JP6528358B2 - トロイダル型無段変速機 - Google Patents
トロイダル型無段変速機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6528358B2 JP6528358B2 JP2014109293A JP2014109293A JP6528358B2 JP 6528358 B2 JP6528358 B2 JP 6528358B2 JP 2014109293 A JP2014109293 A JP 2014109293A JP 2014109293 A JP2014109293 A JP 2014109293A JP 6528358 B2 JP6528358 B2 JP 6528358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing device
- oil
- continuously variable
- variable transmission
- cam plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 40
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 24
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 13
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Friction Gearing (AREA)
Description
このダブルキャビティ式トロイダル型無段変速機は、図2および図3に示すように構成されている。図2に示すように、ケーシング50の内側には入力軸1が回転自在に支持されており、この入力軸1の外周には、2つの入力側ディスク2,2と2つの出力側ディスク3,3とが取り付けられている。また、入力軸1の中間部の外周には出力歯車4が回転自在に支持されている。この出力歯車4の中心部に設けられた円筒状のフランジ部4a,4aには、出力側ディスク3,3がスプライン結合によって連結されている。
このようなトロイダル型無段変速機では、ローディングカム式押圧装置によって、伝達すべき動力のトルクの大きさに応じて押圧力(=推力)を増大させるとともに、油圧式押圧装置によって、圧油ポンプから供給される圧油に基づき、この圧油の圧力に応じた押圧力(=推力)を発生させるようにしているから、入力側ディスクおよび出力側ディスクと、パワーローラ11との当接部の当接圧を、運転状況の変化に拘らず、常に最適値に維持できる。
また油圧室41aを油密に保持するために、カム板34bの内径側の油圧室41aに面する側面および入力側ディスク18aの内径側の油圧室41aに面する側面に、それぞれシール部材41b,41cが設けられている。
特許文献3および特許文献4に記載のトロイダル型無段変速機では、ローディングカム式押圧装置と油圧式押圧装置とが互いに逆方向の推力を得るように構成されており、本発明とは仕様が異なる。
さらに、特許文献4に記載のトロイダル型無段変速機では、カム板に油路が設けられているが、この油路はカム板と入力側ディスクとの間の油圧室に油を供給するものではない。
また、前記特許文献2に記載のトロイダル型無段変速機では、図5に示すように、カム板34bの内径側の油圧室41aに面する側面および入力側ディスク18aの内径側の油圧室41aに面する側面に、それぞれシール部材41b,41cが設けられているため、その分、部品点数が増加するという問題がある。
前記第1ディスクから延びる円筒壁の内面にシールリングを介して前記カム板が油密に摺接することにより、前記油圧式押圧装置の油圧室が前記カム板と前記第1ディスクとの間に油密に設けられ、
前記カム板に前記油圧室に油を供給する油路が設けられ、
前記油路の少なくとも一部が、前記第1ディスクの軸方向において、当該第1ディスクの軸方向厚さ内に位置していることを特徴とする。
また、油圧室がカム板と第1ディスクとの間に油密に設けられているので、従来のようなカム板と第1ディスクとのそれぞれの側面にシール部材を設ける必要ない。したがって、その分、部品点数の削減を図ることができる。
図1は本実施の形態に係るトロイダル型無段変速機における押圧装置100を示す断面図である。本発明のトロイダル型無段変速機は、押圧装置100に特徴を有し、当該押圧装置100以外の構成は従来と同様であるので、図示とその説明を省略し、以下では押圧装置100について説明する。
ローディングカム式押圧装置101は、機械的に作動して、伝達すべき動力のトルクの大きさに応じて押圧力(=推力)を増大させるもので、前記従来のローディングカム式押圧装置12と同様のものであり、カム板103を有している。
カム板103は入力側ディスク2と同心的に配置された略円板状のものであり、スラスト軸受104によって、入力軸1に対して相対回転自在に支持されている。なお、スラスト軸受104は入力軸1の端部に設けられた鍔部1Aとカム板103との間に設けられている。
カム板103の外周部の片側面(図1において左側面)に形成したカム面103aと、入力側ディスク2の外周部の背面(図1において右側面)に形成したカム面103bとの間に、保持器により保持された複数個のカムローラ103c…が、入力軸1の中心に対して放射方向の軸を中心とする転動自在に設けられている。
この油圧式押圧装置102はカム板103を有しており、このカム板103と入力側ディスク2との間に油圧室110が油密に設けられている。
一方、カム板103は円筒壁111と同軸の円筒部103dを有しており、この円筒部103dの外周面が円筒壁111の内周面に摺接している。円筒部103dにはシールリング112が設けられており、このシールリング112が円筒壁111の内周面に油密に摺接している。
また、カム板103の内径側には軸方向において、入力側ディスク2側に突出する円筒部103eがカム板103と同軸に設けられている。一方、入力側ディスク2の内径側の背面には当該入力側ディスク2と同軸の円筒内壁面2Aが設けられている。
そして、この円筒内壁面2Aの内側に前記円筒部103eが摺動自在に挿入され、当該円筒部103eの外周面に設けられたシールリング113が円筒内壁面2Aに油密に摺接している。
したがって、前記油圧室110は外径側のシールリング112と内径側のシールリング113とによって外径側と内径側がそれぞれ閉塞され、これによって、当該油圧室110はカム板103と入力側ディスク2との間で油密に設けられている。
また、カム板103の内径面には周方向に沿って周溝115が設けられており、この周溝115に油路114の開口が臨んでいる。
なお、大径部1Bの外周面にはシールリング116,116が周溝115を挟む位置に設けられ、このシールリング116,116はカム板103の内径面に油密に摺接している。
すなわち、油路120は入力側ディスク2の軸方向に対して所定角度だけ傾斜しており、当該油路120の先端部は入力側ディスク2の外周側の右側面より左側に位置しており、油路120の基端部は入力側ディスク2の外周側の右側面より若干右側に位置している。したがって、油路120の基端部を除く大部分は入力側ディスク2の軸方向厚さ内に位置している。
また、油圧室110がカム板103と入力側ディスク2との間に油密に設けられているので、従来のようなカム板と入力側ディスクとのそれぞれの側面にシール部材を設ける必要ない。したがって、その分、部品点数の削減を図ることができる。
また、本実施の形態では本発明を、ダブルキャビティ式ハーフトロイダル型無段変速機に適用する場合を例にとって説明したが、これに限ることなく、本発明はダブルキャビティ式フルトロイダル型無段変速機にも適用でき、さらに、シングルキャビティ式のハーフトロイダル型やフルトロイダル型のトロイダル型無段変速機にも適用できる。
3 出力側ディスク(第2ディスク)
11 パワーローラ
110 押圧装置
101 ローディングカム式押圧装置
102 油圧式押圧装置
103 カム板
110 油圧室
120 油路
Claims (1)
- それぞれの内側面同士を互いに対向させた状態で互いに同心的にかつ回転自在に設けられた第1ディスクおよび第2ディスクと、これら両ディスクの間に挟持されるパワーローラと、前記両ディスクを互いに近づけ合う方向に押圧する押圧装置とを備え、この押圧装置が前記第1ディスクと同心的に配置されたカム板を有するローディングカム式押圧装置と油圧式押圧装置とを有するトロイダル型無段変速機において、
前記第1ディスクから延びる円筒壁の内面にシールリングを介して前記カム板が油密に摺接することにより、前記油圧式押圧装置の油圧室が前記カム板と前記第1ディスクとの間に油密に設けられ、
前記カム板に前記油圧室に油を供給する油路が設けられ、
前記油路の少なくとも一部が、前記第1ディスクの軸方向において、当該第1ディスクの軸方向厚さ内に位置していることを特徴とするトロイダル型無段変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014109293A JP6528358B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | トロイダル型無段変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014109293A JP6528358B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | トロイダル型無段変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015224697A JP2015224697A (ja) | 2015-12-14 |
JP6528358B2 true JP6528358B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=54841621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014109293A Active JP6528358B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | トロイダル型無段変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6528358B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019190544A (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 日本精工株式会社 | 摩擦ローラ式減速機及びこれを用いた減速機ユニット |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06174030A (ja) * | 1992-12-03 | 1994-06-21 | Jatco Corp | 摩擦車式無段変速機 |
JP3503393B2 (ja) * | 1997-02-24 | 2004-03-02 | 日本精工株式会社 | トロイダル型無段変速機 |
JP4496857B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-07-07 | 日本精工株式会社 | トロイダル型無段変速機 |
-
2014
- 2014-05-27 JP JP2014109293A patent/JP6528358B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015224697A (ja) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012111562A1 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6528358B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6331449B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6427886B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6372304B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6515693B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6409329B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP4947492B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6458443B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6528359B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6364961B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6561554B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6528361B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6515697B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6520415B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6015253B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6421462B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6492906B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP4962326B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6183163B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6413367B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6492614B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP4513008B2 (ja) | 無段変速装置 | |
JP4706959B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2007205546A (ja) | トロイダル型無段変速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6528358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |