JP6465619B2 - 流路切換弁 - Google Patents
流路切換弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6465619B2 JP6465619B2 JP2014223189A JP2014223189A JP6465619B2 JP 6465619 B2 JP6465619 B2 JP 6465619B2 JP 2014223189 A JP2014223189 A JP 2014223189A JP 2014223189 A JP2014223189 A JP 2014223189A JP 6465619 B2 JP6465619 B2 JP 6465619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- main valve
- flow path
- valve body
- valve seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 127
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 46
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 39
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 35
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 20
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 43
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/02—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
- F16K11/06—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
- F16K11/072—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
- F16K11/074—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with flat sealing faces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K3/00—Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
- F16K3/30—Details
- F16K3/314—Forms or constructions of slides; Attachment of the slide to the spindle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/12—Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Fluid-Driven Valves (AREA)
- Mechanically-Actuated Valves (AREA)
Description
図示実施例の流路切換弁1は、四方切換弁であり、例えば前述した図24に示されるヒートポンプ式冷暖房システム100における四方切換弁140として用いられるもので、ロータリー式の主弁5と、流体圧式のアクチュエータ7とを備える。
以下、本発明の第2実施例の流路切換弁2を図13〜15を参照しながら説明する。
図16は、第3実施例の流路切換弁を示し、(A)は主弁体が第1の回転位置にある状態、(B)は主弁体が第2の回転位置にある状態であり、(1)は上面側配置図、(2)は(1)のX−X矢視線に従う断面図である。なお、図16において、第1実施例の流路切換弁1の各部に対応する部分には共通の符号が付されている。
次に、図17〜図22を参照しながら、前記第1実施例の流路切換弁1における主弁体20を回動させるためのアクチュエータ7について説明する。
図23は、アクチュエータの変形例を示す。図示例のアクチュエータ8は、基本構成は上記アクチュエータ7と同様に、本体部50、運動変換機構58(受圧移動体60、回転駆動体65、ボール72、収容部74、螺旋溝75)、上部ポート56、下部ポート57、四方パイロット弁80等(符号は共通)を備えているが、本例のアクチュエータ8では、回転駆動体65の駆動軸部と主弁体20の回転軸部とが共通の軸線上に配置されて、主弁体20と回転駆動体65とが一体的に回動するようにされている。
5 主弁
7 アクチュエータ
10 主弁ハウジング
10A 上側弁シート
10B 下側弁シート
11 第1ポート
12 第2ポート
13 第3ポート
14 第4ポート
17 シート面
20 主弁体
20A 上半部
20B 下半部
21 第1層部材
22 第2層部材
23 第3層部材
24 第4層部材
27 横断溝
29 圧縮コイルばね
30A 上側回転軸部
30B 下側回転軸部
31 第1連通路
32 第2連通路
33 第3連通路
34 第4連通路
36 凸部
37 シール面
41 第1連通路
42 第2連通路
43 第3連通路
44 第4連通路
45 ボール式シール面離隔機構
50 本体部(アクチュエータ)
52 下面閉塞部材
53 上面閉塞部材
54 キー溝
55 作動室
55A 作動室上部
55B 作動室下部
56 上部ポート
57 下部ポート
58 運動変換機構
60 受圧移動体
62 パッキン
63 作動ピン
65 回転駆動体
72 ボール
75 螺旋溝
76 回転駆動軸部
77 回転伝達機構
80 四方パイロット弁
82 ソレノイド部
83 弁座ブロック
85 プランジャ
88 弁室
89 細孔
90 弁体ホルダ
91 弁体
92 弁座
93 凹部
a、b、c ポート(四方パイロット弁)
95a、95b、95c 細管
D 吐出側高圧ポート
S 吸入側低圧ポート
C 室外側入出ポート
E 室内側入出ポート
Claims (15)
- 上側弁シート及び下側弁シートによりその上面開口及び下面開口が気密的に封止された筒状の主弁ハウジング、前記上側弁シート及び/又は前記下側弁シートに合計で少なくとも3個設けられたポート、及び前記主弁ハウジング内に回動可能に配在された主弁体を有する主弁と、前記主弁体を回動させるためのアクチュエータとを備え、
前記主弁体内に、前記ポート間を選択的に連通するための複数本の連通路が設けられ、前記主弁体を回転させることにより、連通するポート間が切り換えられるようにされ、
前記主弁体は、一体回動可能かつ上下動可能な上半部と下半部との二分割構成とされ、前記上半部と前記下半部との間に、それらを相互に逆方向に付勢する付勢手段が介装され、
前記連通路の一つとして、前記上半部と前記下半部とに跨がる分割連通路を有し、該分割連通路のうちの上半部分の下端部及び下半部分の上端部の一方に大径部が形成されるとともに、他方に前記大径部に挿入される円筒部が延設され、前記大径部と前記円筒部との間にOリングが介装されていることを特徴とする流路切換弁。 - 前記主弁体内に、少なくとも、前記ポートのうちの一つと他の一つとを連通させ得る少なくとも一つの第1連通路と、前記ポートのうちの一つと別の一つとを連通させ得る少なくとも一つの第2連通路とが設けられ、前記主弁体を一方向に回転させることにより、前記第1連通路により連通するポート間から前記第2連通路により連通するポート間への流路の切り換えが行われ、該流路切換後に前記主弁体を他方向に回転させることにより、前記第2連通路により連通するポート間から前記第1連通路により連通するポート間への流路の切り換えが行われるようにされていることを特徴とする請求項1に記載の流路切換弁。
- 前記上側弁シート及び/又は前記下側弁シートに第1、第2、第3及び第4のポートが設けられ、
前記主弁体に、該主弁体が第1の回転位置をとるとき、前記第1ポートと第3ポートとを連通させる第1連通路及び前記第2ポートと第4ポートとを連通させる第2連通路と、
前記主弁体が第2の回転位置をとるとき、前記第1ポートと第2ポート又は第4ポートとを連通させる第3連通路及び前記第3ポートと第4ポート又は第2ポートとを連通させる第4連通路とが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の流路切換弁。 - 前記上側弁シートに第1及び第2ポートが設けられるとともに、前記下側弁シートに第3及び第4ポートが設けられていることを特徴とする請求項3に記載の流路切換弁。
- 前記複数本の連通路のうちの少なくとも1本は、全体が直線状の通路で構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の流路切換弁。
- 前記複数本の連通路のうちの少なくとも1本は、U字状又はクランク状の通路で構成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の流路切換弁。
- 前記連通路の両端部に、前記上側弁シート及び/又は前記下側弁シートにおける前記各ポートの開口周りに密接する環状シール面を持つ凸部が突設されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の流路切換弁。
- 前記上半部と前記上側弁シートとの間及び前記下半部と前記下側弁シートとの間に、前記主弁体の回転時において、該主弁体側のシール面を前記上側弁シート及び前記下側弁シートから離れさせるボール式シール面離隔機構が設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の流路切換弁。
- 前記ボール式シール面離隔機構は、ボールと、該ボールを、その一部を上下方向に突出させた状態で、回転自在にかつ移動は実質的に阻止した状態で収容する収容部と、前記主弁体の回転開始前及び回転終了時においては、前記主弁体側のシール面が前記上側弁シート及び前記下側弁シートから離れないようにすべく、前記収容部から突出する前記ボールの一部が嵌め込まれ、前記主弁体の回転時においては、前記ボールが前記上半部を押し下げるとともに、前記下半部を押し上げながら転がり出るような寸法形状を持つ凹穴と、を備え、前記ボール及び前記収容部は、前記上半部と前記下半部の同一円周上に2箇所以上設けられるとともに、前記凹穴は前記上側弁シートと前記下側弁シートの同一円周上の、平面視で前記収容部と同一位置及び該位置から前記主弁体が流路切換時に回転する角度分離れた位置に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の流路切換弁。
- 前記アクチュエータは、前記主弁に供給される高圧流体が導入される作動室が設けられた本体部を有し、前記作動室に、前記高圧流体の圧力を利用して、往復直線運動を正逆両方向の回転運動に変換する運動変換機構が設けられていることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の流路切換弁。
- 前記運動変換機構は、前記作動室にその回転は阻止された状態で上下動可能に収容された受圧移動体と、該受圧移動体の上下動に対応して相対的に回動可能に該受圧移動体に内挿又は外挿される回転駆動体とを有し、前記受圧移動体及び回転駆動体のうちの一方に、ボールと、該ボールを、その一部を半径方向に突出させた状態で、回転自在にかつ移動は実質的に阻止した状態で収容する収容部とが設けられ、他方に、前記収容部から半径方向に突出する前記ボールの一部が嵌め込まれる、周方向に曲がりながら上下方向に伸びる螺旋溝が設けられている構成であることを特徴とする請求項10に記載の流路切換弁。
- 前記受圧移動体の外周に、前記作動室の内周面との間を気密的に封止して前記作動室を容積可変の上部と下部とに仕切るパッキンが装着され、前記本体部に、前記作動室上部に高圧流体を導入・排出するための上部ポートが設けられるとともに、前記作動室下部に高圧流体を導入・排出するための下部ポートが設けられていることを特徴とする請求項11に記載の流路切換弁。
- 前記アクチュエータは、前記作動室下部に前記下部ポートを介して高圧流体を導入するとともに、前記作動室上部から前記上部ポートを介して高圧流体を排出することにより、前記受圧移動体を上動させて前記回転駆動体を一方向に回転させる上動行程と、前記作動室上部に前記上部ポートを介して高圧流体を導入するとともに、前記作動室下部から前記下部ポートを介して高圧流体を排出することにより、前記受圧移動体を下動させて前記回転駆動体を他方向に回転させる下動行程とを選択的にとり得るように構成されていることを特徴とする請求項12に記載の流路切換弁。
- 前記上動行程と前記下動行程との切り換えを、前記上部ポートと前記下部ポート、及び、前記主弁の高圧部分と低圧部分とに接続された四方パイロット弁により行うようにされていることを特徴とする請求項13に記載の流路切換弁。
- 前記アクチュエータの本体部及び前記四方パイロット弁は、前記上側弁シートの上面側又は前記下側弁シートの下面側に設けられていることを特徴とする請求項14に記載の流路切換弁。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223189A JP6465619B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 流路切換弁 |
CN201510717143.9A CN105570498B (zh) | 2014-10-31 | 2015-10-29 | 流路切换阀 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223189A JP6465619B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 流路切換弁 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019000945A Division JP6689418B2 (ja) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | 流路切換弁 |
JP2019000949A Division JP2019049364A (ja) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | 流路切換弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016089901A JP2016089901A (ja) | 2016-05-23 |
JP6465619B2 true JP6465619B2 (ja) | 2019-02-06 |
Family
ID=55880961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014223189A Active JP6465619B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 流路切換弁 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6465619B2 (ja) |
CN (1) | CN105570498B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6478780B2 (ja) * | 2015-04-16 | 2019-03-06 | 株式会社不二工機 | 流路切換弁 |
JP6585514B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2019-10-02 | 株式会社不二工機 | 六方切換弁 |
JP6781651B2 (ja) * | 2017-03-13 | 2020-11-04 | 住友重機械工業株式会社 | 極低温冷凍機、極低温冷凍機用のロータリーバルブユニット及びロータリーバルブ |
JP6515163B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-05-15 | 株式会社不二工機 | 六方切換弁 |
JP7186993B2 (ja) * | 2017-11-16 | 2022-12-12 | 株式会社飯塚鉄工所 | バルブ駆動装置およびダイヤフラムバルブ |
JP7140416B2 (ja) * | 2018-11-29 | 2022-09-21 | 株式会社不二工機 | 流路切換弁 |
CN111637249B (zh) * | 2019-03-01 | 2022-05-13 | 盾安环境技术有限公司 | 阀体结构及具有其的车辆 |
US11092249B2 (en) | 2019-12-12 | 2021-08-17 | Hanon Systems | Binary mode fluid valve |
CN111237503B (zh) * | 2020-03-09 | 2022-03-01 | 杭州师范大学钱江学院 | 一种全稳态三位四通旋转换向阀及其工作位切换方法 |
JP7374062B2 (ja) * | 2020-10-22 | 2023-11-06 | 本田技研工業株式会社 | 流路切換バルブ |
CN112963580B (zh) * | 2020-12-24 | 2024-12-03 | 福建西河卫浴科技有限公司 | 一种切换阀及出水装置 |
US11428338B2 (en) | 2021-02-01 | 2022-08-30 | Hanon Systems | Multi-mode fluid control valve |
CN112977213B (zh) * | 2021-03-05 | 2022-07-01 | 延锋国际座椅系统有限公司 | 气动腰托的控制装置 |
CN114110206B (zh) * | 2021-10-09 | 2024-05-24 | 王学国 | 多通控制阀 |
CN114618196B (zh) * | 2022-01-18 | 2023-07-07 | 浙江威邦机电科技有限公司 | 一种可自动切换流道的砂滤器 |
CN114776835B (zh) * | 2022-04-28 | 2024-09-24 | 常州耐特金属科技有限公司 | 一种空调制冷热用可变转换阀 |
WO2024180923A1 (ja) * | 2023-03-02 | 2024-09-06 | 愛三工業株式会社 | 流路切替装置 |
CN116624622A (zh) * | 2023-05-30 | 2023-08-22 | 徐州徐工施维英机械有限公司 | 控制阀、液压系统和混凝土泵送设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH598103A5 (ja) * | 1975-10-22 | 1978-04-28 | Buehler Ag Geb | |
US4203469A (en) * | 1978-06-09 | 1980-05-20 | Gates James T | Four way reversing valve for air conditioning systems |
JPH01145474A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリーバルブ |
JP3027338B2 (ja) * | 1996-08-15 | 2000-04-04 | 富士インジェクタ株式会社 | 冷暖房装置における高低圧気体の流路切換装置 |
CN2568898Y (zh) * | 2002-09-12 | 2003-08-27 | 郭宗达 | 多通道陶瓷水阀 |
US7819948B2 (en) * | 2007-10-29 | 2010-10-26 | Air Products And Chemicals, Inc. | Rotary valve |
JP5611558B2 (ja) * | 2008-11-04 | 2014-10-22 | 株式会社不二工機 | 多方切換弁 |
CN201615249U (zh) * | 2009-11-16 | 2010-10-27 | 孙小安 | 多路流体开关 |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014223189A patent/JP6465619B2/ja active Active
-
2015
- 2015-10-29 CN CN201510717143.9A patent/CN105570498B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016089901A (ja) | 2016-05-23 |
CN105570498B (zh) | 2020-06-30 |
CN105570498A (zh) | 2016-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6465619B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP7071757B2 (ja) | 六方切換弁 | |
JP6478585B2 (ja) | 流路切換弁 | |
CN108869795B (zh) | 流路切换阀 | |
JP6515163B2 (ja) | 六方切換弁 | |
JP6585514B2 (ja) | 六方切換弁 | |
CN108869794B (zh) | 流路切换阀 | |
JP6478586B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP2013181566A (ja) | 四方弁とそれを備えたヒートポンプ装置 | |
JP6621686B2 (ja) | 六方切換弁 | |
CN109578617B (zh) | 流路切换阀 | |
JP2019049364A (ja) | 流路切換弁 | |
JP2016191403A (ja) | 流路切換弁 | |
JP6461589B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6689418B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6491861B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP2018194022A (ja) | 流路切換弁及びその組立方法 | |
JP6523662B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6453040B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6478780B2 (ja) | 流路切換弁 | |
WO2020110840A1 (ja) | 流路切換弁 | |
JP7109057B2 (ja) | 四方切換弁 | |
JP5404456B2 (ja) | 多方切換弁 | |
JP6462336B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6670633B2 (ja) | 六方切換弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6465619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |