓によって閉塞されており、前記酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線吸収性を有し、
前記ランプ収納室が筒状体を有し、
当該筒状体の一端および他端の少なくとも一方に、排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を有するものであることを特徴とする紫外線放射装置。 An ultraviolet light source that emits light including ultraviolet light of a wavelength that is absorbed by oxygen and generates ozone;
A lamp storage chamber for storing the ultraviolet light source;
An ultraviolet radiation device having a light guide portion for guiding light from the ultraviolet light source,
The light guide portion is closed by an irradiation window having a UV transparent, have a UV-absorbing wavelength for generating is absorbed ozone to the oxygen,
The lamp storage chamber has a cylindrical body;
An ultraviolet radiation device having at least one of an exhaust fan and an air supply fan at at least one of one end and the other end of the cylindrical body .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001592A JP6558376B2 (en) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | UV radiation device |
CN201880005996.1A CN110167605B (en) | 2017-01-10 | 2018-01-10 | Ultraviolet sterilization device |
PCT/JP2018/000243 WO2018131582A1 (en) | 2017-01-10 | 2018-01-10 | Ultraviolet sterilization device |
US16/471,043 US10910210B2 (en) | 2017-01-10 | 2018-01-10 | Ultraviolet sterilizer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001592A JP6558376B2 (en) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | UV radiation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018113116A JP2018113116A (en) | 2018-07-19 |
JP6558376B2 true JP6558376B2 (en) | 2019-08-14 |
Family
ID=62912233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001592A Active JP6558376B2 (en) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | UV radiation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6558376B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11007292B1 (en) | 2020-05-01 | 2021-05-18 | Uv Innovators, Llc | Automatic power compensation in ultraviolet (UV) light emission device, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11373854B2 (en) | 2020-09-01 | 2022-06-28 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Device for emitting ultraviolet light |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7223392B2 (en) * | 2018-09-14 | 2023-02-16 | 株式会社日本フォトサイエンス | Method for replacing UV treatment device and fan |
JP7327932B2 (en) | 2018-12-14 | 2023-08-16 | ウシオ電機株式会社 | UV irradiation device |
KR102210086B1 (en) * | 2019-03-08 | 2021-02-01 | 주식회사 원익큐엔씨 | A sterilizing apparatus for ozone decomposition |
JP7283842B2 (en) * | 2019-05-30 | 2023-05-30 | 株式会社オーク製作所 | Ultraviolet irradiation device, ozone generator, ozone generation method |
JPWO2021025064A1 (en) * | 2019-08-05 | 2021-02-11 | ||
JP7399007B2 (en) * | 2020-03-26 | 2023-12-15 | 株式会社オーク製作所 | Ozone generator and discharge lamp equipment |
JP7399004B2 (en) * | 2020-03-26 | 2023-12-15 | 株式会社オーク製作所 | Ultraviolet irradiation equipment and ozone generation equipment |
JP6947271B1 (en) | 2020-09-29 | 2021-10-13 | ウシオ電機株式会社 | Inactivating device |
US20230248857A1 (en) * | 2020-10-08 | 2023-08-10 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Ultraviolet light irradiation device, method of using ultraviolet light irradiation device, and ultraviolet light irradiation method |
JP2023076119A (en) * | 2021-11-22 | 2023-06-01 | グローリー株式会社 | Disinfection unit and paper processing equipment |
JP7445903B2 (en) | 2022-08-04 | 2024-03-08 | 東西電工株式会社 | lighting equipment |
WO2024166702A1 (en) * | 2023-02-06 | 2024-08-15 | 株式会社紫光技研 | Ultraviolet light emitting element and ultraviolet light irradiation device |
-
2017
- 2017-01-10 JP JP2017001592A patent/JP6558376B2/en active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11007292B1 (en) | 2020-05-01 | 2021-05-18 | Uv Innovators, Llc | Automatic power compensation in ultraviolet (UV) light emission device, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11020502B1 (en) | 2020-05-01 | 2021-06-01 | Uv Innovators, Llc | Ultraviolet (UV) light emission device, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11116858B1 (en) | 2020-05-01 | 2021-09-14 | Uv Innovators, Llc | Ultraviolet (UV) light emission device employing visible light for target distance guidance, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11565012B2 (en) | 2020-05-01 | 2023-01-31 | Uv Innovators, Llc | Ultraviolet (UV) light emission device employing visible light for target distance guidance, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11883549B2 (en) | 2020-05-01 | 2024-01-30 | Uv Innovators, Llc | Ultraviolet (UV) light emission device employing visible light for operation guidance, and related methods of use, particularly suited for decontamination |
US11373854B2 (en) | 2020-09-01 | 2022-06-28 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Device for emitting ultraviolet light |
US11610771B2 (en) | 2020-09-01 | 2023-03-21 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Device for emitting ultraviolet light |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018113116A (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6558376B2 (en) | UV radiation device | |
WO2018131582A1 (en) | Ultraviolet sterilization device | |
JP6604339B2 (en) | UV sterilizer | |
JP6561881B2 (en) | UV radiation device | |
JP6365096B2 (en) | UV irradiation type ozone generator | |
JP6564663B2 (en) | Excimer lamp device | |
US20220125963A1 (en) | Sterilization apparatus using uv light source harmless to human body | |
WO2021025063A1 (en) | Uv irradiation apparatus | |
WO2014148325A1 (en) | Fluorescent excimer lamp and fluid treatment apparatus | |
US20230258315A1 (en) | Ultraviolet radiation apparatus | |
JP2016036772A (en) | Ultraviolet irradiation type water purifier | |
JP2006040867A (en) | Excimer lamp apparatus | |
JP6693331B2 (en) | Ozone generator | |
JP6831268B2 (en) | Discharge lamp | |
JP5292598B2 (en) | Low pressure mercury lamp and sterilization or disinfection method | |
US20210245100A1 (en) | Light transmissive material and lamp, and gas treatment device and gas treatment method | |
JP6972657B2 (en) | Optical processing equipment and its manufacturing method | |
JP3564988B2 (en) | Light source device | |
KR102254592B1 (en) | Method of sterilization | |
JP7337016B2 (en) | Light source device and ozone generator | |
JP7509356B2 (en) | Discharge lamp, light source device, method for producing synthetic silica glass tube for discharge lamp or light source device, and light emitting member | |
WO2024166702A1 (en) | Ultraviolet light emitting element and ultraviolet light irradiation device | |
CN114342042A (en) | Ultraviolet irradiation device | |
JP2001283784A (en) | Dielectric barrier discharge lamp device | |
JPH09234237A (en) | Sterilizer and water treatment equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180712 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190701 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6558376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |