JP6446353B2 - Absorbent articles - Google Patents
Absorbent articles Download PDFInfo
- Publication number
- JP6446353B2 JP6446353B2 JP2015241869A JP2015241869A JP6446353B2 JP 6446353 B2 JP6446353 B2 JP 6446353B2 JP 2015241869 A JP2015241869 A JP 2015241869A JP 2015241869 A JP2015241869 A JP 2015241869A JP 6446353 B2 JP6446353 B2 JP 6446353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leak
- absorbent
- proof wall
- pair
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 171
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 171
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 20
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 13
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 55
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 41
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 12
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、吸収性物品に関する。 The present invention relates to an absorbent article.
吸収性物品として、例えば特許文献1のように、透液性表面シートと不透液性裏面シートの間に液吸収体が封入されたおむつ本体と、弾性体を有するウェストベルトとを備え、おむつ本体の幅方向中心側より両側脚回り部に向かって傾斜状に、ウェストベルトの長手方向の両端部をおむつ本体の長手方向の両端部に結合した使い捨ておむつが知られている。この使い捨ておむつでは、透液性表面シートの幅方向の両側に、不透液性袋シートの互いに対向する内側縁を開口した袋部を形成し、排泄物の横漏れを抑制している。
As an absorbent article, for example, as disclosed in
上記の使い捨ておむつでは、ウェストベルトの弾性体と袋部の弾性体とが傾斜状の結合部にて対向し、一連に作用する。そのため、おむつの装着時にウェストベルトが斜め上に引き上げられると、ウェストベルトの他の部位よりも傾斜状の結合部に力が集中するため、袋部も連動して斜め上に引っ張られやすくなる。その結果、袋部が横方向の外側に広がって倒れたり、結合部付近の袋部が不要に立ち上がって着用者の体との間に隙間が生じたりしてしまう。そうすると、袋部を適切に着用者に密着させることができず、袋部で排泄物を堰き止めることができない。また、おむつの装着中も、着用者の胴回りの動き、つまりウェストベルトの動きに袋部が連動し、隙間が生じてしまう。このように、袋部(防漏壁部)による排泄物の漏れ抑制の効果が十分に得られないという問題が生じている。 In the disposable diaper described above, the elastic body of the waist belt and the elastic body of the bag portion are opposed to each other at the inclined coupling portion and act in series. Therefore, when the waist belt is pulled up obliquely when the diaper is worn, the force concentrates on the inclined coupling portion rather than other portions of the waist belt, so that the bag portion is easily pulled obliquely upward. As a result, the bag portion spreads outward in the lateral direction and falls down, or the bag portion near the coupling portion rises unnecessarily and a gap is formed between the wearer's body. If it does so, a bag part cannot be closely stuck to a wearer and excrement cannot be dammed up by a bag part. Further, even when the diaper is worn, the bag portion is interlocked with the movement of the wearer around the waist, that is, the movement of the waist belt, and a gap is generated. Thus, the problem that the effect of the leakage suppression of excrement by a bag part (leak-proof wall part) cannot fully be acquired has arisen.
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、防漏壁部が適切に作用し、排泄物の漏れを抑制する吸収性物品を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the above problems, and it aims at providing the absorbent article which a leak-proof wall part acts appropriately and suppresses the leakage of excrement.
上記目的を達成するための主たる発明は、縦方向と横方向と前後方向とを有するとともに、前記縦方向に沿った吸収性本体と、前記横方向に沿った伸縮性のベルト部と、一対の脚回り開口部と、を有する吸収性物品であって、
前記吸収性本体は液体を吸収する吸収性コアを有し、
前記吸収性本体の前記横方向の両側部には、前記吸収性本体の肌側面から起立する一対の防漏壁部が設けられ、
前記縦方向の上方側から前記一対の脚回り開口部のそれぞれに向かって前記横方向の外側に傾斜し、少なくとも前記吸収性本体と前記ベルト部と前記防漏壁部とを接合する一対の接合部が、前記前後方向の前側及び後側にそれぞれ設けられ、
前記一対の防漏壁部それぞれの前記縦方向の上端部を、前記吸収性本体の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部が、前記前側及び前記後側にそれぞれ設けられ、
前記縦方向及び前記横方向において、前記固定部の少なくとも一部が、前記吸収性コアと当該吸収性コアの厚さ方向に重なり、
前記縦方向において、前記固定部の下端が、前記接合部の下端よりも下方側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
A main invention for achieving the above object has a longitudinal direction, a lateral direction, and a front-rear direction, an absorbent main body along the longitudinal direction, a stretchable belt portion along the lateral direction, and a pair of An absorbent article having a leg opening,
The absorbent body has an absorbent core for absorbing liquid;
On both sides in the lateral direction of the absorbent main body, a pair of leak-proof wall portions standing from the skin side surface of the absorbent main body is provided,
A pair of joints that incline outward in the lateral direction from the upper side in the vertical direction toward each of the pair of leg openings, and join at least the absorbent main body, the belt part, and the leak-proof wall part. Parts are provided on the front and rear sides in the front-rear direction,
A pair of fixing portions for fixing the upper end portions in the vertical direction of the pair of leak-proof wall portions in a state where the upper end portions are inclined toward the skin side surface of the absorbent main body are provided on the front side and the rear side, respectively.
In the vertical direction and the horizontal direction, at least a part of the fixing portion overlaps the thickness direction of the absorbent core and the absorbent core ,
In the longitudinal direction, the lower end of the fixed part is located below the lower end of the joint part .
Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
本発明によれば、防漏壁部が適切に作用し、排泄物の漏れを抑制する吸収性物品を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the leak-proof wall part acts appropriately and can provide the absorbent article which suppresses the leakage of excrement.
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
縦方向と横方向と前後方向とを有するとともに、前記縦方向に沿った吸収性本体と、前記横方向に沿った伸縮性のベルト部と、一対の脚回り開口部と、を有する吸収性物品であって、前記吸収性本体は液体を吸収する吸収性コアを有し、前記吸収性本体の前記横方向の両側部には、前記吸収性本体の肌側面から起立する一対の防漏壁部が設けられ、前記縦方向の上方側から前記一対の脚回り開口部のそれぞれに向かって前記横方向の外側に傾斜し、少なくとも前記吸収性本体と前記ベルト部と前記防漏壁部とを接合する一対の接合部が、前記前後方向の前側及び後側にそれぞれ設けられ、前記一対の防漏壁部それぞれの前記縦方向の上端部を、前記吸収性本体の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部が、前記前側及び前記後側にそれぞれ設けられ、前記縦方向及び前記横方向において、前記固定部の少なくとも一部が、前記吸収性コアと当該厚さ方向に重なることを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、防漏壁部がベルト部からの力を受け難く独立して作用できる。例えば装着時に斜め上に引き上げられるベルト部に防漏壁部が連動して防漏壁部が倒れたり不要に立ち上がったりすることを抑えられ、防漏壁部を適切に着用者に密着させることができる。また、装着中も着用者の胴回りの動き、つまりベルト部の動きに防漏壁部が連動し難く、適切な密着状態を維持できる。よって、排泄物の漏れを抑制できる。また、吸収性コアは剛性が高く、ベルト部の動きの影響を受け難い。よって、固定部と吸収性コアとを重ねることで、より確実に、防漏壁部を適切に作用させ、排泄物の漏れを抑制できる。
At least the following matters will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
An absorbent article having a longitudinal direction, a lateral direction, and a front-rear direction, and having an absorbent main body along the longitudinal direction, a stretchable belt portion along the lateral direction, and a pair of leg hole openings. The absorbent main body has an absorbent core that absorbs liquid, and a pair of leak-proof wall portions rising from the skin side surface of the absorbent main body on both lateral sides of the absorbent main body. And is inclined outwardly in the lateral direction from the upper side in the longitudinal direction toward each of the pair of leg openings, and at least the absorbent main body, the belt part, and the leak-proof wall part are joined. A pair of joint portions are provided on the front side and the rear side in the front-rear direction, respectively, and the upper end portions in the vertical direction of the pair of leak-proof wall portions are inclined toward the skin side surface of the absorbent main body A pair of fixing portions fixed at the front side and the rear side Respectively provided, in the longitudinal direction and the transverse direction, at least a portion of the fixing portion is an absorbent article, characterized in that overlaps the absorbent core and the thickness direction.
According to such an absorbent article, the leak-proof wall portion can act independently without receiving the force from the belt portion. For example, it is possible to prevent the leak-proof wall from collapsing or rising unnecessarily by interlocking with the belt part that is lifted obliquely upward when wearing, and to properly attach the leak-proof wall to the wearer. it can. Further, even during wearing, the leak-proof wall portion is unlikely to be interlocked with the movement of the wearer around the waist, that is, the movement of the belt portion, and an appropriate close contact state can be maintained. Therefore, leakage of excrement can be suppressed. In addition, the absorbent core has high rigidity and is not easily affected by the movement of the belt portion. Therefore, by overlapping the fixing portion and the absorbent core, the leak-proof wall portion can be more appropriately acted and the excrement leakage can be suppressed.
かかる吸収性物品であって、前記縦方向において、前記固定部の下端が、前記接合部の下端よりも下方側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、接合部にはベルト部の伸長による力が強く掛かるため、接合部の下端よりも下方の位置まで防漏壁部を固定することで、ベルト部と防漏壁部との連動をより確実に抑えられる。また、一対の接合部間において防漏壁部の立ち上がりによる皺の発生を防止でき、ベルト部の伸縮により一対の接合部間に生じる皺が助長されてしまうことを防止できる。
Such an absorbent article is characterized in that, in the longitudinal direction, the lower end of the fixed part is located below the lower end of the joint part.
According to such an absorbent article, since the force due to the extension of the belt portion is strongly applied to the joint portion, the leak-proof wall portion is fixed to a position below the lower end of the joint portion. Interlocking with the wall can be suppressed more reliably. Moreover, the generation | occurrence | production of the wrinkles by the standup of a leak-proof wall part can be prevented between a pair of junction parts, and it can prevent that the wrinkles produced between a pair of junction parts by the expansion / contraction of a belt part are promoted.
かかる吸収性物品であって、前記縦方向において、前記固定部の上端が、前記吸収性コアの上端よりも上方側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、接合部にはベルト部の伸長による力が強く掛かるため、より上方の位置まで防漏壁部を固定することで、ベルト部と防漏壁部との連動をより確実に抑えられる。また、吸収性コアよりも上方まで防漏壁部を固定することで、吸収性コアよりも上方のシートから成る領域の剛性が高まり、一対の接合部間に生じる皺の発生を抑制できる。
Such an absorbent article is characterized in that, in the longitudinal direction, the upper end of the fixed portion is located above the upper end of the absorbent core.
According to such an absorbent article, since the force due to the extension of the belt portion is strongly applied to the joint portion, by fixing the leak-proof wall portion to a higher position, the belt portion and the leak-proof wall portion are interlocked. Can be suppressed more reliably. Further, by fixing the leak-proof wall portion above the absorbent core, the rigidity of the region made of the sheet above the absorbent core is increased, and the generation of wrinkles generated between the pair of joint portions can be suppressed.
かかる吸収性物品であって、前記縦方向において、前記固定部の上端が、前記接合部に達していることを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、より上方の位置まで防漏壁部を固定することで、ベルト部と防漏壁部との連動をより確実に抑えられ、また、一対の接合部間に生じる皺の発生を抑制できる。
Such an absorbent article is characterized in that, in the longitudinal direction, the upper end of the fixed part reaches the joint part.
According to such an absorbent article, by fixing the leak-proof wall portion to a higher position, the interlocking between the belt portion and the leak-proof wall portion can be more reliably suppressed, and between the pair of joint portions. It is possible to suppress the occurrence of wrinkles.
かかる吸収性物品であって、前記固定部の前記横方向の内側端は、前記防漏壁部の前記横方向の内側端よりも、前記横方向の外側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、縦方向の下方側に向かって、防漏壁部が固定されている部位から固定されていない部位にかけて、防漏壁部を滑らかに起立させることができる。よって、防漏壁部が起立し易くなるため、防漏壁部を適切に作用させ、排泄物の漏れを抑制できる。
In such an absorbent article, the inner end in the lateral direction of the fixing portion is located more outward in the lateral direction than the inner end in the lateral direction of the leak-proof wall portion. It is an article.
According to such an absorbent article, the leak-proof wall part can be smoothly erected from the part where the leak-proof wall part is fixed to the part where it is not fixed toward the lower side in the vertical direction. Therefore, since the leak-proof wall part becomes easy to stand up, the leak-proof wall part can act appropriately and the leakage of excrement can be suppressed.
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、前記防漏壁部用シートのうち前記横方向における起立する側の部位は、前記吸収性本体の肌側面にて前記横方向の外側に肌側に折り返されて、下層部と上層部とを有し、前記上層部に前記糸状弾性部材が設けられ、前記固定部は、前記吸収性本体の肌側面に向かって前記下層部を伏した状態で固定する第1固定部と、前記下層部に向かって前記上層部を伏した状態で固定する第2固定部とを有することを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、防漏壁部がベルト部から独立して作用でき、防漏壁部を適切に作用させ、排泄物の漏れを抑制できる。
In such an absorbent article, the leak-proof wall portion includes a thread-like elastic member that can expand and contract in the longitudinal direction thereof, and a leak-proof wall portion sheet, and the lateral direction of the leak-proof wall portion sheet. The side of the upright side is folded back to the skin side on the skin side surface of the absorbent main body, and has a lower layer portion and an upper layer portion, and the thread-like elastic member is provided in the upper layer portion. The fixing part is fixed in a state where the lower layer part is turned down toward the skin side surface of the absorbent main body, and the upper part is fixed in a state where the upper layer part is turned down toward the lower layer part. It is an absorbent article characterized by having 2 fixing | fixed parts.
According to such an absorbent article, a leak-proof wall part can act independently from a belt part, a leak-proof wall part is made to act appropriately, and the leakage of excrement can be suppressed.
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、前記縦方向において、前記糸状弾性部材における伸縮性を発現する部位が、前記接合部に達していないことを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、ベルト部と防漏壁部との連動をより確実に抑えることができ、防漏壁部がベルト部から独立して作用できる。
In this absorbent article, the leak-proof wall portion includes a thread-like elastic member that can be stretched in the longitudinal direction thereof, and a sheet for the leak-proof wall portion, and the stretchability of the thread-like elastic member in the longitudinal direction. The absorbent article is characterized in that a portion that expresses the condition does not reach the joint.
According to such an absorbent article, the interlocking between the belt portion and the leakage preventing wall portion can be suppressed more reliably, and the leakage preventing wall portion can act independently from the belt portion.
かかる吸収性物品であって、前記吸収性本体の前記横方向の両外側に、前記縦方向に沿った一対のレッグギャザー部が設けられ、前記脚回り開口部の周縁に沿ったシート状弾性部材が、前記ベルト部及び前記レッグギャザー部に設けられていることを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、着用者の股間部では肌側に起立する防漏壁部を線状に着用者の体に密着させつつ、シート状弾性部材を着用者の脚回りに面で密着させて脚回り開口部の周縁部を脚の動きに追従させることができる。よって、排泄物の漏れを二重に抑制できる。
A sheet-like elastic member according to the absorbent article, wherein a pair of leg gathers along the longitudinal direction is provided on both lateral sides of the absorbent main body, and along the periphery of the leg-hole opening. Is provided in the belt part and the leg gather part.
According to such an absorbent article, in the wearer's crotch part, the sheet-like elastic member is faced around the wearer's leg while linearly attaching the leak-proof wall part standing on the skin side to the wearer's body. Can be brought into close contact with each other so that the periphery of the leg opening can follow the movement of the leg. Therefore, the excrement leakage can be suppressed double.
かかる吸収性物品であって、前記シート状弾性部材の前記横方向の長さは、前記縦方向の下方側に比べて上方側の方が長いことを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、縦方向の下方側の部位、すなわち着用者の股間部に当たる部位では、着用者に面で密着するシート状弾性部材で防漏壁部を支持しつつ、シート状弾性部材の幅を狭くすることで、太腿に挟み込まれる股間部でも、シート状弾性部材のもたつきを抑えられる。一方、縦方向の上方側の部位は体に窪みが生じ易い着用者の鼠蹊部に当たるため、幅の広いシート状弾性部材をしっかりと着用者に密着させることで、隙間が生じ難く、排泄物の漏れを抑制できる。
In this absorbent article, the length of the sheet-like elastic member in the horizontal direction is longer on the upper side than on the lower side in the vertical direction.
According to such an absorbent article, in the part on the lower side in the vertical direction, that is, the part corresponding to the crotch part of the wearer, while supporting the leak-proof wall part with the sheet-like elastic member that adheres to the wearer on the surface, the sheet By reducing the width of the elastic member, the slack of the elastic member can be suppressed even at the crotch between the thighs. On the other hand, the upper part in the vertical direction hits the buttocks of the wearer who is likely to be depressed in the body. Therefore, by tightly adhering the wide sheet-like elastic member to the wearer, a gap is hardly generated, and excrement Leakage can be suppressed.
かかる吸収性物品であって、前記吸収性本体は、前記吸収性コアがコアラップシートで被覆された吸収体を有し、前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、前記防漏壁部用シートは、前記吸収体の前記横方向の側端において、前記吸収性本体の肌側面に折り返されるとともに、前記吸収体の非肌側面にも折り返され、前記防漏壁部用シートのうち前記吸収体の非肌側面に折り返された部位が、前記防漏壁部の長手方向に沿って、前記吸収体の非肌側面に固定されていることを特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、防漏壁部用シートのうち吸収体の非肌側面に折り返された部位、すなわち防漏壁部の起立支点となる部位を、剛性の高い吸収体に固定することで、防漏壁部が着用者の脚の動きに連動し難くなる。よって、防漏壁部の適切な密着状態を維持でき、排泄物の漏れを抑制できる。
In such an absorbent article, the absorbent main body includes an absorbent body in which the absorbent core is covered with a core wrap sheet, and the leak-proof wall portion includes a thread-like elastic member that can expand and contract in the longitudinal direction thereof. The leakage prevention wall portion sheet, and the leakage prevention wall portion sheet is folded back to the skin side surface of the absorbent main body at the lateral side end of the absorption body, and the non-absorption of the absorption body. The part folded back to the skin side surface and folded back to the non-skin side surface of the absorber in the sheet for the leak-proof wall portion is formed on the non-skin side surface of the absorber along the longitudinal direction of the leak-proof wall portion. It is the absorbent article characterized by being fixed.
According to such an absorbent article, the portion of the leak-proof wall sheet folded back to the non-skin side surface of the absorber, that is, the portion serving as a standing fulcrum of the leak-proof wall is fixed to the highly rigid absorber. By doing so, it becomes difficult for a leak-proof wall part to interlock | cooperate with a motion of a wearer's leg. Therefore, the appropriate adhesion state of the leak-proof wall portion can be maintained, and excrement leakage can be suppressed.
吸収性物品としてパンツ型の使い捨ておむつ(以下、おむつ)を例に挙げて実施形態を説明する。 An embodiment will be described by taking a pants-type disposable diaper (hereinafter referred to as a diaper) as an example of an absorbent article.
===おむつ1の基本構成===
図1はおむつ1の外観を示す概略斜視図である。図2Aは吸収性本体2及びベルト部4の長手方向を揃えて伸長させた状態のおむつ1の平面図であり、図2Bは図2Aの状態のおむつ1の断面図である。図3Aは製造途中の展開状態のおむつ1の平面図であり、図3Bは図3Aの状態のおむつ1の断面図である。
=== Basic configuration of
FIG. 1 is a schematic perspective view showing the appearance of the
おむつ1は、着用時に図1に示すようなパンツ型の形状となる。パンツ型状態において、おむつ1は互いに直交する「縦方向」と「横方向」と「前後方向」とを有する。なお、縦方向のうち着用者の胴回り側を上側(上方)とし、着用者の股下側を下側(下方)とする。また、前後方向のうち着用者の腹側を前側(前方)とし、着用者の背側を後側(後方)とする。
The
おむつ1は、縦方向に沿った吸収性本体2、一対のレッグギャザー部3、及び一対の防路壁部20と、横方向に沿った一対のベルト部4と、一つの胴回り開口部WHと、一対の脚回り開口部LHとを有する。パンツ型状態のおむつ1(図1)において、前方の上方に吸収性本体2の長手方向の一端部が位置し、着用者の股下を介して後方の上方に吸収性本体2の長手方向の他端部が位置する。一対のレッグギャザー部3は吸収性本体2の横方向の両外側に設けられている。
The
なお、図2Aに示す平面状態のおむつ1では、吸収性本体2と一対のレッグギャザー部3と一対のベルト部4の各長手方向が揃い、吸収性本体2及び一対のレッグギャザー部3の肌側面に一対のベルト部4が重なるとともに、一対のレッグギャザー部3及び一対のベルト部4が長手方向に伸長している。平面状態のおむつ1において、一対のベルト部4の各横方向の内側端4bを横方向の外側に開き、一対のベルト部4をそれぞれその長手方向の中央部で二つ折りしつつ、吸収性本体2及び一対のレッグギャザー部3をそれぞれその長手方向の中央部で二つ折りすることで、パンツ型状態のおむつ1(図1)になる。
2A, the longitudinal directions of the absorbent
吸収性本体2では図2Bに示すように、その厚さ方向の肌側(着用者に接触する側)から順に、液透過性シート5(例えば不織布等)と、吸収体6と、液不透過性シート7(例えばポリエチレン(PE)フィルムやポリプロピレン(PP)フィルム等)と、外装シート8(例えば不織布等)とが重なっている。
In the absorptive
吸収体6は、液体を吸収する吸収性コア61と、吸収性コア61の外周面を被覆するコアラップシート62とを備えている。吸収性コア61は、液体吸収性素材が所定の形状に成形されたものであり、この実施形態では長手方向の両端が湾曲した略長方形状をしている。液体吸収性素材としては、パルプ繊維等の液体吸収性繊維や、高吸収性ポリマー(所謂SAP)等の液体吸収性粒状物を例示できる。コアラップシート62としては、ティッシュペーパーや不織布等の液透過性シートを例示できる。なお、吸収性コア61がコアラップシート62に被覆されていなくてもよい。
The
レッグギャザー部3及びベルト部4は伸縮性を有する。詳しくはレッグギャザー部3には、縦方向に伸縮可能な複数の糸状弾性部材3a(例えば糸ゴム等)が横方向に並んで配置されている。ベルト部4には、横方向に伸縮可能な複数の糸状弾性部材4a(例えば糸ゴム等)が縦方向に並んで配置されている。また、脚回り開口部LHに沿って脚回り弾性シート9が設けられている。よって、おむつ1は着用者の胴回りや脚回りにフィットする。なお、脚回り弾性シート9としては、ポリウレタン系エラストマー等の略弾性を示すエラストマー繊維とポリオレフィン系樹脂等の略非弾性を示す熱可塑性樹脂繊維とを有した不織布に対して所謂ギア延伸加工を施して伸縮性が発現した不織布を例示できるが、これに限らない。
The leg gather
一対の防漏壁部20は、吸収性本体2の横方向の両側部に設けられており、詳しくは、一対のレッグギャザー部3よりも横方向の内側であり、吸収体6の横方向の両側部に設けられている。防漏壁部20は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材21と、防漏壁部用シート22とを有する。糸状弾性部材21は伸長状態で防漏壁部用シート22に固定され、自然状態のおむつ1では、糸状弾性部材21の収縮により防漏壁部20が吸収性本体2の肌側面、即ち液透過性シート5から着用者側に起立する。糸状弾性部材21としては、糸状のポリウレタン伸縮性繊維や天然ゴム等を例示できる。防漏壁部用シート22としては、疎水性繊維にて形成された不織布やプラスチックフィルム等の不透液性のシートが好ましく、不透液性のスパンボンド不織布やSMS不織布(スパンボンド・メルトブロー・スパンボンド不織布)を例示できる。
The pair of leak-
おむつ1前方の上端部では、一対の第1接合部51にて、吸収性本体2の横方向の側端と防漏壁部20の上端とレッグギャザー部3の上端が、ベルト部4の長手方向の一端に接合されている。おむつ1後方の上端部では、一対の第2接合部52にて、吸収性本体2の横方向の側端と防漏壁部20の上端とレッグギャザー部3の上端が、ベルト部4の長手方向の他端に接合されている。一対の第1接合部51は縦方向の上方側から(詳しくは胴回り開口部WHの横方向中心から)一対の脚回り開口部LHのそれぞれに向かって横方向の外側に傾斜している。一対の第2接合部52も同様に傾斜している。なお、第1接合部51及び第2接合部52での接合方法としては、例えば、接着剤、ヒートシール、超音波シール、これらの組み合わせ等、公知の接合方法を例示できる。
At the upper end portion in front of the
===おむつ1の製造方法===
図4から図8はおむつ1の製造方法の説明図である。なお、図4A、図5A、図6A、図7Aは製造途中のおむつ1を厚さ方向の肌側から見た平面図であり、図4B、図5B、図6B、図7Bは製造途中のおむつ1の断面図である。本実施形態では図8に示すように、おむつ1の材料がMD方向に搬送されながら複数のおむつ1が連続的に製造されるとするが、図4から図7では単体のおむつ1のみを示す。
=== Production Method of
4-8 is explanatory drawing of the manufacturing method of the
防漏壁部20の製造工程では、防漏壁部用シート22の基材23から一対の防漏壁部20が製造される。そのため、まず図4に示すように、防漏壁部用シート22の基材23の横方向の両側部にそれぞれ、3本の糸状弾性部材21が基材23の長手方向に伸長状態で固定される。なお、糸状弾性部材21の数は3本に限らない。また図4及びその他の図面では、伸長状態で固定された糸状弾性部材21の部位、つまり糸状弾性部材21のうち長手方向に伸縮性を発現する部位のみを示す。そして、3本の糸状弾性部材21が配された基材23の横方向の両側部が、横方向の内側に厚さ方向の肌側(上面側)に折り返され、不図示の接着剤で固定される。その後、折り返された両側部の横方向の内側にそれぞれ第1接着剤31が塗布される。第1接着剤31は図4Aに示すように基材23の長手方向の両端部に塗布される。
In the manufacturing process of the leak-
その後、基材23の横方向の両側部は、図5に示すように、再び横方向の内側に厚さ方向の肌側に折り返される。折り返された基材23の部位が防漏壁部20の上層部24となる。よって、上層部24に糸状弾性部材21が設けられることになる。そして、上層部24よりも厚さ方向の非肌側の基材23の部位が防漏壁部20の下層部25となる。詳しくは図6Bに示すように、上層部24の横方向の内側端から吸収体6の横方向の側端6bまでが下層部25となる。上層部24は基材23の長手方向の両端部において第1接着剤31により下層部25に向かって伏した状態で固定される。そして、基材23は横方向の中央CL1で切断される。切断された横方向右側の基材23の部位が、図6Bに示すように横方向左側の防漏壁部20Aとなり、切断された横方向左側の基材23の部位が、横方向右側の防漏壁部20Bとなる。
Thereafter, both side portions of the base material 23 in the horizontal direction are folded back to the skin side in the thickness direction inside the horizontal direction again, as shown in FIG. The portion of the base material 23 that is folded back becomes the
一対の防漏壁部20(20A,20B)は横方向に間隔を空けて配置され、各防漏壁部用シート22の非肌側面に第2接着剤32と第3接着剤33とが塗布される。第2接着剤32の横方向の位置は後に合流する吸収体6と厚さ方向に重なる位置であり、第2接着剤32の長手方向の位置は第1接着剤31と同じ位置、即ち防漏壁部用シート22の長手方向の両端部である。第3接着剤33の横方向の位置は吸収体6よりも横方向の外側の位置であり、第3接着剤33は防漏壁部用シート22の長手方向の全域に亘って塗布される。そして、一対の防漏壁部20の非肌側面側から液透過性シート5が合流し、一対の防漏壁部20と液透過性シート5とが第2接着剤32及び第3接着剤33により一体化する。
A pair of leak-proof wall part 20 (20A, 20B) is arrange | positioned at intervals at the horizontal direction, and the 2nd adhesive agent 32 and the 3rd
防漏壁部用シート22の方が液透過性シート5よりも横方向の外側まで延びており、液透過性シート5と防漏壁部用シート22の各非肌側面のうち両シート5,22の境界部分に第4接着剤34が塗布される。第4接着剤34は防漏壁部用シート22の長手方向の全域に亘って塗布される。そして、液透過性シート5の非肌側面側から吸収体6が合流し、液透過性シート5の非肌側面の横方向中央部に塗布された不図示の接着剤により、液透過性シート5と吸収体6とが一体化する。
The
その後、図7に示すように、液透過性シート5及び防漏壁部用シート22の横方向の両側部はそれぞれ、吸収体6の横方向の側端6bにおいて横方向の内側に非肌側に折り返され、吸収体6の非肌側面に第4接着剤34により固定される。つまり、液透過性シート5と防漏壁部用シート22で吸収体6を巻き込む形状となる。なお、第1接着剤31から第4接着剤34としてはホットメルト接着剤を例示でき、塗布パターンとしては、スパイラルパターンやストライプパターンやべた塗り等、周知の塗布パターンを例示できる。
Thereafter, as shown in FIG. 7, the lateral side portions of the liquid-
本実施形態のおむつ1では、一対のレッグギャザー部3及び一対のベルト部4が一対のシート部材10から形成されるとする。シート部材10では、図3Bに示すように、不織布等の二枚のシート11,11が厚さ方向に重ねられ、その間にレッグギャザー部3用の糸状弾性部材3aとベルト部4用の糸状弾性部材4aと脚周り弾性シート9とが長手方向に伸長した状態で固定されている。なお、シート部材10の横方向外側の端部は横方向の内側に2回折り返されているため、着用時に胴回り部分に掛かるストレスが軽減される。このような一対のシート部材10は、防漏壁部20の製造工程とは別の不図示の工程にて製造される。製造された一対のシート部材10は横方向に間隔を空けて配置される。そして、一対のシート部材10の非肌側面側から液不透過性シート7及び外装シート8が合流し、不図示の接着剤により一対のシート部材10と液不透過性シート7と外装シート8とが一体化する。
In the
その後、図8に示すように、液透過性シート5(連続シート)と防漏壁部用シート22(連続シート)で吸収体6(吸収性コア61)を巻き込んだ基材の非肌側面側に、一対のシート部材10(連続シート)と液不透過性シート7(連続シート)と外装シート8(連続シート)が合流し、不図示の接着剤により各部材が一体化する。こうして液透過性シート5、吸収体6、液不透過性シート7、及び外装シート8が積層され、吸収性本体2が形成される。また、一対のシート部材10の横方向内側の端部は図3Bに示すように防路壁部用シート22と液不透過性シート7の間に接合されることになる。なお、図8のMD方向は図2Aの長手方向に対応し、MD方向と直交するCD方向は図2Aの横方向に対応する。そして、シート部材10のうち脚回り弾性シート9が存在する部位に脚回り開口部用の孔LH’が刳り抜かれる。そのため、脚回り開口部LHに沿って全周に亘り脚回り弾性シート9が存在することになる。この時のおむつ1の状態が図3に示す状態である。
Thereafter, as shown in FIG. 8, the non-skin side surface side of the base material in which the absorbent body 6 (absorbent core 61) is entrained with the liquid-permeable sheet 5 (continuous sheet) and the leak-proof wall portion sheet 22 (continuous sheet). The pair of sheet members 10 (continuous sheet), the liquid-impermeable sheet 7 (continuous sheet), and the exterior sheet 8 (continuous sheet) join together, and the members are integrated by an adhesive (not shown). Thus, the liquid
その後、シート部材10の横方向外側の端部は、脚回り開口部用の孔LH’を通るMD方向に延びる折り返し線FLにて、横方向の内側に肌側に折り返される。そうして折り返されたシート部材10の部位がベルト部4となり、吸収体6等と横方向に並ぶシート部材10の部位がレッグギャザー部3となる。そして、吸収性本体2とレッグギャザー部3とベルト部4と防漏壁部20とが一対の第1接合51部及び一対の第2接合52部にて接合される。その後、基材がおむつ1の個体ごとに切り離されるとともに、第1接合部51及び第2接合部52に沿って長方形の四隅が切断される。これにより図2Aに示す平面状態のおむつ1が製造される。
Thereafter, the laterally outer end portion of the
===防漏壁部20の固定部40と脚回り弾性シート9===
図9は、防漏壁部20の固定部40と脚回り弾性シート9の説明図であり、図2Aの状態のおむつ1を展開した図である。本実施形態のおむつ1には、パンツ型状態での前側(腹側)及び後側(背側)において、一対の防漏壁部20それぞれの縦方向の上端部を、吸収性本体2の肌側面つまり液透過性シート5の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部40が設けられている。
=== Fixing
FIG. 9 is an explanatory view of the fixing
前述のように、本実施形態の防漏壁部20では、防漏壁部用シート22が、吸収体6の横方向の側端6bにおいて横方向の内側に液透過性シート5の肌側面側に折り返されている。その折り返された部位、つまり防漏壁部用シート22のうちの横方向における起立する側の端部(所謂自由端部)は、更に、液透過性シート5の肌側面において図7Bに示す折り位置P1で横方向の外側に肌側に折り返され、下層部25と上層部24とが形成される。そのため、固定部40は、液透過性シート5の肌側面に向かって下層部25を伏した状態で固定する第1固定部41と、下層部25に向かって上層部24を伏した状態で固定する第2固定部42とを有する。図6Aに示すように、下層部25の長手方向の両端部であり、第2接着剤32が塗布された部位が、第1固定部41となる。また、図5Aに示すように、上層部24の長手方向の両端部であり、第1接着剤31が塗布された部位が、第2固定部42となる。つまり、固定部40とは、第1接着剤31と第2接着剤32のうちの少なくとも一方が塗布された部位である。
As described above, in the leak-
なお、製造途中では第1接着剤31及び第2接着剤32は長方形状に塗布されるが、第1接合部51及び第2接合部52の形成後に、製造途中である長方形のおむつの四隅は切断される(図8参照)。そのため、第1固定部41及び第2固定部42は図9に示すように台形形状となる。また、防漏壁部20を液透過性シート5に接着剤で固定するに限らず、例えば粘着テープ、ヒートシール、超音波シール等、公知の方法で固定してもよい。
In addition, although the 1st adhesive agent 31 and the 2nd adhesive agent 32 are apply | coated to the rectangular shape in the middle of manufacture, after formation of the
また、防漏壁部20の縦方向の下端部、つまり着用者の股間部に当接する部位では、下層部25は液透過性シート5に固定されておらず、上層部24は下層部25に固定されていない。よって、上層部24及び下層部25は肌側に起立して排泄物を堰き止め可能となっている。
Further, the
本実施形態のおむつ1では、伸縮性のベルト部4と防漏壁部20の各長手方向の端が第1接合部51及び第2接合部52にて接合されている。そのため、ベルト部4に掛かる力が第1接合部52及び第2接合部52に集中して防漏壁部20に作用し易い形状となっている。しかし、上述のように、本実施形態のおむつ1では、防漏壁部20の縦方向の上端部が固定部40により液透過性シート5の肌側面に固定されている。そのため、ベルト部4の伸縮性(糸状弾性部材4a)と防漏壁部20の伸縮性(糸状弾性部材21)は一連に作用せず、互いに影響を及ぼし合わない。つまり、防漏壁部20は、ベルト部4からの力を受け難く、独立して作用する。例えば、おむつ1の装着時に斜め上に引き上げられるベルト部4によって防漏壁部20も斜め上に引っ張られてしまうことを抑えられる。その結果、防漏壁部20が横方向の外側に広がって倒れたり、第1接合部51及び第2接合部52近傍の防漏壁部20の部位が不要に立ち上がったりすることを抑えられる。よって、防漏壁部20と着用者の体との間に隙間が生じ難く、防漏壁部20が適切に着用者に密着するため、防漏壁部20によって排泄物を堰き止めることができる。また、おむつ1の装着中も着用者の胴回りの動き、つまりベルト部4の動きに防漏壁部20が連動して隙間が生じてしまうことを抑えられる。よって、防漏壁部20の適切な密着状態が維持される。以上のように、本実施形態のおむつ1によれば、防漏壁部20が適切に作用し、排泄物の漏れを抑制できる。
In the
また、縦方向及び横方向において、固定部40の一部が吸収性コア61と厚さ方向に重なっている。具体的には、図9に示すように、固定部40の長手方向中央側(縦方向下方側)の端部が、横方向の全域に亘って、吸収性コア61と重なっている。吸収性コア61は剛性が高く、ベルト部4の動きの影響を受け難い。そのため、吸収性本体2のうち吸収性コア61が存在する領域に防漏壁部20を固定することで、防漏壁部20がベルト部4の動きに一層連動し難くなる。よって、より確実に、防漏壁部20を適切に作用させ、排泄物の漏れを抑制できる。
Moreover, a part of the fixing
なお、防漏壁部20の上層部24及び下層部25が固定部40によって横方向の全域に亘り吸収性本体2に固定されるに限らず、横方向の一部でも固定されていれば上記の効果が得られる。本実施形態のおむつ1では、固定部40の横方向の内側端40aが、防漏壁部20の横方向の内側端20aよりも、横方向の外側に位置する。つまり、防漏壁部20の横方向の内側端20aまで第1接着剤31及び第2接着剤32が塗布されず、防漏壁部20の横方向の内側端部が固定されていない。そうすることで、縦方向の下方側に向かって、防漏壁部20が固定されている部位から固定されていない部位にかけて、防漏壁部20を滑らかに起立させることができ、防漏壁部20が起立し易くなる。そのため、防漏壁部20を適切に作用させ、排泄物の漏れを抑制できる。
In addition, if the
また、固定部40の長手方向中央側の端(下端)40bは、図9に示すように、第1接合部51又は第2接合部52の長手方向中央側の端(下端)51a,52aよりも長手方向中央側(縦方向の下方側)に位置している。前述のように、第1接合部51及び第2接合部52にはベルト部4の伸長による力が強く掛かる。そのため、一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間に存在する防漏壁部20の部位は、ベルト部4からの力を受け易い。そのため、固定部40を第1接合部51及び第2接合部52よりも長手方向中央側(下方側)に延ばすことで、防漏壁部20がベルト部4の動きに一層連動し難くなり、防漏壁部20を適切に作用させることができる。
Further, the end (lower end) 40b on the center side in the longitudinal direction of the fixed
一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間では、ベルト部4の伸縮により皺が生じ易い。特に吸収性コア61が存在しないシートのみの領域に皺が生じ易い。また、シートのみの領域には、防漏壁部20の立ち上がりによっても皺が生じるおそれがある。そこで、上記のように固定部40を第1接合部51又は第2接合部52よりも長手方向中央側(下方側)まで延ばし、一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間では防漏壁部20を起立させないようにするとよい。そうすることで、一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間において防漏壁部20の起立による皺の発生を防ぎ、ベルト部4の伸縮による皺の発生を助長してしまうことを防止できる。よって、皺の発生を出来る限り抑えられ、おむつ1の外観を向上させることができる。
Between the pair of first
また、固定部40の長手方向外側の端(上端)40cは、吸収性コア61の長手方向外側の端(上端)61aよりも長手方向外側(縦方向の上方側)に位置している。更に言えば、固定部40の長手方向外側の端40cは、縦方向において第1接合部51及び第2接合部52に達している。このようにベルト部4からの力を受け易い一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間において、より長手方向の広い範囲に亘り固定部40を延ばし、防漏壁部20を吸収性本体2に固定するとよい。そうすることで、防漏壁部20がベルト部4の動きに一層連動し難くなり、防漏壁部20を適切に作用させることができる。
In addition, the end (upper end) 40c on the outer side in the longitudinal direction of the fixed
吸収性コア61よりも長手方向外側(上方側)まで固定部40を延ばすことで、吸収性コア61よりも長手方向外側のシートから成る柔軟な領域に、防漏壁部用シート22の層と第1接着剤31及び第2接着剤32の層が加わり、剛性が高まる。よって、ベルト部4からの力により皺が生じ易い一対の第1接合部51間及び一対の第2接合部52間において皺の発生を出来る限り抑えられ、おむつ1の外観を向上させることができる。但し上記に限らず、固定部40が、第1,第2接合部51,52よりも下方に延びていなかったり、吸収性コア61の上端61aよりも上方に延びていなかったり、第1,第2接合部51,52に達していなかったりしてもよい。
By extending the fixing
また、防漏壁部用シート22のうち吸収体6の横方向の側端6bにおいて横方向の内側に吸収体6の非肌側面に折り返された部位(所謂固定端部)が、防漏壁部20の長手方向に沿って塗布された第4接着剤34(図6図7参照)により、吸収体6の非肌側面に固定されている。防漏壁部用シート22の固定端部は防漏壁部20の起立支点となる。そのため、防漏壁部用シート22の固定端部を、例えばシート材から成るレッグギャザー部3に固定する場合に比べて、剛性の高い吸収体6(特に吸収性コア61が存在する部位)に固定することで、防漏壁部20が着用者の脚の動きに連動し難くなり、防漏壁部20の起立が安定する。よって、防漏壁部20の適切な密着状態が維持され、排泄物の漏れを抑制できる。
Further, a portion (so-called fixed end portion) of the leakage preventing
また、防漏壁部用シート22の固定端部及び吸収体6の非肌側面は、図3Bに示すように第5接着剤35により、液不透過性シート7及びレッグギャザー部3に固定されている。第5接着剤35は吸収体6の横方向の側端6bよりも横方向の内側に位置している。よって、防漏壁部用シート22の固定端部における横方向外側の端部、つまり吸収体6の横方向の側端部は、レッグギャザー部3に固定されていない。そのため、吸収体6の横方向の側端部がレッグギャザー部3の動き、つまり着用者の脚の動きに連動してしまうことを抑えられ、吸収体6の側端部が変形したり持ち上がったりすることを抑制できる。よって、防漏壁部20の起立が安定し、防漏壁部20の適切な密着状態が維持され、排泄物の漏れを抑制できる。
Further, the fixed end portion of the leak-proof
また、防漏壁部20用の糸状弾性部材21のうち伸縮性を発現する部位、つまり長手方向に伸長状態で防漏壁部用シート22に固定された糸状弾性部材21の部位が、図9に示すように第1接合部51及び第2接合部52に達していない。そうすることで、ベルト部4の伸縮性(糸状弾性部材4a)と防漏壁部20の伸縮性(糸状弾性部材21)が一連に作用してしまうことをより確実に防ぐことができ、防漏壁部20をベルト部4から独立して作用させることができ、排泄物の漏れを抑制できる。
Further, the portion of the thread-like
以上のように本実施形態のおむつ1では、着用者の股間部に当接する部位、つまりパンツ型状態のおむつ1の下方では、糸状弾性部材21によって肌側に起立する防漏壁部20が線状に着用者の体に密着し、排泄物の漏れが抑えられる。一方、レッグギャザー部3及びベルト部4に形成された脚回り開口部LHの周縁には、脚回り弾性シート9が設けられている。おむつ1にレッグギャザー部3用の糸状弾性部材3aを設けるだけでも、おむつ1は着用者の脚回りに密着できる。しかし、おむつ1に脚回り弾性シート9を設けることで、おむつ1は脚回り弾性シート9によって面で着用者の脚回りに密着する。そのため、脚回り開口部LHの周縁部が着用者の脚の動きに追従し易くなり、排泄物の漏れをより確実に抑制できる。このように本実施形態のおむつ1では、防漏壁部20と脚回り弾性シート9によって、排泄物の漏れを二重に抑制できる。
As described above, in the
脚回り開口部LHはレッグギャザー部3の横方向の側端とベルト部4の下端とで形成される。そのため、防漏壁部20用の糸状弾性部材21は第1接合部51及び第2接合部52に達していないのに対して、脚回り弾性シート9は第1接合部51及び第2接合部52を跨いでレッグギャザー部3とベルト部4に設けられている。そうすることで、脚回り開口部LHの周縁に沿って脚回り弾性シート9を設けることができる。なお、本実施形態では脚回り弾性シート9が脚回り開口部LHの周縁の全周に亘って設けられているがこれに限らず、脚回り開口部LHの周縁の一部に設けられるだけでもよく、また、おむつ1に脚回り弾性シート9が設けられていなくてもよい。
The leg opening LH is formed by the lateral side end of the leg gather
また、図9に示すように、長手方向において第1接合部51と第2接合部52の間に位置する脚回り弾性シート9の横幅は一定であるのに対して、脚回り開口部用の孔LH’は長手方向の外側から中央側に向かって横幅が広くなっている。そのため、レッグギャザー部3に設けられた脚回り弾性シート9では、長手方向中央側での横方向の長さ(例えば図9のL1)に比べて、長手方向外側での横方向の長さ(例えば図9のL2)の方が長くなっている。換言すると、パンツ型状態のおむつ1において、脚回り弾性シート9の横方向の長さが、縦方向の下方側に比べて上方側の方が長くなっている。そのため、おむつ1の縦方向下方側の部位、つまり着用者の股間部に当たる部位では、着用者に面で密着する脚回り弾性シート9で防漏壁部20を支持しつつ、脚回り弾性シート9の幅を狭くすることで、太腿に挟み込まれる股間部でも脚回り弾性シート9のもたつきを抑えられる。なお、防漏壁部20が設けられたおむつ1では、防漏壁部20の起立につられて脚回り弾性シート9が設けられた部位も起立する。この点からも股間部での脚回り弾性シート9のもたつきを抑えられると言える。一方、おむつ1の縦方向上方側の部位は、着用者の鼠蹊部(V字部分)、つまり体に窪みが生じ易い部位に当たる。そのため、おむつ1の縦方向上方側では、幅の広い脚回り弾性シート9をしっかりと着用者に密着させることで、隙間が生じ難くなり、排泄物の漏れを抑制できる。但し上記に限らず、例えば脚回り弾性シート9の横方向の長さが縦方向の下方側と上方側とで同等であってもよい。
Further, as shown in FIG. 9, the width of the leg-hole
また、長手方向の中央部(縦方向の下方側)では、防漏壁部20の下層部25の横方向の長さを、レッグギャザー部3に設けられた脚回り弾性シート9の横方向の長さとほぼ同じ長さに設定するとよい。そうすることで、着用者の股間部に対して起立する防漏壁部20の高さと、脚回り弾性シート9が設けられた脚回り開口部LHの縁部の高さをほぼ同じにでき、両者をバランスよく起立させることができる。よって、防漏壁部20と脚回り弾性シート9のうちの一方は着用者に密着するが、他方は密着せずに隙間が生じてしまうことを抑えられ、排泄物の漏れを抑制できる。
Further, at the central portion in the longitudinal direction (lower side in the longitudinal direction), the lateral length of the
===その他の実施形態===
上記実施形態では、防漏壁部20が2層構造となっているがこれに限らず、例えば1層構造であってもよい。また、防漏壁部用シート22が吸収体6の側端を巻き込み、吸収体6の非肌側面に固定されているがこれに限らず、例えば防漏壁部用シート22の固定端部がレッグギャザー部3に固定されていてもよい。
=== Other Embodiments ===
In the above-described embodiment, the leak-
上記実施形態では、シート部材10を折ることで、シート部材10の一部をレッグギャザー部3とし、シート部材10の残りの部位をベルト部4としているが、レッグギャザー部3とベルト部4とを異なるシート部材から形成してもよい。
In the above embodiment, by folding the
本発明に係る吸収性物品は、例えば介護用のおむつであっても、乳幼児用のおむつであってもよい。また、おむつとして利用するに限らず、例えば生理用品として利用してもよい。 The absorbent article according to the present invention may be, for example, a nursing diaper or an infant diaper. Moreover, you may utilize not only as a diaper but as sanitary goods, for example.
以上、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。 As mentioned above, said embodiment is for making an understanding of this invention easy, and is not for limiting and interpreting this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof.
1 おむつ(吸収性物品)、2 吸収性本体、3 レッグギャザー部、3a 糸状弾性部材、4 ベルト部、4a 糸状弾性部材、5 液透過性シート、6 吸収体、61 吸収性コア、62 コアラップシート、7 液不透過性シート、8 外装シート、9 脚回り弾性シート(シート状弾性部材)、10 シート部材、11 シート、20 防漏壁部、21 糸状弾性部材、22 防漏壁部用シート、23 基材、24 上層部、25 下層部、31 第1接着剤、32 第2接着剤、33 第3接着剤、34 第4接着剤、35 第5接着剤、40 固定部、41 第1固定部、42 第2固定部、51 第1接合部(接合部)、52 第2接合部(接合部)、WH 胴回り開口部、LH 脚回り開口部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記吸収性本体は液体を吸収する吸収性コアを有し、
前記吸収性本体の前記横方向の両側部には、前記吸収性本体の肌側面から起立する一対の防漏壁部が設けられ、
前記縦方向の上方側から前記一対の脚回り開口部のそれぞれに向かって前記横方向の外側に傾斜し、少なくとも前記吸収性本体と前記ベルト部と前記防漏壁部とを接合する一対の接合部が、前記前後方向の前側及び後側にそれぞれ設けられ、
前記一対の防漏壁部それぞれの前記縦方向の上端部を、前記吸収性本体の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部が、前記前側及び前記後側にそれぞれ設けられ、
前記縦方向及び前記横方向において、前記固定部の少なくとも一部が、前記吸収性コアと当該吸収性コアの厚さ方向に重なり、
前記縦方向において、前記固定部の下端が、前記接合部の下端よりも下方側に位置することを特徴とする吸収性物品。 An absorbent article having a longitudinal direction, a lateral direction, and a front-rear direction, and having an absorbent main body along the longitudinal direction, a stretchable belt portion along the lateral direction, and a pair of leg hole openings. Because
The absorbent body has an absorbent core for absorbing liquid;
On both sides in the lateral direction of the absorbent main body, a pair of leak-proof wall portions standing from the skin side surface of the absorbent main body is provided,
A pair of joints that incline outward in the lateral direction from the upper side in the vertical direction toward each of the pair of leg openings, and join at least the absorbent main body, the belt part, and the leak-proof wall part. Parts are provided on the front and rear sides in the front-rear direction,
A pair of fixing portions for fixing the upper end portions in the vertical direction of the pair of leak-proof wall portions in a state where the upper end portions are inclined toward the skin side surface of the absorbent main body are provided on the front side and the rear side, respectively.
In the vertical direction and the horizontal direction, at least a part of the fixing portion overlaps the thickness direction of the absorbent core and the absorbent core ,
In the longitudinal direction, the lower end of the fixed part is located below the lower end of the joint part .
前記縦方向において、前記固定部の上端が、前記吸収性コアの上端よりも上方側に位置することを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to claim 1 ,
In the longitudinal direction, the upper end of the fixing portion is located above the upper end of the absorbent core.
前記縦方向において、前記固定部の上端が、前記接合部に達していることを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to claim 2 ,
An absorbent article characterized in that, in the longitudinal direction, an upper end of the fixed portion reaches the joint portion.
前記吸収性本体は液体を吸収する吸収性コアを有し、
前記吸収性本体の前記横方向の両側部には、前記吸収性本体の肌側面から起立する一対の防漏壁部が設けられ、
前記縦方向の上方側から前記一対の脚回り開口部のそれぞれに向かって前記横方向の外側に傾斜し、少なくとも前記吸収性本体と前記ベルト部と前記防漏壁部とを接合する一対の接合部が、前記前後方向の前側及び後側にそれぞれ設けられ、
前記一対の防漏壁部それぞれの前記縦方向の上端部を、前記吸収性本体の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部が、前記前側及び前記後側にそれぞれ設けられ、
前記縦方向及び前記横方向において、前記固定部の少なくとも一部が、前記吸収性コアと当該吸収性コアの厚さ方向に重なり、
前記固定部の前記横方向の内側端は、前記防漏壁部の前記横方向の内側端よりも、前記横方向の外側に位置することを特徴とする吸収性物品。 An absorbent article having a longitudinal direction, a lateral direction, and a front-rear direction, and having an absorbent main body along the longitudinal direction, a stretchable belt portion along the lateral direction, and a pair of leg hole openings. Because
The absorbent body has an absorbent core for absorbing liquid;
On both sides in the lateral direction of the absorbent main body, a pair of leak-proof wall portions standing from the skin side surface of the absorbent main body is provided,
A pair of joints that incline outward in the lateral direction from the upper side in the vertical direction toward each of the pair of leg openings, and join at least the absorbent main body, the belt part, and the leak-proof wall part. Parts are provided on the front and rear sides in the front-rear direction,
A pair of fixing portions for fixing the upper end portions in the vertical direction of the pair of leak-proof wall portions in a state where the upper end portions are inclined toward the skin side surface of the absorbent main body are provided on the front side and the rear side, respectively.
In the vertical direction and the horizontal direction, at least a part of the fixing portion overlaps the thickness direction of the absorbent core and the absorbent core,
The absorbent article according to claim 1, wherein an inner end in the horizontal direction of the fixing portion is located on an outer side in the horizontal direction with respect to an inner end in the horizontal direction of the leak-proof wall portion.
前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、
前記防漏壁部用シートのうち前記横方向における起立する側の部位は、前記吸収性本体の肌側面にて前記横方向の外側に肌側に折り返されて、下層部と上層部とを有し、
前記上層部に前記糸状弾性部材が設けられ、
前記固定部は、前記吸収性本体の肌側面に向かって前記下層部を伏した状態で固定する第1固定部と、前記下層部に向かって前記上層部を伏した状態で固定する第2固定部とを有することを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to any one of claims 1 to 4 , wherein
The leak-proof wall portion has a thread-like elastic member that can expand and contract in the longitudinal direction thereof, and a leak-proof wall portion sheet,
The portion of the leakproof wall portion sheet that stands up in the lateral direction is folded back to the skin side outward in the lateral direction on the skin side surface of the absorbent main body, and has a lower layer portion and an upper layer portion. And
The upper elastic layer is provided with the thread-like elastic member,
The fixing portion includes a first fixing portion that fixes the lower layer portion in a state where the lower layer portion is turned down toward the skin side surface of the absorbent main body, and a second fixing that fixes the upper layer portion in a state that the upper layer portion is turned down toward the lower layer portion. And an absorbent article.
前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、
前記縦方向において、前記糸状弾性部材における伸縮性を発現する部位が、前記接合部に達していないことを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to any one of claims 1 to 5 ,
The leak-proof wall portion has a thread-like elastic member that can expand and contract in the longitudinal direction thereof, and a leak-proof wall portion sheet,
An absorbent article characterized in that, in the longitudinal direction, a portion that exhibits stretchability in the thread-like elastic member does not reach the joint.
前記吸収性本体は液体を吸収する吸収性コアを有し、
前記吸収性本体の前記横方向の両側部には、前記吸収性本体の肌側面から起立する一対の防漏壁部が設けられ、
前記縦方向の上方側から前記一対の脚回り開口部のそれぞれに向かって前記横方向の外側に傾斜し、少なくとも前記吸収性本体と前記ベルト部と前記防漏壁部とを接合する一対の接合部が、前記前後方向の前側及び後側にそれぞれ設けられ、
前記一対の防漏壁部それぞれの前記縦方向の上端部を、前記吸収性本体の肌側面に向かって伏した状態で固定する一対の固定部が、前記前側及び前記後側にそれぞれ設けられ、
前記縦方向及び前記横方向において、前記固定部の少なくとも一部が、前記吸収性コアと当該吸収性コアの厚さ方向に重なり、
前記吸収性本体の前記横方向の両外側に、前記縦方向に沿った一対のレッグギャザー部が設けられ、
前記脚回り開口部の周縁に沿ったシート状弾性部材が、前記ベルト部及び前記レッグギャザー部に設けられていることを特徴とする吸収性物品。 An absorbent article having a longitudinal direction, a lateral direction, and a front-rear direction, and having an absorbent main body along the longitudinal direction, a stretchable belt portion along the lateral direction, and a pair of leg hole openings. Because
The absorbent body has an absorbent core for absorbing liquid;
On both sides in the lateral direction of the absorbent main body, a pair of leak-proof wall portions standing from the skin side surface of the absorbent main body is provided,
A pair of joints that incline outward in the lateral direction from the upper side in the vertical direction toward each of the pair of leg openings, and join at least the absorbent main body, the belt part, and the leak-proof wall part. Parts are provided on the front and rear sides in the front-rear direction,
A pair of fixing portions for fixing the upper end portions in the vertical direction of the pair of leak-proof wall portions in a state where the upper end portions are inclined toward the skin side surface of the absorbent main body are provided on the front side and the rear side, respectively.
In the vertical direction and the horizontal direction, at least a part of the fixing portion overlaps the thickness direction of the absorbent core and the absorbent core,
A pair of leg gathers along the longitudinal direction is provided on both lateral sides of the absorbent main body,
An absorbent article, characterized in that a sheet-like elastic member along the periphery of the leg opening is provided in the belt part and the leg gather part.
前記シート状弾性部材の前記横方向の長さは、前記縦方向の下方側に比べて上方側の方が長いことを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to claim 7 ,
The absorbent article according to claim 1, wherein a length of the sheet-like elastic member in the lateral direction is longer on an upper side than on a lower side in the longitudinal direction.
前記吸収性本体は、前記吸収性コアがコアラップシートで被覆された吸収体を有し、
前記防漏壁部は、その長手方向に伸縮可能な糸状弾性部材と、防漏壁部用シートとを有し、
前記防漏壁部用シートは、前記吸収体の前記横方向の側端において、前記吸収性本体の肌側面に折り返されるとともに、前記吸収体の非肌側面にも折り返され、
前記防漏壁部用シートのうち前記吸収体の非肌側面に折り返された部位が、前記防漏壁部の長手方向に沿って、前記吸収体の非肌側面に固定されていることを特徴とする吸収性物品。 The absorbent article according to any one of claims 1 to 8 ,
The absorbent main body has an absorbent body in which the absorbent core is covered with a core wrap sheet,
The leak-proof wall portion has a thread-like elastic member that can expand and contract in the longitudinal direction thereof, and a leak-proof wall portion sheet,
The leakage preventing wall portion sheet is folded back to the skin side surface of the absorbent main body at the lateral end of the absorbent body, and is also folded to the non-skin side surface of the absorbent body.
The portion of the sheet for leak-proof wall portion that is folded back to the non-skin side surface of the absorber is fixed to the non-skin side surface of the absorber along the longitudinal direction of the leak-proof wall portion. Absorbent article.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241869A JP6446353B2 (en) | 2015-12-11 | 2015-12-11 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241869A JP6446353B2 (en) | 2015-12-11 | 2015-12-11 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017104371A JP2017104371A (en) | 2017-06-15 |
JP6446353B2 true JP6446353B2 (en) | 2018-12-26 |
Family
ID=59060333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015241869A Active JP6446353B2 (en) | 2015-12-11 | 2015-12-11 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6446353B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2147470C (en) * | 1992-10-27 | 1999-01-05 | Keith Wesley Rollag | Disposable diaper with fully elasticised waist opening |
JPH0910261A (en) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Zuiko:Kk | Disposable wearing article and manufacture therefor |
JP3037102U (en) * | 1996-10-22 | 1997-05-06 | 株式会社瑞光 | Disposable wearing articles |
JP4044452B2 (en) * | 2003-02-06 | 2008-02-06 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Disposable belt diapers |
JP5177455B2 (en) * | 2010-05-31 | 2013-04-03 | 大王製紙株式会社 | Disposable paper diapers |
JP5632520B2 (en) * | 2013-09-28 | 2014-11-26 | 大王製紙株式会社 | Pants-type disposable diaper |
-
2015
- 2015-12-11 JP JP2015241869A patent/JP6446353B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017104371A (en) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102933187B (en) | Worn article | |
US9351885B2 (en) | Disposable wearing article | |
JP5346275B2 (en) | Wearing article | |
JP5991809B2 (en) | Disposable wearing items | |
JP2011072720A (en) | Absorbent article | |
TWI663967B (en) | Absorbent article | |
JP2013226393A (en) | Disposable wearing article | |
WO2017213094A1 (en) | Absorbent article | |
KR20120101581A (en) | Disposable wearing article | |
KR101561726B1 (en) | Absorptive article | |
JP5777271B2 (en) | Wearing article | |
JP5866045B1 (en) | Absorbent articles | |
JP7002202B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP6230351B2 (en) | Disposable wearing items | |
JP5871506B2 (en) | Disposable wearing items | |
JP6057505B2 (en) | Disposable wearing items | |
JP4920892B2 (en) | Disposable pants-type wearing articles | |
JP7171236B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
KR102414560B1 (en) | absorbent article | |
JP5919082B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6446353B2 (en) | Absorbent articles | |
WO2017183257A1 (en) | Underpants-type absorbent article and method for manufacturing underpants-type absorbent article | |
JP7125858B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6415319B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2019198592A (en) | Underpants type absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6446353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |