JP6473372B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6473372B2 JP6473372B2 JP2015083485A JP2015083485A JP6473372B2 JP 6473372 B2 JP6473372 B2 JP 6473372B2 JP 2015083485 A JP2015083485 A JP 2015083485A JP 2015083485 A JP2015083485 A JP 2015083485A JP 6473372 B2 JP6473372 B2 JP 6473372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- land portion
- pattern units
- tire
- pneumatic tire
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態の空気入りタイヤ1の正規状態の断面図であり、図2は、この空気入りタイヤ1のトレッド部2の展開図である。図1は、図2のA−A線の断面図である。
テスト方法は、以下の通りである。
試供タイヤのトレッドパターンに基づいて、ノイズシミュレーションが実施され、時速50km/hにおける各周波数に対するパワースペクトル密度が計算された。更に、各試供タイヤ毎にパワースペクトル密度の大きい5つの周波数が選択され、それらのパワースペクトル密度の平均値が求められた。結果は、平均値の逆数を指数化しており、比較例2を100として、数値が大きい程、ノイズ性能が優れていることを示す。
試供タイヤが、一般乗用車の前後輪に装着され、前後輪の空気圧が310kPaに調整された。上記車両が、舗装路のテストコースの周回路に持ち込まれ、ステアリングの手応え、応答性、横方向のグリップに関する特性が、ドライバーの官能により評価された。結果は、比較例2を100とする評点であり、数値が大きい程、操縦安定性能が優れていることを示す。
10 外側縦主溝
11 内側縦主溝
12 外のショルダ陸部
13 内のショルダ陸部
14 センタ陸部
21 外の模様単位
22 内の模様単位
23 センタ模様単位
Claims (5)
- 車両への装着の向きが指定されたトレッド部を備えた空気入りタイヤであって、
前記トレッド部は、タイヤ周方向にのびる少なくとも2本の縦主溝によって区分された少なくとも3つの陸部を有し、
前記各陸部には、タイヤ周方向のピッチ長さが異なる複数の模様単位が不規則に配列されており、
前記陸部は、車両への装着時に車両外側に位置する外のショルダ陸部と、車両への装着時に車両内側に位置する内のショルダ陸部と、それらの間に位置するセンタ陸部とを含み、
前記外のショルダ陸部に含まれる前記模様単位の数Neと、前記内のショルダ陸部に含まれる前記模様単位の数Niと、前記センタ陸部に含まれる前記模様単位の数Ncとは、Ne<Nc<Niの関係を満たし、
前記各陸部の前記模様単位の数Ne、Ni及びNcは、52〜73個であることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記各陸部は、複数の前記模様単位がカオス的関数によって求められる順番に基づいて配列されている請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記各陸部は、前記ピッチ長さが異なる少なくとも5種類の前記模様単位を含む請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド部のランド比は、85%以上である請求項1乃至3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ断面幅Wtが、タイヤ外径Dtの30%以下である請求項1乃至4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015083485A JP6473372B2 (ja) | 2015-04-15 | 2015-04-15 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015083485A JP6473372B2 (ja) | 2015-04-15 | 2015-04-15 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016203663A JP2016203663A (ja) | 2016-12-08 |
JP6473372B2 true JP6473372B2 (ja) | 2019-02-20 |
Family
ID=57488600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015083485A Active JP6473372B2 (ja) | 2015-04-15 | 2015-04-15 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6473372B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6762267B2 (ja) | 2017-06-07 | 2020-09-30 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7095381B2 (ja) * | 2018-05-01 | 2022-07-05 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN110422015B (zh) * | 2018-05-01 | 2022-10-11 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
JP7143717B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2022-09-29 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7140665B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2022-09-21 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7137454B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2022-09-14 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7296871B2 (ja) * | 2019-12-11 | 2023-06-23 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP7497583B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-06-11 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01190505A (ja) * | 1988-01-26 | 1989-07-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH01285405A (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-16 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
AT402179B (de) * | 1994-02-25 | 1997-02-25 | Semperit Ag | Laufstreifen für einen fahrzeugluftreifen |
JP3206867B2 (ja) * | 1994-08-18 | 2001-09-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤのトレッドパターン設定方法 |
JPH0948213A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP4266705B2 (ja) * | 2003-05-27 | 2009-05-20 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4506869B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2010-07-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010076561A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
RU2562893C1 (ru) * | 2011-07-28 | 2015-09-10 | Бриджстоун Корпорейшн | Пневматическая радиальная шина для легковых автомобилей и способ использования шины |
JP2015037924A (ja) * | 2013-03-26 | 2015-02-26 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2014162607A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2015
- 2015-04-15 JP JP2015083485A patent/JP6473372B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016203663A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6473372B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5435175B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5545874B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6307139B2 (ja) | タイヤ | |
JP5896941B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10207545B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5360333B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010247759A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5827669B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6790664B2 (ja) | タイヤ | |
US10486470B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5862837B2 (ja) | オールシーズンタイヤ | |
JP6777536B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6187573B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6249930B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008296859A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5437851B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6777531B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016145009A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016117304A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7338379B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2013136805A1 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2022109076A (ja) | タイヤ | |
JP2020142698A (ja) | タイヤ | |
JP2020093658A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6473372 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |