JP6458765B2 - 現像装置及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6458765B2 JP6458765B2 JP2016093675A JP2016093675A JP6458765B2 JP 6458765 B2 JP6458765 B2 JP 6458765B2 JP 2016093675 A JP2016093675 A JP 2016093675A JP 2016093675 A JP2016093675 A JP 2016093675A JP 6458765 B2 JP6458765 B2 JP 6458765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring member
- developer
- cleaning
- toner
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
10 画像形成部
11 感光体ドラム(像担持体)
20 現像装置
21 現像容器
22 第1攪拌部材(攪拌部材)
22a 支軸部
22b スクリュー
22c リブ部
22d 連結部
22e 突出部
22g 螺旋部
22h 中空部
22k 非突部
23 第2攪拌部材(攪拌部材)
24 現像ローラー
30 トナーセンサー(現像剤検出センサー)
31 清掃部材
31a 巻きばね部
31b 清掃部
31c 屈曲部
Claims (5)
- 像担持体に供給するための現像剤を収容する現像容器と、
前記現像容器の内部に回転可能に支持されて回転軸線方向に沿って現像剤を攪拌しながら搬送する攪拌部材と、
前記攪拌部材の軸線方向の一端側に対向する前記現像容器の壁面に固定されて前記現像容器の内部の現像剤の量を検出する現像剤検出センサーと、
前記現像剤検出センサーが配置された側の前記攪拌部材の軸線方向の一端部に設けられて前記攪拌部材とともに回転して前記現像容器の内壁に付着した現像剤を除去する清掃部材と、
を備え、
前記攪拌部材は、
軸線方向の両端部に設けられて前記現像容器の壁面に回転可能に支持される支軸部と、
前記支軸部の間で軸線方向に沿って螺旋状に延びる螺旋部及び前記螺旋部の径方向中心部に形成された中空部を有するスクリューと、
前記攪拌部材の軸線方向の全域にわたって前記スクリューの前記螺旋部の対向する面間を接続して延びるとともに軸線中心を隔てて径方向に対向する一対のリブ部と、
径方向に延びて前記支軸部と一対の前記リブ部とを連結する一対の連結部と、
前記リブ部が延びる方向に沿って前記連結部から前記現像容器の内壁に向かって突出する突出部と、
を備え、
前記攪拌部材は、前記現像剤検出センサーが配置された側の軸線方向の一端部において径方向に延びる前記連結部の一端側に前記突出部を形成するとともに他端側は前記突出部を形成しない非突部とし、
前記清掃部材は、前記支軸部から前記攪拌部材の略径方向外側に向かって延びる清掃部を有し、前記清掃部と前記支軸部から前記非突部に前記攪拌部材の径方向に沿って向かう直線との成す角が鋭角であることを特徴とする現像装置。 - 前記清掃部は、前記連結部の一端側に形成した前記突出部の位置よりも前記攪拌部材の回転方向上流側において略径方向外側に向かって延びることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記清掃部材が、線状を成して略径方向外側に向かって延びるその先端側に前記現像容器の内側方向に折れ曲がる屈曲部を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の現像装置。
- 前記清掃部と前記支軸部から前記非突部に前記攪拌部材の径方向に沿って向かう直線との成す角の角度が30°〜60°であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の現像装置。
- 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の現像装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016093675A JP6458765B2 (ja) | 2016-05-09 | 2016-05-09 | 現像装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016093675A JP6458765B2 (ja) | 2016-05-09 | 2016-05-09 | 現像装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017203799A JP2017203799A (ja) | 2017-11-16 |
JP6458765B2 true JP6458765B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=60322208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016093675A Expired - Fee Related JP6458765B2 (ja) | 2016-05-09 | 2016-05-09 | 現像装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6458765B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH058612Y2 (ja) * | 1986-12-08 | 1993-03-03 | ||
JP2007121585A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Kyocera Mita Corp | トナー収納容器 |
KR20120079732A (ko) * | 2011-01-05 | 2012-07-13 | 삼성전자주식회사 | 토너농도센서를 구비하는 현상기 및 이를 채용한 화상형성장치 |
JP5847028B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2016-01-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
-
2016
- 2016-05-09 JP JP2016093675A patent/JP6458765B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017203799A (ja) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4786284B2 (ja) | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2006301604A (ja) | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP7413677B2 (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP6458765B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US9122199B2 (en) | Developing device and an image forming apparatus including the same | |
JP2008083626A (ja) | 廃トナー回収装置 | |
JP2018146751A (ja) | 現像剤供給装置及び画像形成装置 | |
JP6123228B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5428827B2 (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
US8699927B2 (en) | Development device and image forming apparatus | |
JP5957911B2 (ja) | 現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP2009288363A (ja) | 現像剤搬送装置及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2017203800A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6950235B2 (ja) | 搬送装置、現像装置、及び画像形成装置 | |
JP2022063385A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4713247B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP6365448B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP6101642B2 (ja) | 現像装置およびこれを備える画像形成装置 | |
JP2008310158A (ja) | トナー搬送機構及びこれを備えた現像装置 | |
JP2020027151A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP7619913B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
US10281837B1 (en) | Developing device and image forming apparatus therewith | |
JP5659136B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4802301B2 (ja) | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2005292301A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6458765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |