JP6510448B2 - エレベーター装置 - Google Patents
エレベーター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6510448B2 JP6510448B2 JP2016046984A JP2016046984A JP6510448B2 JP 6510448 B2 JP6510448 B2 JP 6510448B2 JP 2016046984 A JP2016046984 A JP 2016046984A JP 2016046984 A JP2016046984 A JP 2016046984A JP 6510448 B2 JP6510448 B2 JP 6510448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- speed
- rope
- car
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
- B66B11/08—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/06—Arrangements of ropes or cables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
また、調速用プーリの半径と張力用プーリの半径が異なる。慣性力回転構造は、調速用プーリの等価慣性質量muと張力用プーリの等価慣性質量mlの和を、調速用ロープの自重Mの2倍よりも小さくすることにより実現する。調速用プーリの慣性モーメントをIuとし、調速用プーリの半径をruとした場合に、調速用プーリの等価慣性質量muは、Iu/(2ru 2)により算出し、張力用プーリの慣性モーメントをIlとし、張力用プーリの半径をrlとした場合に、張力用プーリの等価慣性質量mlは、Il/(2rl 2)により算出する。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
まず、本発明の一実施形態に係るエレベーター装置の構成について、図1を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るエレベーター装置の概略構成図である。
張力用プーリ31の跳ね上がりを抑制するには、張力付与部材32の重量を大きくすることが考えられる。しかし、張力付与部材32の重量を大きくした場合は、調速用ロープ10がより伸ばされるため、調速用ロープ10の寿命が短くなってしまう。
mu=Iu/(ru)2 ・・・(式1)
ml=Il/(rl)2 ・・・(式2)
y=(mu+ml+2M)×(L−L×β)×α/(2E×A) ・・・(式3)
ωu=V/ru ・・・(式4)
ωl=V/rl ・・・(式5)
U=2×MV2/2 ・・・(式6)
Uu=Iuωu 2/2 ・・・(式7)
Ul=Ilωl 2/2 ・・・(式8)
U<Uu+Ul
=2×MV2/2<Iuωu 2/2+Ilωl 2/2 ・・・(式9)
2×MV2/2<2×Iω2/2 ・・・(式10)
2×MV2/2<2×I(V/r)2/2
=M<I/r2
=M<m ・・・(式11)
2×MV2/2<Iu(V/ru)2/2+Il(V/rl)2/2
=2M<(Iu/ru 2)+(Il/rl 2)
=2M<mu+ml ・・・(式12)
以上、本発明のエレベーター装置の実施形態について、その作用効果も含めて説明した。しかしながら、本発明のエレベーター装置は、上述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。
Claims (2)
- 昇降路内に配置された乗りかごと、
前記乗りかごを吊持する主ロープと、
前記主ロープが巻き掛けられ、前記主ロープを駆動して前記乗りかごを昇降させる巻上機と、
前記乗りかごに接続され、当該乗りかごと一緒に移動する調速用ロープと、
前記調速用ロープが巻き掛けられた調速用プーリを有し、前記乗りかごの速度が所定値に達したことを検出するガバナー装置と、
前記調速用ロープが巻き掛けられており、前記調速用ロープに張力をかける張力用プーリと、
前記乗りかごの昇降速度が所定値に達した場合に、前記乗りかごを非常停止させる非常止め装置と、を備えたエレベーター装置において、
前記調速用ロープ、前記調速用プーリ及び前記張力用プーリは、前記調速用プーリ及び前記張力用プーリが前記調速用ロープの自重のみで自由に回転可能な慣性力回転構造を構成し、
前記調速用プーリの半径と前記張力用プーリの半径が異なり、
前記慣性力回転構造は、
前記調速用プーリの等価慣性質量muと前記張力用プーリの等価慣性質量mlの和を、前記調速用ロープの自重Mの2倍よりも小さくすることにより実現し、
前記調速用プーリの慣性モーメントをIuとし、前記調速用プーリの半径をruとした場合に、前記調速用プーリの等価慣性質量muは、Iu/(2ru 2)により算出し、
前記張力用プーリの慣性モーメントをIlとし、前記張力用プーリの半径をrlとした場合に、前記張力用プーリの等価慣性質量mlは、Il/(2rl 2)により算出する
ことを特徴とするエレベーター装置。 - 前記調速用プーリと前記張力用プーリのうち少なくとも一方のプーリを樹脂製とした
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016046984A JP6510448B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | エレベーター装置 |
CN201710058436.XA CN107176530B (zh) | 2016-03-10 | 2017-01-23 | 电梯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016046984A JP6510448B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | エレベーター装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017160023A JP2017160023A (ja) | 2017-09-14 |
JP2017160023A5 JP2017160023A5 (ja) | 2018-03-29 |
JP6510448B2 true JP6510448B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=59830707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016046984A Expired - Fee Related JP6510448B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | エレベーター装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6510448B2 (ja) |
CN (1) | CN107176530B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11040852B2 (en) | 2018-05-01 | 2021-06-22 | Otis Elevator Company | Elevator car control to address abnormal passenger behavior |
US11034548B2 (en) | 2018-05-01 | 2021-06-15 | Otis Elevator Company | Elevator door interlock assembly |
US11040858B2 (en) | 2018-05-01 | 2021-06-22 | Otis Elevator Company | Elevator door interlock assembly |
US11155444B2 (en) | 2018-05-01 | 2021-10-26 | Otis Elevator Company | Elevator door interlock assembly |
US11046557B2 (en) | 2018-05-01 | 2021-06-29 | Otis Elevator Company | Elevator door interlock assembly |
JP7100304B1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-07-13 | フジテック株式会社 | 調速機及びエレベータ |
CN113401762B (zh) * | 2021-06-23 | 2022-12-20 | 上海三菱电梯有限公司 | 限速器绳张紧装置及其使用方法 |
CN113602944B (zh) * | 2021-06-30 | 2023-06-30 | 洛阳智超机电科技有限公司 | 一种单绳提升机系统正负力检测及安全制动控制方法 |
JPWO2023181383A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | ||
US11760604B1 (en) | 2022-05-27 | 2023-09-19 | Otis Elevator Company | Versatile elevator door interlock assembly |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2849667B2 (ja) * | 1994-08-12 | 1999-01-20 | 法弘 中嶋 | プラスチック製滑車及びその製造方法 |
AU2003251386A1 (en) * | 2003-05-30 | 2005-01-04 | Otis Elevator Company | Tie-down compensation for an elevator system |
CN2707716Y (zh) * | 2004-03-16 | 2005-07-06 | 河北东方机械厂 | 限速器张紧装置 |
JPWO2007004293A1 (ja) * | 2005-07-05 | 2009-01-22 | 三菱電機株式会社 | エレベータ用調速機ロープの張り車装置 |
JP2008013309A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータのガバナ装置のテンショナ |
CN101200258A (zh) * | 2006-12-15 | 2008-06-18 | 东芝电梯株式会社 | 电梯限速器张紧装置 |
JP5023112B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2012-09-12 | 株式会社日立製作所 | エレベーター |
CN101979300A (zh) * | 2010-10-29 | 2011-02-23 | 江南嘉捷电梯股份有限公司 | 电梯限速器张紧装置 |
JP5325904B2 (ja) * | 2011-02-09 | 2013-10-23 | 株式会社日立製作所 | 非常止め装置及びそれを備えたエレベーター装置 |
CN202296661U (zh) * | 2011-09-28 | 2012-07-04 | 快意电梯有限公司 | 一种高速电梯限速器张紧防跳装置 |
-
2016
- 2016-03-10 JP JP2016046984A patent/JP6510448B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-01-23 CN CN201710058436.XA patent/CN107176530B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017160023A (ja) | 2017-09-14 |
CN107176530A (zh) | 2017-09-19 |
CN107176530B (zh) | 2019-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6510448B2 (ja) | エレベーター装置 | |
KR101920546B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP5873884B2 (ja) | エレベータ | |
JP5205428B2 (ja) | ダブルデッキエレベーター装置 | |
JP2011126708A (ja) | エレベータ | |
JP5771746B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP5959668B2 (ja) | エレベータ装置 | |
CN102633174A (zh) | 紧急制动装置以及具有该紧急制动装置的电梯设备 | |
JPWO2013190869A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR101190236B1 (ko) | 엘리베이터용 양방향 조속기 | |
JP2002120979A (ja) | エレベータの調速装置 | |
JP6126953B2 (ja) | エレベーター | |
KR100627540B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP2012184053A (ja) | エレベータシステム | |
JP2022154393A (ja) | エレベータ、調速機及び釣合錘 | |
JP6694598B2 (ja) | ダブルデッキエレベータ及びその駆動方法 | |
WO2014030215A1 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2015168529A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2016008139A (ja) | エレベータの調速機システム | |
JP2005200162A (ja) | エレベータの調速装置 | |
JP2013193877A (ja) | エレベーター装置 | |
WO2022172406A1 (ja) | エレベーター装置 | |
JP7100304B1 (ja) | 調速機及びエレベータ | |
JP6027686B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6223799B2 (ja) | エレベータの速度制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6510448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |