JP6472419B2 - 芳香族化合物の製造方法 - Google Patents
芳香族化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6472419B2 JP6472419B2 JP2016174539A JP2016174539A JP6472419B2 JP 6472419 B2 JP6472419 B2 JP 6472419B2 JP 2016174539 A JP2016174539 A JP 2016174539A JP 2016174539 A JP2016174539 A JP 2016174539A JP 6472419 B2 JP6472419 B2 JP 6472419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- group
- aromatic compound
- alkyl group
- hydroquinone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 title claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- -1 hydroquinone compound Chemical class 0.000 claims description 79
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Benzenediol Natural products OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical group CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 20
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 13
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000005899 aromatization reaction Methods 0.000 claims description 11
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 9
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 8
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1O CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-methylbutan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC)C=C1O CZNRFEXEPBITDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 4
- JKDRQYIYVJVOPF-FDGPNNRMSA-L palladium(ii) acetylacetonate Chemical compound [Pd+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O JKDRQYIYVJVOPF-FDGPNNRMSA-L 0.000 claims description 4
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 claims description 2
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- SGWZVZZVXOJRAQ-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethyl-1,4-benzenediol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1O SGWZVZZVXOJRAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WSFIVVRLNARVTE-UHFFFAOYSA-N N-(1-benzylindazol-4-yl)acetamide Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)N1N=CC2=C(C=CC=C12)NC(C)=O WSFIVVRLNARVTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 8
- 238000001946 ultra-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 8
- SRQOBNUBCLPPPH-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-phenylbenzene Chemical group C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SRQOBNUBCLPPPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OUKFTDQCLIYGTO-UHFFFAOYSA-N N-(1-benzyl-6,7-dihydro-5H-indazol-4-ylidene)hydroxylamine Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)N1N=CC=2C(CCCC1=2)=NO OUKFTDQCLIYGTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 4
- BXJGUBZTZWCMEX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC1=C(C)C(O)=CC=C1O BXJGUBZTZWCMEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 4
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 238000006044 Wolff rearrangement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 3
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPASWZHHWPVSRG-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C)C=C1O GPASWZHHWPVSRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 2
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 2
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N cefatrizine Chemical group S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1CSC=1C=NNN=1 UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000039 preparative column chromatography Methods 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MEFKFJOEVLUFAY-UHFFFAOYSA-N (2,2,2-trichloroacetyl) 2,2,2-trichloroacetate Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(=O)OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl MEFKFJOEVLUFAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQHMQURGSQBBJY-UHFFFAOYSA-N (2,2-dichloroacetyl) 2,2-dichloroacetate Chemical compound ClC(Cl)C(=O)OC(=O)C(Cl)Cl RQHMQURGSQBBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNVPNXKRAUBJGW-UHFFFAOYSA-N (2-chloroacetyl) 2-chloroacetate Chemical compound ClCC(=O)OC(=O)CCl PNVPNXKRAUBJGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 *c1n[n](*)c2c1CCCC2 Chemical compound *c1n[n](*)c2c1CCCC2 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUFZRCJENRSRLY-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-trimethylhydroquinone Chemical compound CC1=CC(O)=C(C)C(C)=C1O AUFZRCJENRSRLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran Chemical compound C1=CC=CC2=COC=C21 UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJHLTZLTXVNPP-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)N1N=CC=2CC(CCC1=2)=NO Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)N1N=CC=2CC(CCC1=2)=NO WBJHLTZLTXVNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLBKAOHWEQIIRB-UHFFFAOYSA-N N-(1-propan-2-ylindazol-4-yl)acetamide Chemical compound C(C)(C)N1N=CC2=C(C=CC=C12)NC(C)=O KLBKAOHWEQIIRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLPLQHLKGMQNJR-UHFFFAOYSA-N N-(1-tert-butyl-6,7-dihydro-5H-indazol-4-ylidene)hydroxylamine Chemical compound C(C)(C)(C)N1N=CC=2C(CCCC1=2)=NO BLPLQHLKGMQNJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEUONUJDGUCTPJ-UHFFFAOYSA-N N-(1-tert-butylindazol-4-yl)acetamide Chemical compound C(C)(C)(C)N1N=CC2=C(C=CC=C12)NC(C)=O WEUONUJDGUCTPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229940051881 anilide analgesics and antipyretics Drugs 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- HJSLFCCWAKVHIW-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dione Chemical compound O=C1CCCC(=O)C1 HJSLFCCWAKVHIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- FBRRRKAQFPGENX-UHFFFAOYSA-N n-(1-propan-2-yl-6,7-dihydro-5h-indazol-4-ylidene)hydroxylamine Chemical compound C1CCC(=NO)C2=C1N(C(C)C)N=C2 FBRRRKAQFPGENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005412 pyrazyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005495 pyridazyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004704 ultra performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/54—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D231/56—Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/0201—Oxygen-containing compounds
- B01J31/0202—Alcohols or phenols
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2204—Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
- B01J31/2208—Oxygen, e.g. acetylacetonates
- B01J31/2226—Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
- B01J31/223—At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
- B01J31/2234—Beta-dicarbonyl ligands, e.g. acetylacetonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2204—Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
- B01J31/2208—Oxygen, e.g. acetylacetonates
- B01J31/2226—Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
- B01J31/223—At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
- B01J31/2239—Bridging ligands, e.g. OAc in Cr2(OAc)4, Pt4(OAc)8 or dicarboxylate ligands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/70—Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
- B01J2231/76—Dehydrogenation
- B01J2231/766—Dehydrogenation of -CH-CH- or -C=C- to -C=C- or -C-C- triple bond species
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/80—Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
- B01J2531/82—Metals of the platinum group
- B01J2531/824—Palladium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
そこで本発明は、特定の芳香族化合物を高収率で得ることができ、工業的に利用可能な芳香族化合物の製造方法を提供する。
すなわち、本発明は、ハイドロキノン化合物およびパラジウム化合物の存在下で、
一般式(1)
Z1、Z2およびZ3は、それぞれ独立に、炭素原子、窒素原子または酸素原子であり、Z1、Z2およびZ3で構成される環は芳香環であり、
nは0〜3の整数であり、
nが2以上の場合、複数存在するR1は、それぞれ同一でも異なっていてもよく、
mは1または2の整数であり、
mが2の場合、複数存在するZ3は、それぞれ同一でも異なっていてもよい)
で表されるオキシム化合物と、
アシル化剤と、を反応させ、
一般式(2)
で表される芳香族化合物を得る芳香化反応を含む、芳香族化合物の製造方法。
上記アシル化剤は、カルボン酸無水物またはカルボン酸ハロゲン化物であることが好ましく、無水酢酸であることがより好ましい。
上記アシル化剤の使用量は、上記オキシム化合物に対し1〜10倍モルであることが好ましい。
上記ハイドロキノン化合物は、C1-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物であることが好ましく、第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物であることがより好ましい。
上記ハイドロキノン化合物は、2,5‐ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノン、2,5−ジ−t−アミルハイドロキノンまたは2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンであることが好ましく、2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンであることが好ましい。
上記パラジウム化合物は、Pd(OAc)2、Pd2(dba)3、Pd(acac)2またはPd/Cであることが好ましく、Pd(OAc)2であることがより好ましい。
上記パラジウム化合物と、ハイドロキノン化合物との使用量の比率は、モル比で1:1〜1:50であることが好ましい。
上記芳香化反応の反応溶媒は、芳香族炭化水素であることが好ましく、トルエン、キシレンまたはエチルベンゼンであることがより好ましい。
上記一般式(1)で表されるオキシム化合物が、一般式(3)
上記一般式(2)で表される芳香族化合物が、一般式(4)
本発明において、特に断らない限り、%は質量%である。
本発明において、特に断らない限り、各用語は、次の意味を有する。
ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味する。
C1-6アルキル基とは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、2−メチルブチル、2−ペンチル、3−ペンチルおよびヘキシル基などの直鎖状または分枝鎖状のC1-6アルキル基を意味する。
C3-8シクロアルキル基とは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル基などのC3-8シクロアルキル基を意味する。
C1-6アルコキシC1-6アルキル基とは、メトキシメチル、メトキシエチルおよび1−エトキシエチル基などのC1-6アルキルオキシC1-6アルキル基を意味する。
アルC1-6アルキル基とは、ベンジル、ジフェニルメチル、トリチル、フェネチル、2−フェニルプロピル、3−フェニルプロピルおよびナフチルメチル基などのアルC1-6アルキル基(アリールC1-6アルキル基)を意味する。
C1-6アルコキシ基とは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシ基などの直鎖状または分枝鎖状のC1-6アルキルオキシ基を意味する。
アリール基とは、フェニル、ナフチル基などを意味する。
ヘテロアリール基とは、ピリジル基、ピラジル基、ピリミジル基、ピリダジル基、ピロール基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基およびキノリル基などのヘテロ原子を有するアリール基を意味する。
アシル基とは、ホルミル基、C2-6アルカノイル基、アロイル基または複素環式カルボニル基を意味する。C2-6アルカノイル基とは、アセチル、プロピオニル、バレリル、イソバレリルおよびピバロイル基などの直鎖状または分枝鎖状のC2-6アルカノイル基を意味する。
第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基とは、1,1,3,3−テトラメチルブチル、炭素原子に結合するt−アミルおよび炭素原子に結合するt−ブチルなどの第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を意味する。
C1-12アルキル基とは、上記C1-6アルキル基および第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基のほか、n−へプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デカニル基、n−ウンデカニル基、n−ドデカニル基などの直鎖状または分枝鎖状のC1-6アルキル基を意味する。
本発明の製造方法は、ハイドロキノン化合物およびパラジウム化合物の存在下で、
一般式(1)
Z1、Z2およびZ3は、それぞれ独立に、炭素原子、窒素原子または酸素原子であり、Z1、Z2およびZ3で構成される環は芳香環であり、
nは0〜3の整数であり、
nが2以上の場合、複数存在するR1は、それぞれ同一でも異なっていてもよく、
mは1または2の整数であり、
mが2の場合、複数存在するZ3は、それぞれ同一でも異なっていてもよい)
で表されるオキシム化合物と、
アシル化剤と、を反応させ、
一般式(2)
で表される芳香族化合物を得る芳香化反応を含む。
上記ハイドロキノン化合物は、ベンゼン環に水酸基が2つ結合した構造を有する化合物であり、置換基を有してもよい。C1-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物が好ましい。ハイドロキノン化合物が有するC1-12アルキル基の数は、1〜4の整数であり、1〜3の整数が好ましく、1〜2の整数がより好ましく、2の整数が更に好ましい。
C1-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物としては、C1-2アルキル基を有するハイドロキノン化合物または第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物が挙げられるが、第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物が好ましい。第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基としては、第4級炭素原子を含むC3-8アルキル基が好ましく、1,1,3,3−テトラメチルブチル、t−アミル基またはt−ブチル基がさらに好ましい。
このようなハイドロキノン化合物としては、2,5‐ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノン、2,5−ジ−t−アミルハイドロキノンまたは2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンが好ましく、2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンが特に好ましい。
ハイドロキノン化合物が第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有する場合、出発原料のオキシム化合物とハイドロキノン化合物の反応による副生成物を抑制することができ、更に本発明にかかるパラジウム化合物と併用することにより、さらなる収率および生産性の向上を図ることができる。
ここで、C1-2アルキル基を有するハイドロキノン化合物としては、メチル基を有するハイドロキノン化合物がある。ハイドロキノン化合物が有するメチル基の数は、1〜4の整数であり、1〜3の整数が好ましく、2の整数がより好ましい。C1-2アルキル基を有するハイドロキノン化合物としては、メチルハイドロキノン、2,6−ジメチルハイドロキノン、2,5−ジメチルハイドロキノン、2,3−ジメチルハイドロキノンまたはトリメチルハイドロキノンがあるが、2,6−ジメチルハイドロキノン、2,5−ジメチルハイドロキノンまたは2,3‐ジメチルハイドロキノンが好ましく、2,6−ジメチルハイドロキノンが特に好ましい。
上記ハイドロキノン化合物の使用量は、出発原料であるオキシム化合物に対して、0.1〜50mol%が好ましく、1〜40mol%がより好ましく、10〜30mol%がさらに好ましい。
パラジウム化合物の使用量は、出発原料であるオキシム化合物に対して、0.01〜20mol%が好ましく、0.01〜10mol%がより好ましく、0.01〜5mol%がさらに好ましい。本発明では、ハイドロキノン化合物と併用することで、より少ないパラジウム化合物の使用量で、芳香化反応を進めることができ、工業的製造においてコストダウンを図ることもできる。
また、パラジウム化合物と、ハイドロキノン化合物との使用量の比率は、モル比で1:1〜1:50が好ましく、1:5〜1:30がより好ましい。このような使用量の比率を満たす場合には、反応における酸化還元反応が最適化され、収率の向上に寄与し、パラジウム化合物の使用量を減らすことができることから工業的製造においてコストダウンを図ることもできる。
パラジウム化合物と、ハイドロキノン化合物との組み合わせとしては、第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物とPd(OAc)2の組み合わせが好ましく、2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンとPd(OAc)2の組み合わせが特に好ましい。酸化還元反応は、酸化と還元のどちらかが強すぎても反応が円滑に進まないが、このように組み合わせた場合には酸化と還元のバランスがとれ、反応が効率的に進行すると本発明者は推測する。
一般式(1)で表されるオキシム化合物において、上記R1は、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、アルC1-6アルキル基またはC1-6アルコキシ基であることが好ましく、C1-6アルコキシC1-6アルキル基またはアルC1-6アルキル基であることが特に好ましい。C1-6アルコキシC1-6アルキル基としては、C1-3アルコキシC1-3アルキル基が好ましく、メトキシエチル基が特に好ましい。アルC1-6アルキル基としては、アルC1-3アルキル基が好ましく、ベンジル基が特に好ましい。
上記Z1、Z2およびZ3は、それぞれ独立に、炭素原子または窒素原子であることが好ましい。
上記nは、1〜3の整数であることが好ましく、1であることがより好ましい。
上記mは、1であることが好ましい。
得られる一般式(2)で表される芳香族化合物において、R1、Z1、Z2、Z3、nおよびmの好適な範囲は、上記一般式(1)で表されるオキシム化合物と同じである。また、上記R2は、C2-6アルカノイル基であることが好ましく、アセチル基であることが特に好ましい。
一般式(2)で表される芳香族化合物が、一般式(4)
上記一般式(3)で表されるオキシム化合物において、上記R3は、水素原子であることが好ましい。上記R4は、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、アルC1-6アルキル基またはC1-6アルコキシ基であることが好ましく、C1-6アルコキシC1-6アルキル基またはアルC1-6アルキル基であることが特に好ましい。C1-6アルコキシC1-6アルキル基としては、C1-3アルコキシC1-3アルキル基が好ましく、メトキシエチル基が特に好ましい。アルC1-6アルキル基としては、アルC1-3アルキル基が好ましく、ベンジル基が特に好ましい。
得られる一般式(4)で表される芳香族化合物において、R3およびR4の好適な範囲は、上記一般式(3)で表されるオキシム化合物と同じである。また、上記R2は、C2-6アルカノイル基であることが好ましく、アセチル基であることが特に好ましい。
また、一般式(3)で表されるオキシム化合物が、一般式(7)
上記アシル化剤は、カルボン酸無水物またはカルボン酸ハロゲン化物が好ましい。アシル化剤としては、たとえば、無水酢酸、塩化アセチル、無水トリフルオロ酢酸、無水クロロ酢酸、塩化クロロアセチル、無水ジクロロ酢酸、無水トリクロロ酢酸が挙げられ、無水酢酸が特に好ましい。アシル化剤の使用量は、オキシム化合物に対して、1〜10倍モルであり、好ましくは1〜5倍モルであり、より好ましくは1.5〜4倍モルである。
上記芳香化反応における溶媒としては、反応に影響を及ぼさないものであれば特に限定されない。たとえば、芳香族炭化水素が挙げられ、トルエン、キシレンまたはエチルベンゼンが好ましい。これらの溶媒は単独でも混合して使用してもよい。
溶媒の使用量は、特に限定されないが、オキシム化合物に対して、1〜500倍量(v/w)であればよい。
本発明によれば、低温かつ短時間で芳香化反応が進行し、目的物を高収率で得られることから、工業的製造に好適である。
オキシム化合物は、公知文献に記載の方法に基づいて合成することができる。たとえば、Tetrahedron Lett.,2014,55,3348−3350に記載の方法により合成することができる。
一般式(5)で表されるオキシム化合物のうち、R3が水素原子であるものは、たとえば、シクロヘキサン−1,3−ジオンを出発物質として、以下の反応で製造することができる。
中圧分取カラムクロマトグラフィーは、Smart FLASH EPCLC−W−Prep 2XY(山善株式会社)を使用した。
溶離液における混合比は、容量比である。たとえば、「酢酸エチル/ヘキサン= 1:1→酢酸エチル/ヘキサン4:1」は、50質量%酢酸エチル/50質量%ヘキサンの溶離液を最終的に80質量%酢酸エチル/20質量%ヘキサンの溶離液へ変化させたことを意味する。
1H−NMRスペクトルは、内部基準としてテトラメチルシランを用い、Bruker AV400N(Bruker社)を用いて測定し、全δ値をppmで示した。
高速液体クロマトグラフ質量分析は、AQUITY UPLC H−ClassSystem(Waters社)を用いて測定した。以下、UPLC−MSと略す。
Me:メチル
Ac:アセチル
Ph:フェニル
Bn:ベンジル
Tetrahedron Lett.,2014,55,3348−3350を参考にし、下記反応により1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシムを得た。1H-NMRの結果を以下に示す。
1H-NMR(CDCl3)σ値:1H-NMRを測定した結果、E体/Z体の比は70:30であった。
1H-NMR(CDCl3)δ値:
1.88-2.06(2H,m),2.44-2.50(1.4H,m),2.59(0.6H,t,J=6.0Hz),2.63(1.4H,t,J=6.0Hz),2.71(0.6H,t,J=6.0Hz),5.28(0.6H,s),5.31(1.4H,s),7.12(2H,d,J=8.0Hz),7.25-7.36(3H,m),7.69(1H,s),7.78(0.3H,s),8.27(0.7H,s)
参考例1で得られた1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシム241mg、キシレン2mL、酢酸パラジウム4.4mg、2,5-di-tert-ブチルハイドロキノン44mg、および無水酢酸189μLを混合し、120℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、反応液を中圧分取カラムクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル/ヘキサン= 1:1→酢酸エチル/ヘキサン4:1)で精製し、下記反応式の無色油状物のN-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミド150mgを得た。生成物の収率は57%であった。生成物の1H-NMRを以下に示す。
1H-NMR(CDCl3)δ値:
2.22(3H,s),5.53(2H,s),7.06-7.37(7H,m),(7.66, 1H,d, J = 7.6 Hz),8.00(s,1H),8.08(s,1H)
参考例1で得られた1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシム 241mg、キシレン2mL、酢酸パラジウム4.4mg、2,6-ジメチルハイドロキノン27.6mg、および無水酢酸 189μLを混合し120℃で2時間攪拌した。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は45%であった。
参考例1で得られた1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシム241mgにキシレン2 mL、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム・クロロホルム錯体10mg、2,5-ジ-tert-ブチルハイドロキノン44mg、および無水酢酸189μLを混合し120℃で2時間攪拌した。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は54%であった。
参考例1で得られた1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシム241mgにキシレン2mL、酢酸パラジウム4.4mg、2,5-ジ-tert-アミルハイドロキノン50.1mg、および無水酢酸 189μLを混合し120℃で2時間攪拌した。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は58%であった。
参考例1で得られた1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシム241mgにキシレン2mL、酢酸パラジウム4.4mg、2,5-ビス(1,1,3,3-テトラメチルブチル)ハイドロキノン66.9mg、および無水酢酸 189μLを混合し120℃で2時間攪拌した。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は51%であった。
実施例1において、酢酸パラジウムおよび2,5-di-tert-ブチルハイドロキノンを使用しなかったこと以外は、実施例1と同様の反応を行った。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は1%であった。
実施例1において、酢酸パラジウムおよび2,5-di-tert-ブチルハイドロキノンを使用せずに、ヨウ化ナトリウム75mgを使用したこと以外は、実施例1と同様の反応を行った。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は24%であった。
実施例1において、酢酸パラジウムを使用しなかったこと以外は、実施例1と同様の反応を行った。反応混合物をUPLC-MSで分析したところ、N-(1-ベンジル-1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドの生成を確認し、内部標準(4-エチルビフェニル)との比較により生成率は9%であった。
オキシム化合物として1-ベンジル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-5(4H)-オンオキシムを使用したこと以外は、実施例1と同様にして、下記反応式の無色油状物のN-(1-ベンジル-1H-インダゾール-5-イル)アセトアミドを得た。生成物の収率は43%であった。生成物の1H-NMRを以下に示す。
1H-NMR(CDCl3)δ値:
2.19(3H,s),5.57(2H,s),7.15(1H,s),7.17(1H,d,J=1.2Hz),7.24-7.34(5H,m),7.35(1H,s),7.97(1H,d,J=1.2Hz),7.99(1H,s)
オキシム化合物として1-t-ブチル-6,7-ジヒドロ-1H-インダゾール-4(5H)-オンオキシムを使用したこと以外は、実施例1と同様にして、下記反応式の無色油状物のN-(1-(t-ブチル) -1H-インダゾール-4-イル)アセトアミドを得た。生成物の収率は52%であった。生成物の1H-NMRを以下に示す。
1H-NMR(CDCl3)δ値:
1.77(9H,s),2.28(3H,s),7.28(1H,t,J=6.0Hz),7.46(1H,d,J=6.0Hz),7.67(1H,s),7.72(1H,d,J=6.0Hz),7.95(1H,s)
Claims (14)
- ハイドロキノン化合物およびパラジウム化合物の存在下で、
一般式(1)
Z1、Z2およびZ3は、それぞれ独立に、炭素原子、窒素原子または酸素原子であり、Z1、Z2およびZ3で構成される環は芳香環であり、
nは0〜3の整数であり、
nが2以上の場合、複数存在するR1は、それぞれ同一でも異なっていてもよく、
mは1または2の整数であり、
mが2の場合、複数存在するZ3は、それぞれ同一でも異なっていてもよい)
で表されるオキシム化合物と、
アシル化剤と、を反応させ、
一般式(2)
で表される芳香族化合物を得る芳香化反応を含む、芳香族化合物の製造方法。 - 前記アシル化剤が、カルボン酸無水物またはカルボン酸ハロゲン化物である、請求項1に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記アシル化剤が、無水酢酸である、請求項2に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記アシル化剤の使用量が、前記オキシム化合物に対し1〜10倍モルである、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記ハイドロキノン化合物が、C1-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物である、請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記ハイドロキノン化合物が、第4級炭素原子を含むC4-12アルキル基を有するハイドロキノン化合物である、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記ハイドロキノン化合物が、2,5‐ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノン、2,5−ジ−t−アミルハイドロキノンまたは2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンである、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記ハイドロキノン化合物が、2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンである、請求項1〜7のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記パラジウム化合物が、酢酸パラジウム(II)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、ビス(2,4−ペンタンジオナト)パラジウム(II)またはパラジウム炭素である請求項1〜8のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記パラジウム化合物が、酢酸パラジウム(II)である請求項1〜9のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記パラジウム化合物と、ハイドロキノン化合物との使用量の比率が、モル比で1:1〜1:50である、請求項1〜10のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記芳香化反応の反応溶媒が、芳香族炭化水素である、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載の芳香族化合物の製造方法。
- 前記芳香族炭化水素が、トルエン、キシレンまたはエチルベンゼンである、請求項12に記載の芳香族化合物の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/078783 WO2017057549A1 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-29 | 芳香族化合物の製造方法 |
EP16851720.9A EP3357914B1 (en) | 2015-09-30 | 2016-09-29 | Aromatic compound production method |
TW105131184A TW201713626A (zh) | 2015-09-30 | 2016-09-29 | 芳香族化合物之製造方法 |
US15/940,426 US10323005B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-03-29 | Aromatic compound production method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193518 | 2015-09-30 | ||
JP2015193518 | 2015-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066131A JP2017066131A (ja) | 2017-04-06 |
JP6472419B2 true JP6472419B2 (ja) | 2019-02-20 |
Family
ID=58493899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174539A Active JP6472419B2 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-07 | 芳香族化合物の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10323005B2 (ja) |
EP (1) | EP3357914B1 (ja) |
JP (1) | JP6472419B2 (ja) |
TW (1) | TW201713626A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6452584B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-01-16 | 富士フイルム株式会社 | 芳香族化合物の製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL275563A (ja) * | 1961-03-07 | |||
JPS4821089B1 (ja) * | 1970-09-21 | 1973-06-26 | ||
CA2034340A1 (en) | 1990-04-02 | 1991-10-03 | Joseph A. King, Jr. | Method for making organic carbonates |
US6031105A (en) | 1996-04-09 | 2000-02-29 | Pfizer Inc | Substituted pyridines |
EP0842924B1 (en) * | 1996-11-14 | 2003-08-20 | Pfizer Inc. | Pyridine intermediates, useful in the synthesis of beta-adrenergic receptor agonists |
JP4250012B2 (ja) | 2003-04-08 | 2009-04-08 | 三井化学株式会社 | 芳香族アミン化合物の製造方法 |
JP4250011B2 (ja) | 2003-04-08 | 2009-04-08 | 三井化学株式会社 | 芳香族アミン化合物の製造方法 |
FR2859723B1 (fr) * | 2003-09-16 | 2005-10-21 | Servier Lab | Nouveaux derives de benzoindoline, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
WO2007053755A1 (en) | 2005-11-03 | 2007-05-10 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Process for preparing substituted anisidines |
BR112012000353B1 (pt) * | 2009-07-06 | 2020-06-02 | Astrazeneca Ab | Composto de fórmula markush, uso do composto, processos de reação com agente de acetilação e processo para preparação de um composto |
SG186877A1 (en) | 2010-06-30 | 2013-02-28 | Fujifilm Corp | Novel nicotinamide derivatives or salts thereof |
EP2799431B1 (en) | 2011-12-28 | 2018-01-24 | FUJIFILM Corporation | Novel nicotinamide derivative or salt thereof |
JP6452584B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-01-16 | 富士フイルム株式会社 | 芳香族化合物の製造方法 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174539A patent/JP6472419B2/ja active Active
- 2016-09-29 EP EP16851720.9A patent/EP3357914B1/en active Active
- 2016-09-29 TW TW105131184A patent/TW201713626A/zh unknown
-
2018
- 2018-03-29 US US15/940,426 patent/US10323005B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180215716A1 (en) | 2018-08-02 |
EP3357914A4 (en) | 2018-08-08 |
TW201713626A (zh) | 2017-04-16 |
JP2017066131A (ja) | 2017-04-06 |
EP3357914B1 (en) | 2019-11-20 |
US10323005B2 (en) | 2019-06-18 |
EP3357914A1 (en) | 2018-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9162973B2 (en) | Method for preparing 2-aminobenzamide derivatives | |
JPWO2016152226A1 (ja) | ジアルキルアミノシランの製造方法 | |
WO2011035532A1 (zh) | 一种芳香硼酸酯化合物的制备方法 | |
JP2017149686A (ja) | ケトオキシム化合物の製造方法 | |
JP6472419B2 (ja) | 芳香族化合物の製造方法 | |
CN101585803A (zh) | 一种合成咔唑类化合物的方法 | |
JP6452584B2 (ja) | 芳香族化合物の製造方法 | |
WO2017057549A1 (ja) | 芳香族化合物の製造方法 | |
CN106831281B (zh) | 一种合成1,2-二碘烯烃类化合物的方法 | |
JP4956088B2 (ja) | ω−ブロモ長鎖カルボン酸の製造法 | |
JP4307108B2 (ja) | オルトベンジジン化合物の製造法 | |
MX2014000317A (es) | Preparacion de 2-amino-5-ciano-n, 3-dimetilbenzamida. | |
JP7303502B2 (ja) | パラジウムナノ粒子触媒を利用したアリルシラン化合物の製造方法 | |
JP6914577B2 (ja) | ハロゲン置換のスチレンモノマーの製造方法 | |
RU2522460C1 (ru) | Способ получения алкенилантрахинонов | |
JP5178098B2 (ja) | 脂環式ビニルエーテル化合物 | |
JP2018140985A (ja) | 芳香族化合物の製造方法 | |
JP6782632B2 (ja) | アセト酢酸エステルアルカリ塩の製造方法および脂肪族ジケトンの製造方法 | |
JP2024081038A (ja) | スチルベン化合物の製造方法およびジアリール化合物の製造方法 | |
JP2010083809A (ja) | 3,3’−ジニトロベンジジン化合物又は3,3’−ジアミノベンジジン化合物の製造方法 | |
MXPA05004124A (es) | Proceso para producir compuestos de acetileno. | |
JP4013772B2 (ja) | 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソプロピオニトリル及びその製法 | |
JP2608724B2 (ja) | ベンゾトリアゾール類の製造方法 | |
CN113563270A (zh) | 一种2-溴嘧啶的合成方法 | |
JPS588388B2 (ja) | ジベンズアミドルイノ セイゾウホウホウ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20180911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6472419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |