JP6509098B2 - 音声出力装置および音声出力制御方法 - Google Patents
音声出力装置および音声出力制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6509098B2 JP6509098B2 JP2015228986A JP2015228986A JP6509098B2 JP 6509098 B2 JP6509098 B2 JP 6509098B2 JP 2015228986 A JP2015228986 A JP 2015228986A JP 2015228986 A JP2015228986 A JP 2015228986A JP 6509098 B2 JP6509098 B2 JP 6509098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice
- driver
- input
- unit
- speaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
図2は、本発明の一実施形態に係る音声出力装置100の機能構成例を示すブロック図である。図2に示すように、音声出力装置100は、その機能構成として、音声取得部101、文字列生成部102、表示制御部103、受信部104、特定部105および音声出力制御部106を備えている。また、音声出力装置100は、対応付け記憶部107を備えている。
図3は、本発明の一実施形態に係る音声出力装置100による処理の一例を示すフローチャートである。図3に示す処理は、例えば、音声出力装置100の電源がONに切り替えられたときに実行される。
図4は、本発明の一実施形態に係るディスプレイ120a〜120dに表示される表示画面の一例を示す図である。
図5は、本発明の一実施形態に係る音声出力システムの動作例を示す図である。
11〜16 座席
100 音声出力装置
101 音声取得部
102 文字列生成部
103 表示制御部
104 受信部
105 特定部
106 音声出力制御部
107 対応付け記憶部
110 マイク
120a〜120d ディスプレイ
130a〜130d タッチパネル(入力装置)
140a〜140d スピーカ
Claims (3)
- 車内に設置されたマイクから入力された運転者の発話音声を、前記車内に設置された複数のスピーカの少なくとも1つから出力させるようになされた音声出力装置であって、
前記車内の各座席に設けられた複数の入力装置の少なくとも1つから、会話を許諾するための所定の許諾操作が行われたことを示す所定の許諾信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記許諾信号に基づいて、前記所定の許諾操作が行われた前記入力装置が設けられている座席の近傍に設置されているスピーカを出力先スピーカとして特定する特定部と、
前記特定部によって特定された前記出力先スピーカに対して、前記マイクから入力された前記運転者の発話音声を出力させる音声出力制御部と
を備えることを特徴とする音声出力装置。 - 前記マイクから入力された前記運転者の発話音声を音声認識することにより、当該発話音声の発話内容を示す発話文字列を生成する文字列生成部と、
前記文字列生成部によって生成された前記発話文字列を、前記各座席に設けられた複数のディスプレイの各々に表示させる表示制御部と
をさらに備え、
前記受信部は、前記発話文字列の表示を見た乗員によって前記所定の許諾操作が前記入力装置によって行われたときに、当該入力装置から送信された前記許諾信号を受信する
ことを特徴とする請求項1に記載の音声出力装置。 - 車内に設置されたマイクから入力された運転者の発話音声を、前記車内に設置された複数のスピーカ少なくとも1つから出力させるようになされた音声出力装置による音声出力制御方法であって、
前記音声出力装置の受信部が、前記車内の各座席に設けられた複数の入力装置の少なくとも1つから、会話を許諾するための所定の許諾操作が行われたことを示す所定の許諾信号を受信する受信工程と、
前記音声出力装置の特定部が、前記受信部が受信した前記許諾信号に基づいて、前記所定の許諾操作が行われた前記入力装置が設けられている座席の近傍に設置されているスピーカを出力先スピーカとして特定する特定工程と、
前記音声出力装置の音声出力制御部が、前記特定工程にて特定された前記出力先スピーカに対して、前記マイクから入力された前記運転者の発話音声を出力させる音声出力制御工程と
を含むことを特徴とする音声出力制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228986A JP6509098B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 音声出力装置および音声出力制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228986A JP6509098B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 音声出力装置および音声出力制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017094928A JP2017094928A (ja) | 2017-06-01 |
JP6509098B2 true JP6509098B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=58803201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015228986A Active JP6509098B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 音声出力装置および音声出力制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6509098B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020080510A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-28 | 新日本無線株式会社 | コミュニケーションシステム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3410244B2 (ja) * | 1995-04-17 | 2003-05-26 | 富士通テン株式会社 | 車載用音響システム |
JPH11342799A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Mazda Motor Corp | 車両用会話支援装置 |
JP4232617B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2009-03-04 | 株式会社デンソー | 車室内音場制御システム |
JP2007208828A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Denso Corp | 車両用音声入出力制御装置 |
JP2008120262A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Mitsubishi Electric Corp | 車載通話装置 |
JP2014170154A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-18 | Panasonic Corp | 車内会話支援装置 |
-
2015
- 2015-11-24 JP JP2015228986A patent/JP6509098B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017094928A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5922229B2 (ja) | 移動体用ナビゲーションシステム | |
JP2007503599A (ja) | 自動車の機能を指定するための音声ダイアログのサポート方法 | |
JP2010130223A (ja) | 音声操作システムおよび音声操作方法 | |
JP2014071446A (ja) | 音声認識システム | |
JP6509098B2 (ja) | 音声出力装置および音声出力制御方法 | |
JP2014219617A (ja) | 音声案内システム及び音声案内方法 | |
JP4916005B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP2014065359A (ja) | 表示制御装置、表示システム及び表示制御方法 | |
JP4483450B2 (ja) | 音声案内装置、音声案内方法およびナビゲーション装置 | |
JP4478146B2 (ja) | 音声認識システム、音声認識方法およびそのプログラム | |
JP2013191979A (ja) | 車載器、携帯端末および携帯端末用のプログラム | |
JP6896540B2 (ja) | 車載システム | |
JP2020113150A (ja) | 音声翻訳対話システム | |
JP5979303B2 (ja) | 音声制御システム、音声制御方法、音声制御用プログラムおよび耐雑音音声出力用プログラム | |
JP7200664B2 (ja) | 車両用計器 | |
JP2010047093A (ja) | 音声認識処理装置および音声認識処理方法 | |
JP2018125822A (ja) | 車内会話支援装置 | |
JP2010221893A (ja) | 車載情報機器 | |
JP2012078497A (ja) | 車両用入力装置、車両用入力方法、及び車両用入力プログラム | |
JP2013160778A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2008092322A (ja) | 通信制御装置および集積回路 | |
JP2019212168A (ja) | 音声認識システムおよび情報処理装置 | |
JP2020199974A (ja) | 出力制御装置、出力制御方法および出力制御プログラム | |
JP2003345389A (ja) | 音声認識装置 | |
JP7000257B2 (ja) | 音声認識システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190328 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6509098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |