JP6531401B2 - プラスチックボトル - Google Patents
プラスチックボトル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6531401B2 JP6531401B2 JP2015010759A JP2015010759A JP6531401B2 JP 6531401 B2 JP6531401 B2 JP 6531401B2 JP 2015010759 A JP2015010759 A JP 2015010759A JP 2015010759 A JP2015010759 A JP 2015010759A JP 6531401 B2 JP6531401 B2 JP 6531401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic bottle
- pressure absorbing
- pressure
- panel
- shoulder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 144
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 144
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000012371 Aseptic Filling Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 5
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N Mirin Chemical compound S1C(N)=NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(O)C=C1 YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
口部と、肩部と、胴部と、底部とを有し、
前記肩部は、複数の四角形の肩部四角形パネルを周方向に一列に連設して形成される上方から下方に向かって拡開する略多角錐台の筒形状であり、
前記肩部四角形パネルの側辺は、その側辺と下辺との交点を通る平面視で径方向に延びる直線に対して所定の角度を有し、前記肩部四角形パネルが周方向へねじられた形状であり、
前記胴部は、
前記肩部に連なる上側円筒部と、
前記上側円筒部に連なる圧吸収部と、
前記圧吸収部に連なる下側円筒部とを備え、
前記圧吸収部は、
複数の四角形の圧吸収パネルを周方向に一列に連設して形成される筒形状であり、
鉛直方向に両端から中央に向かって水平断面形状が縮小するくびれ形状であり、
前記圧吸収パネルの側辺は、鉛直線に対して周方向に所定の角度を有し、前記圧吸収パネルが前記肩部四角形パネルと同一周方向へねじられた形状であり、
前記圧吸収パネルのそれぞれは、前記肩部四角形パネルのそれぞれに対応して同数配置されることを特徴とする。
前記圧吸収パネルの下辺は下方へ湾曲する円弧状であることを特徴とする。
図1に示される本実施形態に係るプラスチックボトル1が用いられた。すなわち、プラスチックボトル1は、圧吸収部30が、12枚の四角形の圧吸収パネル34を周方向に一列に連設して形成される筒形状であり、鉛直方向に両端から中央に向かって水平断面形状が縮小するくびれ形状であるといった特徴を有している。プラスチックボトル1は、ポリエチレンテレフタレート製であり、重量が21.8gで、容量が300mlであった。また、プラスチックボトル1は、全高H1が134mmで、胴部30の最大径D1が66mmで、接地面52から最大くびれ部40までの高さH2が52mmで、最大くびれ部40での径D2が55mmであった。プラスチックボトル1は、プリフォームをブロー成形することによって作製された。
実施例1のプラスチックボトル1にヘッドスペースが20mlになるように室温が23℃の無菌室における無菌充填方式によって緑茶を充填し、口部10をキャップによって密封した。この内容物が無菌充填方式によって充填されたプラスチックボトル1を液温が70℃となるようにホットプレート上にて加温した。この時、プラスチックボトル1の外観は良好に維持された。
上述の70℃に加温したプラスチックボトル1を密閉された状態で常温(23℃)下に静置した。この時、プラスチックボトル1の外観は良好に維持された。
実施例1のプラスチックボトル1にヘッドスペースが20mlになるように室温が23℃の無菌室における無菌充填方式によって緑茶を充填し、口部10をキャップによって密封した。この内容物が無菌充填方式によって充填されたプラスチックボトル1を富士電機製自動販売機に最大装填可能数となるまで装填し、液温が55℃となるように加温した状態で払い出しを行った。この時、プラスチックボトル1の自動販売機への装填、及び自動販売機からの払い出しは問題なく行われた。また、自動販売機から払い出されたプラスチックボトル1の外観は良好に維持された。
実施例1のプラスチックボトル1にヘッドスペースが20mlになるように室温が23℃の無菌室における無菌充填方式によって緑茶を充填し、口部10をキャップによって密封した。この内容物が無菌充填方式によって充填されたプラスチックボトル1を液温が70℃となるようにホットプレート上にて加温した。この加温されたプラスチックボトル1について、100人のモニターによって、持ち易さ、キャップの回動による開栓及び閉栓のし易さについて評価した。表1に結果を示す。評価結果は、○:容易、△:困難ではないが容易でもない、×:困難、で表記する。
10 口部
20 肩部
30 胴部
31 上側円筒部
32 圧吸収部
33 下側円筒部
34 圧吸収パネル
35 周溝
36 周溝
37 側辺
38 上辺
39 下辺
40 最大くびれ部
50 底部
D1 胴部の最大径
D2 最大くびれ部の径
H1 プラスチックボトルの全高
H2 接地面から最大くびれ部までの高さ
S1 圧吸収パネルの上辺と下辺との鉛直距離
θ2 側辺の鉛直線に対する周方向の角度
Claims (4)
- 口部と、肩部と、胴部と、底部とを有し、
前記肩部は、複数の四角形の肩部四角形パネルを周方向に一列に連設して形成される上方から下方に向かって拡開する略多角錐台の筒形状であり、
前記肩部四角形パネルの側辺は、その側辺と下辺との交点を通る平面視で径方向に延びる直線に対して所定の角度を有し、前記肩部四角形パネルが周方向へねじられた形状であり、
前記胴部は、
前記肩部に連なる上側円筒部と、
前記上側円筒部に連なる圧吸収部と、
前記圧吸収部に連なる下側円筒部とを備え、
前記圧吸収部は、
複数の四角形の圧吸収パネルを周方向に一列に連設して形成される筒形状であり、
鉛直方向に両端から中央に向かって水平断面形状が縮小するくびれ形状であり、
前記圧吸収パネルの側辺は、鉛直線に対して周方向に所定の角度を有し、前記圧吸収パネルが前記肩部四角形パネルと同一周方向へねじられた形状であり、
前記圧吸収パネルのそれぞれは、前記肩部四角形パネルのそれぞれに対応して同数配置されることを特徴とする、プラスチックボトル。 - 前記圧吸収パネルは、周方向に対向する一対の側辺から中央に向けて前記プラスチックボトルの内方へ湾曲することを特徴とする、
請求項1に記載のプラスチックボトル。 - 前記圧吸収パネルの上辺は上方へ湾曲する円弧状であり、
前記圧吸収パネルの下辺は下方へ湾曲する円弧状であることを特徴とする、
請求項1または2に記載のプラスチックボトル。 - 前記圧吸収部の最もくびれた最大くびれ部の径D2と、前記胴部の最大径D1との比D2/D1は、0.65以上かつ0.95以下であることを特徴とする、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプラスチックボトル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010759A JP6531401B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | プラスチックボトル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010759A JP6531401B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | プラスチックボトル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016132500A JP2016132500A (ja) | 2016-07-25 |
JP6531401B2 true JP6531401B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=56437302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015010759A Active JP6531401B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | プラスチックボトル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6531401B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6949418B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-10-13 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製容器 |
JP6804290B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2020-12-23 | サントリーホールディングス株式会社 | プラスチックボトル |
JP7003448B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2022-01-20 | 大日本印刷株式会社 | プラスチック容器 |
JP7388807B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2023-11-29 | サントリーホールディングス株式会社 | プラスチックボトル |
JP2020128240A (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | 大日本印刷株式会社 | 加温用プラスチック製容器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5321814B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-10-23 | 東洋製罐株式会社 | 螺旋状減圧吸収パネルを備えた包装用容器 |
JP5472581B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2014-04-16 | 東洋製罐株式会社 | 減圧吸収パネルを備えた包装用容器 |
JP5446553B2 (ja) * | 2009-07-30 | 2014-03-19 | 大日本印刷株式会社 | 加温用プラスチックボトル |
JP5397761B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2014-01-22 | 大日本印刷株式会社 | プラスチックボトル |
US8881922B2 (en) * | 2011-12-16 | 2014-11-11 | Graham Packaging Company, L.P. | Hot fill container having improved crush resistance |
-
2015
- 2015-01-22 JP JP2015010759A patent/JP6531401B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016132500A (ja) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6531401B2 (ja) | プラスチックボトル | |
WO2016174831A1 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP6421581B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP6826796B2 (ja) | 容器 | |
JP2016108018A (ja) | プラスチック容器 | |
JP2017007264A (ja) | プリフォーム、プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP6519114B2 (ja) | プラスチックボトルの補強構造 | |
JP7003391B2 (ja) | プラスチックボトル、及び充填体 | |
JP7180254B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP2016132501A (ja) | プラスチックボトル | |
JP6866641B2 (ja) | プラスチックボトル、及び充填体 | |
JP7003448B2 (ja) | プラスチック容器 | |
JP6347167B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP6589289B2 (ja) | プリフォーム、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP7173433B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP2018150076A (ja) | プラスチックボトル、及び充填体 | |
JP7173435B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP2018150077A (ja) | プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP2011020687A (ja) | 耐圧用ボトル | |
JP6809044B2 (ja) | プラスチックボトル、及び充填体 | |
JP2011037463A (ja) | プラスチックボトル | |
JP5370835B2 (ja) | 耐圧用ボトル | |
JP6922218B2 (ja) | プラスチックボトル、及び充填体 | |
JP5722529B2 (ja) | 耐圧用ボトル | |
JP7410449B2 (ja) | プラスチックボトル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6531401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |