JP6459792B2 - 駆動装置 - Google Patents
駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6459792B2 JP6459792B2 JP2015123991A JP2015123991A JP6459792B2 JP 6459792 B2 JP6459792 B2 JP 6459792B2 JP 2015123991 A JP2015123991 A JP 2015123991A JP 2015123991 A JP2015123991 A JP 2015123991A JP 6459792 B2 JP6459792 B2 JP 6459792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- bolt
- shaft
- retainer
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
Claims (2)
- 軸状部材と、
前記軸状部材の外周面に結合された円環状ギヤと、
前記円環状ギヤと噛み合う駆動ギヤと、
前記軸状部材の外周面に結合された複数枚のブレーキディスクと、
前記軸状部材、前記円環状ギヤ、前記駆動ギヤ及び前記ブレーキディスクを収容するハウジングと、
前記ハウジングに複数のボルトにより固定され、前記円環状ギヤをベアリングを介して回転可能に支持するリテーナとを備え、
前記ハウジングには、前記ボルトの軸部がねじ込まれる複数のボルト穴が設けられており、
前記リテーナにおける前記複数のボルト穴に対応する位置には、前記ボルトの前記軸部が通る複数の穴が設けられており、
前記円環状ギヤには、前記ベアリングと前記リテーナとの位置合わせ、前記軸状部材と前記複数枚のブレーキディスクとの位置合わせ、及び前記円環状ギヤと前記駆動ギヤとの位置合わせを実施した後に前記複数のボルトにより前記リテーナを前記ハウジングに固定するために、前記ボルトの前記軸部を前記穴に通して前記ボルト穴にねじ込む際に前記ボルトが通り抜けるための複数の貫通孔が設けられており、
前記複数の貫通孔は、前記円環状ギヤにおける前記複数のボルト穴に対応する位置に配置されていることを特徴とする駆動装置。 - 軸状部材と、
前記軸状部材の外周面に結合された円環状ギヤと、
前記円環状ギヤと噛み合う駆動ギヤと、
前記軸状部材の外周面に結合された複数枚のブレーキディスクと、
前記軸状部材、前記円環状ギヤ、前記駆動ギヤ及び前記ブレーキディスクを収容するハウジングと、
前記ハウジングに複数のボルトにより固定され、前記円環状ギヤをベアリングを介して回転可能に支持するリテーナとを備え、
前記ハウジングには、前記ボルトの軸部がねじ込まれる複数のボルト穴が設けられており、
前記リテーナにおける前記複数のボルト穴に対応する位置には、前記ボルトの前記軸部が通る複数の穴が設けられており、
前記円環状ギヤには、前記ベアリングと前記リテーナとの位置合わせ、前記軸状部材と前記複数枚のブレーキディスクとの位置合わせ、及び前記円環状ギヤと前記駆動ギヤとの位置合わせを実施した後に前記複数のボルトにより前記リテーナを前記ハウジングに固定するために、前記ボルトの前記軸部を前記穴に通して前記ボルト穴にねじ込む際に前記ボルトが通り抜けるための貫通孔が設けられており、
前記貫通孔は、前記円環状ギヤにおける前記複数のボルト穴のうち少なくとも2つのボルト穴に対応する位置にまたがるような断面長穴形状を呈していることを特徴とする駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015123991A JP6459792B2 (ja) | 2015-06-19 | 2015-06-19 | 駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015123991A JP6459792B2 (ja) | 2015-06-19 | 2015-06-19 | 駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017009014A JP2017009014A (ja) | 2017-01-12 |
JP6459792B2 true JP6459792B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=57763003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015123991A Active JP6459792B2 (ja) | 2015-06-19 | 2015-06-19 | 駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6459792B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008039099A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Okamura Corp | 車両用ブレーキ内蔵トランスミッション |
JP5048594B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2012-10-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
-
2015
- 2015-06-19 JP JP2015123991A patent/JP6459792B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017009014A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5166653B2 (ja) | 電動フォークリフト | |
WO2010079642A1 (ja) | 湿式ブレーキ内蔵トランスファ | |
JP5284311B2 (ja) | 一体型スピンドルキャリア電気ホイールドライブ | |
WO2015186365A1 (en) | Electric brake actuator for vehicles | |
JP6007823B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
KR101701291B1 (ko) | 전자식 파킹 브레이크 액추에이터 조립체 | |
WO2005080113A1 (ja) | 電動式車輪駆動装置 | |
JP6563956B2 (ja) | 電気機械的に作動可能な車両ブレーキのための作動装置 | |
JP2018534505A5 (ja) | ||
JP6009210B2 (ja) | 建設機械の駆動装置 | |
CN105822726B (zh) | 减速机构和带减速机的驱动装置 | |
JP4551637B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
KR20180126107A (ko) | 전자식 주차 브레이크용 액추에이터 | |
JP5276572B2 (ja) | 作業用車両の終減速装置 | |
JP6459792B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2018199361A (ja) | 駆動装置 | |
JP4970970B2 (ja) | インホイールモータユニット用治具 | |
JP2014122689A (ja) | 減速装置 | |
JP6015462B2 (ja) | 電動式ディスクブレーキ装置の組付方法 | |
JP4673809B2 (ja) | 車両用ブレーキ内蔵トランスミッション | |
JP6777003B2 (ja) | 車両用ブレーキユニット | |
JP5520494B2 (ja) | デファレンシャル装置 | |
JP2007331476A (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP2013200012A (ja) | ブレーキ装置及び動力伝達装置 | |
US20230392656A1 (en) | Brake Device, Drive Unit, and Industrial Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6459792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |