JP6403417B2 - 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6403417B2 JP6403417B2 JP2014089587A JP2014089587A JP6403417B2 JP 6403417 B2 JP6403417 B2 JP 6403417B2 JP 2014089587 A JP2014089587 A JP 2014089587A JP 2014089587 A JP2014089587 A JP 2014089587A JP 6403417 B2 JP6403417 B2 JP 6403417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- character string
- format
- possibility
- character
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/26—Techniques for post-processing, e.g. correcting the recognition result
- G06V30/262—Techniques for post-processing, e.g. correcting the recognition result using context analysis, e.g. lexical, syntactic or semantic context
- G06V30/274—Syntactic or semantic context, e.g. balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/12—Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern
- G06V30/127—Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern with the intervention of an operator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/142—Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Character Input (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
Description
図4は、本発明の実施の形態1に係るハンディターミナル100の機能ブロック図である。本実施の形態1に係るハンディターミナル100の撮像手段401は、読取対象となる文字列、あるいはQRコード(登録商標)、バーコード等を撮像する。
本発明の実施の形態2に係るハンディターミナル100の構成、機能ブロック図は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。本実施の形態2では、撮像された画面の外で生じる桁落ちだけでなく、画面内で生じた桁落ちを検出する点で実施の形態1とは相違する。
本発明の実施の形態3に係るハンディターミナル100の構成、機能ブロック図は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。本実施の形態3では、ハレーションの発生により生じる誤った読取の可能性を検出する点で実施の形態1及び2とは相違する。
本発明の実施の形態4に係るハンディターミナル100の構成、機能ブロック図は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。本実施の形態4では、第1の検索処理手段403において合致する第1の読取フォーマットを複数検索する点で実施の形態1乃至3とは相違する。
本発明の実施の形態5に係るハンディターミナル100の構成、機能ブロック図は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。本実施の形態5では、文字と文字との間の文字を読み落としている可能性があるか否かを判断する点で実施の形態1乃至4とは相違する。
本発明の実施の形態6に係るハンディターミナル100の構成、機能ブロック図は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することにより詳細な説明は省略する。本実施の形態6では、文字が滲む等、表示がボケている場合の誤った読取の可能性の有無を判断する点で実施の形態1乃至5とは相違する。
21 ROM
30 表示部(ディスプレイ部)
40 操作部(キー配置部)
60 撮像部
61 カメラ
62 照準光照射部
100 ハンディターミナル
101 CPU
Claims (13)
- 読取対象となる文字列を撮像する撮像手段と、
該撮像手段で撮像された画像に基づいて文字列を認識する文字列認識手段と、
文字列の属性を定義づけた複数の読取フォーマットを記憶する読取フォーマット記憶手段と、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記文字列認識手段において認識された文字列に合致する第1の読取フォーマットを検索する第1の検索処理手段と、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記第1の読取フォーマットに合致する文字列が部分文字列として合致する第2の読取フォーマットを検索する第2の検索処理手段と、
該第2の検索処理手段の検索結果に基づいて、認識された文字列に関する誤った読取が行われた可能性の有無を報知する報知手段と
を備えることを特徴とする携帯型光学式読取装置。 - 前記報知手段は、
前記第2の検索処理手段において合致する第2の読取フォーマットを検索した場合、誤った読取が行われた可能性がある旨を示すよう報知することを特徴とする請求項1に記載の携帯型光学式読取装置。 - 認識した文字列の中から、前記第1の読取フォーマットに合致している部分文字列を含む文字列の高信頼区間を抽出する抽出手段を備え、
前記第2の検索処理手段は、前記第1の読取フォーマットに合致する文字列が前記部分文字列として合致し、高信頼区間に配置されている文字の種類にも適応する第2の読取フォーマットを検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯型光学式読取装置。 - 認識した文字列ごとに、文字領域から上下左右方向に一定の割合で拡張した矩形領域を設定する手段と、
設定した矩形領域における白画素の割合を算出する手段と、
算出した割合に基づいて誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断する手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。 - 認識した文字列ごとに、文字領域中における所定の閾値以上の輝度値を有する画素数をカウントする手段と、
カウントされた画素数の全画素数に対する割合を算出して、評価値を算出する手段と、
算出した評価値に基づいて誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断する手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。 - 認識した文字列の文字ごとに、文字領域中における所定の閾値以上の輝度値を有する画素を抽出する手段と、
抽出された画素の縦方向又は横方向の最大連続数を算出する手段と、
算出した最大連続数に基づいて誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断する手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。 - 認識した文字領域について、輝度値の分布ヒストグラムを算出する手段と、
算出した分布ヒストグラムに基づいて、評価値を算出する手段と、
算出した評価値に基づいて文字ごとに誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断する手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。 - 前記誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断する手段は、請求項5又は7に記載の携帯型光学式読取装置で算出された複数の前記評価値を統合した総合評価値を算出し、総合評価値に基づいて、文字ごとに誤った読取が行われた可能性があるか否かを判断することを特徴とする携帯型光学式読取装置。
- 前記報知手段は、
前記第1の検索処理手段において合致する第1の読取フォーマットを複数検索した場合、誤った読取が行われた可能性がある旨を示すよう報知することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。 - 前記報知手段が、誤った読取が行われた可能性がある旨を示すよう報知した場合、読み取られた文字列を表示し、更新することが可能な画面を表示する表示手段を備えることを特徴とする請求項5又は7に記載の携帯型光学式読取装置。
- 前記第1の検索処理手段において、合致する第1の読取フォーマットが検索されない場合、前記報知手段は、前記撮像手段により再度撮像して処理を実行する旨を示すよう報知することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯型光学式読取装置。
- 読取対象となる文字列を撮像する撮像手段と、
該撮像手段で撮像された画像に基づいて文字列を認識する文字列認識手段と、
文字列の属性を定義づけた複数の読取フォーマットを記憶する読取フォーマット記憶手段と
を備える携帯型光学式読取装置で実行することが可能な光学式読取方法であって、
前記携帯型光学式読取装置は、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記文字列認識手段において認識された文字列に合致する第1の読取フォーマットを検索する第1の工程と、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記第1の読取フォーマットに合致する文字列が部分文字列として合致する第2の読取フォーマットを検索する第2の工程と、
該第2の工程の検索結果に基づいて、認識された文字列に関する誤った読取が行われた可能性の有無を報知する第3の工程と
を含むことを特徴とする光学式読取方法。 - 読取対象となる文字列を撮像する撮像手段と、
該撮像手段で撮像された画像に基づいて文字列を認識する文字列認識手段と、
文字列の属性を定義づけた複数の読取フォーマットを記憶する読取フォーマット記憶手段と
を備える携帯型光学式読取装置で実行することが可能なコンピュータプログラムであって、
前記携帯型光学式読取装置を、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記文字列認識手段において認識された文字列に合致する第1の読取フォーマットを検索する第1の検索処理手段、
記憶されている複数の読取フォーマットのうち、前記第1の読取フォーマットに合致する文字列が部分文字列として合致する第2の読取フォーマットを検索する第2の検索処理手段、及び
該第2の検索処理手段の検索結果に基づいて、認識された文字列に関する誤った読取が行われた可能性の有無を報知する報知手段
として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089587A JP6403417B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム |
US14/679,039 US9691009B2 (en) | 2014-04-23 | 2015-04-06 | Portable optical reader, optical reading method using the portable optical reader, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089587A JP6403417B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015210542A JP2015210542A (ja) | 2015-11-24 |
JP6403417B2 true JP6403417B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=54335065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014089587A Active JP6403417B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9691009B2 (ja) |
JP (1) | JP6403417B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0912507D0 (en) * | 2009-07-17 | 2009-08-26 | Skype Ltd | Reducing processing resources incurred by a user interface |
WO2017158800A1 (ja) | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 株式会社Pfu | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム |
CN110532112B (zh) * | 2019-08-29 | 2022-10-04 | 维沃移动通信有限公司 | 一种对象提取方法及移动终端 |
JP6785930B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2020-11-18 | 株式会社Pfu | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム |
KR20240048867A (ko) * | 2022-10-07 | 2024-04-16 | 네이버 주식회사 | 어학 서비스를 제공하는 방법 및 시스템 |
JP7487984B1 (ja) | 2023-09-12 | 2024-05-21 | 株式会社オプトエレクトロニクス | 文字列読取方法、文字列読取装置及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63305486A (ja) * | 1987-06-05 | 1988-12-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光学文字読取装置 |
JPH087773B2 (ja) * | 1988-01-04 | 1996-01-29 | 住友電気工業株式会社 | 光学文字読取装置 |
JPH0758497B2 (ja) * | 1988-01-04 | 1995-06-21 | 住友電気工業株式会社 | 文字認識装置 |
JP3220886B2 (ja) * | 1993-06-23 | 2001-10-22 | 株式会社日立製作所 | 文書検索方法および装置 |
JP3370402B2 (ja) | 1993-12-08 | 2003-01-27 | 富士通株式会社 | 文字認識装置 |
JP3008908B2 (ja) * | 1997-11-10 | 2000-02-14 | 日本電気株式会社 | 文字切り出し装置および文字切り出し方式 |
US6269189B1 (en) * | 1998-12-29 | 2001-07-31 | Xerox Corporation | Finding selected character strings in text and providing information relating to the selected character strings |
JP2001052116A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Toshiba Corp | パターン列マッチング装置とパターン列マッチング方法と文字列マッチング装置と文字列マッチング方法 |
US7203663B1 (en) * | 2000-02-15 | 2007-04-10 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for converting information on paper forms to electronic data |
JP4742404B2 (ja) * | 2000-05-17 | 2011-08-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像認識装置、画像形成装置、画像認識方法および画像認識プログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
JP3735313B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2006-01-18 | 第一生命保険相互会社 | イメージ管理システム、イメージ管理方法及びイメージ管理プログラム |
JP3793879B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2006-07-05 | カシオ計算機株式会社 | 携帯型電子辞書装置及びプログラム |
JP4315244B2 (ja) * | 2003-01-08 | 2009-08-19 | グローリー株式会社 | 紙幣記番号読取装置および紙幣記番号読取方法 |
JP2006338578A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | 文字認識装置 |
JP4926004B2 (ja) * | 2007-11-12 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム |
JP5408155B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2014-02-05 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置及びプログラム |
JP2013157965A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
JP5831420B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-12-09 | オムロン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US20140093173A1 (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-03 | Silverbrook Research Pty Ltd | Classifying a string formed from hand-written characters |
JP6163839B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-07-19 | 富士通株式会社 | 電子機器および複写制御プログラム |
JP6264965B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2018-01-24 | オムロン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
-
2014
- 2014-04-23 JP JP2014089587A patent/JP6403417B2/ja active Active
-
2015
- 2015-04-06 US US14/679,039 patent/US9691009B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150310270A1 (en) | 2015-10-29 |
US9691009B2 (en) | 2017-06-27 |
JP2015210542A (ja) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6403417B2 (ja) | 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム | |
US8831381B2 (en) | Detecting and correcting skew in regions of text in natural images | |
JP6527410B2 (ja) | 文字認識装置、文字認識方法、及びプログラム | |
CN107451127B (zh) | 一种基于图像的单词翻译方法及系统、移动设备 | |
US20140023274A1 (en) | Method Of Handling Complex Variants Of Words Through Prefix-Tree Based Decoding For Devanagiri OCR | |
CN107403128B (zh) | 一种物品识别方法及装置 | |
US11113556B2 (en) | Information processing apparatus, program, and method that display correction candidate character for selected character based on found character string from master data | |
JP4733577B2 (ja) | 帳票認識装置及び帳票認識プログラム | |
US5265171A (en) | Optical character reading apparatus for performing spelling check | |
CN108694400A (zh) | 信息处理装置、其控制方法及存储介质 | |
US10706581B2 (en) | Image processing apparatus for clipping and sorting images from read image according to cards and control method therefor | |
US10965801B2 (en) | Method for inputting and processing phone number, mobile terminal and storage medium | |
US20180189562A1 (en) | Character recognition apparatus, character recognition method, and computer program product | |
JP2018156308A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
US10134138B2 (en) | Information processing apparatus, computer-readable storage medium, information processing method | |
CN109598649B (zh) | 一种专利文件的处理方法、装置及存储介质 | |
US20130330005A1 (en) | Electronic device and character recognition method for recognizing sequential code | |
US20210042555A1 (en) | Information Processing Apparatus and Table Recognition Method | |
JP6310314B2 (ja) | 携帯型光学式読取装置、該携帯型光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム | |
US12073645B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium for recognizing and correcting characters in forms | |
US20250087003A1 (en) | Character string reading method, character string reading device, and storage medium | |
JP7112261B2 (ja) | 光学式読取装置、該光学式読取装置を用いる光学式読取方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2008108153A (ja) | 情報処理システムおよび情報処理プログラム | |
JP2004341754A (ja) | 文字認識結果修正装置及びその方法並びに文字認識結果修正プログラム | |
CN119849443A (zh) | 文本的处理方法及装置、设备、存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6403417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |