JP6487084B1 - ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 - Google Patents
ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6487084B1 JP6487084B1 JP2018040402A JP2018040402A JP6487084B1 JP 6487084 B1 JP6487084 B1 JP 6487084B1 JP 2018040402 A JP2018040402 A JP 2018040402A JP 2018040402 A JP2018040402 A JP 2018040402A JP 6487084 B1 JP6487084 B1 JP 6487084B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- load
- pressure receiving
- approximate function
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L1/00—Measuring force or stress, in general
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/004—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
- B05B12/006—Pressure or flow rate sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B13/00—Measuring arrangements characterised by the use of fluids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B13/00—Measuring arrangements characterised by the use of fluids
- G01B13/02—Measuring arrangements characterised by the use of fluids for measuring length, width or thickness
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L5/00—Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
- G01L5/0052—Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes measuring forces due to impact
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M10/00—Hydrodynamic testing; Arrangements in or on ship-testing tanks or water tunnels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M13/00—Testing of machine parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/08—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
- B05B12/082—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to a condition of the discharged jet or spray, e.g. to jet shape, spray pattern or droplet size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/16—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
- B05B12/18—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area using fluids, e.g. gas streams
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Abstract
Description
本発明は、噴流の状態の計測精度を向上させることを目的とする。
ポンプと、
噴口を有し、前記ポンプと接続するノズルと、
ピストン荷重計であって、
シリンダを有するボディと、
前記ノズルが生成した噴流を受ける受圧板と、
前記受圧板に固定され、前記シリンダ内を往復移動するステムと、
前記ステムの端部と接触し、前記受圧板への荷重を測定する荷重計と、
を有するピストン荷重計と、
前記ノズルと前記受圧板を相対的に移動させる移動装置と、
を備える。
本発明の第2の側面は、噴流の検査方法であって、
ピストン荷重計の受圧面と平行な面内で、走査範囲内をノズルが走査し、
前記ノズルから噴射された噴流により前記受圧面が受けた荷重を測定し、
前記受圧面の中心に対する前記ノズルの位置座標を取得し、
前記ノズルの位置座標に対して、前記荷重の基準関数に近似する近似関数を演算し、
前記近似関数から前記噴流の状態を表す評価値を抽出する。
ピストン荷重計21は、ボディ29、受圧板23、ステム24、荷重計33を有する。ピストン荷重計21は、排出孔39及びラビリンス38を有しても良い。
屋根29aは、側壁29dと連続的に接続される。屋根29aの上面は、好ましくは、ステム24の中心軸24aに対して傾斜している。屋根29aは、中心軸24aから離れるにしたがって、受圧板23から遠ざかるように傾斜する。好ましくは、屋根29aは、円錐又は多角錐状である。屋根29aの傾斜により、屋根29aに衝突した噴流20がステム24とシリンダ29bの隙間から測定室29cに侵入しにくい。屋根29aと噴射軸19とのなす角は、例えば85〜70°である。屋根29aは、ボディ29に衝突した噴流20を受け止め、噴流20を弾く。
シリンダ29bは、屋根29aの中央又は頂部から測定室29cに貫通する円筒状の穴である。シリンダ29bは、中心軸24aに沿って伸びる。好ましくは、シリンダ29bの内面は滑らかに仕上げられる。ラビリンス38は、シリンダ29bに設けられる。
側壁29dは円柱又は角柱状である。ボディ29は、好ましくは底面を有する。側壁29dは荷重計33を噴流20やミストから保護する。
外径d3は、望ましくは径d4よりも大きい。このとき、受圧板23が噴流20を弾き、噴流20がステム24に接触するのを抑制できる。噴流20は、ステム24とシリンダ29bとの隙間を直撃せず、受圧板23で跳ね返った噴流20は、ステム24とシリンダ29bとの隙間とは異なる方向へ進む。このように、液体14が測定室29cへ侵入することが抑制される。
例えば、受圧径d2はノズル径d1の2〜3倍とする。噴流20の広がりに対して、受圧面23aが狭いとき、荷重Fの分布はベル型になる。ノズル13が充円錐形状の噴流20を生成するときも同様である。
また、受圧径d2はノズル径d1の3〜8倍としても良い。噴流20の広がりに対して、受圧面23aが広いとき、荷重Fの分布は円錐台状になる。
なお、受圧径d2がφ3以下のときには、受圧板23はステム24と同径とし、スカート23cを省いても良い。
排出孔39は、測定室29cとボディ29の外部とを接続する貫通穴である。測定室29c内部に侵入した液体14やミストは、排出孔39から排出される。荷重計33の信号線は排出孔39を通して設けても良い。
基準関数57eは、複数設けられても良い。複数の基準関数57eが設けられる場合、基準関数57eは、測定条件に応じて選択される。
測定条件57bは、荷重Fを測定するときの噴射条件である。例えば、測定条件57bは、ノズル種別、圧力、スタンドオフ距離(以下、単に距離Lという。)を含む。ノズル13毎に数値制御プログラムによって測定条件57bが定められている場合、プログラム番号又はノズル番号を測定条件54bとしてもよい。
近似関数演算手段51bは、基準関数57eに対する測定荷重値57cを近似する近似関数57dを演算する。近似関数演算手段51bは、最小二乗法により基準関数57eを測定荷重値57cに近似できる。近似関数演算手段51bは、例えば、Levenberg-Marquardt法やGauss-Newton法を利用する。近似関数演算手段51bは、パラメータ表57aを読み出し、基準関数57eの初期値57a1を決定する。
数値制御手段51eは、移動装置15を数値制御する。数値制御手段51eは、I/Oポートを介して、移動装置15及びポンプ11を制御する。
また、検査装置10は、レーザ測長機などの測長手段を含んでも良い。このとき、データ収集手段51fは、測長手段からノズル13のXY座標を収集できる。
入出力装置53は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス又はモニターである。キーボードは、ソフトウェアキーボードでもよい。ポインティングデバイスは、例えば、マウス、タッチパネルである。
なお、ステップS3、S4及びS9は省いても良い。ステップS1〜S3の順は入れ替えても良い。
軌跡63は、一定の走査間隔(以下、単に間隔67という。)で走査範囲61内を一様にノズルが通過するように設けられる。一例として、図5の軌跡63は、X正方向に走査範囲61の端部を横切り、Y負方向に間隔67移動し、次にX負方向に走査範囲61を横切り、再度Y負方向に間隔67移動し、X正方向に走査範囲61を横切る。軌跡63は、一定の間隔67で走査範囲61の全面を繰り返して往復する。
ステップS4において、基準関数決定手段51aは、記憶装置57から測定条件57bを読み出し、基準関数57eを決定する。
例えば、直射ノズル(ノズル径d1=φ1.2mm)、受圧径d2=φ3mm、距離L=100mm、代表長(69)=φ10mm、圧力10MPa、間隔(67)=0.5mmとする。この条件では、典型的なベル型のピークが観測される。
変位量|P|は、原点(0,0)から中心座標(X1,Y1)までの距離で与えられる。
11 ポンプ
12 バルブ
13 ノズル
15 移動装置
17 噴口
21 ピストン荷重計
23 受圧板
24 ステム
24a 中心軸
29 ボディ
31 ストッパ
33 荷重計
35 圧縮空気供給装置
37 供給通路
38 ラビリンス
39 排出孔
41 制御装置
49 バス
51 演算装置
57 記憶装置
61 走査範囲
63 軌跡
65 有効範囲
F 荷重
F1 有効荷重
P ピーク位置
A1 有効面積
P1 重心
Claims (11)
- ポンプと、
噴口を有し、前記ポンプと接続するノズルと、
ピストン荷重計であって、
シリンダを有するボディと、
前記ノズルが生成した噴流を受ける受圧板と、
前記受圧板に固定され、前記シリンダ内を往復移動するステムと、
前記ステムの端部と接触し、前記受圧板への荷重を測定する荷重計と、
を有するピストン荷重計と、
前記ノズルと前記受圧板を相対的に移動させる移動装置と、
を備え、
前記受圧板は、
前記ステムに直交する受圧面と、
前記受圧板の側面に設けられ、前記ステムに対して傾斜する傾斜面と、
前記受圧面の反対面に設けられ、前記受圧面から離れるにつれて前記ステムから傾斜して離れるスカートと、
を有するノズルの検査装置。 - 前記受圧板は円形であり、
前記受圧板の直径は、前記ステムの径よりも大きい、
請求項1のノズルの検査装置。 - 前記受圧板は多角形であり、
多角形状の前記受圧板の内接円の直径は、前記ステムの径よりも大きい、
請求項1のノズルの検査装置。 - 制御装置を更に有し、
前記制御装置は、
前記荷重計が測定した前記荷重と前記ノズルの座標を有する測定荷重値、及び、基準関数を記憶する記憶装置と、
演算装置であって、
前記測定荷重値に対して、前記基準関数に近似する近似関数を演算する近似関数演算手段と、
前記近似関数から、前記噴流の特性を表す評価値を抽出する抽出手段と、
を有する演算装置と、を有する、
請求項1〜3のいずれかに記載のノズルの検査装置。 - 前記記憶装置は、測定条件に対応する前記基準関数の係数の初期値を示すパラメータ表を記憶し、
前記近似関数演算手段は、前記測定条件及び前記パラメータ表に基づいて、前記初期値を決定する、
請求項4のノズルの検査装置。 - 前記評価値は、前記近似関数のピーク位置及び前記近似関数の値が有効荷重以上を示す有効範囲の重心のいずれか1つと基準点との距離である変位量を含む、
請求項4又は5のノズルの検査装置。 - ポンプと、
噴口を有し、前記ポンプと接続するノズルと、
ピストン荷重計であって、
シリンダを有するボディと、
前記ノズルが生成した噴流を受ける受圧板と、
前記受圧板に固定され、前記シリンダ内を往復移動するステムと、
前記ステムの端部と接触し、前記受圧板への荷重を測定する荷重計と、
を有するピストン荷重計と、
前記ノズルと前記受圧板を相対的に移動させる移動装置と、
制御装置であって、
前記荷重計が測定した前記荷重と前記ノズルの座標を有する測定荷重値、及び、基準関数を記憶する記憶装置と、
演算装置であって、
前記測定荷重値に対して、前記基準関数に近似する近似関数を演算する近似関数演算手段と、
前記近似関数から、前記噴流の特性を表す評価値を抽出する抽出手段と、
を有する演算装置と、
を有する制御装置と、を有し、
前記記憶装置は、測定条件に対応する前記基準関数の係数の初期値を示すパラメータ表を記憶し、
前記近似関数演算手段は、前記測定条件及び前記パラメータ表に基づいて、前記初期値を決定する、ノズルの検査装置。 - ピストン荷重計の受圧面と平行な面内で、走査範囲内をノズルが走査し、
前記ノズルから噴射された噴流により前記受圧面が受けた荷重を測定し、
前記受圧面の中心に対する前記ノズルの位置座標を取得し、
前記ノズルの位置座標に対して、前記荷重の基準関数に近似する近似関数を演算し、
前記近似関数から前記噴流の状態を表す評価値を抽出し、
前記ノズルの噴射条件を取得し、
前記噴射条件である測定条件とパラメータ表に基づいて、前記基準関数の係数の初期値を決定する、
ノズルの検査方法。 - 前記評価値は、前記受圧面の中心から前記近似関数のピーク位置までの距離である変位量を含み、
更に、
前記近似関数のピーク位置を演算し、
前記変位量を演算する、
請求項8のノズルの検査方法。 - 前記評価値は、前記受圧面の中心から前記近似関数のピーク位置及び前記近似関数の値が有効荷重以上を示す有効範囲の重心までの距離である変位量を含み、
更に、
マトリックス状に与えられた座標に対する前記近似関数の値を演算し、
前記近似関数の値が有効荷重以上を示す有効範囲を演算し、
前記変位量を演算する、
請求項8のノズルの検査方法。 - 更に、
前記評価値を、前記評価値の限界値と比較して前記ノズルの適否を判断する、
請求項8のノズルの検査方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040402A JP6487084B1 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 |
US16/191,928 US10654060B2 (en) | 2018-03-07 | 2018-11-15 | Nozzle inspection apparatus and nozzle inspection method |
EP18207375.9A EP3537126B1 (en) | 2018-03-07 | 2018-11-20 | Nozzle inspection apparatus and nozzle inspection method |
CN201811526478.2A CN110261061B (zh) | 2018-03-07 | 2018-12-13 | 喷嘴的检查装置以及喷嘴的检查方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040402A JP6487084B1 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6487084B1 true JP6487084B1 (ja) | 2019-03-20 |
JP2019158346A JP2019158346A (ja) | 2019-09-19 |
Family
ID=64664563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018040402A Active JP6487084B1 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10654060B2 (ja) |
EP (1) | EP3537126B1 (ja) |
JP (1) | JP6487084B1 (ja) |
CN (1) | CN110261061B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115508062A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-12-23 | 西安航天动力研究所 | 一种壳体焊接件射流分组隔离导流稳流收集装置及方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6853165B2 (ja) * | 2017-11-29 | 2021-03-31 | 株式会社スギノマシン | 噴流装置 |
CN112924489B (zh) * | 2021-02-05 | 2022-04-12 | 西南石油大学 | 一种低温危险液体事故泄漏射流实验装置 |
KR102601069B1 (ko) * | 2023-01-18 | 2023-11-13 | 한국표준과학연구원 | 단일 로드셀을 이용한 유체 힘 분포 측정 방법 및 그 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0219545A (ja) * | 1988-07-06 | 1990-01-23 | Tsudakoma Corp | ノズルの流体噴射性能の合否判定装置 |
US6508112B1 (en) * | 2000-01-21 | 2003-01-21 | Dean Verhoeven | Tomographic spray momentum mapping system |
US20050241367A1 (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-03 | Spraying Systems Co. | Apparatus and method for measuring characteristics of fluid spray patterns |
CN2786596Y (zh) * | 2005-03-31 | 2006-06-07 | 宝山钢铁股份有限公司 | 喷嘴水流密度测试装置 |
JP2010533265A (ja) * | 2007-07-13 | 2010-10-21 | デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 燃料インジェクタノズルを試験するための装置及び方法 |
CN106840636A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-06-13 | 西安航天动力研究所 | 一种喷嘴喷雾均匀性检测装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5432943B2 (ja) | 1972-11-10 | 1979-10-17 | ||
CH639885A5 (de) | 1979-09-21 | 1983-12-15 | Concast Ag | Verfahren zur einstellung der verstellgeschwindigkeit der schmalseite(n) einer plattenkokille. |
JP2866805B2 (ja) | 1994-06-27 | 1999-03-08 | リックス株式会社 | ウォータジェットの特性測定装置及びその特性測定方法 |
AU2002214888A1 (en) * | 2000-11-16 | 2002-05-27 | Leading Edge Robotics Inc. | Method for automatic measurement of the velocity profile in a gas jet |
DE10228353A1 (de) * | 2002-06-25 | 2004-01-15 | Daimlerchrysler Ag | Piezo-Sensors-System zur Detektion des Nadelhubs einer Einspritzdüse eines Common-Rail-Injektors |
DE10343913A1 (de) * | 2003-09-19 | 2005-06-09 | Voith Paper Patent Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Permeabilität eines umlaufenden Bandes |
JP5432943B2 (ja) | 2010-04-05 | 2014-03-05 | 株式会社スギノマシン | 洗浄装置 |
DE102011007393B3 (de) * | 2011-04-14 | 2012-09-13 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zur Detektion eines Düsenraumdrucks in einem Injektor und Einspritzsystem |
CN202177509U (zh) * | 2011-07-22 | 2012-03-28 | 天津雷沃动力股份有限公司 | 一种检验冷却喷嘴喷射状态的试验装置 |
JP5942085B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-06-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 流量補正係数設定方法とこれを用いた流量計測装置 |
JP6257970B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2018-01-10 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | 電動プレス、屈曲点検出方法およびプログラム |
JP6147623B2 (ja) | 2013-09-17 | 2017-06-14 | 株式会社スギノマシン | タレット装置 |
JP6196588B2 (ja) | 2014-07-24 | 2017-09-13 | 株式会社スギノマシン | 送り台装置、および対象物駆動装置 |
JP6285880B2 (ja) | 2015-02-04 | 2018-02-28 | 株式会社スギノマシン | ポンプ装置 |
CN205642841U (zh) * | 2016-05-24 | 2016-10-12 | 中国工程物理研究院总体工程研究所 | 用于活塞冷却喷嘴性能实验台架的打靶位置测试传感器 |
US10215769B1 (en) * | 2016-09-20 | 2019-02-26 | The Florida State University Research Foundation, Inc. | Multi-fluid jet nozzle for sensor calibration |
JP6665243B2 (ja) * | 2017-12-15 | 2020-03-13 | 株式会社スギノマシン | ノズルの検査方法およびその装置 |
-
2018
- 2018-03-07 JP JP2018040402A patent/JP6487084B1/ja active Active
- 2018-11-15 US US16/191,928 patent/US10654060B2/en active Active
- 2018-11-20 EP EP18207375.9A patent/EP3537126B1/en active Active
- 2018-12-13 CN CN201811526478.2A patent/CN110261061B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0219545A (ja) * | 1988-07-06 | 1990-01-23 | Tsudakoma Corp | ノズルの流体噴射性能の合否判定装置 |
US6508112B1 (en) * | 2000-01-21 | 2003-01-21 | Dean Verhoeven | Tomographic spray momentum mapping system |
US20050241367A1 (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-03 | Spraying Systems Co. | Apparatus and method for measuring characteristics of fluid spray patterns |
CN2786596Y (zh) * | 2005-03-31 | 2006-06-07 | 宝山钢铁股份有限公司 | 喷嘴水流密度测试装置 |
JP2010533265A (ja) * | 2007-07-13 | 2010-10-21 | デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 燃料インジェクタノズルを試験するための装置及び方法 |
CN106840636A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-06-13 | 西安航天动力研究所 | 一种喷嘴喷雾均匀性检测装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115508062A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-12-23 | 西安航天动力研究所 | 一种壳体焊接件射流分组隔离导流稳流收集装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019158346A (ja) | 2019-09-19 |
CN110261061A (zh) | 2019-09-20 |
CN110261061B (zh) | 2020-03-06 |
US10654060B2 (en) | 2020-05-19 |
US20190275542A1 (en) | 2019-09-12 |
EP3537126A1 (en) | 2019-09-11 |
EP3537126B1 (en) | 2020-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6487084B1 (ja) | ノズルの検査装置及びノズルの検査方法 | |
KR102272571B1 (ko) | 표면 및 표면 특성들을 감지하기 위한 센서들을 갖는 디스펜서들 | |
CN111201375B (zh) | 用于测试燃料喷射器喷嘴的设备和方法 | |
US20210142458A1 (en) | Device, cleaning system, and method of determining whether or not to clean work area of machine tool | |
Wang et al. | Performance of selected agricultural spray nozzles using particle image velocimetry | |
JP7343364B2 (ja) | 工作機械の作業領域を洗浄する洗浄システム、及び方法 | |
CN110017975B (zh) | 喷流装置和喷流评价方法 | |
CN110405529B (zh) | 数值控制装置 | |
US10092919B2 (en) | Detection of the presence of a product sprayed onto a surface | |
Dong et al. | Three-dimensional imaging system for analyses of dynamic droplet impaction and deposit formation on leaves | |
WO2010107895A2 (en) | Spray angle measurement apparatus and method | |
JPH04337412A (ja) | 品質保証方法 | |
CN110095268A (zh) | 喷嘴的摆动的测定方法及其装置 | |
KR102082667B1 (ko) | 워터젯 가공깊이 예측방법 및 그 예측방법을 이용한 워터젯 가공장치 | |
CN107202754A (zh) | 一种空气过滤器的检测装置 | |
JP6482056B2 (ja) | 油滴吐出器検査装置、油滴供給装置、及び油滴吐出器検査方法 | |
CN116046978B (zh) | 基于高速视觉无损技术测量舒茶早叶片微抖振参数的方法 | |
Cossali et al. | Secondary droplet atomisation from single drop impact on heated surfaces | |
JP7051592B2 (ja) | クリーニング装置 | |
KR20110001445A (ko) | 잉크방울의 메니스커스 측정 방법 | |
JP6482057B2 (ja) | 油滴吐出器検査装置、及び油滴供給装置 | |
CN115508254B (zh) | 一种运动液滴撞击矿物表面润湿性测试装置与评估方法 | |
Wang et al. | Inkjet printer ink drop feature detection based on machine vision | |
CN106062553B (zh) | 用于形成纱线球和给纱线称重的装置 | |
JP3848564B2 (ja) | 車のウエット制動試験用の水深測定装置及び水深制御装置及び車制動試験装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181226 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6487084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |