JP6413218B2 - ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 - Google Patents
ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6413218B2 JP6413218B2 JP2013208352A JP2013208352A JP6413218B2 JP 6413218 B2 JP6413218 B2 JP 6413218B2 JP 2013208352 A JP2013208352 A JP 2013208352A JP 2013208352 A JP2013208352 A JP 2013208352A JP 6413218 B2 JP6413218 B2 JP 6413218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- combustion test
- pressure
- fixed point
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Engines (AREA)
Description
ところが、このような評価の高精度化と燃焼試験のコストの低減化とはトレードオフの関係にあり、これらを共に満足させるのは非常に困難である。評価を高精度化するには、定点条件を増やして燃焼試験の回数を増やす必要があるが、ロケット用エンジンの燃焼器の燃焼試験には1回の燃焼試験毎に多くの準備時間が必要となり、また消耗品も多いため、燃焼試験の回数を増やすと評価にかかる時間や費用も増え、結果としてコストアップを招いてしまうからである。
前記推進薬を前記ロケット用燃焼器で燃焼させる際の燃焼圧力と、燃焼に供する推進薬中の酸化剤と燃料との混合比と、についての条件を予め設定された複数の定点条件で燃焼試験を行い、燃焼試験結果を取得するに際して、
一回の単位燃焼試験で前記燃焼圧力と前記混合比との少なくとも一方を連続的に変化させ、前記複数の定点条件のうちの2以上の定点条件で燃焼試験結果を取得する連続燃焼試験を有することを特徴とする。
まず、本発明に係るロケット用燃焼器の燃焼試験装置の概略構成を説明する。図1は、ロケット用燃焼器の燃焼試験装置の一例の概略構成図であり、図1中符号1はロケット用燃焼器の燃焼試験装置(以下、燃焼試験装置と記す)、2はこの燃焼試験装置1による燃焼試験に供されるロケット用エンジンの燃焼器、すなわちロケット用燃焼器(以下、燃焼器と記す)である。
まず、燃焼器2の作動範囲、すなわち推進薬の燃焼圧及び混合比について、それぞれの中間値を設定し、燃焼圧の中間値であり、かつ混合比の中間値となる点を、図3(a)に示すように作動範囲の中間値MMとして設定する。ここで、推進薬の混合比は、本発明では酸化剤と燃料との混合比(容量比)であり、(混合比=酸化剤/燃料)によって定義される。したがって、混合比が低くなるほど燃料の量が相対的に増え、燃焼温度が低下して燃焼器2への負荷も小さくなる。逆に、混合比が高くなるほど酸化剤の量が相対的に増え、燃焼温度が高くなって燃焼器2への負荷が大きくなる。燃焼圧力が高くなると、特に着火時において急激な燃焼が起き易くなる。
例えば、本発明の連続燃焼試験としては、燃焼圧力と混合比との両方を連続的に変化させることなく、いずれか一方のみを連続的に変化させ、複数の定点条件のうちの2以上の定点条件で燃焼試験結果を取得するようにしてもよい。その場合、燃焼圧力のみを連続的に変化させる際には、燃焼圧力を低圧から高圧に連続的に変化させ、2以上の定点条件で燃焼試験結果を取得するのが好ましい。また、混合比のみを連続的に変化させる際には、混合比を低い側から高い側に連続的に変化させ、2以上の定点条件で燃焼試験結果を取得するのが好ましい。このようにすることにより、相対的に熱負荷が少ない条件から熱負荷が多い条件に連続的に変化させることができ、したがって燃焼器2に対する負荷を軽減することができる。
Claims (3)
- 酸化剤と燃料とを含む推進薬をロケット用燃焼器に供給して燃焼試験を行う燃焼試験方法であって、
前記推進薬を前記ロケット用燃焼器で燃焼させる際の燃焼圧力と、燃焼に供する推進薬中の酸化剤と燃料との混合比と、についての条件を予め設定された複数の定点条件で燃焼試験を行い、燃焼試験結果を取得するに際して、
一回の単位燃焼試験で前記燃焼圧力と前記混合比との両方を連続的に変化させ、前記複数の定点条件のうちの2以上の定点条件で燃焼試験結果を取得する連続燃焼試験を有することを特徴とするロケット用燃焼器の燃焼試験方法。 - 前記連続燃焼試験では、前記燃焼圧力を低圧から高圧に連続的に変化させ、または前記混合比を低い側から高い側に連続的に変化させることを特徴とする請求項1に記載のロケット用燃焼器の燃焼試験方法。
- 前記連続燃焼試験には、前記燃焼圧力を低圧から高圧に連続的に変化させ、かつ前記混合比を高い側から低い側に連続的に変化させる単位燃焼試験が含まれることを特徴とする請求項2記載のロケット用燃焼器の燃焼試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013208352A JP6413218B2 (ja) | 2013-10-03 | 2013-10-03 | ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013208352A JP6413218B2 (ja) | 2013-10-03 | 2013-10-03 | ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015072209A JP2015072209A (ja) | 2015-04-16 |
JP6413218B2 true JP6413218B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=53014672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013208352A Expired - Fee Related JP6413218B2 (ja) | 2013-10-03 | 2013-10-03 | ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6413218B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7180094B2 (ja) | 2018-03-23 | 2022-11-30 | いすゞ自動車株式会社 | テールパイプ、排気系構造、およびこれを備えた車両 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112253336B (zh) * | 2020-09-09 | 2021-12-07 | 北京航天动力研究所 | 一种验证燃烧装置熄火边界的试验系统及熄火边界确定方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4130011A (en) * | 1977-06-14 | 1978-12-19 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Flared sonic end nozzle velocity coupling test burner |
JPS61241449A (ja) * | 1985-04-19 | 1986-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | 燃焼試験用ロケツトモ−タ |
JP2989312B2 (ja) * | 1991-04-27 | 1999-12-13 | 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 | ガス発生装置 |
JP4111589B2 (ja) * | 1998-05-26 | 2008-07-02 | 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース | 飛翔体のサイドスラスタ |
JP4566900B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2010-10-20 | 株式会社エー・アンド・デイ | エンジン計測装置 |
CN103069130B (zh) * | 2010-08-06 | 2016-02-24 | 埃克森美孚上游研究公司 | 优化化学计量燃烧的系统和方法 |
-
2013
- 2013-10-03 JP JP2013208352A patent/JP6413218B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7180094B2 (ja) | 2018-03-23 | 2022-11-30 | いすゞ自動車株式会社 | テールパイプ、排気系構造、およびこれを備えた車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015072209A (ja) | 2015-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104775913B (zh) | 通过步进式调整稳定燃气轮机发动机 | |
EP2504545B1 (en) | Exhaust temperature based threshold for control method and turbine | |
US8826671B2 (en) | Control system for a gas turbine power plant | |
US9822710B2 (en) | Combustion device with pulsed fuel split | |
US20120102967A1 (en) | Method and system for preventing combustion instabilities during transient operations | |
CN104508279A (zh) | 用于控制气体燃料内燃机内的燃料压力的方法和装置 | |
EP1300566B1 (en) | Fuel ratio control method in a gas turbine combustor | |
ITCO20090054A1 (it) | Metodo di controllo di modo basato su temperatura di scarico per turbina a gas e turbina a gas | |
JP2010281319A (ja) | 燃料の熱エネルギ量を制御するシステム及び方法 | |
JP6413218B2 (ja) | ロケット用燃焼器の燃焼試験方法 | |
WO2015080094A1 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置及びその制御方法 | |
JP2009174847A (ja) | ノズル等量比制御による燃焼希薄吹消え防止 | |
RU2015150038A (ru) | Способ и устройство генерирования команды расхода топлива для впрыска в камеру сгорания газотурбинного двигателя | |
JP6280711B2 (ja) | エンジン、ヒートポンプ装置、及び燃料ガスの発熱量推定方法 | |
US20150113997A1 (en) | Method and system for gas turbine power augmentation using steam injection | |
US20240352903A1 (en) | Engine control device, and vehicle | |
US20190293013A1 (en) | Method for determining optimized fuel injection history | |
KR20160041522A (ko) | 이중 연료 엔진의 파일럿 오일 분사량 제어를 통한 연소시작시기 밸런싱 장치 및 방법 | |
JP2024021803A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2014240635A (ja) | ガスタービン燃焼器の制御装置及び制御方法 | |
JP6142667B2 (ja) | ボイラシステム | |
WO2018047747A1 (ja) | 燃料供給システム | |
JP2018096270A (ja) | ガスエンジンの制御装置、ガスエンジンシステム、及びガスエンジンの制御方法 | |
RU2699323C2 (ru) | Система подачи топлива в форсажную камеру сгорания | |
CN107532520A (zh) | 用以维持排放和动态的结合增量调谐的燃气涡轮发动机的自动延长下调 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180917 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6413218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |