JP6486957B2 - Mramドライエッチング残渣除去組成物、磁気抵抗メモリの製造方法、及び、コバルト除去組成物 - Google Patents
Mramドライエッチング残渣除去組成物、磁気抵抗メモリの製造方法、及び、コバルト除去組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6486957B2 JP6486957B2 JP2016556595A JP2016556595A JP6486957B2 JP 6486957 B2 JP6486957 B2 JP 6486957B2 JP 2016556595 A JP2016556595 A JP 2016556595A JP 2016556595 A JP2016556595 A JP 2016556595A JP 6486957 B2 JP6486957 B2 JP 6486957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dry etching
- etching residue
- removal composition
- composition
- mram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 154
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 title claims description 99
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 title claims description 40
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 title claims description 40
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 60
- 229910019236 CoFeB Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 claims description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 33
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 26
- TWLXDPFBEPBAQB-UHFFFAOYSA-N orthoperiodic acid Chemical group OI(O)(O)(O)(O)=O TWLXDPFBEPBAQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 claims description 13
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 8
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 claims description 7
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 claims description 4
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 28
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 12
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 101100269850 Caenorhabditis elegans mask-1 gene Proteins 0.000 description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 229940073455 tetraethylammonium hydroxide Drugs 0.000 description 4
- LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC[N+](CC)(CC)CC LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 4
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000000572 ellipsometry Methods 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M tetrapropylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- GIAFURWZWWWBQT-UHFFFAOYSA-N 2-(2-aminoethoxy)ethanol Chemical compound NCCOCCO GIAFURWZWWWBQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- QFWPJPIVLCBXFJ-UHFFFAOYSA-N glymidine Chemical compound N1=CC(OCCOC)=CN=C1NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 QFWPJPIVLCBXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M sodium bromate Chemical compound [Na+].[O-]Br(=O)=O XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3,4,4-hexafluorobuta-1,3-diene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)=C(F)F LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPIGSMKDJQPHJC-UHFFFAOYSA-N 1-(2-aminoethoxy)ethanol Chemical compound CC(O)OCCN JPIGSMKDJQPHJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVLADMORQQMDKF-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-1-oxidopyrrolidin-1-ium Chemical compound CC[N+]1([O-])CCCC1 NVLADMORQQMDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIZTVEDOQDZLOH-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-oxidopyrrolidin-1-ium Chemical compound C[N+]1([O-])CCCC1 YIZTVEDOQDZLOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWJIUZVUIOHVKD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO.CCCCOCCOCCO FWJIUZVUIOHVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCO COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCO WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIZQNNOULOCVDM-UHFFFAOYSA-M 2-hydroxyethyl(trimethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CCO KIZQNNOULOCVDM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVKAVGPGTZFANE-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-4-oxidomorpholin-4-ium Chemical compound CC[N+]1([O-])CCOCC1 GVKAVGPGTZFANE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017107 AlOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016583 MnAl Inorganic materials 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910019041 PtMn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical compound CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005163 aryl sulfanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N benzyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001760 dimethyl sulfoxide Drugs 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- WJLUBOLDZCQZEV-UHFFFAOYSA-M hexadecyl(trimethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WJLUBOLDZCQZEV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFMTUFVYMCDPGY-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylethanamine oxide Chemical compound CC[N+]([O-])(CC)CC LFMTUFVYMCDPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N pyridine N-oxide Chemical compound [O-][N+]1=CC=CC=C1 ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- VHLDQAOFSQCOFS-UHFFFAOYSA-M tetrakis(2-hydroxyethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].OCC[N+](CCO)(CCO)CCO VHLDQAOFSQCOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N trimethylamine N-oxide Chemical compound C[N+](C)(C)[O-] UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZASZWSTYEJKHIN-UHFFFAOYSA-N tripropylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCC[NH+](CCC)CCC ZASZWSTYEJKHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGSGCGKAAXRSC-UHFFFAOYSA-M tris(2-hydroxyethyl)-methylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].OCC[N+](C)(CCO)CCO IJGSGCGKAAXRSC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/08—Liquid soap, e.g. for dispensers; capsuled
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/04—Water-soluble compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/26—Organic compounds containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/26—Organic compounds containing nitrogen
- C11D3/30—Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B61/00—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D1/00—Resistors, capacitors or inductors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/01—Manufacture or treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N3/00—Preparing for use and conserving printing surfaces
- B41N3/08—Damping; Neutralising or similar differentiation treatments for lithographic printing formes; Gumming or finishing solutions, fountain solutions, correction or deletion fluids, or on-press development
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/40—Treatment after imagewise removal, e.g. baking
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
一方、上記のドライエッチングにおいて処理物を完全に除去しきれないことが多く、通常、加工後の基板上にその残渣が残存する。また、レジスト等の除去のときに行われるアッシングにおいても、同様に基板上に残渣が残ることとなる。これらの残渣を加工された基板を損傷せずに、効果的に除去することが求められている。特許文献1及び2には、このような残渣の除去液が開示されている。
半導体基板内の配線や集積回路のサイズは益々小さくなり、残すべき部材を腐食することなく正確に残渣除去を行う重要性は益々高まっている。
本発明の目的は、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory、磁気抵抗メモリ)の製造工程において、特定の金属を含有する基板の損傷を抑えながら、ドライエッチング残渣を除去することができるMRAMドライエッチング残渣除去組成物、及び、これを用いた磁気抵抗メモリの製造方法を提供することである。また、本発明の他の目的は、コバルトの除去性に優れた、コバルト除去組成物を提供することである。
<1> 強酸化剤、及び、水を含有することを特徴とする、MRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<2> 上記強酸化剤が、オルト過ヨウ素酸、硝酸セリウムアンモニウム、次亜塩素酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、ヒドロキシルアミン、硝酸、塩酸、塩素酸ナトリウム、ヨウ素酸、臭素酸、及び、臭素酸ナトリウムよりなる群から選択される、<1>に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<3> 上記強酸化剤がオルト過ヨウ素酸である、<1>又は<2>に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<4> 強酸化剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、<1>〜<3>のいずれか1つに記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<5> pHが9以上である、<1>〜<4>のいずれか1つに記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<6> pH調整剤を更に含有する、<1>〜<5>のいずれか1つに記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<7> 上記pH調整剤が、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物よりなる群から選択される、<6>に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<8> 上記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、<6>又は<7>に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<9> 水の含有量が組成物全量の30質量%以上である、<1>〜<8>のいずれか1つに記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物、
<10> CoFeB及び/又はCoFeを含む強磁性体層と、MgOを含む絶縁体層とを含む半導体基板をドライエッチングする工程、並びに、<1>〜<9>のいずれか1つに記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物によりドライエッチング残渣を除去する工程を含む、磁気抵抗メモリの製造方法、
<11> 上記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoの溶解速度が0.2nm/min以上である、<10>に記載の磁気抵抗メモリの製造方法、
<12> 上記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minであるか、又は、上記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coの溶解速度と、CoFeBの溶解速度との比(Coの溶解速度/CoFeBの溶解速度)が、10以上である、<10>又は<11>に記載の磁気抵抗メモリの製造方法、
<13> 上記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のMgOの溶解速度が1nm/min以下である、<10>〜<12>のいずれか1つに記載の磁気抵抗メモリの製造方法、
<14> オルト過ヨウ素酸、及び、水を含有することを特徴とする、コバルト除去組成物、
<15> オルト過ヨウ素酸の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、<14>に記載のコバルト除去組成物、
<16> pHが9以上である、<14>又は<15>に記載のコバルト除去組成物、
<17> pH調整剤を更に含有する、<14>〜<16>のいずれか1つに記載のコバルト除去組成物、
<18> 上記pH調整剤が、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物よりなる群から選択される、<17>に記載のコバルト除去組成物、
<19> 上記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、<17>又は<18>に記載のコバルト除去組成物、
<20> 水の含有量が組成物全量の30質量%以上である、<14>〜<19>のいずれか1つに記載のコバルト除去組成物。
また、本明細書の組成物における各成分は、単独で、又は2種以上を併用して用いることができる。
本発明において、「質量部」及び「質量%」はそれぞれ、「重量部」及び「重量%」と同義である。また、以下の説明において、「〜」とは、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用される。
また、以下の説明において、好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
本発明のエッチング残渣除去組成物及びこれを用いたエッチング残渣の除去方法について、その好ましい実施形態となるMRAMの加工を例に説明する。ただし、本発明がこれに限定して解釈されるものではない。
図1(a)はドライエッチングを行う前の半導体基板を示した図である。本実施形態のMRAMの積層構造を下層から説明すると、ベース電極6、第1強磁性体層5、絶縁体層4、第2強磁性体層3、フリー層2で構成されている。この段階の加工工程では、引き続くドライエッチングのためにパターンをハードマスク1によって形成している。ハードマスク1の材料は特に限定されず、任意の材料を適宜選定して採用することができる。なお、図示した積層体の下には、図示していないが、シリコンウェハが存在する。シリコンウェハの材料は特に限定されず、Si,SiO2などで構成された基板を適宜採用することができる。市販のシリコンウェハを使用してもよい。
第1強磁性体層5、第2強磁性体層3を構成する材料は特に限定されず、Fe、CoFe、CoFeBなどが挙げられる。
絶縁体層4の材料としては、アルミニウム酸化物(AlOx)やマグネシウム酸化物(MgOx)が挙げられる。
フリー層2の材料としてはパーマロイ(Py)(Fe−Niの合金)、Co−Feなどが挙げられる。
これらの層の材料は、MRAMに適用される各材料を適宜選定して利用することができる。各層の形成方法は特に限定されず、MBE(分子線エピタキシー法、Molecular Beam Epitaxy)などにより適宜形成することができる。
デバイスとして構成する場合には、マトリックス状に配線したビット線と書き込みワード線の交点にMTJを配置する。ビット線と書き込みワード線に電流を流すと、その交点にはそれぞれの導線から誘起された磁界の合成磁界が印加される。このビット線又は書き込みワード線単独で発生する磁界ではフリー層を反転させるのに必要な磁界(スイッチング磁界)を超えずに、合成磁界がスイッチング磁界を超えるように設計すれば、両導線の交点にあるセルのみを書き込み制御できる。磁化反転が一斉回転で起こるとすると、反転に要する磁界はアステロイド曲線で与えられる。
これまでに提案されているMRAMのMTJ素子の構造としては、(Co75Fe25)80B20/AlOx/CoFe/Ru/CoFe/PtMn、Fe/MgO/Fe、Co2MnAl/AlOX/CoFe、Co2(Cr1−xFex)Al(CCFA)を用いたCCFA/AlOX/CoFe、Fe/MgO/Fe、CoFe/MgO/CoFe、CoFeB/MgO/CoFeBなどが挙げられる。
こうしたMRAMに関連する技術の詳細については、「MRAM/スピンメモリ技術」、特開2014−22730号公報、日本国特許庁ホームページに掲載の「標準技術集(MRAM・スピンメモリ)」http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/mram/mokuji.htm(平成26年5月3日公開の内容)等を参照することができる。
このように、MRAMのMTJ素子では、強磁性体として、Coを含有する金属化合物(以下、コバルト合金、又は、Co合金ともいう。)が使用されることが多い。
同時に、この工程では、形成されたホールHの内部に残渣7が残されている。この残渣は、そのまま残された状態で次工程に付されると、素子としたときにその部分での導通不良や材料の劣化等につながるため、できるだけ完全に除去されることが好ましい。なお、この工程でハードマスク1が相当程エッチングされていてもよい。
処理パラメータ
圧力:0.5〜5Pa
使用ガス:Ar/C4F6(ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン)/O2=500〜1,000/5〜50/20〜100mL/min
処理温度:5〜50℃
ソースパワー:100〜1,000W
上部バイアス/電極バイアス=100〜1000/100〜1,000W
処理時間:50〜1,000sec
なお、図示したものでは、残渣の除去後もハードマスク1が残存する形態で示したが、残渣の除去処理により、このハードマスク1を同時に除去するようにしてもよい。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物(以下、単に「エッチング残渣除去組成物」、又は、「除去組成物」ともいう。)は、強酸化剤、及び、水を含有することを特徴とする。以下、その他の成分を含め各成分について説明する。
なお、本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、濃縮された状態で販売、保存、運搬等を行い、使用に際して希釈して使用してもよく、そのような態様は本発明のエッチング残渣除去組成物に包含される。以下の説明において、MRAMドライエッチング残渣除去組成物中の各成分の含有量や、pHは、使用時における各成分の含有量及びpHを意味しており、販売、保存、運搬等を濃縮液で行う場合であっても、使用時に希釈することで下記の範囲として使用する態様を含むものである。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、強酸化剤を含む。
強酸化剤としては、オルト過ヨウ素酸(H5IO6)、硝酸セリウムアンモニウム、次亜塩素酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、ヒドロキシルアミン、硝酸、塩酸、塩素酸ナトリウム、ヨウ素酸、臭素酸、及び、臭素酸ナトリウムが例示される。
これらの中でも、強酸化剤としては、オルト過ヨウ素酸、硝酸セリウムアンモニウム、次亜塩素酸ナトリウム、及び、過硫酸ナトリウムが好ましく、オルト過ヨウ素酸及び硝酸セリウムアンモニウムがより好ましく、オルト過ヨウ素酸が更に好ましい。
強酸化剤の含有量が上記範囲内であると、MRAMドライエッチング残渣の除去性に優れると共に、基板を構成する強磁性体や絶縁層の損傷が抑制される。
強酸化剤は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。2種以上の強酸化剤を併用する場合には、合計含有量が上記範囲内とすることが好ましい。
なお、本発明者らが鋭意検討した結果、強磁性体層にコバルト合金を使用した場合、ドライエッチング残渣に金属コバルトが含有されていることを見出した。本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、特に、残渣中に含まれるコバルト(金属コバルト)の溶解速度が速く、コバルトの除去性に優れると共に、強磁性体層に含まれるCoFeBに代表されるコバルト合金の溶解速度が遅く、基板への損傷が抑制される。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は水を含有する。水としては、蒸留水やイオン交換水、あるいは超純水といった浄化処理を施された水が好ましく、半導体製造に使用される超純水を用いることが特に好ましい。
なお、本発明の効果を損ねない範囲で不可避的な微量混合成分を含んでいてもよい。
水の含有量は特に限定されないが、組成物全量の30質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることが更に好ましく、90質量%以上であることが特に好ましい。上限としては、特に制限されず、上述の強酸化剤、及び、後述する好ましい添加剤であるpH調整剤を除く、全量とすることが好ましい。
水の含有量が30質量%以上であると、残渣除去性に優れると共に、基板の損傷が抑制されるので好ましい。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、水に加え、水溶性有機溶剤を含有してもよい。
水溶性有機溶剤は、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、1−プロピルアルコール、2−プロピルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,6−ヘキサンジオール、ソルビトール、キシリトール等のアルコール系溶剤、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル系溶剤、ホルムアミド、モノメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、アセトアミド、モノメチルアセトアミド、ジメチルアセトアミド、モノエチルアセトアミド、ジエチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等のアミド系溶剤、ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄系溶剤、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン等のラクトン系溶剤等が挙げられる。
*−(O−RG−O)−* (G)
式G中、*は結合部位を表す。RGはアルキレン基(好ましくは炭素数1〜12、より好ましくは炭素数1〜6、特に好ましくは炭素数1〜3)を表す。
水溶性有機溶剤の含有量が上記範囲内であると、残渣除去性により優れると共に、基板の損傷が抑制される。
なお、本発明において、上記水溶性有機溶剤は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。2種以上を併用する場合、その併用割合は特に限定されないが、合計使用量は、2種以上の総和として上記含有量の範囲とすることが好ましい。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、pH調整剤を含有することが好ましい。なお、pH調整剤は、上述した強酸化剤、及び、水を除く成分であることはいうまでもない。
pH調整剤としては、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物が好ましく例示され、第4級アンモニウム水酸化物がより好ましい。
以下、それぞれについて説明する。
有機アミン化合物とは、分子内に第一級アミノ基、第二級アミノ基、第三級アミノ基のいずれかを有する有機化合物の総称である。また、本発明におけるアミン化合物は、アミンオキシド化合物も含む。有機アミン化合物は、炭素原子、窒素原子、水素原子を必須の構成元素とし、必要により酸素原子を含む化合物であることが好ましい。
中でも、RP1〜RP9はそれぞれ独立に、アルキル基、アルケニル基、アリール基、又は、下記式xで表される基が好ましく、アルキル基、又は、下記式xで表される基が特に好ましい。
これらの基は、更に置換基Tを有していてもよい。
置換基Tとしては、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、アシル基、アリーロイル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアミノ基、ヒドロキシ基(OH)、カルボキシル基(COOH)、スルファニル基(SH)、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルスルファニル基、及び、アリールスルファニル基が挙げられる。
中でも、置換基Tとしては、付加される任意の置換基としては、ヒドロキシ基(OH)、カルボキシル基(COOH)、スルファニル基(SH)、アルコキシ基、又は、アルキルスルファニル基が好ましい。また、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基は、それぞれ例えば1〜4個の、O、S、CO、NRN(RNは水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基を表す。)を介在していてもよい。
X1は、ヒドロキシ基、スルファニル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は、炭素数1〜4のアルキルスルファニル基を表す。中でも、ヒドロキシ基が好ましい。
Rx1及びRx2はそれぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキレン基、炭素数2〜6のアルケニレン基、炭素数2〜6のアルキニレン基、炭素数6〜10のアリーレン基、又は、これらを2以上組み合わせた基を表す。中でも、炭素数1〜6のアルキレン基が好ましい。
X2は、O、S、CO又はNRNを表す。中でも、Oが好ましい。
mxは0〜6の整数を表す。mxが2以上のとき、複数のRx1及びX2は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。Rx1及びRx2は、更に置換基Tを有していてもよい。
*は、式P−1〜P−4における窒素原子との結合位置を表す。
第4級アンモニウム水酸化物としては、テトラアルキルアンモニウム水酸化物が好ましく、低級(炭素数1〜4)アルキル基で置換されたテトラアルキルアンモニウム水酸化物がより好ましい。テトラアルキルアンモニウム水酸化物としては、具体的には、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH)、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH)、メチルトリプロピルアンモニウムヒドロキシド、セチルトリメチルアンモニウムヒドロキシドなどが挙げられる。
更に、第4級アンモニウム水酸化物として、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド(コリン)、メチルトリ(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド、テトラ(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド(BTMAH)なども挙げられる。
これらの中でも、第4級アンモニウム水酸化物としては、TMAH、TEAH、TPAH、TBAH、コリンが好ましく、TMAH、TEAH、TBAHがより好ましい。
pH調整剤の含有量が上記範囲内であると、MRAMドライエッチング残渣の除去性に優れると共に、基板の損傷が抑制されるので好ましい。
なお、本発明において、pH調整剤は1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。2種以上を含有する場合には、合計の含有量が上記範囲内であることが好ましい。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物には、更に任意の成分を含有させてもよい。例えば、特開2014−093407号公報の段落[0026]等に記載、特開2013−055087号公報の段落[0024]〜[0027]等に記載、特開2013−012614号公報の段落[0024]〜[0027]等に記載の各界面活性剤が挙げられる。あるいは、特開2014−107434号公報の段落[0017]〜[0038]、特開2014−103179号公報の段落[0033]〜[0047]、特開2014−093407号公報の段落[0017]〜[0049]等に開示の各添加剤(防食剤等)が挙げられる。
ただし、本発明においてはこれらの任意成分を含まない組成物が好ましく、強酸化剤、pH調整剤、及び、水のみからなるMRAMドライエッチング残渣除去組成物とすることが特に好ましい。ただし、このような場合にも、不可避不純物が組成物中に含有されることは妨げるものではない。
本発明において、エッチング残渣除去組成物のpHはアルカリ領域であることが好ましい。具体的にはpH9以上14以下が好ましく、10以上13以下がより好ましい。
pHの範囲が上記範囲内であると、残渣除去性に優れ、また、膜の表面の変質が抑制されるので好ましい。
〔pHの測定法〕
pHは室温(25℃)において(株)堀場製作所製、F−51(商品名)で測定した値である。
本明細書において、隣接する置換基は本発明の効果を奏する範囲で連結して環を形成していてもよい。このとき、上記ヘテロ原子を含む基を介して連結していてもよい。
本明細書において、化合物の置換基や連結基の選択肢を始め、温度、厚さといった各技術事項は、そのリストがそれぞれ独立に記載されていても、相互に組み合わせることができる。
本明細書において、化合物と末尾に付して化合物を特定するときには、本発明の効果を奏する範囲で、上記化合物以外に、そのイオン、塩を含む意味である。また、同様に、その誘導体を含む意味である。
本明細書において置換・無置換を明記していない置換基(連結基についても同様)については、その基に任意の置換基を有していてもよい意味である。これは置換・無置換を明記していない化合物についても同義である。
本発明に係る残渣除去処理は、バッチ式の装置を用いて行っても、枚葉式装置を用いて行ってもよい。処理温度は、10℃以上であることが好ましく、15℃以上であることがより好ましく、20℃以上であることが更に好ましい。上限としては、50℃以下であることが好ましく、40℃以下であることがより好ましく、30℃以下であることが更に好ましい。上記下限値以上とすることにより、残渣に対する十分な除去速度を確保することができ好ましい。上記上限値以下とすることにより、処理速度の経時安定性を維持することができ好ましい。また、エネルギー消費の削減にもつながる。
ここで、溶解速度は以下の方法により測定される。具体的には、市販のシリコンウェハに、目的とする層(例えば、CoFeB層、MgO層など)を形成した基板をそれぞれ準備する。各層の厚さは、例えば、CoFeB層、MgO層などの保護されるべき金属層では、50nm(500Å)とし、除去されるべき金属層であるCo層では、200nm(2,000Å)とする。この基板を除去組成物で満たした容器に入れ、250rpmで撹拌する。処理温度は25℃とし、処理時間は10分とする。処理後の試験基板を取り出し、イソプロパノールでリンス処理を施した後、エリプソメトリー(分光エリプソメーター、ジェー・エー・ウーラム・ジャパン(株)製Vase)を用いてエッチング処理前後の膜厚を測定することにより算出する。5点の平均値を採用した(測定条件 測定範囲:1.2−2.5eV、測定角:70,75度)。
なお、Co層の膜厚のみ、国際電気アルファ(株)製、抵抗率測定器VR−120Sを使用し、4 point probeを用いた直流4探針法により、測定した。
本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物は、CoFeBの溶解速度が遅いことが好ましく、1nm(10Å)/min以下であることが好ましく、0.5nm(5Å)/min以下であることがより好ましく、0.1nm(1Å)/min以下であることが更に好ましい。なお、下限値は、0nm/minである。
また、MgOの溶解速度が0nm/minであるか、又は、MgOの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coのエッチングレートと、MgOとの溶解速度の比(Coの溶解速度/MgOの溶解速度)が、2以上であることが好ましく、5以上であることがより好ましい。なお、上限は特に限定されず、無限大であり、1010以下であることが好ましい。
本実施形態においては、シリコンウエハを準備する工程と、そのシリコンウエハ上に上記各金属ないし金属化合物の層を形成した半導体基板とする工程と、上記半導体基板をドライエッチングする工程と、そこに残渣除去組成物を付与してエッチング残渣を除去する工程とを介して、所望の構造を有する磁気抵抗メモリ(半導体基板製品)を製造することが好ましい。上記の工程の順序は制限されて解釈されるものではなく、それぞれの工程間に更に別の工程を含んでいてもよい。
本発明の磁気抵抗メモリの製造方法は、CoFeB及び/又はCoFeを含む強磁性体層と、MgOを含む絶縁体層とを含む半導体基板をドライエッチングする工程、並びに、本発明のMRAMドライエッチング残渣除去組成物によりドライエッチング残渣を除去する工程を含むことがより好ましい。
ウェハサイズは特に限定されないが、直径8インチ、直径12インチ、又は直径14インチのものを好適に使用することができる(1インチ=25.4mm)。
なお、本明細書において「準備」というときには、特定の材料を合成ないし調合等して備えることのほか、購入等により所定の物を調達することを含む意味である。また、本明細書においては、半導体基板の各材料の処理に組成物(薬液)を用いることを「適用」と称するが、その実施態様は特に限定されない。例えば、組成物と基板とを接触させることを広く含み、具体的には、バッチ式のもので浸漬してエッチングしても、枚葉式のもので吐出によりエッチングしてもよい。
本明細書において、半導体基板とは、ウェハのみではなくそこに回路構造が施された基板構造体全体を含む意味で用いる。半導体基板部材とは、上記で定義される半導体基板を構成する部材を指し1つの材料からなっていても複数の材料からなっていてもよい。なお、加工済みの半導体基板を半導体基板製品として区別して呼ぶことがあり、必要によっては更に区別して、これに加工を加えダイシングして取り出したチップ及びその加工製品を半導体素子という。すなわち、広義には半導体素子やこれを組み込んだ半導体製品は半導体基板製品に属するものである。
本発明のコバルト除去組成物は、オルト過ヨウ素酸、及び、水を含有することを特徴とする。以下、その他の成分を含め各成分について説明する。
なお、本発明のコバルト除去組成物は、濃縮された状態で販売、保存、運搬等を行い、使用に際して希釈して使用してもよく、そのような態様は本発明のコバルト除去組成物に包含される。以下の説明において、コバルト除去組成物中の各成分の好ましい含有量や、pHは、使用時における各成分の好ましい含有量及びpHを意味しており、販売、保存、運搬等を濃縮液で行う場合であっても、使用時に希釈することで下記の範囲として使用する態様を含むものである。
本発明のコバルト除去組成物は、オルト過ヨウ素酸を含む。
オルト過ヨウ素酸のコバルト除去組成物における含有量は、組成物全量の0.01〜5質量%であることが好ましい。0.05質量%以上であることがより好ましく、0.1質量%以上であることが更に好ましく、0.3質量%以上であることが特に好ましい。また、4質量%以下であることがより好ましく、3質量%以下であることが更に好ましい。
オルト過ヨウ素酸の含有量が上記範囲内であると、Coの除去性に優れると共に、基板を構成する強磁性体や絶縁層の損傷が抑制される。
本発明のコバルト除去組成物は水を含有する。水としては、蒸留水やイオン交換水、あるいは超純水といった浄化処理を施された水が好ましく、半導体製造に使用される超純水を用いることが特に好ましい。
なお、本発明の効果を損ねない範囲で不可避的な微量混合成分を含んでいてもよい。
水の含有量は特に限定されないが、組成物全量の30質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることが更に好ましく、90質量%以上であることが特に好ましい。上限としては、特に制限されず、上述のオルト過ヨウ素酸、及び、後述する好ましい添加剤であるpH調整剤を除く、全量とすることが好ましい。
水の含有量が30質量%以上であると、Coの除去性に優れると共に、基板の損傷が抑制されるので好ましい。
本発明のCo除去組成物は、水に加え、水溶性有機溶剤を含有してもよい。
水溶性有機溶剤としては、上述したMRAMドライエッチング残渣除去組成物における水溶性有機溶剤が例示され、好ましい範囲も同様である。
本発明のCo除去組成物は、pH調整剤を含有することが好ましい。なお、pH調整剤は、上述したオルト過ヨウ素酸、及び、水を除く成分であることはいうまでもない。
pH調整剤としては、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物が好ましく例示され、第4級アンモニウム水酸化物がより好ましい。
有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物としては、上述したMRAMドライエッチング残渣除去組成物における有機アミン及び第4級アンモニウム水酸化物が例示され、好ましい範囲も同様である。
また、pH調整剤の好ましい含有量は、MRAMドライエッチング残渣除去組成物における好ましい含有量と同様であり、また、オルト過ヨウ素酸とpH調整剤との含有比は、MRAMドライエッチング残渣除去組成物における強酸化剤とpH調整剤との好ましい含有比と同様である。
本発明のCo除去組成物には、更に任意の成分を含有させてもよい。その他の成分としては、MRAMドライエッチング残渣除去組成物におけるその他の成分が例示され、好ましい範囲も同様である。
本発明において、Co除去組成物のpHはアルカリ領域であることが好ましい。具体的にはpH9以上14以下が好ましく、10以上13以下がより好ましい。
pHの範囲が上記範囲内であると、Co除去性に優れ、また、膜の表面の変質が抑制されるので好ましい。
〔pHの測定法〕
pHは室温(25℃)において(株)堀場製作所製、F−51(商品名)で測定した値である。
本発明に係るCo除去処理は、バッチ式の装置を用いて行っても、枚葉式装置を用いて行ってもよい。処理温度は、10℃以上であることが好ましく、15℃以上であることがより好ましく、20℃以上であることが更に好ましい。上限としては、50℃以下であることが好ましく、40℃以下であることがより好ましく、30℃以下であることが更に好ましい。上記下限値以上とすることにより、残渣に対する十分な除去速度を確保することができ好ましい。上記上限値以下とすることにより、処理速度の経時安定性を維持することができ好ましい。また、エネルギー消費の削減にもつながる。
Coに対する溶解速度は、0.08nm(0.8Å)/min以上であることが好ましい。0.5nm(5Å)/min以上であることがより好ましく、1nm(10Å)/min以上であることが更に好ましい。上限は特に限定されないが、基板への損傷を抑制する観点から、200nm(2,000Å)/min以下であることが好ましい。
ここで、溶解速度は以下の方法により測定される。具体的には、市販のシリコンウェハに、目的とする層(例えば、CoFeB層、MgO層など)を形成した基板をそれぞれ準備する。各層の厚さは、例えば、CoFeB層、MgO層などの保護されるべき金属層では、50nm(500Å)とし、除去されるべき金属層であるCo層では、200nm(2,000Å)とする。この基板を除去組成物で満たした容器に入れ、250rpmで撹拌する。処理温度は25℃とし、処理時間は10分とする。処理後の試験基板を取り出し、イソプロパノールでリンス処理を施した後、エリプソメトリー(分光エリプソメーター、ジェー・エー・ウーラム・ジャパン(株)製Vase)を用いてエッチング処理前後の膜厚を測定することにより算出する。5点の平均値を採用した(測定条件 測定範囲:1.2−2.5eV、測定角:70,75度)。
なお、Co層の膜厚のみ、国際電気アルファ(株)製、抵抗率測定器VR−120Sを使用し、4 point probeを用いた直流4探針法により、測定した。
また、本発明のコバルト除去組成物は、MgOの溶解速度が0nm/minであるか、又は、MgOの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coのエッチングレートと、MgOとの溶解速度の比(Coの溶解速度/MgOの溶解速度)が、2以上であることが好ましく、5以上であることがより好ましく、10以上であることが更に好ましく、20以上であることが特に好ましい。なお、上限は特に限定されず、無限大であり、1010以下であることが好ましい。
市販のシリコン基板(直径:12インチ)上に、各層をMBE(分子線エピタキシー法)又はCVD(ケミカルベーパーデポジション)により、図1(a)の構成になるように形成した。各層の厚さは50nm(500Å)とした。ハードマスクでパターニングした所定の部分に対して、一般的な条件でドライエッチング処理を施し、図1(b)の構造となるよう加工した。
下記表1に記載の配合で各試験に適用する残渣除去組成物(除去組成物)を調製した。得られた各除去組成物を使用し、各残渣除去試験を行った。
上記の試験基板を、除去組成物を満たした容器に入れ、250rpmで撹拌した。処理温度は25℃とし、処理時間は10分とした。処理後の試験基板を取り出し、イソプロパノールでリンス処理を施した。
エッチング速度(ER)については、上記のハードマスクを付してパターニングした基板は用いずに、表1の各層が露出した基板を用いた。具体的には、市販のシリコンウェハに、CoFeBの層を形成した基板と、MgOの層を形成した基板とをそれぞれ準備した。各層の厚さは50nm(500Å)とした。また、Co層を形成した基板を準備し、Co層の厚みは200nm(2,000Å)とした。この基板を上記と同様に除去組成物で満たした容器に入れ、撹拌した。撹拌条件や温度等は、上記の残渣除去試験と同じとした。
CoFeB層及びMgO層の膜厚は、エリプソメトリー(分光エリプソメーター、ジェー・エー・ウーラム・ジャパン(株)製Vaseを使用した)を用いてエッチング処理前後の膜厚を測定することにより算出した。5点の平均値を採用した(測定条件 測定範囲:1.2−2.5eV、測定角:70,75度)。
また、Co層のエッチング処理前後の膜厚は、国際電気アルファ(株)製、抵抗率測定器VR−120Sを使用し、4 point probeを用いた直流4探針法により、測定した。
2 フリー層(Free Layer)
3 第2強磁性体層(CoFeB or CoFe)
4 絶縁体層(MgO or Al2O3)
5 第1強磁性体層(CoFeB or CoFe)
6 ベース電極(Base electrode)
7 残渣(Residue)
H ホール
d 損傷部
Claims (34)
- CoFeB及び/又はCoFeを含む強磁性体層と、MgOを含む絶縁体層とを含む半導体基板をドライエッチングする工程、並びに、
MRAMドライエッチング残渣除去組成物によりドライエッチング残渣を除去する工程を含み、
前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物が、強酸化剤、pH調整剤、及び、水を含有し、
前記強酸化剤が、オルト過ヨウ素酸であり、
前記pH調整剤が、第4級アンモニウム水酸化物であり、
前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minであるか、又は、前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coの溶解速度/CoFeBの溶解速度の値が、10以上であることを特徴とする、
磁気抵抗メモリの製造方法。 - 前記強酸化剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項1に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- pHが9以上である、請求項1又は2に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記水の含有量が組成物全量の30質量%以上である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoの溶解速度が0.2nm/min以上である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のMgOの溶解速度が1nm/min以下である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 強酸化剤、pH調整剤、及び、水を含有し、
前記強酸化剤が、オルト過ヨウ素酸、硝酸セリウムアンモニウム、次亜塩素酸ナトリウム、及び、過硫酸ナトリウムナトリウムよりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であり、
前記pH調整剤が、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物よりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であり、
前記強酸化剤100質量部に対して、前記pH調整剤を130質量部〜1,000質量部含有し、
前記水の含有量が、組成物全量の90質量%以上であることを特徴とする、
MRAMドライエッチング残渣除去組成物。 - 前記強酸化剤がオルト過ヨウ素酸である、請求項8に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- 前記強酸化剤の含有量が、組成物全量の0.01〜3質量%である、請求項8又は9に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- pHが9以上である、請求項8〜10のいずれか1項に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- 前記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項8、9又は11に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- CoFeB及び/又はCoFeを含む強磁性体層と、MgOを含む絶縁体層とを含む半導体基板をドライエッチングする工程、並びに、
請求項8〜12のいずれか1項に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物によりドライエッチング残渣を除去する工程を含む、
磁気抵抗メモリの製造方法。 - 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoの溶解速度が0.2nm/min以上である、請求項13に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minであるか、又は、前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coの溶解速度/CoFeBの溶解速度の値が、10以上である、請求項13又は14に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のMgOの溶解速度が1nm/min以下である、請求項13〜15のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 強酸化剤、pH調整剤、及び、水のみからなり、
前記強酸化剤が、オルト過ヨウ素酸であり、
前記pH調整剤が、第4級アンモニウム水酸化物であることを特徴とする、
MRAMドライエッチング残渣除去組成物。 - 前記強酸化剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項17に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- pHが9以上である、請求項17又は18に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- 前記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項17〜19のいずれか1項に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- 前記水の含有量が組成物全量の30質量%以上である、請求項17〜20のいずれか1項に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物。
- CoFeB及び/又はCoFeを含む強磁性体層と、MgOを含む絶縁体層とを含む半導体基板をドライエッチングする工程、並びに、
請求項17〜21のいずれか1項に記載のMRAMドライエッチング残渣除去組成物によりドライエッチング残渣を除去する工程を含む、
磁気抵抗メモリの製造方法。 - 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoの溶解速度が0.2nm/min以上である、請求項22に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minであるか、又は、前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のCoFeBの溶解速度が0nm/minを超える場合、Coの溶解速度/CoFeBの溶解速度の値が、10以上である、請求項22又は23に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- 前記MRAMドライエッチング残渣除去組成物のMgOの溶解速度が1nm/min以下である、請求項22〜24のいずれか1項に記載の磁気抵抗メモリの製造方法。
- オルト過ヨウ素酸、pH調整剤、及び、水を含有し、
前記pH調整剤が、有機アミン化合物及び第4級アンモニウム水酸化物よりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であり、
前記オルト過ヨウ素酸100質量部に対して、前記pH調整剤を130質量部〜1,000質量部含有し、
前記水の含有量が、組成物全量の90質量%以上であることを特徴とする、
コバルト除去組成物。 - 前記オルト過ヨウ素酸の含有量が、組成物全量の0.01〜3質量%である、請求項26に記載のコバルト除去組成物。
- pHが9以上である、請求項26又は27に記載のコバルト除去組成物。
- 前記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項26又は28に記載のコバルト除去組成物。
- オルト過ヨウ素酸、pH調整剤、及び、水のみからなり、
前記pH調整剤が、第4級アンモニウム水酸化物であることを特徴とする、
コバルト除去組成物。 - オルト過ヨウ素酸の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項30に記載のコバルト除去組成物。
- pHが9以上である、請求項30又は31に記載のコバルト除去組成物。
- 前記pH調整剤の含有量が、組成物全量の0.01〜5質量%である、請求項30〜32のいずれか1項に記載のコバルト除去組成物。
- 水の含有量が組成物全量の30質量%以上である、請求項30〜33のいずれか1項に記載のコバルト除去組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014222539 | 2014-10-31 | ||
JP2014222539 | 2014-10-31 | ||
PCT/JP2015/080366 WO2016068182A1 (ja) | 2014-10-31 | 2015-10-28 | Mramドライエッチング残渣除去組成物、磁気抵抗メモリの製造方法、及び、コバルト除去組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016068182A1 JPWO2016068182A1 (ja) | 2017-06-08 |
JP6486957B2 true JP6486957B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=55857517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016556595A Active JP6486957B2 (ja) | 2014-10-31 | 2015-10-28 | Mramドライエッチング残渣除去組成物、磁気抵抗メモリの製造方法、及び、コバルト除去組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10049883B2 (ja) |
JP (1) | JP6486957B2 (ja) |
TW (1) | TW201623597A (ja) |
WO (1) | WO2016068182A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3631045A4 (en) * | 2017-05-25 | 2021-01-27 | Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. | MECHANICAL-CHEMICAL POLISHING CONCENTRATE SUSPENSION FOR COBALT APPLICATIONS |
US10497567B2 (en) * | 2017-08-07 | 2019-12-03 | Applied Materials, Inc. | Method of enhanced selectivity of hard mask using plasma treatments |
JP7108042B2 (ja) | 2018-09-12 | 2022-07-27 | 富士フイルム株式会社 | 薬液、基板の処理方法 |
CN111162005A (zh) * | 2018-11-08 | 2020-05-15 | 江苏鲁汶仪器有限公司 | 多层磁性隧道结刻蚀方法和mram器件 |
EP3894512A4 (en) * | 2018-12-14 | 2022-08-24 | Entegris, Inc. | RUTHENIUM ETCHING COMPOSITION AND PROCESS |
WO2021100353A1 (ja) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社 | 洗浄液、洗浄方法 |
US11637242B2 (en) * | 2020-08-21 | 2023-04-25 | Tokyo Electron Limited | Methods for resistive RAM (ReRAM) performance stabilization via dry etch clean treatment |
TWI824299B (zh) | 2020-09-22 | 2023-12-01 | 美商恩特葛瑞斯股份有限公司 | 蝕刻劑組合物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0154252B1 (ko) * | 1994-03-31 | 1998-12-01 | 아베 아끼라 | 에칭제 및 전자소자와 그의 제조방법 |
US8092707B2 (en) * | 1997-04-30 | 2012-01-10 | 3M Innovative Properties Company | Compositions and methods for modifying a surface suited for semiconductor fabrication |
US6964928B2 (en) * | 2002-08-29 | 2005-11-15 | Chentsau Ying | Method for removing residue from a magneto-resistive random access memory (MRAM) film stack using a dual mask |
JP2009231354A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Fujifilm Corp | 半導体デバイス用洗浄液、および洗浄方法 |
WO2012051380A2 (en) * | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Advanced Technology Materials, Inc. | Composition for and method of suppressing titanium nitride corrosion |
JP5601181B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2014-10-08 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 磁気抵抗効果素子及びその製造方法 |
KR20130049500A (ko) | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 동우 화인켐 주식회사 | 자성체막 및 자성체막 잔류물 제거용 조성물 |
KR20130049502A (ko) | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 동우 화인켐 주식회사 | 자성체막 및 자성체막 잔류물 제거용 조성물 |
US20150104952A1 (en) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | Ekc Technology, Inc. | Method and composition for selectively removing metal hardmask and other residues from semiconductor device substrates comprising low-k dielectric material and copper |
-
2015
- 2015-10-28 JP JP2016556595A patent/JP6486957B2/ja active Active
- 2015-10-28 WO PCT/JP2015/080366 patent/WO2016068182A1/ja active Application Filing
- 2015-10-29 TW TW104135512A patent/TW201623597A/zh unknown
-
2017
- 2017-04-26 US US15/497,224 patent/US10049883B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016068182A1 (ja) | 2017-06-08 |
US20170229308A1 (en) | 2017-08-10 |
TW201623597A (zh) | 2016-07-01 |
WO2016068182A1 (ja) | 2016-05-06 |
US10049883B2 (en) | 2018-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12150386B2 (en) | Ruthenium removal composition and method of producing magnetoresistive random access memory | |
JP6486957B2 (ja) | Mramドライエッチング残渣除去組成物、磁気抵抗メモリの製造方法、及び、コバルト除去組成物 | |
TWI762979B (zh) | 含釕物去除用去除液 | |
TWI296071B (en) | Composition and method for removal of polymeric meterial, and method for preparing thin film heads | |
TWI424286B (zh) | 金屬基材的半水性剝除及清潔配方及其使用方法 | |
TW556054B (en) | Stripping composition | |
JP6470239B2 (ja) | 洗浄配合物 | |
KR101562053B1 (ko) | 세정용 액체 조성물, 반도체소자의 세정방법, 및 반도체소자의 제조방법 | |
US12012658B2 (en) | Composition, kit, and method for treating substrate | |
JP5835534B1 (ja) | 半導体素子の洗浄用液体組成物、および半導体素子の洗浄方法 | |
KR101804850B1 (ko) | 변성 레지스트의 박리 방법, 이것에 이용하는 변성 레지스트의 박리액 및 반도체 기판 제품의 제조 방법 | |
JP6552676B2 (ja) | ルテニウム含有膜が形成された基板におけるルテニウム付着物除去用除去液 | |
CN105745739A (zh) | 半导体基板的处理液、处理方法、使用这些的半导体基板产品的制造方法 | |
JP2004510204A (ja) | 芳香族酸阻害剤を含むフォトレジスト除去剤/洗浄液 | |
TWI497237B (zh) | Photoresist stripping liquid composition | |
WO2019133221A2 (en) | Improved magnetic tunnel junction (mtj) performance by introducing oxidants to methanol with or without noble gas during mtj etch | |
JP6292728B2 (ja) | エッチング残渣除去組成物、これを用いるエッチング残渣の除去方法およびエッチング残渣除去キット、ならびに磁気抵抗メモリの製造方法 | |
JP7288511B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
KR20130049502A (ko) | 자성체막 및 자성체막 잔류물 제거용 조성물 | |
JP5717519B2 (ja) | フォトレジスト用剥離液 | |
KR20130049501A (ko) | 자성체막 및 자성체막 잔류물 제거용 조성물 | |
JP2006004969A (ja) | 金属系膜のエッチング加工方法および磁気記憶装置の製造方法 | |
TW201120587A (en) | Resist stripper composition for forming copper-based wiring |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6486957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |