JP6521637B2 - 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 - Google Patents
計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6521637B2 JP6521637B2 JP2015003608A JP2015003608A JP6521637B2 JP 6521637 B2 JP6521637 B2 JP 6521637B2 JP 2015003608 A JP2015003608 A JP 2015003608A JP 2015003608 A JP2015003608 A JP 2015003608A JP 6521637 B2 JP6521637 B2 JP 6521637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mark
- measurement
- reticle
- processing unit
- measuring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7088—Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7007—Alignment other than original with workpiece
- G03F9/7011—Pre-exposure scan; original with original holder alignment; Prealignment, i.e. workpiece with workpiece holder
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/26—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
- G01B11/27—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
- G01B11/272—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70775—Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7046—Strategy, e.g. mark, sensor or wavelength selection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7092—Signal processing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
図5を参照して、第1の実施形態における計測処理について説明する。S101において、設定部51は、画像処理部40に対して、計測精度に係る許容条件に関する情報として、オーバーレイ要求精度を設定する。例えば、設定部51は、記憶部52に記憶されているオーバーレイ要求精度から、ユーザの入力に応じて、1つのオーバーレイ要求精度を選択して設定する。換言すれば、設定部51は、計測精度に係る許容条件に関する情報であるオーバーレイ要求精度を入力する入力部として機能する。なお、記憶部52には、画像処理部40に設定可能な複数のオーバーレイ要求精度が予め記憶されている。
図7を参照して、第2の実施形態における計測処理について説明する。S201乃至S205のそれぞれは、第1の実施形態で説明したS101乃至S105のそれぞれと同様であるため、ここでの詳細な説明は省略する。
図9を参照して、第3の実施形態における計測処理について説明する。本実施形態では、検出信号における複数の部分のそれぞれに関して、位置計測精度を評価し、検出信号における複数の部分のうち、位置計測精度が許容条件を満たす部分を選択し、かかる部分に基づいて、レチクルRの位置を得る。S301乃至S314のそれぞれは、第1の実施形態で説明したS101乃至S114のそれぞれと同様であるため、ここでの詳細な説明は省略する。
図10を参照して、第4の実施形態における計測処理について説明する。S401乃至S403のそれぞれは、第1の実施形態で説明したS101乃至S103のそれぞれと同様であるため、ここでの詳細な説明は省略する。
Claims (14)
- 対象物の位置を計測する計測装置であって、
前記対象物に形成されたマークの画像を取得する検出部と、
前記取得した画像から検出データを生成し、前記検出データに基づいて前記対象物の位置を得る処理部と、を有し、
前記処理部は、前記マークの領域が分割された前記画像の部分から複数の検出データを生成し、前記複数の検出データのそれぞれに対する位置計測誤差を評価し、前記複数の検出データから、前記評価した位置計測誤差に基づいて、前記計測装置による前記対象物の位置の計測に要求される精度の許容範囲に収まる部分を選択し、前記複数の検出データのうちの前記選択した部分に基づいて前記対象物の位置を得ることを特徴とする計測装置。 - 前記処理部は、前記複数の検出データのそれぞれの左右対称度又は前記複数の検出データのそれぞれのコントラストを用いることによって、前記位置計測誤差を評価する、ことを特徴とする請求項1に記載の計測装置。
- 前記処理部は、
前記選択された部分に対する計測再現性と、前記選択された部分に対する位置計測誤差量の平均値とに基づいて、トータルの誤差量を求め、前記トータルの誤差量が前記許容範囲を満たしているかどうかを判定し、
前記トータルの誤差量が前記許容範囲を満たしていない場合には、前記処理部は、前記選択した部分に基づいて前記対象物の位置を得ず、
前記トータルの誤差量が前記許容範囲を満たしている場合には、前記処理部は、前記選択した部分に基づいて前記対象物の位置を得る、
ことを特徴とする請求項1に記載の計測装置。 - 前記マークは、第1方向に沿って配列された複数のマーク要素を含み、
前記処理部は、前記マークの前記領域が前記第1方向に直交する方向に分割された前記画像の前記部分から前記複数の検出データを生成する、ことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記複数の検出データに占める前記検出データの前記選択された部分の割合を通知する通知部を有することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の計測装置。
- 前記マークは、第1方向に沿って配列された複数のマーク要素を含み、
前記処理部は、前記部分として、前記複数のマーク要素のうちの少なくとも1つを選択することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記複数のマーク要素に占める前記部分の割合を通知する通知部を有することを特徴とする請求項6に記載の計測装置。
- 前記許容範囲に関する情報を入力する入力部を有することを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の計測装置。
- 前記マークの領域が分割された複数の領域に対して複数の計測窓が設定され、
前記処理部は、前記部分として、前記複数の計測窓の少なくとも1つを選択することを特徴とする請求項1に記載の計測装置。 - 対象物の位置を計測する計測装置であって、
前記対象物に形成されたマークを検出して検出信号を生成する検出部と、
前記検出信号に基づいて前記対象物の位置を得る処理部と、を有し、
前記処理部は、前記対象物に対する計測精度に係る許容条件に関する情報に基づいて限定された前記検出信号のうちの部分に基づいて前記対象物の位置を得、
前記計測装置は、前記検出信号に占める前記部分の割合を通知する通知部を更に有することを特徴とする計測装置。 - 対象物の位置を計測する計測装置であって、
前記対象物に形成されたマークを検出して検出信号を生成する検出部と、
前記検出信号のうちの複数の部分のそれぞれに関して、位置計測精度を評価し、前記対象物に対する計測精度に係る許容条件に関する情報に基づいて、前記位置計測精度が許容条件を満たす、前記複数の部分のうちの部分を選択し、該部分に基づいて、前記対象物の位置を得る処理部と、を有し、
前記マークは、第1方向に沿って配列された複数のマーク要素を含み、
前記処理部は、前記複数のマーク要素のうちの一部のマーク要素に対応する、前記位置計測精度が許容条件を満たす前記部分に基づいて、前記対象物の位置を得、
前記計測装置は、前記複数のマーク要素に占める前記一部のマーク要素の割合を通知する通知部を有することを特徴とする計測装置。 - 対象物に関してパターン形成を行うリソグラフィ装置であって、
前記対象物を保持して可動の保持部と、
前記対象物の位置を計測する請求項1乃至11のうちいずれか1項に記載の計測装置と、
を有することを特徴とするリソグラフィ装置。 - 前記対象物は、前記パターン形成のための原版及び前記パターン形成を行われる基板のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項12に記載のリソグラフィ装置。
- 請求項12又は13に記載のリソグラフィ装置を用いてパターン形成を基板に行う工程と、
前記工程で前記パターン形成を行われた前記基板を加工する工程と、
を含むことを特徴とする物品の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003608A JP6521637B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
TW104141149A TWI621000B (zh) | 2015-01-09 | 2015-12-08 | 量測裝置、微影裝置和製造物品的方法 |
US14/973,888 US10185235B2 (en) | 2015-01-09 | 2015-12-18 | Measurement apparatus, lithography apparatus, and method of manufacturing article |
KR1020150189157A KR101993951B1 (ko) | 2015-01-09 | 2015-12-30 | 계측 장치, 리소그래피 장치, 및 물품의 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003608A JP6521637B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016129212A JP2016129212A (ja) | 2016-07-14 |
JP2016129212A5 JP2016129212A5 (ja) | 2018-02-15 |
JP6521637B2 true JP6521637B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56367503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015003608A Active JP6521637B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10185235B2 (ja) |
JP (1) | JP6521637B2 (ja) |
KR (1) | KR101993951B1 (ja) |
TW (1) | TWI621000B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107976870B (zh) * | 2016-10-24 | 2020-12-04 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 一种运动台定位误差补偿装置及补偿方法 |
US10156439B2 (en) * | 2017-03-03 | 2018-12-18 | The Boeing Company | Inspection system for alignment in restricted volumes |
US11175598B2 (en) * | 2017-06-30 | 2021-11-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Imprint apparatus and method of manufacturing article |
CN111123662B (zh) * | 2020-01-19 | 2022-04-26 | 中国科学院微电子研究所 | 一种获取套刻误差量测数据的方法及装置 |
CN112408316B (zh) * | 2020-11-20 | 2024-04-12 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 双面超表面结构的制备方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3391328B2 (ja) * | 1993-02-08 | 2003-03-31 | 株式会社ニコン | 位置合わせ方法、その位置合わせ方法を用いた露光方法、その露光方法を用いたデバイス製造方法、そのデバイス製造方法で製造されたデバイス、並びに位置合わせ装置、その位置合わせ装置を備えた露光装置 |
JP3594221B2 (ja) | 1999-01-26 | 2004-11-24 | シャープ株式会社 | 半導体集積回路装置のテスト回路 |
JP2001267206A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Canon Inc | 位置合せ方法、露光装置、及び、半導体デバイス生産方法 |
JP2001319858A (ja) * | 2000-05-09 | 2001-11-16 | Canon Inc | アライメントマーク位置計測方法、露光装置、半導体デバイス製造方法、半導体製造工場および露光装置の保守方法 |
JP4272862B2 (ja) | 2002-09-20 | 2009-06-03 | キヤノン株式会社 | 位置検出方法、位置検出装置及び露光装置 |
JP2004235354A (ja) | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Canon Inc | 露光装置 |
JP2005057222A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Canon Inc | マーク検出装置、マーク検出方法、マーク検出プログラム、露光装置、デバイスの製造方法、及び、デバイス |
KR20050120072A (ko) | 2004-06-18 | 2005-12-22 | 동부아남반도체 주식회사 | 반도체 소자의 얼라인 마크 및 그를 이용한 얼라인 방법 |
US7436485B2 (en) | 2005-04-06 | 2008-10-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, patterning assembly and contamination estimation method |
US7408618B2 (en) | 2005-06-30 | 2008-08-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus substrate alignment |
JP2007103658A (ja) | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Canon Inc | 露光方法および装置ならびにデバイス製造方法 |
JP5002221B2 (ja) | 2006-09-11 | 2012-08-15 | キヤノン株式会社 | マークの位置を検出する装置 |
JP5132277B2 (ja) | 2006-12-04 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | 計測装置、露光装置及びデバイス製造方法 |
JP4307482B2 (ja) | 2006-12-19 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 位置計測装置、露光装置、およびデバイス製造方法 |
JP2008205393A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Canon Inc | アライメントマークの位置検出の条件を決定する方法、露光装置及びデバイスの製造方法 |
CN100480867C (zh) * | 2007-03-06 | 2009-04-22 | 上海微电子装备有限公司 | 一种基于图像技术的对准系统及对准方法 |
DE102008004762A1 (de) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Carl Zeiss Smt Ag | Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einer Messeinrichtung |
JP5096965B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-12-12 | キヤノン株式会社 | 位置合わせ方法、位置合わせ装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
DE102008015631A1 (de) * | 2008-03-20 | 2009-09-24 | Carl Zeiss Sms Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Vermessung von Masken für die Photolithographie |
US9360778B2 (en) * | 2012-03-02 | 2016-06-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | System and method for lithography patterning |
JP6386732B2 (ja) | 2014-01-20 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | 検出装置、検出方法、及びリソグラフィ装置 |
-
2015
- 2015-01-09 JP JP2015003608A patent/JP6521637B2/ja active Active
- 2015-12-08 TW TW104141149A patent/TWI621000B/zh active
- 2015-12-18 US US14/973,888 patent/US10185235B2/en active Active
- 2015-12-30 KR KR1020150189157A patent/KR101993951B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10185235B2 (en) | 2019-01-22 |
US20160202620A1 (en) | 2016-07-14 |
KR20160086273A (ko) | 2016-07-19 |
KR101993951B1 (ko) | 2019-06-27 |
TW201626118A (zh) | 2016-07-16 |
JP2016129212A (ja) | 2016-07-14 |
TWI621000B (zh) | 2018-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7355187B2 (en) | Position detection apparatus, position detection method, exposure apparatus, device manufacturing method, and substrate | |
JP6521637B2 (ja) | 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 | |
CN112180696B (zh) | 检测装置、曝光装置和物品制造方法 | |
JP2018072541A (ja) | パターン形成方法、基板の位置決め方法、位置決め装置、パターン形成装置、及び、物品の製造方法 | |
KR101867648B1 (ko) | 위치를 구하는 방법, 노광 방법 및 물품의 제조 방법 | |
CN114624969A (zh) | 检测装置和方法、曝光装置、曝光系统和物品制造方法 | |
US20170017167A1 (en) | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method | |
JP2005030963A (ja) | 位置検出方法 | |
CN112309909B (zh) | 判断装置、基板处理装置以及物品的制造方法 | |
JP4040668B2 (ja) | 位置検出装置及び方法、露光装置並びにデバイス製造方法 | |
KR102493922B1 (ko) | 결정 방법, 노광 방법, 노광 장치, 물품의 제조 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
CN110209016B (zh) | 曝光装置、曝光方法和制造物品的方法 | |
JP6185724B2 (ja) | 露光装置および物品の製造方法 | |
JP2011049400A (ja) | 位置検出装置、露光装置及びデバイスの製造方法 | |
JP7607423B2 (ja) | リソグラフィ装置の制御方法、リソグラフィ装置、および物品製造方法 | |
JP2020095218A (ja) | 決定方法、露光方法、物品の製造方法、およびプログラム | |
JP2020177149A (ja) | 露光装置および物品の製造方法 | |
US20240361707A1 (en) | Exposure apparatus, exposure method, and article manufacturing method | |
JP7373340B2 (ja) | 判断装置 | |
JP5922927B2 (ja) | 位置を求める方法、情報処理装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法 | |
JP4733857B2 (ja) | 集積回路製造におけるレチクルcdを測定する走査型システム及び方法 | |
TW202314403A (zh) | 曝光裝置及物品之製造方法 | |
TW202507438A (zh) | 測量方法、圖案形成方法、物品製造方法、測量裝置和微影裝置 | |
JP2016062921A (ja) | 露光装置およびデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6521637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |