JP6423732B2 - Vehicle seat - Google Patents
Vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423732B2 JP6423732B2 JP2015026417A JP2015026417A JP6423732B2 JP 6423732 B2 JP6423732 B2 JP 6423732B2 JP 2015026417 A JP2015026417 A JP 2015026417A JP 2015026417 A JP2015026417 A JP 2015026417A JP 6423732 B2 JP6423732 B2 JP 6423732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- air
- intermediate layer
- duct
- seat cushion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 6
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 14
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両用シートに関し、特に乗員が着座するシートクッションと着座した乗員が寄りかかるシートバックに送風する機能を備えた車両用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat, and more particularly, to a vehicle seat having a function of blowing air to a seat cushion on which an occupant sits and a seat back on which the seated occupant leans.
乗用車などの車両のシートは、乗員が着座するシートクッションと着座した乗員が寄りかかるシートバックを備えている。この車両のシートから着座した乗員の側に風を送る機能を備えた構成として、特許文献1には、送風機からの風をダクトを介してシートクッションとシートバックのそれぞれのシートカバー部材の内側に通風層を設けた構成が開示されている。 A vehicle seat such as a passenger car includes a seat cushion on which an occupant sits and a seat back on which the seated occupant leans. As a configuration having a function of sending wind to the side of a passenger seated from the seat of the vehicle, Patent Document 1 discloses that the wind from the blower is placed inside the seat cover members of the seat cushion and the seat back through the duct. The structure provided with the ventilation layer is disclosed.
特許文献1に記載されている通風層は、表面メッシュと裏面メッシュとの間に複数の柱状部材を介在させたトラス構造となっており、表面メッシュがシートカバーの裏面に接着された構造になっている。そして、表面メッシュと裏面メッシュと複数の柱状部材とは、弾性変形可能な樹脂で一体結合して形成されている。 The ventilation layer described in Patent Document 1 has a truss structure in which a plurality of columnar members are interposed between the surface mesh and the back surface mesh, and the surface mesh is bonded to the back surface of the seat cover. ing. The front surface mesh, the back surface mesh, and the plurality of columnar members are integrally formed with an elastically deformable resin.
特許文献1に記載されている構成では、シートクッションとシートバックのそれぞれのシートカバー部材の内側に設けた通風層からシートカバーの表側に風を吹き出す構成となっている。しかし、この通風層は、表面メッシュと裏面メッシュとで複数の柱状部材を挟み、それらを一体結合させて通風層を形成する構造となっているために、特許文献1には明記されていないが、このような構造の通風層を一体形成するのに多数の工程を要することが想定される。 In the configuration described in Patent Document 1, wind is blown out from the ventilation layer provided inside the seat cover member of each of the seat cushion and the seat back to the front side of the seat cover. However, since this ventilation layer has a structure in which a plurality of columnar members are sandwiched between a front surface mesh and a back surface mesh and are integrally coupled to form a ventilation layer, it is not specified in Patent Document 1. It is assumed that many steps are required to integrally form the ventilation layer having such a structure.
本発明は、このような従来技術の課題を解決して、比較的単純な工程を経て形成することが可能な通風層を備えて構成したシートクッションとシートバックを有する車両用シートを提供するものである。 The present invention provides a vehicle seat having a seat cushion and a seat back that includes a ventilation layer that can be formed through a relatively simple process to solve the above-described problems of the prior art. It is.
上記した課題を解決するために、本発明では、車両用シートを、乗員が座るシートクッションと、シートクッションに座った乗員が背を凭れかかるシートバックと、シートクッションの下部に配置されたファンと、ファンから送り出された空気をシートクッションとシートバックに送風する送風用ダクトと、送風用ダクトから送風された空気をシートクッションとシートバックとの表面から乗員が着座する側に排出するシートカバーとを備えて構成し、シートカバーの内部に送風用ダクトから送風された空気を通す複数の溝空間を形成した。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, a vehicle seat includes a seat cushion on which an occupant sits, a seat back on which an occupant sitting on the seat cushion leans back, and a fan disposed below the seat cushion; A fan duct for blowing air sent from the fan to the seat cushion and the seat back, and a seat cover for discharging the air blown from the fan duct from the surface of the seat cushion and the seat back to the side where the occupant is seated A plurality of groove spaces through which air blown from the blower duct is passed are formed inside the seat cover.
また、上記した課題を解決するために、本発明では、車両用シートを、乗員が座るシートクッションと、シートクッションに座った乗員が背を凭れかかるシートバックと、空気を送り出すファンと、ファンから送り出された空気をシートクッションとシートバックに送風する送風用ダクトと、送風用ダクトから送風された空気を通す複数の溝空間が形成されて溝空間を通った空気をシートクッションとシートバックとの通気性を有する表面から乗員が着座する側に排出するシートカバーとを備えて構成した。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, a vehicle seat includes a seat cushion on which an occupant sits, a seat back on which the occupant sitting on the seat cushion leans back, a fan that sends out air, and a fan. A blowing duct for blowing the air sent out to the seat cushion and the seat back, and a plurality of groove spaces through which the air blown from the blowing duct is formed, and the air passing through the groove space is formed between the seat cushion and the seat back. And a seat cover that is discharged from the breathable surface to the side where the occupant is seated.
本発明によれば、比較的単純な工程を経て形成することが可能な通風層を備えて構成したシートクッションとシートバックを有する車両用シートを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the vehicle seat which has a seat cushion and the seat back comprised including the ventilation layer which can be formed through a comparatively simple process can be provided.
本発明では、乗用車などの車両のシートのシートクッションとシートバックとの表皮層を、表皮部材と柔軟な中間層部材と裏面側部材とで構成し、中間部材に通風路と通風路に表皮部材側に通じる孔を形成して、送風機から送風用ダクトを介して送られてきた風を中間部材の通風路に送り、孔を介して表皮部材側からシートクッションとシートバックとの表面から乗員が着座している側に排出するようにしたものである。
以下に、図を用いて本発明の実施例を説明する。
In the present invention, a skin layer of a seat cushion and a seat back of a vehicle seat such as a passenger car is constituted by a skin member, a flexible intermediate layer member, and a back side member, and the intermediate member has a ventilation path and a skin member on the ventilation path. A hole that leads to the side is formed, and the wind sent from the blower through the duct for blowing is sent to the ventilation path of the intermediate member, and the occupant is exposed from the surface of the seat cushion and the seat back from the skin member side through the hole. It is designed to be discharged to the seated side.
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の対象である車両用シート100の外観を示す。車両用シート100は、乗員(図示せず)が座るシートクッション110と、シートクッション110に座った乗員が背を凭れるシートバック120、乗員の頭部を支えるヘッドレスト130を備えている。
FIG. 1 shows the appearance of a
図2は、車両用シート100の断面を模式的に示したものである。111はシートクッション110のシートカバー、112はウレタンで形成されたシートクッション110のパッド部材である。また、121はシートバック120のシートカバー、122はウレタンで形成されたシートバック120のパッド部材である。図2では、ヘッドレスト130の表示およびフレーム部材の表示を省略している。
FIG. 2 schematically shows a cross section of the
車両用シート100は、シートクッション110の下部に送風機であるファン140と、送風用ダクト141を備えている。ファン140は、シートクッション110の下部で車内の空気を吸い込んで送風用ダクト141の側に排出する。ファン140から吸い込まれて送風用ダクト141の側に排出された空気(風)は、シートクッション110とシートバック120のシートカバー111および121の表面から、乗員が着座する側に送り出される。
The
図3にシートカバー111および121の構成を示す。シートカバー111および121は、座面側表皮部材31、中間層部材32、パッド側部材33で構成されている。
FIG. 3 shows the configuration of the seat covers 111 and 121. The seat covers 111 and 121 include a seat surface
座面側表皮部材31は通気性のある布、または多数の孔311を設けて通気性を持たせた皮などで形成されている。一方、パッド側部材33は、不織布又は樹脂製のシートなどの通気性を持たない材料で形成されている。
The seat surface
中間層部材32は、例えばウレタンなどの弾力性のある材料を素材とし、シートクッション110の前後方向、シートバック120の上下方向に沿って凹部321が複数形成されている。また、凹部321の上面322には、孔323が複数形成されている。孔323の位置を変えることにより、シートカバー111および121の表面から乗員が着座する側に空気を送り出す位置を変えることができる。
The
図4にシートカバー111および121の断面を示す。図中の矢印は、送風用ダクト141を介してファン140から送られてきた空気の流れを示している。図で、右側の方向から送られてきた空気は、中間層部材32に形成した凹部321と通気性を持たないパッド側部材33とで形成される空間(溝空間)に沿って流れる。凹部321は中間層部材32の端部324が残るように形成されているので、凹部321とパッド側部材33とで形成される空間に沿って図の右側から送られてきた空気が左側に抜けてしまうことはない。
FIG. 4 shows a cross section of the seat covers 111 and 121. The arrows in the figure indicate the flow of air sent from the
凹部321とパッド側部材33とで形成される空間に沿って流れた空気は、中間層部材32の凹部321の上面322に形成した多数の孔323から通気性のある座面側表皮部材31を通って、座面側表皮部材31から外部の乗員が着座する側に流れ出す。
The air that flows along the space formed by the
このように、ファン140から送り出された空気がシートクッション110およびシートバック120の表面を覆う座面側表皮部材31から外部の乗員が着座する側に流れ出すことにより、シートクッション110及びシートバック120の通気性が良くなり、着座した乗員に対して快適な座り心地を提供することができる。
As described above, the air sent out from the
図2のA部、即ち、送風用ダクト141とシートクッション110側のシートカバー111及びシートバック120側のシートカバー121との接続部の構成の拡大図を、図5に示す。送風用ダクト141の先端部分付近は、シートクッション110側のシートカバー111とシートバック120側のシートカバー121とに挟まれている。
FIG. 5 shows an enlarged view of the configuration of the connection part between the portion A in FIG. 2, that is, the
このような構成で、ファン140から送り出された空気は、矢印で示すように送風用ダクト141の先端部分から、送風用ダクト141の先端部分付近のシートクッション110側のシートカバー111とシートバック120側のシートカバー121とに挟まれた空間210に排出される。空間210に排出された空気は、シートカバー111及びシートカバー121の通気性のある座面側表皮部材31から中間層部材32に形成した多数の孔323を通って凹部321の側に流れる。
With such a configuration, the air sent out from the
凹部321は中間層部材32の端部324が残るように形成されているので、凹部321の側に流れた空気は、前述したように、凹部321と通気性を持たないパッド側部材33とで形成される空間に沿って、図4で説明したようにシートクッション110側またはシートバック120側に流れて、中間層部材32の凹部321の上面322に形成した多数の孔323から通気性のある座面側表皮部材31を通って、座面側表皮部材31から外部の乗員が着座する側に流れ出す。
Since the
図6に図5のB−B断面図、即ち送風用ダクト141とシートクッション110側のシートカバー111およびシートバック120側のシートカバー121との接合部の断面を示す。シートクッション110側のシートカバー111とシートバック120側のシートカバー121とは、送風用ダクト141を挟むようにして両側の151および152の位置で縫合されている。これにより、送風用ダクト141から空間210に排出され空気のうち送風用ダクト141とシートカバー111およびシートカバー121との隙間から外部の漏れ出る空気の量を少なくして、中間層部材32の凹部321の側に流れる空気の量を多くすることができる。
FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line B-B of FIG. 5, that is, a cross section of a joint portion between the
図7に、送風用ダクト141とシートクッション110側のシートカバー111及びシートバック120側のシートカバー121との接続部の構成の変形例を示す。
FIG. 7 shows a modification of the configuration of the connecting portion between the
図7に示した例においては、シートカバー111とシートカバー121との座面側表皮部材31と中間層部材32との長さを通気性を持たないパッド側部材33よりも短くして、送風用ダクト141をパッド側部材33で挟み込み、送風用ダクト141の両側のパッド側部材33を図6の場合と同様に縫合する構造とした。この場合、中間層部材32の凹部321は、中間層部材32を突き抜けるように形成されており、送風用ダクト141の先端部分とシートカバー111とシートカバー121と囲まれる空間220に、中間層部材32に形成された凹部321の端面が開口している状態になる。
In the example shown in FIG. 7, the lengths of the seat surface
このような構成で、ファン140から送り出された空気は、送風用ダクト141の先端部分から、空間220に排出される。空間220に排出された空気は、矢印で示したように中間層部材32の端面の凹部321の開口から凹部321と通気性を持たないパッド側部材33とで形成される空間に沿ってシートクッション110側またはシートバック120側に流れて、中間層部材32の凹部321の上面322に形成した多数の孔323から通気性のある座面側表皮部材31を通って、座面側表皮部材31から外部の乗員が着座する側に流れ出す。
With such a configuration, the air sent out from the
中間層部材32の凹部321の上面322に形成する孔323の大きさの分布や数、孔の間隔(配置)等を変えることで、空気の流れだす量及びその分布を変えることができる。例えばシートクッション110側に対してシートバック120側の中間層部材32の孔323の大きさを小さくした数を少なくすることにより、シートクッション110側から流れ出す空気の量に対してシートバック120側から流れ出す空気の量を少なく設定することができる。
By changing the size distribution and number of the
また、同じシートクッション110又はシートバック120の面内でも、中間層部材32の孔323の大きさの分布や孔323の間隔(配置)等を調整することにより、周辺部に対して中央部から流れ出す空気の量を多くなるように設定したり、その逆に少なくなるように設定することもできる。
Further, even within the surface of the
本実施例によれば、ファン140から送り出されて送風用ダクト141からシートカバー111とシートカバー121の側に送り出された空気を、シートカバー111とシートカバー121の中間層部材32に形成した凹部321と通気性を持たないPAD側部材33とで形成される空間に沿って流れるように構成したので、中間層部材32を形成時に一緒に凹部321を形成することができ、比較的低いコストで空気の流路を形成することができるようになった。
According to the present embodiment, the recessed portion formed in the
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。 As mentioned above, although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiments and can be variously modified without departing from the gist thereof. Yes.
100・・・車両用シート 110・・・シートクッション 111、121・・・シートカバー 112,122・・・パッド部材 120・・・シートバック 140・・・ファン 141・・・送風用ダクト 31・・・座面側表皮部材 32・・・中間層部材 33・・・パッド側部材 321・・・凹部 323・・・孔
DESCRIPTION OF
Claims (4)
乗員が座るシートクッションと、
前記シートクッションに座った乗員が背を凭れるシートバックと、
前記シートクッションの下部に配置されたファンと、
前記ファンから送り出された空気を前記シートクッションと前記シートバックに送風す
る送風用ダクトと、
前記送風用ダクトから送風された空気を前記シートクッションと前記シートバックとの
表面から乗員が着座する側に排出するシートカバーと
を備え、前記シートカバーの内部に前記送風用ダクトから送風された空気を通す複数の溝
空間を形成し、
前記シートクッションと前記シートバックとはそれぞれパッドの表面を前記シートカバーで覆った構成を有し、前記シートカバーは、通気性を有する座面側表皮部材と、パッド側非通気部材と、前記座面側表皮部材と前記パッド側非通気部材とに挟まれた中間層部材とで構成されており、前記中間層部材に形成された溝と前記パッド側非通気部材とで前記送風用ダクトから送風された空気を通す複数の溝空間を形成し、
前記中間層部材に形成された溝に前記通気性を有する前記座面側表皮部材の側に通ずる開口部を複数形成したことを特徴とする車両用シート。 A vehicle seat,
A seat cushion on which an occupant sits,
A seat back on which the occupant sitting on the seat cushion can turn his back;
A fan disposed at a lower portion of the seat cushion;
A duct for blowing air sent from the fan to the seat cushion and the seat back;
A seat cover that discharges air blown from the blow duct from the surface of the seat cushion and the seat back to a seating side of an occupant, and is blown from the blow duct into the seat cover Forming a plurality of groove spaces to pass through ,
Each of the seat cushion and the seat back has a configuration in which the surface of a pad is covered with the seat cover, and the seat cover includes a seat surface side skin member having air permeability, a pad side non-venting member, and the seat. The intermediate layer member sandwiched between the surface side skin member and the pad side non-venting member, and the groove formed in the intermediate layer member and the pad side non-venting member blow air from the blowing duct. Forming a plurality of groove spaces for passing the air,
A vehicle seat, wherein a plurality of openings are formed in a groove formed in the intermediate layer member so as to communicate with the air bearing member side skin member .
皮部材の側に通ずる複数の開口部は、前記中間層部材上に不均一に配置されている又は開
口部の径が不均一に形成されていることを特徴とする車両用シート。 2. The vehicle seat according to claim 1 , wherein the plurality of openings that are formed in the groove of the intermediate layer member and communicate with the seat surface side skin member are non-uniformly arranged on the intermediate layer member. Or a vehicle seat characterized in that the diameter of the opening is uneven.
乗員が座るシートクッションと、
前記シートクッションに座った乗員が背を凭れかかるシートバックと、
空気を送り出すファンと、
前記ファンから送り出された空気を前記シートクッションと前記シートバックに送風す
る送風用ダクトと、
前記送風用ダクトから送風された空気を通す複数の溝空間が形成されて、前記溝空間を
通った空気を前記シートクッションと前記シートバックとの通気性を有する表面から乗員
が着座する側に排出するシートカバーとを備え、
前記シートクッションと前記シートバックとはそれぞれパッドの表面を前記シートカバーで覆った構成を有し、前記シートカバーは、通気性を有する座面側表皮部材と、パッド側非通気部材と、前記座面側表皮部材と前記パッド側非通気部材とに挟まれた中間層部材とで構成されており、前記送風用ダクトから送風された空気を通す複数の前記溝空間は、前記中間層部材に形成された溝と前記パッド側非通気部材とで形成し、
前記中間層部材に形成された溝に前記通気性を有する前記座面側表皮部材の側に通ずる開口部を複数形成したことを特徴とする車両用シート。 A vehicle seat,
A seat cushion on which an occupant sits,
A seat back on which a passenger sitting on the seat cushion leans back,
With a fan that sends out air,
A duct for blowing air sent from the fan to the seat cushion and the seat back;
A plurality of groove spaces through which the air blown from the air duct is passed are formed, and the air passing through the groove spaces is discharged from the air permeable surface of the seat cushion and the seat back to the side where the occupant is seated. and a seat cover that,
Each of the seat cushion and the seat back has a configuration in which the surface of a pad is covered with the seat cover, and the seat cover includes a seat surface side skin member having air permeability, a pad side non-venting member, and the seat. The intermediate layer member sandwiched between the surface side skin member and the pad side non-venting member, and the plurality of groove spaces through which the air blown from the air duct is passed are formed in the intermediate layer member Formed with the groove and the pad-side non-venting member,
A vehicle seat, wherein a plurality of openings are formed in a groove formed in the intermediate layer member so as to communicate with the air bearing member side skin member .
皮部材の側に通ずる複数の開口部は、前記中間層部材上に不均一に配置されている又は開
口部の径が不均一に形成されていることを特徴とする車両用シート。 4. The vehicle seat according to claim 3 , wherein the plurality of openings that are formed in the groove of the intermediate layer member and communicate with the seat surface side skin member are non-uniformly arranged on the intermediate layer member. Or a vehicle seat characterized in that the diameter of the opening is uneven.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026417A JP6423732B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Vehicle seat |
CN201680009847.3A CN107249931B (en) | 2015-02-13 | 2016-02-09 | vehicle seat |
DE112016000722.1T DE112016000722T5 (en) | 2015-02-13 | 2016-02-09 | VEHICLE SEAT |
US15/550,296 US10179525B2 (en) | 2015-02-13 | 2016-02-09 | Vehicular seat |
PCT/JP2016/053737 WO2016129575A1 (en) | 2015-02-13 | 2016-02-09 | Vehicular seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026417A JP6423732B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016147615A JP2016147615A (en) | 2016-08-18 |
JP6423732B2 true JP6423732B2 (en) | 2018-11-14 |
Family
ID=56690944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015026417A Active JP6423732B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423732B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019210612A1 (en) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 | Mahle International Gmbh | Seat cover and a child seat arrangement |
DE102021200211A1 (en) | 2021-01-12 | 2022-07-14 | Mahle International Gmbh | air conditioning requirement |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6763294B2 (en) * | 2016-12-21 | 2020-09-30 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
WO2019080957A1 (en) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | Gentherm Gmbh | Surface temperature-controlling device |
JP7262935B2 (en) * | 2018-06-11 | 2023-04-24 | 株式会社タチエス | vehicle seat |
JP7461786B2 (en) * | 2020-04-09 | 2024-04-04 | 株式会社タチエス | Method for manufacturing a vehicle seat |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09254642A (en) * | 1996-03-25 | 1997-09-30 | Katsuhiro Takagaki | Device for cooling and heating automotive seat |
JPH1057201A (en) * | 1996-08-23 | 1998-03-03 | Kazuhiko Kunii | Automobile seat cover with blast function |
JP2000125990A (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-09 | Toyota Motor Corp | Vehicle seat |
JP3861674B2 (en) * | 2001-11-30 | 2006-12-20 | 株式会社デンソー | Vehicle seat air conditioner and air conditioner built-in vehicle seat |
WO2003077710A1 (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Air conditioning seat device |
JP3804566B2 (en) * | 2002-03-28 | 2006-08-02 | 株式会社デンソー | Vehicle seat air conditioner |
JP3835329B2 (en) * | 2002-03-28 | 2006-10-18 | 株式会社デンソー | Vehicle seat air conditioner |
DE10316275B4 (en) * | 2003-04-08 | 2009-06-18 | Johnson Controls Gmbh | vehicle seat |
US7644983B2 (en) * | 2007-10-18 | 2010-01-12 | Delphi Technologies, Inc. | Evaporatively pre-cooled seat assembly |
JP2010052494A (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Denso Corp | Seat blower |
US20100295339A1 (en) * | 2009-05-22 | 2010-11-25 | David S.K. Siu | Air-conditioned seat cushion |
DE102009024781A1 (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Daimler Ag | Cushion for vehicle seat of motor vehicle, has ventilation layer, seat ventilation device and seat heating device, where seat heating device is provided with heating element |
JP5586973B2 (en) * | 2010-02-02 | 2014-09-10 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
-
2015
- 2015-02-13 JP JP2015026417A patent/JP6423732B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019210612A1 (en) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 | Mahle International Gmbh | Seat cover and a child seat arrangement |
DE102021200211A1 (en) | 2021-01-12 | 2022-07-14 | Mahle International Gmbh | air conditioning requirement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016147615A (en) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423732B2 (en) | Vehicle seat | |
WO2016129575A1 (en) | Vehicular seat | |
JP5103114B2 (en) | Air conditioning sheet | |
JP6434846B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2012218655A (en) | Vehicle seat | |
JP5959812B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2005538813A (en) | Automotive seat cushion | |
WO2017110529A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2005287532A (en) | Car seat | |
JP2013184625A (en) | Vehicle seat | |
JP2018039298A (en) | Vehicle seat | |
JP7262935B2 (en) | vehicle seat | |
JP2018038810A (en) | seat | |
JP6665807B2 (en) | Vehicle seat | |
WO2010113347A1 (en) | Vehicle seat cover | |
JP5855403B2 (en) | Air conditioning sheet | |
JP5176588B2 (en) | Sheet blower | |
JP6641552B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2019147513A (en) | Seat pad and seat | |
JP2021061875A (en) | Vehicle seat | |
JP7644383B2 (en) | Vehicle seat | |
CN110337382B (en) | Seat for vehicle | |
JP6838429B2 (en) | Air conditioning sheet | |
JP2017114214A (en) | Vehicle seat | |
JP6431403B2 (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |