JP6147623B2 - タレット装置 - Google Patents
タレット装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6147623B2 JP6147623B2 JP2013191645A JP2013191645A JP6147623B2 JP 6147623 B2 JP6147623 B2 JP 6147623B2 JP 2013191645 A JP2013191645 A JP 2013191645A JP 2013191645 A JP2013191645 A JP 2013191645A JP 6147623 B2 JP6147623 B2 JP 6147623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turret
- spindle
- shaft
- drive shaft
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B29/00—Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
- B23B29/24—Tool holders for a plurality of cutting tools, e.g. turrets
- B23B29/32—Turrets adjustable by power drive, i.e. turret heads
- B23B29/323—Turrets with power operated angular positioning devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/10—Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
- B08B1/16—Rigid blades, e.g. scrapers; Flexible blades, e.g. wipers
- B08B1/165—Scrapers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2270/00—Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
- B23B2270/28—Cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q2220/00—Machine tool components
- B23Q2220/002—Tool turrets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5152—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with turret mechanism
- Y10T29/5154—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with turret mechanism tool turret
- Y10T29/5155—Rotary tool holder
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/36—Machine including plural tools
- Y10T408/37—Turret of tools
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
この種のタレット式の洗浄機は、架台上に主に数値制御される直交軸方向の移動装置を有し、その直交軸方向の移動装置にタレット装置を配設する。そして、タレット式の洗浄機は、タレット装置の前方のタレット周囲を洗浄室で囲い、タレットに取付けたノズル又は回転工具により、洗浄対象物であるワークを洗浄し、バリ取りを行う。
本発明は前記した事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、タレット駆動軸、ドライブシャフト、及びタレットの旋回中心軸の組付け精度を向上させることができる、タレット式の洗浄機に用いられるタレット装置を提供することにある。
すなわち、タレット駆動軸、ドライブシャフト、及びタレットの旋回中心軸の組付け精度を向上させることができる、タレット式の洗浄機に用いられるタレット装置を提供できる。
また、第2の伝達手段、及び係合手段を備えることにより、タレットに複数配置されるスピンドルの内、タレットの割出しにより特定されるスピンドルにのみ、ドライブシャフトを通じて、スピンドル駆動手段の回転を伝達する。このため、必要な動力のみを利用することができ、また、駆動部分を限定することにより動作確認を容易にする効果が生ずる。
また、角度を割り出されたタレット、すなわち回転角度位置決めが行われたタレットは、プランジャにより固定されるため、タレットが円周方向に偏位することが防止される。また、プランジャがタレットの旋回領域から退避した状態にあることを検知することができるため、プランジャがタレットの旋回領域から退避した状態にないときにタレットを旋回させて、タレットとプランジャが干渉することが防止される。
また、プランジャの突起の略V字型断面が、タレットと連動する略V字型断面の溝に当接して付勢することにより、略V字型断面の溝の2つの側面に垂直な方向に付勢力の分力が働き、タレットの確実なクランプが可能になる。
ここで、略V字型断面とは、V字の交差部における底部の有無、該底部の形状の如何に関わらず、2つの面の延長面が交差部からV字状に立ち上がる断面形状をいう。
また、タレットに設けられタレット駆動軸からの回転が直接伝えられる内歯車に備えられた溝へプランジャが挿入されることにより、タレットの旋回が確実に抑止される。
[洗浄機の全体構成]
図1に示すように、洗浄機100の架台1上に、数値制御される直交3軸方向の移動を実現する直交型の移動装置3を内設した機械室2を後方に配設する。なお、説明を明確にするため、図1に示すように前後左右上下の方向を設定する。架台1の前方に洗浄室4が配設されており、移動装置3にタレット装置10が設置されている。洗浄室4は、その前方に開口部(図示せず)を有し、開口部を密閉できるシャッタ4bを備え、洗浄室4の後方にはタレット装置10が機械室2との間を通過する開口部(図示せず)が設けられる。開口部はジャバラ、テレスコカバーその他のカバー4aにより、機械室2と遮断される。タレット装置10のクイル18はカバー4aを貫通し、タレット27は洗浄室4に、タレット駆動手段12とスピンドル駆動手段11は機械室2に収められる。
洗浄液は高圧ポンプ6により昇圧され、配管7、タレット装置10を通りノズル36から吐出する。ノズル36から吐出した洗浄水は、ワークWに噴射され、ワークWに付着している汚れ、バリを取り除く。ノズル36は、タレット装置10と共に移動装置3により精密に移動し、ワークWの内、汚れの付着している箇所若しくはバリが付着している箇所に噴流を当てる。噴流の動圧が汚れやバリに作用し、ワークWから汚れやバリが除去される。
洗浄液は汚れ、バリと共に、洗浄液タンク5に回収される。回収された洗浄液は、ろ過装置9によりろ過される。ろ過された洗浄液は、再び高圧ポンプ6により揚圧され、洗浄に供される。
洗浄完了後、シャッタ4bが開けられて、ワークWは取り出される。
主に図2に従って、本発明の第1実施形態として、クイル18と、サーボモータであるスピンドル駆動手段11と、サーボモータであるタレット駆動手段12と、タレット駆動軸21と、複数のタレット面27aを有するタレット27と、駆動歯車25a、アイドラ歯車25b、及び内歯車25cを備える第1の伝達手段25と、傘歯車29a、29b、及びセンターシャフト29cを備える第2の伝達手段29と、スピンドル35と、スピンドル35の係止片312、及びセンターシャフト29cの受容部311を備える係合手段31と、回転マニホールド41と、流路52、53とを備えるタレット装置10を説明する。なお、スピンドル35はスピンドル35A、35B等の総称、係止片312は係止片312A、312B等の総称、流路52は流路52A、52B等の総称、流路53は流路53A、53B等の総称とする。
クイル18は、ここでは円筒形状を呈している。
なお、クイル18の断面形状は、タレット駆動軸21、ドライブシャフト22を内設できる中空形状(筒形状)であれば良く、断面の外形は、四角形、六角形など自由な形状を選択できる。クイルを中空の多角形柱とするときは、その断面の重心付近にタレット駆動軸21を設ける。
なお、スピンドル駆動手段11は、サーボモータに替えてレゾルバ若しくはエンコーダを備えたステッピングモータを用いても良い。
なお、タレット駆動手段12は、サーボモータに替えてレゾルバ若しくはエンコーダを備えたステッピングモータその他のモータ、又はローラギアカム方式、パラレルカム方式、バレルカム方式による角度割出装置、又は回転シリンダを用いても良い。回転シリンダを用いる場合、非圧縮性流体である油圧シリンダや、圧縮性流体である空気圧シリンダを用いることができる。
なお、歯車16、17を備える歯車機構に替えて歯付ベルト伝動機構を利用することができる。
なお、タレット面27aの面数は自由に変更できる。タレット面27aはクイル18、タレット駆動軸21と平行に配置したが、タレット27前方に向けて傾斜した平面(多角錐面)上に設けても良い。
アイドラ歯車25bは複数設ける事が望ましいが、1つに変更することができる。本実施例では3つ設けたが、設計条件により、その個数を自由に変更できる。
センターシャフト29cは、タレット面27aに垂直に、タレット27内部に回転自在に軸支される。センターシャフト29cには従動用の傘歯車29bを嵌挿する。傘歯車29bは、キー、セレーション等によりセンターシャフト29cと固定する。
傘歯車29aと傘歯車29bとが噛み合うことにより、ドライブシャフト22の回転がセンターシャフト29cに伝達される。
係止片312は、ここでは略平板形状を呈しており、受容部311より若干面幅が狭く製作される。タレット面27aが割り出されたときには、係止片312は、受容部311と係合してセンターシャフト29cの回転をスピンドル35に伝達できる。
スピンドル駆動手段11が割出し機能を有するサーボモータであり、その回転がドライブシャフト22、第2の伝達手段29を介してセンターシャフト29c、スピンドル35に伝達されることにより、スピンドル35の回転方向の角度をスピンドル駆動手段11により任意に割り出すことができる。
センターシャフト29cと切り離されたスピンドル35はタレット27周上を旋回する。このとき、係止片312がガイド39に摺動し、スピンドル35は回転しない。そのため、タレット27の旋回に伴って、係止片312は受容部311をスムーズに通過できる。
回転マニホールド41は、タレット27の旋回中心軸と同軸にタレット27に配設される。回転マニホールド41の軸心には、ブラケット44で固定されたスイベル軸41aが挿嵌される。スイベル軸41aには洗浄液の流入口が設けられる。流入口へは、配管7cが連通する。高圧ポンプ6(図1参照)により揚圧された洗浄液は、配管7を通り、スイベル軸41aの流入口から回転マニホールド41に流入する。回転マニホールド41には、タレット割出数(タレット面数)と同数(4つ)の流出口が設けられる。
なお、流路52、53等はタレット内に設けることを必ずしも要さない。
カムフォロア43は、タレット27が旋回し、タレット面27aが割り出されたときに、センターシャフト29cと接続するスピンドル35に連通するポペット弁42の弁体421をコイルばね422の弾性力に抗して押し上げる。そして、弁体421が弁座423から離れ、洗浄液が流路52Aから流路53Aへ流通する。
スピンドル35には各種ノズル36が設けられ、ノズル36の先端から洗浄液を噴射することができる。ノズル36又は回転工具37(図4参照)は、スピンドル35と共に回転又は位置決めされ、移動装置3によりプログラムされた動作を行い、洗浄又はバリ取りを行う。
図4に従って、ノズル36に替えてブラシその他の回転工具37を使用する場合を説明する。
タレット面27aには洗浄液の流路を設けない支持部材33Cが配設される。流路52、53の中間にはポペット弁42に替えてプラグ54を固定する。プラグ54により、洗浄液の流路53への流入が遮断される。
すなわち、クイル18、タレット駆動軸21、ドライブシャフト22、タレット27の回転中心が同一軸を中心に回転するため、各軸の組立て後の同軸精度を容易に向上させることが可能となる。また、各部品が回転体の形状となり、高精度の加工が容易となる。その結果、タレット装置の製造コストを低下する効果が生ずる。併せて、タレット27の旋回及び角度割出、並びにスピンドル35の回転及び角度割出の信頼性が向上する効果を奏する。
すなわち、タレット駆動軸21、ドライブシャフト22、及びタレット27の旋回中心軸の組付け精度を向上させることができる、タレット式の洗浄機100に用いられるタレット装置10を提供できる。
また、第2の伝達手段29、及び係合手段31を備えることにより、タレット27に複数配置されるスピンドル35の内、タレット27の割出しにより特定されるスピンドル35にのみ、ドライブシャフト22を通じて、スピンドル駆動手段11の回転を伝達する。このため、必要な動力のみを利用することができ、また、駆動部分を限定することにより動作確認を容易にする効果が生ずる。
次に、図5及び図6を参照して、本発明の第2実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を適宜省略する。
プランジャ63は、タレット27の旋回中心軸を通る鉛直面上に設けられ、シリンダ61により上下に移動する。プランジャ63は、先端部に、V溝64に対応する形状の略V字型断面の突起としてのV面63aを有する(図6参照)。V面63aを構成する2つの面は、鉛直面に対して対称をなす。
なお、コイルばねに替えて皿バネを用いることができる。また、ピストン軸61dとプランジャ63を別体で構成して、これらを嵌合して接合しても良い。
内歯車25cは、タレット面27aが割り出されたときにV溝64が鉛直方向、上向きとなり、かつ、内歯車25cの中心軸がタレット27の旋回中心軸と一致するようにタレット27に配設される。
ピストン61eが上方へ移動すると、ピストン軸61dの先端に配設されたプランジャ63がV溝64から抜きとられ、内歯車25cと固定されたタレット27が旋回できる。
ノズル65aはエンドプレート61fに設けられる。配管70はノズル65aに接続する。配管70内の圧力を監視する圧力スイッチ65b、及び配管70内を一定圧に保つためのレギュレータ65cが、配管70に設けられる。ノズル65aに導入する空気の圧力は、空気室67内の圧力よりも十分に低く設定する。
すなわち、角度を割り出されたタレット27、すなわち回転角度位置決めが行われたタレット27は、プランジャ63により固定されるため、タレット27が円周方向に偏位することが防止される。
また、電気部品を高湿度の洗浄室4内に配置しないため、蒸気による電気部品の破損を防止することができる。そのため、装置の信頼性を向上することができる。
また、タレット27に設けられタレット駆動軸21からの回転が直接伝えられる内歯車25cに備えられたV溝64へプランジャ63が挿入されることにより、タレット27の旋回が確実に抑止される。
その余りについては第1実施形態と同様であり、詳細な説明を省略する。
2 機械室
3 移動装置
4 洗浄室
4a カバー
4b シャッタ
5 洗浄液タンク
6 高圧ポンプ
7、7a、7b、7c 配管
8 バルブ装置
9 ろ過装置
10 タレット装置
11 スピンドル駆動手段
12 タレット駆動手段
14 カップリング
18 クイル
21 タレット駆動軸
22 ドライブシャフト
24 タレットベース
25 第1の伝達手段
25a 駆動歯車
25b アイドラ歯車
25c 内歯車
27 タレット
27a タレット面
29 第2の伝達手段
29a、29b 傘歯車
29c センターシャフト(出力軸)
31 係合手段
311 受容部
312、312A、312B、312C 係止片
33、33A、33B、33C 支持部材
35、35A、35B、35C スピンドル
36、36A、36B ノズル
37 回転工具
38 フタ
39 ガイド
40 コレット
41 回転マニホールド
41a スイベル軸
42、42A、42B ポペット弁
421 弁体
422 コイルばね
423 弁座
43 カムフォロア
44、45 ブラケット
52、52A、52B 流路
53、53A、53B 流路
54 プラグ
61 シリンダ(クランプ部材移動手段)
61a ブッシュ
61c コイルばね
61d ピストン軸
61e ピストン
61f エンドプレート
63 プランジャ(クランプ部材)
63a V面(突起)
64、64A、64B、64C,64D V溝
65 検知手段
65a ノズル
65b 圧力スイッチ
65c レギュレータ
100 洗浄機
W ワーク
Claims (4)
- ノズル又は回転工具によりワークのバリ取り又は洗浄を行うタレット式の洗浄機に用いられるタレット装置であって、
前記ノズル又は前記回転工具を取り付けるスピンドルと、
前記スピンドルを取り付けるタレット面を複数有するタレットと、
前記スピンドルの回転角度割出し機能を有するスピンドル駆動手段と、
前記タレットを旋回して割り出すタレット駆動手段と、
前記タレットの旋回中心軸と同軸に配置され、前記タレット駆動手段の動力を伝達する、クイルに回転自在に軸支される中空軸であるタレット駆動軸と、
前記スピンドル駆動手段の回転を伝達する、前記タレット駆動軸の内側に同軸に軸支されるドライブシャフトと、
前記タレット駆動軸の回転を前記タレットに伝達する第1の伝達手段と、
前記タレットと連動する略V字型断面の溝と、
前記溝に対応する形状の略V字型断面の突起を有し、前記タレットをクランプするプランジャと、
前記タレットをクランプした状態にするクランプ位置と前記タレットを解放した状態にするアンクランプ位置との2位置間で、前記プランジャを移動させるクランプ部材移動手段と、
前記プランジャが前記タレットの旋回領域から退避した状態にあることを検知する検知手段と、
出力軸を有し、前記タレットの割出しにより特定される前記スピンドルに前記ドライブシャフトの回転を前記出力軸を介して伝達する第2の伝達手段と、
前記タレットの割出し状態において前記出力軸と前記スピンドルとの係合を実現し、前記タレットの旋回状態において前記係合を解除する係合手段と、
を備え、
前記プランジャは、前記クランプ位置において前記突起が前記溝に当接して付勢することにより、前記タレットをクランプするタレット装置。 - 前記第1の伝達手段は、前記タレット駆動軸に設けられる駆動歯車と、該駆動歯車に噛み合うアイドラ歯車と、前記タレットに設けられ前記アイドラ歯車に噛み合う内歯車とを備え、
前記溝は、前記タレットに設けられた前記内歯車に備えられていることを特徴とする、請求項1に記載のタレット装置。 - 前記出力軸は、前記スピンドルと同軸に回転自在に軸支されたセンターシャフトであり、
前記第2の伝達手段は、前記センターシャフトに前記ドライブシャフトの回転を伝達する歯車機構をさらに備え、
前記係合手段は、前記センターシャフト及び前記スピンドルの一方の端部に設けられ直線状に延在する凹溝である受容部と、前記センターシャフト及び前記スピンドルの他方の端部に設けられ前記受容部に回転伝達可能に係合し得る凸部である係止片と、を備え、
前記スピンドルが前記タレットの旋回により描く軌跡と平行に前記受容部の延在方向が位置決めされた状態で前記タレットが旋回することにより前記係止片と前記受容部との係合が解除され、前記タレットが割り出されたときに前記係止片と前記受容部とが係合することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のタレット装置。 - 前記タレットの旋回中心軸と同軸に前記タレットに配設される回転マニホールドと、
該回転マニホールドから前記スピンドルへ連通する流路と、
を備えることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のタレット装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191645A JP6147623B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | タレット装置 |
US14/468,738 US9393627B2 (en) | 2013-09-17 | 2014-08-26 | Turret device |
EP14184232.8A EP2848324B1 (en) | 2013-09-17 | 2014-09-10 | Turret device |
KR1020140122951A KR101859794B1 (ko) | 2013-09-17 | 2014-09-16 | 터릿 장치 |
CN201410474666.0A CN104438172B (zh) | 2013-09-17 | 2014-09-17 | 转塔装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191645A JP6147623B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | タレット装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015058479A JP2015058479A (ja) | 2015-03-30 |
JP6147623B2 true JP6147623B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=51627939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013191645A Active JP6147623B2 (ja) | 2013-09-17 | 2013-09-17 | タレット装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9393627B2 (ja) |
EP (1) | EP2848324B1 (ja) |
JP (1) | JP6147623B2 (ja) |
KR (1) | KR101859794B1 (ja) |
CN (1) | CN104438172B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10654060B2 (en) | 2018-03-07 | 2020-05-19 | Sugino Machine Limited | Nozzle inspection apparatus and nozzle inspection method |
US10751745B2 (en) | 2018-01-26 | 2020-08-25 | Sugino Machine Limited | Nozzle deflection measuring device and method thereof |
US10809143B2 (en) | 2017-11-29 | 2020-10-20 | Sugino Machine Limited | Jet apparatus and method of evaluating jet |
US11213865B2 (en) | 2020-03-09 | 2022-01-04 | Sugino Machine Limited | Cleaning method for workpiece and cleaning apparatus |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102858491B (zh) * | 2010-05-28 | 2016-05-04 | 索特精密机械有限公司 | 刀具转塔 |
JP6425601B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-11-21 | シチズン時計株式会社 | 工作機械の刃物台 |
JP2017022343A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-01-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法および半導体製造装置、ウエハリフトピン穴清掃治具 |
JP6480300B2 (ja) * | 2015-10-16 | 2019-03-06 | 株式会社スギノマシン | ノズル体を装着できる工作機械 |
JP6420778B2 (ja) | 2016-01-15 | 2018-11-07 | 株式会社スギノマシン | 余剰溶射被膜除去装置、シールド板、およびシールドユニット |
JP6419739B2 (ja) | 2016-01-27 | 2018-11-07 | 株式会社スギノマシン | ランスノズルおよびそれを備えた余剰溶射被膜除去装置 |
CN105750576A (zh) * | 2016-04-18 | 2016-07-13 | 佛山市德赛格精工机械有限公司 | 一种旋转动力头 |
JP6475190B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2019-02-27 | 株式会社スギノマシン | 傾動装置 |
KR102601572B1 (ko) * | 2016-05-31 | 2023-11-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 이물 제거 장비 및 이를 이용한 이물 제거 방법 |
JP6673768B2 (ja) | 2016-07-15 | 2020-03-25 | 株式会社スギノマシン | めねじの洗浄方法 |
JP6608774B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2019-11-20 | 株式会社スギノマシン | 送り台装置 |
CN109807376B (zh) * | 2017-11-22 | 2024-03-26 | 成都凯天电子股份有限公司 | 加工箱体类零件内腔侧壁的方法 |
CN107745139A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-03-02 | 东莞市卓新数控机械设备有限公司 | 一种车铣复合动力刀塔 |
JP6665243B2 (ja) | 2017-12-15 | 2020-03-13 | 株式会社スギノマシン | ノズルの検査方法およびその装置 |
US10399129B2 (en) * | 2018-01-22 | 2019-09-03 | Terydon, Inc. | Reaction force nozzle |
US10618084B2 (en) | 2018-01-22 | 2020-04-14 | Terydon, Inc. | Reaction force nozzle |
JP6860520B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2021-04-14 | 株式会社スギノマシン | 清掃機及びノズルの目標位置の撮像方法 |
JP6808702B2 (ja) * | 2018-11-22 | 2021-01-06 | 株式会社スギノマシン | 洗浄機、及び、対象物の洗浄および乾燥方法 |
DE102019108512A1 (de) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | Ecoclean Gmbh | Umschaltvorrichtung für Hochdruckwerkzeuge und Reinigungsvorrichtung mit einer derartigen Umschaltvorrichtung |
US20200331039A1 (en) | 2019-04-16 | 2020-10-22 | Sugino Machine Limited | Cleaning method and cleaning apparatus |
KR102051466B1 (ko) * | 2019-04-23 | 2019-12-03 | 진재경 | 타이밍 풀리용 플랜지의 면취 가공장치 |
US11919012B2 (en) * | 2019-12-06 | 2024-03-05 | Pdq Workholding Llc | High pressure fluid tool |
CN111594620B (zh) * | 2020-05-18 | 2024-09-17 | 重庆界石仪表有限公司 | 一种便于清理调压阀座滞留物的调压阀 |
CN112247212A (zh) * | 2020-09-02 | 2021-01-22 | 王彩霞 | 一种对金属有提前清洁功能的打孔设备 |
CN113145881B (zh) * | 2021-04-14 | 2022-07-05 | 扬州鼎准科技有限责任公司 | 一种周向分布式径向动力刀杆的转塔式刀架 |
US20240376921A1 (en) * | 2021-10-18 | 2024-11-14 | Kosmek Ltd. | Rotary clamp device |
JP7528132B2 (ja) | 2022-02-08 | 2024-08-05 | 株式会社スギノマシン | 洗浄機及び回転テーブル |
CN115162941B (zh) * | 2022-05-13 | 2024-11-22 | 西安理工大学 | 开敞式钻塔 |
CN115949706A (zh) * | 2022-12-16 | 2023-04-11 | 广东中鹏热能科技有限公司 | 一种具有吸取通道的行星轮驱动装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4081111A (en) * | 1976-10-12 | 1978-03-28 | Plasteco, Inc. | Adjustable volume setting mechanism for repeatable fluid discharge device |
JP2548947Y2 (ja) * | 1990-03-28 | 1997-09-24 | 帝人製機株式会社 | 刃物台駆動装置 |
US5535496A (en) | 1994-02-25 | 1996-07-16 | Sugino Corporation | Machine tool with parts |
DE19516985A1 (de) * | 1995-05-09 | 1996-11-14 | Sauter Kg Feinmechanik | Werkzeugrevolver |
JPH11262806A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-09-28 | Dia Dick Systems:Kk | 工作機械のタレットヘッド装置 |
DE19919553C5 (de) * | 1999-04-29 | 2007-02-15 | Emag Holding Gmbh | Werkzeugwechselvorrichtung |
JP3684117B2 (ja) | 1999-08-27 | 2005-08-17 | 株式会社スギノマシン | 加工および洗浄の複合装置 |
JP2006150574A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Tong-Tai Machine & Tool Co Ltd | 旋削工作機械 |
JP2009023023A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Murata Mach Ltd | 工作機械の刃物台装置 |
JP5374215B2 (ja) | 2008-07-02 | 2013-12-25 | Ntn株式会社 | サイクロイド減速機、インホイールモータ駆動装置、および車両用モータ駆動装置 |
JP5438297B2 (ja) | 2008-10-10 | 2014-03-12 | ナブテスコ株式会社 | 偏心揺動型歯車装置 |
DE102009022815B3 (de) * | 2009-05-27 | 2010-11-04 | Emag Holding Gmbh | Werkzeugrevolver mit angetriebenen Werkzeugen |
CN201625644U (zh) * | 2010-03-25 | 2010-11-10 | 安福唯冠油压机械有限公司 | 五轴联动数控高压转塔式清洗装置 |
JP5432943B2 (ja) * | 2010-04-05 | 2014-03-05 | 株式会社スギノマシン | 洗浄装置 |
JP5704997B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2015-04-22 | 株式会社スギノマシン | タレット式洗浄装置 |
-
2013
- 2013-09-17 JP JP2013191645A patent/JP6147623B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-26 US US14/468,738 patent/US9393627B2/en active Active
- 2014-09-10 EP EP14184232.8A patent/EP2848324B1/en active Active
- 2014-09-16 KR KR1020140122951A patent/KR101859794B1/ko active Active
- 2014-09-17 CN CN201410474666.0A patent/CN104438172B/zh active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10809143B2 (en) | 2017-11-29 | 2020-10-20 | Sugino Machine Limited | Jet apparatus and method of evaluating jet |
US10751745B2 (en) | 2018-01-26 | 2020-08-25 | Sugino Machine Limited | Nozzle deflection measuring device and method thereof |
US10974269B2 (en) | 2018-01-26 | 2021-04-13 | Sugino Machine Limited | Nozzle deflection measuring device and method thereof |
US10654060B2 (en) | 2018-03-07 | 2020-05-19 | Sugino Machine Limited | Nozzle inspection apparatus and nozzle inspection method |
US11213865B2 (en) | 2020-03-09 | 2022-01-04 | Sugino Machine Limited | Cleaning method for workpiece and cleaning apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015058479A (ja) | 2015-03-30 |
KR101859794B1 (ko) | 2018-05-18 |
US20150075573A1 (en) | 2015-03-19 |
EP2848324B1 (en) | 2018-08-01 |
CN104438172A (zh) | 2015-03-25 |
US9393627B2 (en) | 2016-07-19 |
KR20150032214A (ko) | 2015-03-25 |
EP2848324A1 (en) | 2015-03-18 |
CN104438172B (zh) | 2018-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6147623B2 (ja) | タレット装置 | |
US7971328B2 (en) | Tool revolver | |
WO2016158545A1 (ja) | 工作機械の刃物台 | |
WO2014133976A1 (en) | Positive feed tool with interchangeable gears to adjust a feed rate | |
US12011727B2 (en) | Switching apparatus for high pressure tools and cleaning apparatus having such a switching apparatus | |
CN110023032B (zh) | 冷却液接头装置 | |
TW201832848A (zh) | 工具機 | |
US6506143B1 (en) | Apparatus for finishing inside diameter of work | |
CN101524816B (zh) | 工件的支承装置及旋转分度机 | |
US11590618B2 (en) | Workpiece gripping device | |
CN111526969A (zh) | 改进的传动机器 | |
JP6305521B2 (ja) | 回転機能付き油圧クランプ装置 | |
JP5411686B2 (ja) | 加工工具ホルダ | |
KR20080114438A (ko) | 공작기계용 터릿의 회전공구홀더 | |
JP4202118B2 (ja) | 洗浄用ノズル | |
KR101764967B1 (ko) | 오프셋 공구 어태치먼트 및 공작 기계 | |
JP7194990B2 (ja) | 割出装置および工作機械 | |
US7010839B2 (en) | Structure of a twin disc type tool turret mechanism for CNC machines | |
JP4723895B2 (ja) | タレット装置 | |
KR20160101359A (ko) | 디스크의 상태확인이 용이한 터렛공구대 | |
US11465215B2 (en) | Facing head and method for clamping and releasing a tool in or from a tool holder device of the facing head | |
JP5288994B2 (ja) | 切削工具 | |
JP2013202713A (ja) | 工作機械 | |
JP2019166619A (ja) | スピンドルユニット及びこれを備えた歯車加工装置 | |
JP3999421B2 (ja) | コンロッドの位置決め保持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160527 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6147623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |