JP6449296B2 - 水素化物リザーバから出る熱を利用した水素中不純物用のトラップの再生 - Google Patents
水素化物リザーバから出る熱を利用した水素中不純物用のトラップの再生 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6449296B2 JP6449296B2 JP2016539454A JP2016539454A JP6449296B2 JP 6449296 B2 JP6449296 B2 JP 6449296B2 JP 2016539454 A JP2016539454 A JP 2016539454A JP 2016539454 A JP2016539454 A JP 2016539454A JP 6449296 B2 JP6449296 B2 JP 6449296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- trap
- stream
- tank
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 199
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 198
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 191
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 title claims description 68
- 239000012535 impurity Substances 0.000 title claims description 53
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 title claims description 39
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 title claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 121
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 42
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 25
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 14
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 7
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910012375 magnesium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- -1 MgH 2 Chemical compound 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical class [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010724 circulating oil Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical class O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Chemical class 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0438—Cooling or heating systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0446—Means for feeding or distributing gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0462—Temperature swing adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
- C01B3/56—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C11/00—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
- F17C11/005—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/106—Silica or silicates
- B01D2253/108—Zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/112—Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
- B01D2253/1126—Metal hydrides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/116—Molecular sieves other than zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/16—Hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/80—Water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40043—Purging
- B01D2259/4005—Nature of purge gas
- B01D2259/40052—Recycled product or process gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40083—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40088—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40083—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40088—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
- B01D2259/40098—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating with other heating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/45—Gas separation or purification devices adapted for specific applications
- B01D2259/4525—Gas separation or purification devices adapted for specific applications for storage and dispensing systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2221/00—Handled fluid, in particular type of fluid
- F17C2221/01—Pure fluids
- F17C2221/012—Hydrogen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
温度変調:外部エネルギー源(油の循環又は電気抵抗)が、材料を加熱して再生するために使用されるが、これは、システムを大幅に複雑化させ、エネルギーを消費する。
圧力変調:再生は、温度上昇を伴わずに、材料周囲のガス圧を低下させることによって実施されるが、これにより、材料の能力を完全に利用することが不可能となる。
マグネシウムベース水素化物の使用に特に適するが、これが限定的なものでないことと、
優れた浄化及び再生効率を実現しつつ、同時に優れた貯蔵及び放出効率を有することと、
多量の水素の浄化に適用可能であることと、
定位置で及び任意選択で連続的に再生を実施することと
を可能にする、かかる解決策を提供することである。
前記浄化ステップと、
タンクの水素化物によって前記少なくとも一つのトラップから出る浄化された水素を吸着するステップと、
タンクの水素化物により水素を放出するステップと、
前記放出ステップの時点で放出される水素によりタンクから外部に運ばれる熱が、前記吸着の前に水素中に含まれる不純物を浄化ステップの最中に可逆的に保持することが可能な前記少なくとも一つのトラップの材料を加熱するために利用される、前記再生ステップと、
の連続サイクルを含む。
前記放出を受けた水素の全流を第1の分離流及び第2の分離流に分離するステップと、
前記排出ステップを実施するために前記第1の流れのみを利用するステップと、
放出ステップの最中に発生して前記第2の流れにより運ばれる熱が、第1の流れにより前記排出ステップを実施させ得るように前記材料を加熱するために使用されるように、前記第2の流れと前記材料との間のみにおいて特に非接触で熱交換を行うステップと、
を含んでもよい。
中性ガス源から来るアルゴン又は窒素などの中性ガスの流れを供給するステップと、
前記排出ステップを実施するために中性ガスの流れを利用するステップと、
前記放出ステップの最中に発生して全流により運ばれる熱が、前記排出ステップが実施され得るように前記材料を加熱するために利用されるように、前記放出を受けた水素の全流と前記材料との間で特に非接触で熱交換を行うステップと、
を含む。
冷却要素に対して実施される、放出ステップの後に反応装置から出る水素を冷却するステップと、
水素が前記材料から熱を奪うように、前記冷却ステップを受けた水素と前記少なくとも一つのトラップの前記材料との間で特に非接触で熱交換を行うステップと、
前記熱交換ステップを受けた水素を前記少なくとも一つのトラップから排出することにより実施される、前記熱交換ステップの最中に前記材料から奪った熱を前記少なくとも一つのトラップから排出するステップと、
を含んでもよい。
上述の浄化ステップと、
タンク10の水素化物による、前記少なくとも一つのトラップ1から出る浄化された水素の吸着ステップと、
タンク10の水素化物による水素の放出ステップと、
放出ステップ時に放出される水素によりタンクから外部に運ばれる熱が、前記吸着前に水素中に含まれた不純物を浄化ステップの最中に可逆的に保持し得る前記少なくとも一つのトラップ1の材料2を加熱するために使用される、上述の再生ステップと、
のサイクルを含んでもよい。
例えばT字形状の分離要素13にて、放出を受けた水素の全流FTを相互に異なる第1の流れF1及び第2の流れF2に分離するステップと、
トラップ1から不純物を排出するステップを実施するために第1の流れF1のみを利用するステップと、
放出ステップの最中に発生して第2の流れF2により運ばれる熱が、第1の流れF1によりトラップ1から不純物を排出するステップの実行を可能にするように材料2を加熱するために利用されるように、第2の流れF2と材料2との間でのみ特に非接触で熱交換を行うステップと、
を含む。
中性ガス源15から来るアルゴン又は窒素などの中性ガスの流れF3を供給するステップと、
トラップ1から不純物を排出するステップを実施するために中性ガスの流れF3を使用するステップと、
放出ステップの最中に発生して全流FTにより運ばれる熱が、排出ステップを実施可能にするように材料2を加熱するために使用されるように、放出を受けた水素の全流FTと材料2との間において特に非接触で及び熱交換器4で実施される熱交換ステップと、
を含む。
冷却要素12で実施される、放出ステップ後に反応装置10から出る水素の冷却ステップと、
水素が材料2から熱を奪うように、この冷却ステップを受けた水素と前記少なくとも一つのトラップ1の材料2との間において特に非接触で及び熱交換器4で実施される熱交換ステップと、
この熱交換ステップを受けた水素を前記少なくとも一つのトラップ1から排出することにより実施される、この熱交換ステップの最中に材料2から奪った熱を前記少なくとも一つのトラップ1から排出するステップと、
を含む。
放出段階の最中に、水素が水素化物タンク10から高温で出て、トラップ1Aを通って進み、トラップ1Aが、温度上昇し、したがって再生を受け、トラップ1Bが、この時点で不活性であるか又は代替的には外部冷却源により冷却され続けるステップと、
後の貯蔵段階の最中に、湿った水素がトラップ1Bを通って進み、すなわちその水分含有量が低下し、ガスがタンク10内に貯蔵される前に浄化され、この段階の最中に、トラップ1Aは、トラップ1Bにより浄化された水素又は外部冷却源のいずれかによって冷却されるステップと、
後のタンク10からの放出段階の最中に、水素がタンク10から高温で出て、トラップ1Bを通って進み、したがってトラップ1Bが再生を受け、トラップ1Aが、この時点では不活性であるか又は代替的には外部冷却減により冷却され続けるステップと、
後の貯蔵段階の最中に、水素がトラップAを通って進み、すなわちその水分含有量が低下し、ガスがタンク10内に貯蔵される前に浄化され、この段階の最中に、トラップ1Bは、トラップ1Aにより浄化された水素又は外部冷却源のいずれかによって冷却されるステップと、
を想定する。
Claims (19)
- 貯蔵されるためにタンク内に入る水素中に含まれる不純物を濾過する少なくとも一つのトラップ(1、1A、1B)に対して実施される浄化ステップを含む、水素化物タンク(10)内に水素を貯蔵し且つ前記水素を放出するための方法において、水素の放出後に前記タンクから出る水素により運ばれる熱を利用して前記少なくとも一つのトラップを再生するステップを含むことを特徴とする方法。
- 前記再生ステップは、所定の再生実施時間の後に、又は前記少なくとも一つのトラップから出る水素流の水分含有量が所定のしきい値未満である場合に停止されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 以下の連続するステップ、すなわち
前記浄化ステップと、
前記タンクの水素化物によって前記少なくとも一つのトラップから出る浄化された水素を吸着するステップと、
前記タンクの前記水素化物により水素を放出するステップと、
前記放出ステップの時点で放出される水素により前記タンクから外部に運ばれる熱が、前記吸着の前に水素中に含まれる不純物を前記浄化ステップの最中に可逆的に保持することが可能な前記少なくとも一つのトラップ(1)の材料(2)を加熱するために利用される、前記再生ステップと、
のサイクルを含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。 - 前記再生ステップは、前記放出を受けた水素流の全て又は一部と前記トラップの前記材料との間において熱交換を行うステップ(4)を含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 前記再生ステップは、前記材料により事前に濾過及び保持された不純物を前記トラップから排出するステップを含むことを特徴とする、請求項3又は4に記載の方法。
- 前記再生ステップは、
前記放出を受けた水素の全流(FT)を第1の分離流及び第2の分離流(F1、F2)に分離するステップ(13)と、
前記排出ステップを実施するために前記第1の流れ(F1)のみを利用するステップと、
前記放出ステップの最中に発生して前記第2の流れにより運ばれる熱が、前記第1の流れにより前記排出ステップを実施させ得るように前記材料を加熱するために使用されるように、前記第2の流れ(F2)と前記材料との間のみにおいて熱交換を行うステップと、
を含むことを特徴とする、請求項5に記載の方法。 - 前記第1の流れのみを利用する前記ステップは、前記材料と直接接触状態にある前記第1の流れで前記材料を洗浄することを含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
- 前記排出ステップ後に実施される、前記第1の流れと前記排出ステップの最中に前記材料から放出される不純物とを外部雰囲気(16)に押し出すステップを含むことを特徴とする、請求項6又は7に記載の方法。
- 液体水を凝縮するために前記第1の流れと前記排出ステップの最中に前記材料から放出される不純物とを冷却するステップと、その後の前記第1の冷却された流れと前記第2の流れとを混合するステップとを含み、前記混合するステップは、前記熱交換を行うステップ後に実施されることを特徴とする、請求項6又は7に記載の方法。
- 前記再生ステップは、
中性ガス源(15)から来るアルゴン又は窒素などの中性ガスの流れ(F3)を供給するステップと、
前記排出ステップを実施するために中性ガスの流れを利用するステップと、
前記放出ステップの最中に発生して全流により運ばれる熱が、前記排出ステップが実施され得るように前記材料を加熱するために利用されるように、前記放出を受けた水素の前記全流と前記材料との間で熱交換を行うステップと、
を含むことを特徴とする、請求項5に記載の方法。 - 中性ガスの流れを利用する前記ステップは、前記材料と直接接触状態にある中性ガスの流れで前記材料を洗浄することを含み、前記方法が、前記排出ステップ後に実施される、中性ガスの流れと前記排出ステップの最中に前記材料から放出される不純物とを外部雰囲気(16)に押し出すステップを含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
- ステップのサイクルが、前記再生ステップの後に、後のステップのサイクルの実施前に実施される前記少なくとも一つのトラップを冷却するステップを含むことを特徴とする、請求項3から11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記少なくとも一つのトラップを冷却する前記ステップは、以下の連続するステップ、すなわち
冷却要素(12)に対して実施される、前記放出ステップの後に反応装置から出る水素を冷却するステップと、
水素が前記材料から熱を奪うように、前記冷却ステップを受けた水素と前記少なくとも一つのトラップの前記材料との間で熱交換を行うステップと、
前記熱交換ステップを受けた水素を前記少なくとも一つのトラップから排出することにより実施される、前記熱交換ステップの最中に前記材料から奪った熱を前記少なくとも一つのトラップから排出するステップと、
を含むことを特徴とする、請求項12に記載の方法。 - 前記浄化ステップは、同期的に動作する異なる第1のトラップ及び第2のトラップ(1A、1B)において交互に実施され、それにより、前記第1のトラップ(1A)を冷却するステップは、前記第2のトラップ(1B)により実施される浄化ステップの最中に実施され、前記第2のトラップ(1B)を冷却するステップは、前記第1のトラップ(1A)により実施される浄化ステップの最中に実施されることを特徴とする、請求項12又は13に記載の方法。
- 水素を貯蔵及び放出するための設備であって、水素が入って貯蔵され、水素が出て放出される水素化物タンク(10)と、貯蔵されるために前記タンク内に入る水素中に含まれる不純物を濾過除去するための少なくとも一つのトラップ(1、1A、1B)と、前記少なくとも一つのトラップの再生が水素の放出後に前記タンクから出る前記水素により運ばれる熱を利用するのを確実にするデバイスを備える、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法を実施するソフトウェア及び/又は材料手段と、を備えている設備。
- 前記少なくとも一つのトラップは、前記タンク内での水素の貯蔵前に水素中に含まれる不純物を可逆的に保持することが可能な材料(2)を備え、前記デバイスは、前記タンクから出る水素の全流(FT)の全て又は一部と前記トラップの前記材料との間において熱交換を行うための熱交換要素(4)を備えていることを特徴とする、請求項15に記載の設備。
- 前記デバイスは、前記材料と直接接触状態にあるガス流で前記材料を洗浄するための要素(3、4、5)を備え、それにより前記ガス流は、前記材料により事前に濾過及び保持された不純物を前記トラップから排出することを特徴とする、請求項16に記載の設備。
- 前記ガス流が前記タンクから出る水素の全流(FT)の一部(F1)により構成されることを確実にするための要素(13)を備えていることを特徴とする、請求項17に記載の設備。
- 前記水素化物タンク(10)は、マグネシウムベース水素化物を備えていることを特徴とする、請求項15から18のいずれか一項に記載の設備。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1358571 | 2013-09-06 | ||
FR1358571A FR3010401B1 (fr) | 2013-09-06 | 2013-09-06 | Regeneration d'un piege pour impuretes dans l'hydrogene utilisant la chaleur en sortie d'un reservoir a hydrures |
PCT/EP2014/067085 WO2015032587A1 (fr) | 2013-09-06 | 2014-08-08 | Regeneration d'un piege pour impuretes dans l'hydrogene utilisant la chaleur en sortie d'un reservoir a hydrures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016536260A JP2016536260A (ja) | 2016-11-24 |
JP6449296B2 true JP6449296B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=49382508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016539454A Active JP6449296B2 (ja) | 2013-09-06 | 2014-08-08 | 水素化物リザーバから出る熱を利用した水素中不純物用のトラップの再生 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9878277B2 (ja) |
EP (1) | EP3041788B1 (ja) |
JP (1) | JP6449296B2 (ja) |
CA (1) | CA2923077C (ja) |
DK (1) | DK3041788T3 (ja) |
FR (1) | FR3010401B1 (ja) |
WO (1) | WO2015032587A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10767271B2 (en) * | 2015-02-24 | 2020-09-08 | Inovi, Inc. | Electrolysis reactor system |
FR3079426B1 (fr) * | 2018-03-30 | 2022-06-24 | Air Liquide | Procede de production d'un flux gazeux mettant en œuvre un reservoir de stockage |
KR102431612B1 (ko) * | 2019-02-26 | 2022-08-12 | 한국자동차연구원 | 수소충전소용 수분제거장치 |
CN112225176B (zh) * | 2020-10-12 | 2023-05-09 | 艾氢技术(苏州)有限公司 | 一种固体氢放氢纯化系统 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3910831A (en) * | 1974-03-18 | 1975-10-07 | Alfred G Helart | Hydrogen generating system |
US4173625A (en) * | 1976-05-04 | 1979-11-06 | Billings Energy Corporation | Hydrogen purification and storage system |
US4108605A (en) * | 1976-05-04 | 1978-08-22 | Billings Energy Corporation | Hydrogen purification and storage system |
US4216198A (en) | 1977-12-19 | 1980-08-05 | Billings Energy Corporation | Self-regenerating method and system of removing oxygen and water impurities from hydrogen gas |
JPS62246699A (ja) * | 1986-04-18 | 1987-10-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 金属水素化物容器 |
JP2640518B2 (ja) * | 1987-11-04 | 1997-08-13 | サエス・ゲッテルス・ソシエタ・ペル・アチオニ | 水素ガスを精製する方法と装置 |
JP2630978B2 (ja) * | 1988-04-18 | 1997-07-16 | 中部電力株式会社 | Lng基地における発電方法及び装置 |
US5250368A (en) | 1992-11-19 | 1993-10-05 | Ergenics, Inc. | Extended cycle-life metal hydride battery for electric vehicles |
JP2001026401A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Honda Motor Co Ltd | 水素を燃料とする機器への水素供給システム |
JP2001322801A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-11-20 | Denso Corp | 水素貯蔵装置 |
JP2005183042A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 水素再利用装置および水素再利用方法 |
JP4819527B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-11-24 | 株式会社神戸製鋼所 | 水素圧縮装置 |
FR2924787B1 (fr) * | 2007-12-10 | 2010-02-12 | Centre Nat Rech Scient | Reservoir de stockage d'hydrogene. |
DE102008007557A1 (de) * | 2008-02-05 | 2009-01-29 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung und Speicherung von Wasserstoff |
-
2013
- 2013-09-06 FR FR1358571A patent/FR3010401B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-08-08 CA CA2923077A patent/CA2923077C/fr active Active
- 2014-08-08 EP EP14752809.5A patent/EP3041788B1/fr active Active
- 2014-08-08 WO PCT/EP2014/067085 patent/WO2015032587A1/fr active Application Filing
- 2014-08-08 US US14/916,778 patent/US9878277B2/en active Active
- 2014-08-08 JP JP2016539454A patent/JP6449296B2/ja active Active
- 2014-08-08 DK DK14752809.5T patent/DK3041788T3/da active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170157552A9 (en) | 2017-06-08 |
EP3041788B1 (fr) | 2019-06-12 |
CA2923077A1 (fr) | 2015-03-12 |
CA2923077C (fr) | 2022-01-04 |
EP3041788A1 (fr) | 2016-07-13 |
JP2016536260A (ja) | 2016-11-24 |
FR3010401B1 (fr) | 2015-09-25 |
DK3041788T3 (da) | 2019-09-09 |
FR3010401A1 (fr) | 2015-03-13 |
WO2015032587A1 (fr) | 2015-03-12 |
US9878277B2 (en) | 2018-01-30 |
US20160206989A1 (en) | 2016-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI421345B (zh) | 高爐氣體之分離方法及裝置 | |
JP4252668B2 (ja) | ガス精製方法 | |
JP6449296B2 (ja) | 水素化物リザーバから出る熱を利用した水素中不純物用のトラップの再生 | |
JP5906074B2 (ja) | 水素製造システム | |
JP6651172B2 (ja) | バイオマス熱分解ガスからの水素回収方法 | |
MX2014011028A (es) | Proceso para la remocion de dioxido de carbono de una corriente de gas. | |
JP5743215B2 (ja) | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 | |
JP6659717B2 (ja) | 水素回収法 | |
JP3815445B2 (ja) | 水素ガスの精製装置及び精製方法 | |
CN102311103A (zh) | 氦气的纯化方法及纯化装置 | |
JP5665120B2 (ja) | アルゴンガスの精製方法および精製装置 | |
JP4772307B2 (ja) | 乾式脱硫装置、乾式脱硫装置内からの水銀除去方法、及び再生塔 | |
JP2006342014A (ja) | 高純度水素製造方法 | |
JP5745434B2 (ja) | アルゴンガスの精製方法および精製装置 | |
US9878279B2 (en) | System for purifying hydrogen from a metal hydride storage system | |
JP4719598B2 (ja) | 空気液化分離における前処理方法及び装置 | |
CN1063265A (zh) | 一种制造-贮运高纯氢的方法及装置 | |
JP4326248B2 (ja) | 水素製造装置の運転方法 | |
TWI504559B (zh) | 氬氣之純化方法及純化裝置 | |
JP2018150209A (ja) | 水素供給システム | |
JP2017150513A (ja) | 水素ガス供給方法及び水素ステーション | |
JPS61295204A (ja) | 水素ガスの精製方法 | |
Nair et al. | Advanced Adsorbents for Ultra Deep Desulfurization of Logistic Fuels Using Micro-Fiber Entrapped Particles | |
JP2009108871A (ja) | 金属リチウム分散活性炭をメタン吸着剤として利用したメタンの貯蔵方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6449296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |