JP6435362B2 - 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 - Google Patents
保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6435362B2 JP6435362B2 JP2017067522A JP2017067522A JP6435362B2 JP 6435362 B2 JP6435362 B2 JP 6435362B2 JP 2017067522 A JP2017067522 A JP 2017067522A JP 2017067522 A JP2017067522 A JP 2017067522A JP 6435362 B2 JP6435362 B2 JP 6435362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imidafenacin
- pharmaceutically acceptable
- storage stability
- tablet
- granulated product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
[1]イミダフェナシン、1または2以上の薬学的に許容される賦形剤、並びに、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびポリビニルアルコールからなる群から選ばれる結合剤を含有する、イミダフェナシンを含有する造粒物。
[2]薬学的に許容される賦形剤が部分アルファー化デンプンおよび/または結晶セルロースである、[1]に記載の造粒物。
[3][1]または[2]に記載のイミダフェナシンを含有する造粒物、および1または2以上の薬学的に許容される添加剤を含有する、イミダフェナシンを含有する錠剤。
[4]薬学的に許容される添加剤が薬学的に許容される賦形剤および/または滑沢剤である、[3]に記載の錠剤。
[5]薬学的に許容される賦形剤が結晶セルロースであり、薬学的に許容される滑沢剤がステアリン酸マグネシウムである、[4]に記載の錠剤。
イミダフェナシン800mgをエタノール(95)274gに溶解した後、精製水274gを加え混和した。得られた溶液にヒドロキシプロピルセルロース11.2gを溶解し結合液を作製した。結晶セルロース211.4gおよび部分アルファー化デンプン52.8gをとり、ポリエチレン袋中で混合した。得られた混合品にニューマルメライザー(商品名)(NQ−160、不二パウダル)を用いて結合液140gを噴霧し、造粒物254.6gを得た。
実施例1で得た造粒物133.6gに、結晶セルロース104.6gおよびステアリン酸マグネシウム1.8gを加え、ポリエチレン袋中で混合した。得られた混合品を打錠機(VELA5、菊水製作所、直径9mmの臼、曲率半径12mmのR面杵)を用いて1錠あたり質量240mgとなるように打錠し、錠剤756錠を得た。
結合剤としてヒドロキシプロピルセルロースのかわりにヒドロキシプロピルメチルセルロースを使用した以外は実施例1に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する造粒物を得た。
実施例3で得られた造粒物を使用した以外は実施例2に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する錠剤を得た。
結合剤としてヒドロキシプロピルセルロースのかわりにポリビニルアルコールを使用した以外は実施例1に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する造粒物を得た。
実施例5で得られた造粒物を使用した以外は実施例2に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する錠剤を得た。
結合剤としてヒドロキシプロピルセルロースのかわりにポリビニルピロリドンを使用した以外は実施例1に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する造粒物を得た。
比較例1で得られた造粒物を使用した以外は実施例2に記載の製造方法と同様にして、イミダフェナシンを含有する錠剤を得た。
実施例1〜6および比較例1、2の製剤について保存安定性試験を実施した。開始時と60℃90%RH2週間保存時における特定不純物の割合を測定した。なお、不純物の定量は液体クロマトグラフ法(HPLC法)により評価し、特定不純物は正確な評価が可能な相対保持時間(RRT)0.42の物質を選択した。
カラム:オクタデシルシリル化シリカゲル(平均粒径5μm、内径4.6mm×長さ250mm)(ジーエルサイエンス株式会社 商品名Inertsil ODS−3)
A液:薄めたリン酸(1→200)にジエチルアミンを加え、pHを6.0に調整した液
B液:液体クロマトグラフィー用アセトニトリル
C液:液体クロマトグラフィー用メタノール
検出器:UV
測定波長:220nm
Claims (5)
- イミダフェナシン、1または2以上の薬学的に許容される賦形剤、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する、イミダフェナシンを含有する造粒物であって、前記賦形剤がデンプン類および/または結晶セルロースである造粒物。
- 薬学的に許容される賦形剤が部分アルファー化デンプンおよび/または結晶セルロース
である、請求項1に記載の造粒物。 - 請求項1または2に記載のイミダフェナシンを含有する造粒物、および1または2以上
の薬学的に許容される添加剤を含有する、イミダフェナシンを含有する錠剤。 - 薬学的に許容される添加剤が薬学的に許容される賦形剤および/または滑沢剤である、
請求項3に記載の錠剤。 - 薬学的に許容される賦形剤が結晶セルロースであり、薬学的に許容される滑沢剤がステ
アリン酸マグネシウムである、請求項4に記載の錠剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017067522A JP6435362B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017067522A JP6435362B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018212330A Division JP2019019148A (ja) | 2018-11-12 | 2018-11-12 | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018168110A JP2018168110A (ja) | 2018-11-01 |
JP6435362B2 true JP6435362B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=64019335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017067522A Active JP6435362B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6435362B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113109461B (zh) * | 2021-03-02 | 2023-05-09 | 南京海纳医药科技股份有限公司 | 一种咪达那新片中有关物质的检测方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1245232B1 (en) * | 1999-11-11 | 2006-01-25 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Oral solid preparation |
WO2009096560A1 (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | イミダフェナシン含有口腔内速崩壊性錠剤 |
WO2009096559A1 (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | イミダフェナシンを有効成分とする口腔内速崩錠の製造方法 |
JP2017031117A (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 大原薬品工業株式会社 | 光安定性を向上した、イミダフェナシン製剤 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017067522A patent/JP6435362B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018168110A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8920837B2 (en) | Sustained release dosage form | |
NO340156B1 (no) | Fremgangsmåte for fremstilling av en fast, oralt administrerbar farmasøytisk sammensetning | |
WO2009034541A9 (en) | Controlled release pharmaceutical dosage forms of trimetazidine | |
WO2016136849A1 (ja) | 固形製剤 | |
KR102473372B1 (ko) | 알킬황산나트륨을 포함하는 의약 조성물 | |
JP2018154596A (ja) | アジルサルタン含有固形医薬組成物 | |
CN110876750A (zh) | 一种含有替格瑞洛或其可药用盐的缓释组合物 | |
JP7117975B2 (ja) | テネリグリプチン含有医薬組成物、テネリグリプチン含有医薬組成物の製造方法、テネリグリプチン含有錠剤及びテネリグリプチン含有錠剤の製造方法 | |
CN110876732A (zh) | 一种替格瑞洛或其可药用盐的缓释组合物 | |
US11576917B2 (en) | Pharmaceutical compositions comprising Ibrutinib | |
JP6435362B2 (ja) | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 | |
EP1728513A2 (en) | Stable desloratadine compositions | |
KR20180002977A (ko) | 방출특성 및 생체이용률이 개선된 소라페닙 토실레이트를 포함하는 경구투여용 약제학적 조성물 | |
JP2019019148A (ja) | 保存安定性に優れたイミダフェナシンを含有する製剤 | |
WO2011161689A1 (en) | Imatinib mesilate pharmaceutical tablet | |
JP6813822B2 (ja) | アトモキセチン錠剤およびアトモキセチン錠剤の製造方法 | |
JP6303045B1 (ja) | 攪拌造粒法を用いたイミダフェナシンを含有する製剤の製造方法 | |
JP6303044B1 (ja) | 押出し造粒法を用いたイミダフェナシンを含有する製剤の製造方法 | |
KR20130135493A (ko) | 안정화된 사포그릴레이트 염산염을 포함하는 경구용 서방성 매트릭스 제제 및 그의 제조방법 | |
US20220202698A1 (en) | Extended release pharmaceutical compositions of riociguat | |
JP6435363B2 (ja) | 湿式造粒法によるイミダフェナシンを含有する造粒物の製造方法 | |
US20140377346A1 (en) | Bosentan controlled release oral preparation | |
KR20200067406A (ko) | 베포타스틴의 방출 제어형 경구 제제 | |
JP6423035B2 (ja) | イミダフェナシン含有造粒物のコーティング顆粒 | |
JP6423034B2 (ja) | イミダフェナシン含有錠剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6435362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |