JP6401429B1 - 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 - Google Patents
内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6401429B1 JP6401429B1 JP2018532335A JP2018532335A JP6401429B1 JP 6401429 B1 JP6401429 B1 JP 6401429B1 JP 2018532335 A JP2018532335 A JP 2018532335A JP 2018532335 A JP2018532335 A JP 2018532335A JP 6401429 B1 JP6401429 B1 JP 6401429B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- longitudinal axis
- bending
- thickness
- axis direction
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims abstract description 221
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 47
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims abstract description 43
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0055—Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0057—Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2476—Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0052—Constructional details of control elements, e.g. handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/008—Articulations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
Description
また、本発明の他態様による内視鏡用湾曲部は、長手軸方向に面する端部に設けられた当接部が互いに当接するとともに互いに回動自在である複数の湾曲駒を備え、前記複数の湾曲駒が前記長手軸方向に沿って連設された内視鏡用湾曲部であって、前記湾曲駒は、前記長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、前記肉部を前記長手軸方向に貫通するとともに前記湾曲駒を回動させる牽引ワイヤが挿通される貫通孔が形成された、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部と、を具備し、前記厚肉部に、前記湾曲駒を成形する射出成形のゲート跡が形成されている。
本発明の一態様における内視鏡湾曲部の湾曲駒は、長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、前記肉部を前記長手軸方向に牽引ワイヤが挿通可能な貫通孔が形成され、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第1の肉厚以下の肉厚であるとともに前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部と、を具備する。
本発明の一態様における内視鏡は、前記内視鏡用湾曲部の湾曲駒を有する。
本発明の一態様における内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型は、長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、前記肉部を前記長手軸方向に牽引ワイヤが挿通可能な貫通孔が形成され、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部とを具備する内視鏡用湾曲部の湾曲駒を成形する射出成形型であって、前記厚肉部の前記長手軸方向の端部の面が形成される位置に射出成形用のゲートまたはイジェクトピンが位置決めされている。
図1に示すように、内視鏡1は、長手軸方向Nに沿って細長で可撓性を有する挿入部2と、該挿入部2の長手軸方向Nの基端側(以下、単に基端側と称す)に設けられた操作部3と、該操作部3から延出するユニバーサルコード5と、該ユニバーサルコードの延出端に設けられた、図示しない画像処理装置及び光源装置等に接続される図示しないコネクタとにより主要部が構成されている。
さらに、操作部3の先端側には、鉗子などの処置具を吸引チャンネル80に挿入する用の処置具挿入口18が設けられており、該処置具挿入口18には、鉗子栓19が着脱自在となっている。
本出願は、2017年2月13日に日本国に出願された特願2017−024216号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものである。
Claims (11)
- 長手軸方向に面する端部に設けられた当接部が互いに当接するとともに互いに回動自在である複数の湾曲駒を備え、前記複数の湾曲駒が前記長手軸方向に沿って連設された内視鏡用湾曲部であって、
前記湾曲駒は、
前記長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、
前記肉部を前記長手軸方向に貫通するとともに前記湾曲駒を回動させる牽引ワイヤが挿通される貫通孔が形成された、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第1の肉厚以下の肉厚であるとともに、前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部と、
を具備することを特徴とする内視鏡用湾曲部。 - 長手軸方向に面する端部に設けられた当接部が互いに当接するとともに互いに回動自在である複数の湾曲駒を備え、前記複数の湾曲駒が前記長手軸方向に沿って連設された内視鏡用湾曲部であって、
前記湾曲駒は、
前記長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、
前記肉部を前記長手軸方向に貫通するとともに前記湾曲駒を回動させる牽引ワイヤが挿通される貫通孔が形成された、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部と、
を具備し、
前記厚肉部に、前記湾曲駒を成形する射出成形のゲート跡が形成されていることを特徴とする内視鏡用湾曲部。 - 前記ゲート跡は、前記厚肉部の前記長手軸方向の端面に突設された凸部であることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡用湾曲部。
- 前記ゲート跡は、前記厚肉部における前記外周面に突設された凸部であることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡用湾曲部。
- 前記ゲート跡は、前記射出成形後の二次加工により前記外周面と面一致となるように除去される前記凸部であることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡用湾曲部。
- 前記薄肉部における前記内周面に面する前記湾曲駒の空間は、前記長手軸方向に沿った長尺物を収容する収容部を構成していることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用湾曲部。
- 前記第3の肉厚は、前記第1の肉厚以下に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用湾曲部。
- 複数の前記湾曲駒において、前記長手軸方向に隣り合う前記湾曲駒は、前記厚肉部の前記長手軸周りの位置が一致していることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用湾曲部。
- 長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、
前記肉部を前記長手軸方向に牽引ワイヤが挿通可能な貫通孔が形成され、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第1の肉厚以下の肉厚であるとともに前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部と、
を具備することを特徴とする内視鏡用湾曲部の湾曲駒。 - 請求項9に記載の内視鏡用湾曲部の湾曲駒を有する内視鏡。
- 長手軸周りに内周面と外周面とが形成されるとともに、前記長手軸方向に沿って所定の長さを有する環状の肉部と、
前記肉部を前記長手軸方向に牽引ワイヤが挿通可能な貫通孔が形成され、前記肉部が第1の肉厚を有する複数のワイヤ挿通部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記肉部において、前記第1の肉厚よりも薄く形成された第2の肉厚を有する薄肉部と、
前記長手軸周りにおける前記複数のワイヤ挿通部間の前記薄肉部とは異なる部位の前記肉部であって、前記第2の肉厚よりも厚い第3の肉厚に形成された厚肉部とを具備する内視鏡用湾曲部の湾曲駒を成形する射出成形型であって、
前記厚肉部の前記長手軸方向の端部の面が形成される位置に射出成形用のゲートまたはイジェクトピンが位置決めされた内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017024216 | 2017-02-13 | ||
JP2017024216 | 2017-02-13 | ||
PCT/JP2017/033772 WO2018146852A1 (ja) | 2017-02-13 | 2017-09-19 | 内視鏡用湾曲部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6401429B1 true JP6401429B1 (ja) | 2018-10-10 |
JPWO2018146852A1 JPWO2018146852A1 (ja) | 2019-02-14 |
Family
ID=63107367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018532335A Active JP6401429B1 (ja) | 2017-02-13 | 2017-09-19 | 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11534055B2 (ja) |
JP (1) | JP6401429B1 (ja) |
CN (1) | CN110290738A (ja) |
WO (1) | WO2018146852A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018098465A1 (en) | 2016-11-28 | 2018-05-31 | Inventio, Inc. | Endoscope with separable, disposable shaft |
JP6401429B1 (ja) * | 2017-02-13 | 2018-10-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 |
CN113040687A (zh) * | 2019-12-27 | 2021-06-29 | 宁波思康鑫电子科技有限公司 | 一种内窥镜蛇骨及其制造工艺 |
USD1018844S1 (en) | 2020-01-09 | 2024-03-19 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
EP3925512A1 (en) * | 2020-06-19 | 2021-12-22 | Ambu A/S | An endoscope comprising an articulated bending section body |
US11839359B2 (en) | 2020-06-26 | 2023-12-12 | Cook Medical Technologies Llc | Endoscope bending section |
USD1051380S1 (en) | 2020-11-17 | 2024-11-12 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
USD1070082S1 (en) | 2021-04-29 | 2025-04-08 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
USD1031035S1 (en) | 2021-04-29 | 2024-06-11 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
USD1066659S1 (en) | 2021-09-24 | 2025-03-11 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
JP2024077151A (ja) * | 2022-11-28 | 2024-06-07 | トクセン工業株式会社 | 操作用ワイヤ |
EP4509032A1 (en) * | 2023-08-18 | 2025-02-19 | Ambu A/S | Endoscope with off-centre hinges for bending section |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0654793A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-03-01 | Olympus Optical Co Ltd | 湾曲装置 |
JP2003260020A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-16 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
JP2010220827A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4179932B2 (ja) | 2003-06-20 | 2008-11-12 | オリンパス株式会社 | 内視鏡及び内視鏡湾曲部 |
JP2008295773A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Olympus Corp | 内視鏡の湾曲管、内視鏡、および、内視鏡の湾曲管の製造方法 |
JP2009089908A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡 |
JP5554999B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2014-07-23 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡 |
US8992421B2 (en) * | 2010-10-22 | 2015-03-31 | Medrobotics Corporation | Highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes |
WO2012078309A2 (en) * | 2010-11-11 | 2012-06-14 | Medrobotics Corporation | Introduction devices for highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes |
WO2013116361A1 (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and systems for attaching medical device sections |
JP6205176B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2017-09-27 | オリンパス株式会社 | 湾曲形状センサ |
ES2810802T3 (es) * | 2013-06-19 | 2021-03-09 | Titan Med Inc | Posicionador de herramienta articulado y sistema que emplea mismo |
JP5596838B2 (ja) * | 2013-09-02 | 2014-09-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2015066536A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Graham Howard P | Flexible structures |
EP3042601A4 (en) | 2013-11-29 | 2017-05-17 | Olympus Corporation | Curve part of endoscope |
CN105828866A (zh) * | 2013-12-10 | 2016-08-03 | 圣犹达医疗用品电生理部门有限公司 | 导管曲线形状支杆 |
JP6129087B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2017-05-17 | オリンパス株式会社 | 関節機構、マニピュレータおよびマニピュレータシステム |
WO2015174139A1 (ja) | 2014-05-16 | 2015-11-19 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP6401429B1 (ja) * | 2017-02-13 | 2018-10-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 |
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2018532335A patent/JP6401429B1/ja active Active
- 2017-09-19 CN CN201780086240.XA patent/CN110290738A/zh active Pending
- 2017-09-19 WO PCT/JP2017/033772 patent/WO2018146852A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-07-11 US US16/508,400 patent/US11534055B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0654793A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-03-01 | Olympus Optical Co Ltd | 湾曲装置 |
JP2003260020A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-16 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
JP2010220827A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018146852A1 (ja) | 2018-08-16 |
US11534055B2 (en) | 2022-12-27 |
JPWO2018146852A1 (ja) | 2019-02-14 |
US20190328212A1 (en) | 2019-10-31 |
CN110290738A (zh) | 2019-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6401429B1 (ja) | 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 | |
JP5416320B2 (ja) | 湾曲部および内視鏡 | |
WO2017090473A1 (ja) | 接続構造および接続方法 | |
CN102548491A (zh) | 内窥镜用处理器具 | |
JP2008279055A (ja) | 内視鏡の湾曲管、内視鏡、および、内視鏡の湾曲管の湾曲駒の製造方法 | |
JP2009101153A (ja) | 内視鏡用処置具および内視鏡用処置具の製造方法 | |
CN103338708A (zh) | 体腔内超声波探头 | |
CN211862755U (zh) | 一种内窥镜蛇骨 | |
CN113040687A (zh) | 一种内窥镜蛇骨及其制造工艺 | |
JP2017217293A (ja) | 湾曲管構造および内視鏡 | |
JP6413842B2 (ja) | 光コネクタフェルール | |
EP3400892A1 (en) | Surgical system and endoscope | |
JP2007236751A (ja) | 内視鏡挿入部 | |
JP6128774B2 (ja) | 挿入機器 | |
JP2010273727A (ja) | 内視鏡用キャップおよび内視鏡装置 | |
CN115316914A (zh) | 可弯曲结构、柔性器械及内窥镜 | |
CN109803595A (zh) | 鼻用手术刀 | |
JP3540427B2 (ja) | 内視鏡、内視鏡用ファイバ組立体およびそれらの製造方法 | |
JP6147263B2 (ja) | 接合構造、接合方法および接合構造用樹脂部材の製造方法 | |
JP5656526B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP2008104733A (ja) | 内視鏡の湾曲部および内視鏡 | |
JP5513589B2 (ja) | 超音波内視鏡 | |
JPH01259830A (ja) | 内視鏡の可撓管に用いられる螺旋管の製造方法 | |
EP4282317B1 (en) | Endoscope comprising a bending section having individual segments | |
EP4233679A1 (en) | Endoscope comprising a bending section having displaced steering wire lumens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180619 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180906 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6401429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |