JP6498564B2 - 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 - Google Patents
処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6498564B2 JP6498564B2 JP2015162420A JP2015162420A JP6498564B2 JP 6498564 B2 JP6498564 B2 JP 6498564B2 JP 2015162420 A JP2015162420 A JP 2015162420A JP 2015162420 A JP2015162420 A JP 2015162420A JP 6498564 B2 JP6498564 B2 JP 6498564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- inspection
- inspection target
- target substrate
- marks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
Pa(xa,ya)=xb・↑α+yb・↑γ+xb・yb・(↑β−↑α)・・・・数式(1)
2 基板保持部
3 移動機構
4 カメラ
5 プローブ
7 処理部
21 保持台
50a 検査対象基板
50b 基準基板
70 特定処理
L 位置ずれ量
M マーク
P0 基準点
P1 第1位置
P2 第2位置
P3 第3位置
P4 第4位置
↑α,↑β,↑γ ベクトル
Claims (5)
- 複数のマークが設けられると共に設計上の外形が長方形をなす検査対象基板を検査場所に配置した配置状態において当該検査対象基板の当該マークの位置を測定した第1位置と、前記検査対象基板を設計どおりに形成した基準基板を前記検査場所の基準位置に配置した基準状態における前記マークの位置である第2位置と、前記基準状態の前記基準基板における測定用プローブを接触させる接触位置である第3位置とに基づき、前記検査対象基板における前記第3位置に対応する第4位置を特定する処理を実行する処理部を備えた処理装置であって、
前記処理部は、前記検査対象基板の外形である四角形における連続する3つの辺に相当する3つのベクトルを含んで構成される数式であって3つの前記マークについての前記第1位置および前記第2位置を代入して当該各ベクトルを求めて作成した当該数式に前記第3位置を代入して第5位置を求め、前記3つのマークを除く他の1つの前記マークについての前記第1位置および前記第2位置に基づいて前記配置状態における前記検査対象基板の前記基準位置からの位置ずれ量を求め、当該位置ずれ量で前記第5位置を補正して前記第4位置を特定する処理装置。 - 前記第1位置を測定する測定部を備えている請求項1記載の処理装置。
- 請求項1または2記載の処理装置と、前記測定用プローブを移動させる移動機構と、当該移動機構を制御して前記処理装置によって特定された前記第4位置に前記測定用プローブを接触させる制御部と、前記測定用プローブを介して入出力する電気信号に基づいて前記検査対象基板を検査する検査部とを備えている基板検査装置。
- 複数のマークが設けられると共に設計上の外形が長方形をなす検査対象基板を検査場所に配置した配置状態において当該検査対象基板の当該マークの位置を測定した第1位置と、前記検査対象基板を設計どおりに形成した基準基板を前記検査場所の基準位置に配置した基準状態における前記マークの位置である第2位置と、前記基準状態の前記基準基板における測定用プローブを接触させる接触位置である第3位置とに基づき、前記検査対象基板における前記第3位置に対応する第4位置を特定する処理を実行する処理方法であって、
前記検査対象基板の外形である四角形における連続する3つの辺に相当する3つのベクトルを含んで構成される数式であって3つの前記マークについての前記第1位置および前記第2位置を代入して当該各ベクトルを求めて作成した当該数式に前記第3位置を代入して第5位置を求め、前記3つのマークを除く他の1つの前記マークについての前記第1位置および前記第2位置に基づいて前記配置状態における前記検査対象基板の前記基準位置からの位置ずれ量を求め、当該位置ずれ量で前記第5位置を補正して前記第4位置を特定する処理方法。 - 請求項4記載の処理方法によって特定した前記第4位置に前記測定用プローブを接触させ、前記測定用プローブを介して入出力する電気信号に基づいて前記検査対象基板を検査する基板検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162420A JP6498564B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015162420A JP6498564B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017040557A JP2017040557A (ja) | 2017-02-23 |
JP6498564B2 true JP6498564B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=58202769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015162420A Active JP6498564B2 (ja) | 2015-08-20 | 2015-08-20 | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498564B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11201910106XA (en) * | 2017-05-31 | 2019-11-28 | Fujikin Kk | Management system, method, and computer program for semiconductor fabrication apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5206820A (en) * | 1990-08-31 | 1993-04-27 | At&T Bell Laboratories | Metrology system for analyzing panel misregistration in a panel manufacturing process and providing appropriate information for adjusting panel manufacturing processes |
US7089160B2 (en) * | 2002-01-08 | 2006-08-08 | International Business Machines Corporation | Model for modifying drill data to predict hole locations in a panel structure |
JP4995614B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-08-08 | 日置電機株式会社 | 回路基板検査装置 |
-
2015
- 2015-08-20 JP JP2015162420A patent/JP6498564B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017040557A (ja) | 2017-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101036084B1 (ko) | 프린트 기판의 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP6084140B2 (ja) | 電気検査装置 | |
JP2014159978A (ja) | 基板検査装置および補正情報取得方法 | |
JP5943523B2 (ja) | 接触型回路パターン検査装置及びその検査方法 | |
JP4652699B2 (ja) | 基板検査装置、位置調整方法 | |
JP4995614B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6498564B2 (ja) | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 | |
JP7294137B2 (ja) | 基板検査装置、検査位置補正方法、位置補正情報生成方法、及び位置補正情報生成システム | |
KR101095781B1 (ko) | 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP2013068510A (ja) | 基板検査装置および補正情報取得方法 | |
JP2009019907A (ja) | 検査装置 | |
JP2011208968A (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP6277347B2 (ja) | 可撓性回路基板を対象とする検査装置及び検査方法 | |
CN108605432A (zh) | 表面安装机、识别误差校正方法 | |
JP2007121183A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP2012189347A (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP6900261B2 (ja) | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 | |
JP6534582B2 (ja) | 判定装置、基板検査装置および判定方法 | |
JP2016205958A (ja) | X−y基板検査装置の可動ヘッド位置補正方法およびx−y基板検査装置 | |
JP4995682B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP6534583B2 (ja) | 判定装置、基板検査装置および判定方法 | |
JP5752474B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP6227292B2 (ja) | データ生成装置および基板検査装置 | |
JP6576216B2 (ja) | 処理装置、検査装置および位置ずれ量特定方法 | |
KR20130036412A (ko) | 열교환기의 튜브 맵 생성 시스템 및 위치측정 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |