JP6540868B2 - 電気光学装置及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6540868B2 JP6540868B2 JP2018183517A JP2018183517A JP6540868B2 JP 6540868 B2 JP6540868 B2 JP 6540868B2 JP 2018183517 A JP2018183517 A JP 2018183517A JP 2018183517 A JP2018183517 A JP 2018183517A JP 6540868 B2 JP6540868 B2 JP 6540868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- potential
- line
- light emitting
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3258—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2018—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
- G09G3/2022—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3233—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3266—Details of drivers for scan electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3275—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3291—Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
- G09G2300/0857—Static memory circuit, e.g. flip-flop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
まず、図1を参照して電子機器の概要を説明する。図1は、本実施形態に係る電子機器の概要を説明する図である。
図2は、本実施形態に係る電子機器の内部構造を説明する図である。図3は、本実施形態に係る電子機器の光学系を説明する図である。次に、図2と図3とを参照して電子機器の内部構造と光学系とを説明する。なお、図2と図3とでは第1表示機器151を電子機器の例として説明しているが、第2表示機器152に対しても左右対称で殆ど同じ構造をなしている。したがって、第1表示機器151について説明し、第2表示機器152の詳細な説明は省略する。
次に、図4を参照して電気光学装置の構成を説明する。図4は、本実施形態に係る電気光学装置の構成を示す概略平面図である。本実施形態では、電気光学装置10が、発光素子として有機EL素子を備える有機EL装置である場合を例に取り説明する。図4に示すように、本実施形態に係る電気光学装置10は、素子基板11と、保護基板12とを有している。素子基板11には、不図示のカラーフィルターが設けられている。素子基板11と保護基板12とは、不図示の充填剤を介して対向配置され接着されている。
「電気光学装置の回路構成」
次に、図5を参照して、電気光学装置の回路構成を説明する。図5は、本実施形態に係る電気光学装置の回路ブロック図である。図5に示すように、電気光学装置10の表示領域Eには、互いに交差する複数の走査線42と複数の信号線43とが形成され、走査線42と信号線43との各交差に対応してサブ画素58が行列状に配列されている。各サブ画素58には、発光素子20(図8参照)等を含む画素回路41が設けられている。
次に、図6を参照して、本実施形態に係る画素の構成を説明する。図6は、本実施形態に係る画素の構成を説明する図である。
次に、図7を参照して、本実施形態に係る電気光学装置10におけるデジタル駆動による画像表示方法を説明する。図7は、本実施形態に係る電気光学装置のデジタル駆動を説明する図である。
「画素回路の構成」
次に、第1実施形態に係る画素回路の構成を、実施例と変形例とをあげて説明する。まず、図8を参照して、第1実施形態の実施例1に係る画素回路の構成を説明する。図8は、実施例1に係る画素回路の構成を説明する図である。
上述したように、本実施形態では、第1電位(VDD1)と第2電位(VSS)とで低電圧系電源が構成され、第3電位(VDD2)と第2電位(VSS)とで高電圧系電源が構成される。このような構成とすることで、高速で動作し明るい表示が得られる電気光学装置10を実現している。以下にこの点を説明する。
続いて、本実施形態に係る電気光学装置10が備えるトランジスターの特性について説明する。本実施形態に係る電気光学装置10では、高電圧系電源を構成する第3電位線(第2高電位線49)と第2電位線(低電位線46)との間に、発光素子20と直列に第1トランジスター31と第4トランジスター34とが配置されている。第1トランジスター31のオン抵抗は発光素子20のオン抵抗と比べて十分に低いことが好ましい。又、第4トランジスター34のオン抵抗も発光素子20のオン抵抗と比べて十分に低いことが好ましい。
次に、図9を参照して、本実施形態に係る電気光学装置10における画素回路の駆動方法を説明する。図9は、本実施形態に係る画素回路の駆動方法を説明する図である。図9において、横軸は時間軸であり、第1期間(非表示期間)と第2期間(表示期間)とを有する。第1期間は、図7に示すP1(P1−1〜P1−6)に相当する。第2期間は、図7に示すP2(P2−1〜P2−6)に相当する。
「画素回路の構成」
まず、第1実施形態の変形例1に係る画素回路を説明する。図10は、変形例1に係る画素回路の構成を説明する図である。図10に示すように、変形例1に係る画素回路41Aは、実施例1に係る画素回路41に対して、第4トランジスター34Aが、N型のトランジスターであり、発光素子20と第1トランジスター31との間に配置される点が異なるが、他の構成は同じである。
ことができる。
続いて、第1実施形態の変形例2に係る画素回路を説明する。図11は、変形例2に係る画素回路の構成を説明する図である。図11に示すように、変形例2に係る画素回路41Bは、変形例1に係る画素回路41Aに対して、第1トランジスター31が発光素子20と第4トランジスター34Aとの間に配置される点が異なるが、他の構成は同じである。
続いて、第1実施形態の変形例3に係る画素回路を説明する。図12は、変形例3に係る画素回路の構成を説明する図である。図12に示すように、変形例3に係る画素回路41Cは、上記実施例1及び変形例に対して、第4トランジスター34(又は第4トランジスター34A)を備えていない点が異なるが、他の構成は同じである。
次に、第2実施形態に係る電気光学装置の構成を説明する。第2実施形態に係る電気光学装置は、第1実施形態に係る電気光学装置10に対して、第1トランジスター及び第2トランジスターがP型である点と、第2電位(V2)が第1電位(V1)及び第3電位(V3)よりも高い点とが異なる。これに伴って、第2実施形態に係る画素回路の構成も、第1実施形態に係る画素回路の構成と異なる。図13は、本発明の第2実施形態に係る電気光学装置の回路ブロックである。図14は、本発明の第2実施形態に係る画素の構成を説明する図である。図13および図14に示すように、本実施形態に係る電気光学装置10では、駆動部50に対して、第1低電位VSS1、第2低電位VSS2、および高電位VDDが供給され、第1低電位VSS1、第2低電位VSS2、および高電位VDDは、画素回路71に供給される。
「画素回路の構成」
まず、図15を参照して、第2実施形態の実施例2に係る画素回路の構成を説明する。図15は、実施例2に係る画素回路の構成を説明する図である。図15に示すように、実施例2に係る画素回路71は、P型の第1トランジスター31Aと、発光素子20と、N型の第4トランジスター34Aと、記憶回路60と、P型の第2トランジスター32Aと、P型の相補第2トランジスター38Aとを含む。
第2実施形態(実施例2及び以下の変形例)においても、第1電位(V1)と第2電位(V2)とで低電圧系電源が構成され、第3電位(V3)と第2電位(V2)とで高電圧系電源が構成される。低電圧系電源の電圧である第1電位(V1)に対する第2電位(V2)の電位差(V2−V1=7.0V−4.0V=3.0V)は、高電圧系電源の電圧である第3電位(V3)に対する第2電位(V2)の電位差(V2−V3=7.0V−0V=7.0V)よりも小さい(V2−V1<V2−V3)。
続いて、第2実施形態の変形例(変形例4)に係る画素回路を説明する。図16は、変形例4に係る画素回路の構成を説明する図である。図16に示すように、変形例4に係る画素回路71Aは、実施例2に係る画素回路71に対して、第4トランジスター34がP型であり、第1トランジスター31Aと発光素子20との間に配置される点が異なるが、他の構成は同じである。
続いて、第2実施形態の変形例(変形例5)に係る画素回路を説明する。図17は、変形例5に係る画素回路の構成を説明する図である。図17に示すように、変形例5に係る画素回路71Bは、変形例4に係る画素回路71Aに対して、第1トランジスター31Aが第4トランジスター34と発光素子20との間に配置される点が異なるが、他の構成は同じである。
続いて、第2実施形態の変形例(変形例6)に係る画素回路を説明する。図18は、変形例6に係る画素回路の構成を説明する図である。図18に示すように、変形例6に係る画素回路71Cは、上記実施例2及び変形例に対して、第4トランジスター34(又は第4トランジスター34A)を備えていない点が異なるが、他の構成は同じである。
次に、第3実施形態に係る電気光学装置の構成を説明する。図19は、本発明の第3実施形態に係る電気光学装置の回路ブロック図である、図20は、本発明の第3実施形態に係る画素の構成を説明する図である。図21は、本発明の第3実施形態に係る画素回路の構成を説明する図である。
上述した実施形態(実施例及び変形例)の画素回路では、第1トランジスター31(又は第1トランジスター31A)のゲートが記憶回路60の第2インバーター62の出力端子27に電気的に接続された構成であったが、本発明はこのような形態に限定されない。第1トランジスター31(又は第1トランジスター31A)のゲートが記憶回路60の第1インバーター61の出力端子25に電気的に接続される構成であってもよい。
上述した実施形態(実施例及び変形例)の画素回路では、第2トランジスター32が記憶回路60の第2インバーター62の入力端子28(=第1インバーター61の出力端子25)と信号線43との間に配置され、相補第2トランジスター38が記憶回路60の第1インバーター61の入力端子26(=第2インバーター62の出力端子27)と相補信号線45との間に配置された構成であったが、本発明はこのような形態に限定されない。第2トランジスター32が第1インバーター61の入力端子26(=第2インバーター62の出力端子27)と信号線43との間に配置され、相補第2トランジスター38が第2インバーター62の入力端子28(=第1インバーター61の出力端子25)と相補信号線45との間に配置される構成であってもよい。
上述した実施形態(実施例及び変形例)の画素回路では、記憶回路60が2つのインバーター61,62を含んでいたが、本発明はこのような形態に限定されない。記憶回路60が2つ以上の偶数個のインバーターを含む構成であってもよい。
上述した実施形態(実施例及び変形例)では、電気光学装置として、単結晶半導体基板(単結晶シリコン基板)からなる素子基板11に有機EL素子からなる発光素子20が720行×3840(1280×3)列配列された有機EL装置を例に取り説明したが、本発明の電気光学装置はこのような形態に限定されない。例えば、電気光学装置はガラス基板からなる素子基板11に各トランジスターとして薄膜トランジスター(Thin Film Transistor:TFT)が形成された構成を有していてもよいし、ポリイミド等からなるフレキシブル基板に薄膜トランジスターが形成された構成を有していてもよい。また、電気光学装置は、発光素子として微細なLED素子を高密度に配列したマイクロLEDディスプレイや、発光素子にナノサイズの半導体結晶物質を用いる量子ドット(Quantum Dots)ディスプレイであってもよい。さらに、カラーフィルターとして入射してきた光を別の波長の光に変換する量子ドットを用いてもよい。
上述した実施形態では、電子機器として、電気光学装置10を組み込んだシースルー型のヘッドマウントディスプレイ100を例に取り説明したが、本発明の電気光学装置10はクローズ型のヘッドマントディスプレイを始めとした他の電子機器にも適用できる。他の電子機器としては、例えば、プロジェクター、リアプロジェクション型テレビ、直視型テレビ、携帯電話、携帯用オーディオ機器、パーソナルコンピューター、ビデオカメラのモニター、カーナビゲーション装置、ヘッドアップディスプレイ、ページャー、電子手帳、電卓、腕時計等のウェアラブル機器、ハンドヘルドディスプレイ、ワードプロセッサー、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、ディジタルスチルカメラ、サイネージディスプレイなどをあげることができる。
Claims (22)
- 走査線と、信号線と、前記走査線と前記信号線との交差に対応して設けられた画素回路と、第1電位が供給される第1電位線と、第2電位が供給される第2電位線と、第3電位が供給される第3電位線と、を備え、
前記画素回路は、発光素子と、前記第1電位線と前記第2電位線との間に配置され、前記第1電位に相当する電位もしくは前記第2電位に相当する電位を出力する出力端子を備えた記憶回路と、ゲートが前記出力端子に電気的に接続された第1トランジスターと、ゲートが前記走査線に電気的に接続された第2トランジスターと、を含み、
前記第2トランジスターは、前記記憶回路と前記信号線との間に配置され、
前記発光素子と前記第1トランジスターとが、前記第2電位線と前記第3電位線との間に直列に配置され、
前記第2電位に対する前記第1電位の電位差の絶対値は、前記第2電位に対する前記第3電位の電位差の絶対値よりも小さいことを特徴とする電気光学装置。 - 前記記憶回路は第3トランジスターを含み、
前記第3トランジスターのゲート長は、前記第1トランジスターのゲート長よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記第3トランジスターのチャンネル形成領域の面積は、前記第1トランジスターのチャンネル形成領域の面積よりも小さいことを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターのソースが前記第2電位線に電気的に接続され、
前記第1トランジスターのドレインと前記第3電位線との間に前記発光素子が配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 前記第1トランジスターのオン抵抗は前記発光素子のオン抵抗と比べて十分に低いことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターと前記第2トランジスターとは同一極性であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 制御線を備え、
前記画素回路は、ゲートが前記制御線に電気的に接続された第4トランジスターを含み、
前記発光素子と前記第1トランジスターと前記第4トランジスターとが前記第2電位線と前記第3電位線との間に直列に配置されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 前記第4トランジスターのドレインと前記発光素子とが電気的に接続されていることを特徴とする請求項7に記載の電気光学装置。
- 前記第4トランジスターのオン抵抗は前記発光素子のオン抵抗と比べて十分に低いことを特徴とする請求項7又は8に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターと前記第4トランジスターとは逆極性であることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記第2トランジスターがオン状態であるときには、前記第4トランジスターはオフ状態であることを特徴とする請求項7乃至10のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記走査線のいずれかに前記第2トランジスターをオン状態とする選択信号が供給される第1期間に、前記制御線には前記第4トランジスターをオフ状態とする非活性信号が供給されることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記制御線に前記第4トランジスターをオン状態とする活性信号が供給される第2期間に、前記走査線には前記第2トランジスターをオフ状態とする非選択信号が供給されることを特徴とする請求項12に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターはN型であり、前記第4トランジスターはP型であり、
前記第1電位をV1とし、前記第2電位をV2とし、前記第3電位をV3としたとき、
前記制御線に供給される前記活性信号の電位は、V3−(V1−V2)以下であることを特徴とする請求項13に記載の電気光学装置。 - 前記活性信号の電位が前記第2電位であることを特徴とする請求項14に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターと前記第2トランジスターとはN型であり、
前記走査線に供給される前記選択信号の電位が前記第1電位以上であることを特徴とする請求項14又は15に記載の電気光学装置。 - 前記選択信号の電位が前記第3電位であることを特徴とする請求項16に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターはP型であり、前記第4トランジスターはN型であり、
前記第1電位をV1とし、前記第2電位をV2とし、前記第3電位をV3としたとき、
前記制御線に供給される前記活性信号の電位は、V3+(V2−V1)以上であることを特徴とする請求項13に記載の電気光学装置。 - 前記活性信号の電位が前記第2電位であることを特徴とする請求項18に記載の電気光学装置。
- 前記第1トランジスターと前記第2トランジスターとはP型であり、
前記走査線に供給される前記選択信号の電位が前記第1電位以下であることを特徴とする請求項18又は19に記載の電気光学装置。 - 前記選択信号の電位が前記第3電位であることを特徴とする請求項20に記載の電気光学装置。
- 請求項1乃至21のいずれか一項に記載の電気光学装置を備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW107140755A TWI673697B (zh) | 2017-11-20 | 2018-11-16 | 光電裝置及電子機器 |
US16/194,695 US10755641B2 (en) | 2017-11-20 | 2018-11-19 | Electro-optical device and electronic apparatus |
CN201811374567.XA CN109817161B (zh) | 2017-11-20 | 2018-11-19 | 电光装置以及电子设备 |
US16/922,092 US11151942B2 (en) | 2017-11-20 | 2020-07-07 | Electro-optical device and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222481 | 2017-11-20 | ||
JP2017222481 | 2017-11-20 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019108497A Division JP2019179253A (ja) | 2017-11-20 | 2019-06-11 | 電気光学装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019095777A JP2019095777A (ja) | 2019-06-20 |
JP6540868B2 true JP6540868B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=66971567
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018183517A Active JP6540868B2 (ja) | 2017-11-20 | 2018-09-28 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP2019108497A Withdrawn JP2019179253A (ja) | 2017-11-20 | 2019-06-11 | 電気光学装置及び電子機器 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019108497A Withdrawn JP2019179253A (ja) | 2017-11-20 | 2019-06-11 | 電気光学装置及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6540868B2 (ja) |
CN (1) | CN109817161B (ja) |
TW (1) | TWI673697B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112771600B (zh) * | 2019-08-14 | 2023-04-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法、阵列基板及显示装置 |
JP2022149555A (ja) * | 2021-03-25 | 2022-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | 光学モジュールおよび画像表示装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010080746A (ko) * | 1999-10-12 | 2001-08-22 | 요트.게.아. 롤페즈 | Led 디스플레이 디바이스 |
JP2001222256A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-08-17 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置 |
TW536689B (en) * | 2001-01-18 | 2003-06-11 | Sharp Kk | Display, portable device, and substrate |
JP2002287718A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-10-04 | Sharp Corp | 表示装置、携帯機器、基板 |
US6788108B2 (en) * | 2001-07-30 | 2004-09-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP4190862B2 (ja) * | 2001-12-18 | 2008-12-03 | シャープ株式会社 | 表示装置およびその駆動方法 |
KR100502926B1 (ko) * | 2002-06-11 | 2005-07-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법 |
JP4123084B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2008-07-23 | セイコーエプソン株式会社 | 電子回路、電気光学装置、及び電子機器 |
TW584892B (en) * | 2002-10-18 | 2004-04-21 | Lightuning Tech Inc | Structure and manufacturing method of integrated capacitive type pressure micro-sensing unit |
KR100502912B1 (ko) * | 2003-04-01 | 2005-07-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법 |
JP4369710B2 (ja) * | 2003-09-02 | 2009-11-25 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 表示装置 |
CA2443206A1 (en) * | 2003-09-23 | 2005-03-23 | Ignis Innovation Inc. | Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation |
US20060001614A1 (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-05 | Wei-Chieh Hsueh | Apparatus for refreshing voltage data in display pixel circuit and organic light emitting diode display using the same |
JP5352041B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2013-11-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置を実装した電子機器の作製方法 |
CN101151652A (zh) * | 2005-03-29 | 2008-03-26 | 松下电器产业株式会社 | 显示驱动器电路 |
JP4207988B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2009-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、画素回路の駆動方法および駆動回路 |
JP2008216353A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Sony Corp | 表示装置および表示パネル |
JP5046226B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-10-10 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 画像表示装置 |
JP4561856B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2010-10-13 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
US9370075B2 (en) * | 2008-12-09 | 2016-06-14 | Ignis Innovation Inc. | System and method for fast compensation programming of pixels in a display |
KR102014853B1 (ko) * | 2013-08-19 | 2019-08-28 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광표시장치와 이의 구동방법 |
CN104751777B (zh) * | 2013-12-31 | 2017-10-17 | 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 | 像素电路、像素及包括该像素的amoled显示装置及其驱动方法 |
KR102382591B1 (ko) * | 2014-11-21 | 2022-04-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
JP2017187713A (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018183517A patent/JP6540868B2/ja active Active
- 2018-11-16 TW TW107140755A patent/TWI673697B/zh active
- 2018-11-19 CN CN201811374567.XA patent/CN109817161B/zh active Active
-
2019
- 2019-06-11 JP JP2019108497A patent/JP2019179253A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019095777A (ja) | 2019-06-20 |
TW201923727A (zh) | 2019-06-16 |
CN109817161A (zh) | 2019-05-28 |
JP2019179253A (ja) | 2019-10-17 |
TWI673697B (zh) | 2019-10-01 |
CN109817161B (zh) | 2022-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110097853B (zh) | 电光装置和电子设备 | |
CN109584790B (zh) | 电光装置以及电子设备 | |
JP6512259B1 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP6658778B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
US10636353B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP6540868B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
US11151942B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP6555332B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
CN110010068B (zh) | 电光装置以及电子设备 | |
JP6614228B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
CN110176212B (zh) | 电光装置以及电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181218 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190125 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6540868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |