JP6515915B2 - 車載ネットワークシステム - Google Patents
車載ネットワークシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515915B2 JP6515915B2 JP2016252021A JP2016252021A JP6515915B2 JP 6515915 B2 JP6515915 B2 JP 6515915B2 JP 2016252021 A JP2016252021 A JP 2016252021A JP 2016252021 A JP2016252021 A JP 2016252021A JP 6515915 B2 JP6515915 B2 JP 6515915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- processing
- speed
- length
- data length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/4013—Management of data rate on the bus
- H04L12/40136—Nodes adapting their rate to the physical link properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5007—Internet protocol [IP] addresses
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0088—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40267—Bus for use in transportation systems
- H04L2012/40273—Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/618—Details of network addresses
- H04L2101/622—Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
第1制御部と、第2制御部と、前記第1制御部及び前記第2制御部を接続するネットワークとを含む、車載ネットワークシステムであって、
前記第1制御部は、
送信データが第1処理速度よりも速い第2処理速度での高速処理の対象であるかどうかを判定する送信データ判定部と、
前記送信データ判定部によって前記高速処理の対象ではないと判定された送信データの前記ネットワークへの送信処理を前記第1処理速度で行う第1処理部と、
前記送信データ判定部によって前記高速処理の対象であると判定された送信データを第1データ長に分割することによって得る、又は、当該送信データに所定のデータを付け足して前記第1データ長にすることによって得る、前記第1データ長のデータの前記ネットワークへの送信処理を前記第2処理速度で行う第2処理部と
を有し、
前記第2制御部は、
前記ネットワークを介して受信した受信データのデータ長が前記第1データ長であるかどうかを判定する受信データ判定部と、
前記受信データ判定部によって前記第1データ長ではないと判定されると、前記第1処理速度で前記受信データの受信処理を行う第3処理部と、
前記受信データ判定部によって前記第1データ長であると判定されると、前記第2処理速度で前記受信データの受信処理を行う第4処理部と
を有する。
前記第2処理部は、さらに、前記送信データをフレームの先頭から第1データ長に分割する際に、前記フレームの最後尾で前記第1データ長未満のデータが生じると、当該データに所定のデータを付け足して前記第1データ長よりも所定データ長だけ短い第2データ長のデータを生成することによって得る、前記第2データ長のデータを前記第2処理速度で送信し、
前記受信データ判定部は、さらに、前記受信データのデータ長が前記第2データ長であるかどうかを判定し、
前記第4処理部は、前記受信データ判定部によって前記第1データ長であると判定された受信データに続く受信データが前記第2データ長であると判定されると、当該受信データが前記送信データから分割された複数の受信データのうちの最後尾の受信データのデータであると判定する。
前記第1制御部は、
前記高速処理の対象になる送信データの識別子と前記第1データ長とを紐付けたリストデータをさらに有し、
前記送信データ判定部は、前記リストデータの識別子を用いて前記送信データが前記高速処理の対象であるかどうかを判定し、
前記第2処理部は、前記リストデータの前記第1データ長に基づいて、前記第1データ長のデータの送信処理を行い、
前記第2制御部は、
前記リストデータをさらに有し、
前記受信データ判定部は、前記受信データのデータ長及び識別子が、それぞれ、前記リストデータによって紐付けられた前記第1データ長及び前記識別子と一致するかどうかを判定し、
前記第3処理部は、前記受信データ判定部によって一致しないと判定されると、前記第1処理速度で前記受信データの受信処理を行い、
前記第4処理部は、前記受信データ判定部によって一致すると判定されると、前記第2処理速度で前記受信データの受信処理を行う。
図1は、実施の形態の車載ネットワークシステム100を示す図である。車載ネットワークシステム100は、優先度の高いデータを高速で処理する。ここで、優先度の高いデータとは、一例として、データ長が比較的長いデータであり、リアルタイム性を必要とするデータである。リアルタイム性を必要とするとは、高速処理を行って、リアルタイムのデータを転送することが求められることをいう。従って、優先度の高いデータは、典型的には、車両の周辺の画像を表すデータである。
110 CGW−ECU
120A、120B バス
130 ECU
130A 自動運転ECU
130B 画像認識ECU
131 メディアアクセスコントローラ
132 DMA
133 IP処理部
134 TCPポート/UDPポート
135 高速フレーム処理部
135A 主制御部
135B 送信データ判定部
135C 高速送信処理部
135D 受信データ判定部
135E 高速受信処理部
136 アプリケーション処理部
150A、150B カメラ
Claims (3)
- 第1制御部と、第2制御部と、前記第1制御部及び前記第2制御部を接続するネットワークとを含む、車載ネットワークシステムであって、
前記第1制御部は、
送信データが第1処理速度よりも速い第2処理速度での高速処理の対象であるかどうかを判定する送信データ判定部と、
前記送信データ判定部によって前記高速処理の対象ではないと判定された送信データの前記ネットワークへの送信処理を前記第1処理速度で行う第1処理部と、
前記送信データ判定部によって前記高速処理の対象であると判定された送信データを第1データ長に分割することによって得る、又は、当該送信データに所定のデータを付け足して前記第1データ長にすることによって得る、前記第1データ長のデータの前記ネットワークへの送信処理を前記第2処理速度で行う第2処理部と
を有し、
前記第2制御部は、
前記ネットワークを介して受信した受信データのデータ長が前記第1データ長であるかどうかを判定する受信データ判定部と、
前記受信データ判定部によって前記第1データ長ではないと判定されると、前記第1処理速度で前記受信データの受信処理を行う第3処理部と、
前記受信データ判定部によって前記第1データ長であると判定されると、前記第2処理速度で前記受信データの受信処理を行う第4処理部と
を有する、車載ネットワークシステム。 - 前記第2処理部は、さらに、前記送信データをフレームの先頭から第1データ長に分割する際に、前記フレームの最後尾で前記第1データ長未満のデータが生じると、当該データに所定のデータを付け足して前記第1データ長よりも所定データ長だけ短い第2データ長のデータを生成することによって得る、前記第2データ長のデータを前記第2処理速度で送信し、
前記受信データ判定部は、さらに、前記受信データのデータ長が前記第2データ長であるかどうかを判定し、
前記第4処理部は、前記受信データ判定部によって前記第1データ長であると判定された受信データに続く受信データが前記第2データ長であると判定されると、当該受信データが前記送信データから分割された複数の受信データのうちの最後尾の受信データのデータであると判定する、請求項1記載の車載ネットワークシステム。 - 前記第1制御部は、
前記高速処理の対象になる送信データの識別子と前記第1データ長とを表すリストデータをさらに有し、
前記送信データ判定部は、前記リストデータの識別子を用いて前記送信データが前記高速処理の対象であるかどうかを判定し、
前記第2処理部は、前記リストデータの前記第1データ長に基づいて、前記第1データ長のデータの送信処理を行い、
前記第2制御部は、
前記リストデータをさらに有し、
前記受信データ判定部は、前記リストデータの前記第1データ長に基づいて、前記受信データのデータ長が前記第1データ長であるかどうかを判定する、請求項1又は2記載の車載ネットワークシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252021A JP6515915B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 車載ネットワークシステム |
DE102017129751.0A DE102017129751B4 (de) | 2016-12-26 | 2017-12-13 | Fahrzeugnetzwerksystem für Hochgeschwindigkeits-Datenverarbeitung |
US15/846,824 US10742740B2 (en) | 2016-12-26 | 2017-12-19 | In-vehicle network system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252021A JP6515915B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 車載ネットワークシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018107628A JP2018107628A (ja) | 2018-07-05 |
JP6515915B2 true JP6515915B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=62510423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016252021A Expired - Fee Related JP6515915B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 車載ネットワークシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10742740B2 (ja) |
JP (1) | JP6515915B2 (ja) |
DE (1) | DE102017129751B4 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6996429B2 (ja) * | 2018-06-08 | 2022-01-17 | 住友電装株式会社 | 車載通信装置及び車載装置起動方法 |
US11537691B2 (en) * | 2020-02-28 | 2022-12-27 | Infineon Technologies Ag | Controller area network traffic flow confidentiality |
JP7328928B2 (ja) * | 2020-04-06 | 2023-08-17 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載中継装置、情報処理方法及びプログラム |
CN217892812U (zh) * | 2021-10-19 | 2022-11-25 | 北京车和家汽车科技有限公司 | 一种车辆控制系统以及车辆 |
US11818235B1 (en) * | 2022-11-21 | 2023-11-14 | Guardknox Cyber Technologies Ltd. | Systems, devices and methods for hardware accelerated universal routing interface |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3792823B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2006-07-05 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及び印刷制御装置 |
US6658469B1 (en) * | 1998-12-18 | 2003-12-02 | Microsoft Corporation | Method and system for switching between network transport providers |
US6678246B1 (en) | 1999-07-07 | 2004-01-13 | Nortel Networks Limited | Processing data packets |
US7697549B2 (en) * | 2002-08-07 | 2010-04-13 | Extricom Ltd. | Wireless LAN control over a wired network |
JP2005012381A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Nec Corp | データ転送装置及びその方法並びにそれを用いたデータ通信システム及びプログラム |
JP4312633B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2009-08-12 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 送信方法および送信装置 |
US8976801B2 (en) * | 2012-08-01 | 2015-03-10 | Broadcom Corporation | Short packet transmission |
KR101573637B1 (ko) * | 2014-11-03 | 2015-12-01 | 현대자동차주식회사 | 데이터량 증대로 통신속도 개선을 위한 can 통신 방법 및 데이터 프레임 구조 |
JP2017011580A (ja) * | 2015-06-24 | 2017-01-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置およびその制御方法、プログラム |
-
2016
- 2016-12-26 JP JP2016252021A patent/JP6515915B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-12-13 DE DE102017129751.0A patent/DE102017129751B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2017-12-19 US US15/846,824 patent/US10742740B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017129751B4 (de) | 2021-05-12 |
US20180183876A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2018107628A (ja) | 2018-07-05 |
DE102017129751A1 (de) | 2018-06-28 |
US10742740B2 (en) | 2020-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6515915B2 (ja) | 車載ネットワークシステム | |
US20180062988A1 (en) | Ethernet communication of can signals | |
CN108370342B (zh) | 网关装置、车载网络系统、转送方法和程序 | |
JP6506850B2 (ja) | 車載用ゲートウェイ装置 | |
US6934612B2 (en) | Vehicle network and communication method in a vehicle network | |
US10693675B2 (en) | Electronic control unit, communication method, and onboard network system | |
EP1886214B1 (en) | Method, apparatus and vehicle network | |
US10749738B2 (en) | Method and apparatus for diagnosing network | |
CN113395197B (zh) | 网关装置、车载网络系统、转送方法和计算机可读记录介质 | |
US20200106704A1 (en) | Switch device, communication control method and recording medium | |
CN111837357B (zh) | 交换装置、车载通信装置、车载通信系统、时间校正方法和计算机可读存储介质 | |
US11637803B2 (en) | Switch device and communication control method | |
WO2017141676A1 (ja) | 中継装置 | |
WO2021084929A1 (ja) | 中継装置、車載通信システム、車両および車載通信方法 | |
US10958475B2 (en) | Repeater device | |
WO2018235374A1 (ja) | ネットワークスイッチ | |
US12009945B2 (en) | Communication system, relay device, reception device, and communication control method | |
US10270560B2 (en) | Communication device and retransmission control method | |
US12143241B2 (en) | Vehicle-mounted apparatus and a method for relaying | |
JP7306020B2 (ja) | 中継装置 | |
KR20180038957A (ko) | 차량 네트워크에서 미러링을 위한 통신 노드의 동작 방법 | |
WO2020027181A1 (ja) | スイッチ、制御装置、通信システム、通信制御方法及びプログラム | |
WO2025052572A1 (ja) | 通信システム | |
JP4130036B2 (ja) | ローカルシステムを有するlanシステム | |
KR20210045108A (ko) | 차량 및 차량의 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6515915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |