JP6493510B1 - 切削インサート - Google Patents
切削インサート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6493510B1 JP6493510B1 JP2017249860A JP2017249860A JP6493510B1 JP 6493510 B1 JP6493510 B1 JP 6493510B1 JP 2017249860 A JP2017249860 A JP 2017249860A JP 2017249860 A JP2017249860 A JP 2017249860A JP 6493510 B1 JP6493510 B1 JP 6493510B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting edge
- face
- corrugated
- cutting
- cutting insert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 cemented carbide Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
Abstract
Description
5…取付穴
10…第1端面
10a…すくい面
12a…波形切れ刃
12b…コーナ切れ刃
12c…内切れ刃
20…第2端面
20a…長辺部
20b…短辺部
22…平面部
22a…第1平面部
22b…第2平面部
24a、24b、24c、24d…傾斜面
30…周側面
30a…第1側面部
30b…第2側面部
30c…第3側面部
100…回転切削工具
110…工具ボデー
120…インサート取付座
120a…底壁面
P1…第1仮想平面
P2…第2仮想平面
Claims (10)
- 第1端面と、該第1端面と対向する第2端面と、前記第1端面と前記第2端面とを接続する周側面とを備え、前記第1端面と前記周側面との交差稜線部に切れ刃を有する切削インサートであって、
前記第1端面は、前記第1端面に対向する方向から見たときに、一対の長辺部及び一対の短辺部から構成される略四角形形状を呈し、
前記切れ刃は、前記一対の長辺部側に設けられ、前記第1端面に対向する方向から見たときに凹凸形状を呈する波形切れ刃と、前記波形切れ刃に接続されるコーナ切れ刃と、を有し、
前記コーナ切れ刃に対応するすくい面の傾斜角度は、前記波形切れ刃に対応するすくい面の傾斜角度よりも小さい、
切削インサート。 - 前記第1端面と前記第2端面とを貫通するように取付穴が形成され、
前記切れ刃は、前記波形切れ刃と前記コーナ切れ刃との間に位置する内切れ刃を更に備え、
前記コーナ切れ刃を通り前記取付穴の軸線に対して垂直な第1仮想平面を仮定したとき、前記コーナ切れ刃に対応するすくい面は、前記切削インサートの厚さ方向の断面で見たときに前記第1仮想平面に対して下方側に位置しており、
前記内切れ刃を通り前記軸線に対して垂直な第2仮想平面を仮定したとき、前記内切れ刃に対応するすくい面は、前記切削インサートの厚さ方向の断面で見たときに前記第2仮想平面に対して上方側に位置している、
請求項1に記載の切削インサート。 - 前記内切れ刃は、直線状の切れ刃が組み合わされて構成される、
請求項2に記載の切削インサート。 - 前記内切れ刃に対応する逃げ面は、前記コーナ切れ刃に対応する逃げ面に対して、前記切削インサートの長手方向であって前記軸線から離れる方向に突出する、
請求項2又は3に記載の切削インサート。 - 前記コーナ切れ刃に対応するすくい面の傾斜角度は、前記コーナ切れ刃の一端と前記波形切れ刃の一端との接続部分から、前記コーナ切れ刃の一端の反対側にある他端と前記内切れ刃の一端との接続部分に向かうに従い減少する、
請求項2乃至4のいずれか1項に記載の切削インサート。 - 前記コーナ切れ刃は、曲率半径が異なる第1円弧及び第2円弧が組み合わされて構成され、
前記波形切れ刃の一端に接続する前記第1円弧の曲率半径は、前記第1円弧に連続する前記第2円弧の曲率半径よりも小さい、
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の切削インサート。 - 前記第1円弧に対応する逃げ面の傾斜角度は、前記第2円弧に対応する逃げ面の傾斜角度よりも小さい、
請求項6に記載の切削インサート。 - 前記切削インサートの厚さ方向の断面で見たときに、前記波形切れ刃に対応する逃げ面は、傾斜角度が異なる3つの面が接続して構成されている、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の切削インサート。 - 前記波形切れ刃に対応する逃げ面には、前記切削インサートが取り付けられる工具本体のインサート取付座の壁面と当接する当接面が複数設けられ、
前記当接面の面積は、前記波形切れ刃と前記コーナ切れ刃との接続部から、前記波形切れ刃と該波形切れ刃に隣接する内切れ刃との接続部の方向へ向かうに従い減少する、
請求項1乃至8のいずれか1項に記載の切削インサート。 - 第1端面と、該第1端面と対向する第2端面と、前記第1端面と前記第2端面とを接続する周側面とを備え、前記第1端面と前記周側面との交差稜線部に切れ刃を有する切削インサートであって、
前記第1端面は、前記第1端面に対向する方向から見たときに、一対の長辺部及び一対の短辺部から構成される略四角形形状を呈し、
前記切れ刃は、前記一対の長辺部に沿って延在して設けられ、前記第1端面に対向する方向から見たときに凹凸形状を呈する波形切れ刃と、前記一対の短辺部側に設けられ、前記波形切れ刃に接続されるコーナ切れ刃と、を有し、
前記コーナ切れ刃に対応するすくい面の傾斜角度は、前記波形切れ刃に対応するすくい面の傾斜角度よりも小さい、
切削インサート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017249860A JP6493510B1 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 切削インサート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017249860A JP6493510B1 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 切削インサート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6493510B1 true JP6493510B1 (ja) | 2019-04-03 |
JP2019115941A JP2019115941A (ja) | 2019-07-18 |
Family
ID=65999150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017249860A Active JP6493510B1 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 切削インサート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6493510B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023176619A1 (ja) * | 2022-03-15 | 2023-09-21 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5050487B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2012-10-17 | 三菱マテリアル株式会社 | ラフィング用インサートおよびラフィングエンドミル |
JP5633395B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2014-12-03 | 三菱マテリアル株式会社 | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 |
JP5664409B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-02-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 刃先交換式ラフィングエンドミル |
JP5831549B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-12-09 | 株式会社タンガロイ | 切削インサート |
US9079257B2 (en) * | 2013-01-28 | 2015-07-14 | Kennametal Inc. | Indexable cutting insert for machining composite materials |
KR102020195B1 (ko) * | 2015-09-25 | 2019-09-10 | 미츠비시 히타치 쓰루 가부시키가이샤 | 절삭 인서트 및 날끝 교환식 회전 절삭 공구 |
-
2017
- 2017-12-26 JP JP2017249860A patent/JP6493510B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019115941A (ja) | 2019-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101997925B1 (ko) | 절삭 인서트 및 밀링 공구 | |
JP6119916B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具 | |
JP5988186B1 (ja) | 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP5773085B2 (ja) | 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP6334515B2 (ja) | ショルダーミーリングカッター用の刃先割出し可能インサート及び刃先割出し可能インサートのための取付け切欠きを有するショルダーミーリングカッター | |
JP4961423B2 (ja) | 切削インサート | |
JP4990374B2 (ja) | 両面使用可能な切削インサート及びこれを装着したミーリングカッタ | |
JP5906976B2 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 | |
JP5844906B2 (ja) | フライス用両面切削インサート | |
KR101569551B1 (ko) | 밀링 커터 및 밀링 커터용 절삭 인서트 | |
JP5640150B2 (ja) | ピンミラーインサート及びこれを装着したカッター | |
BG65051B1 (bg) | Тангенциална индексируема режеща вложка и режещ инструмент | |
JP6966329B2 (ja) | 菱形のインサート及び支持座を備えたアセンブリ、並びに菱形の可逆切削インサート | |
JP4860882B2 (ja) | フライス工具 | |
EP3424631B1 (en) | Cutting insert and cutting tool | |
JP5979054B2 (ja) | ドリル用インサートおよび刃先交換式ドリル | |
JP2021030399A (ja) | 切削インサート | |
JP7432611B2 (ja) | フライス工具用の丸形切削インサート | |
JP6493510B1 (ja) | 切削インサート | |
JP6032513B2 (ja) | 切削インサート、工具ボデー及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP2007237302A (ja) | ピンミラーカッター | |
JP6471920B1 (ja) | 切削インサート | |
JP7239043B1 (ja) | 切削インサート | |
JP2020163489A (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式カッター | |
JP7193052B1 (ja) | 切削インサート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180824 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180824 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6493510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |