JP6394914B2 - 運転支援装置 - Google Patents
運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6394914B2 JP6394914B2 JP2015220842A JP2015220842A JP6394914B2 JP 6394914 B2 JP6394914 B2 JP 6394914B2 JP 2015220842 A JP2015220842 A JP 2015220842A JP 2015220842 A JP2015220842 A JP 2015220842A JP 6394914 B2 JP6394914 B2 JP 6394914B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- driving support
- display
- vehicle
- support information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 56
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q9/00—Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
- B60Q9/008—Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/20—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
- B60R2300/205—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Multimedia (AREA)
Description
自車両の外部の通信装置から送信される車両交通に関する外部送信情報を取得する外部送信情報取得手段(12,20)と、
前記自車両の位置および運転状態を表す自車両情報を取得する自車両情報取得手段(11,13)と、
前記外部送信情報と前記自車両情報とに基づいて、複数種類設定された前記自車両のドライバーに報知すべき報知条件の何れかが成立したか否かを判断する判断手段(11,S12)と、
前記報知条件の何れかが成立したと判断された場合に、その成立した報知条件に対応する運転支援情報がドライバーに早く認識させる必要性の高い運転支援情報である優先運転支援情報と、前記優先運転支援情報に比べてドライバーに早く認識させる必要性の低い運転支援情報である非優先運転支援情報との何れであるかを判別する判別手段(11,S14)と、
前記判別手段により前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイに表示し、前記非優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記ヘッドアップディスプレイに表示せずに前記自車両が有するメータディスプレイに表示する表示制御手段(11,S15,S16)と、
操舵ハンドルの操舵角を検出する操舵検出手段(S17)とを備え、
前記表示制御手段は、前記検出された操舵ハンドルの操舵角が所定の条件を満たしている場合には、前記メータディスプレイに表示されている前記非優先運転支援情報の少なくとも一部を前記ヘッドアップディスプレイに表示させる(S18,S19)
ことにある。
また、本発明の他の特徴は、
自車両の外部の通信装置から送信される車両交通に関する外部送信情報を取得する外部送信情報取得手段(12,20)と、
前記自車両の位置および運転状態を表す自車両情報を取得する自車両情報取得手段(11,13)と、
前記外部送信情報と前記自車両情報とに基づいて、複数種類設定された前記自車両のドライバーに報知すべき報知条件の何れかが成立したか否かを判断する判断手段(11,S12)と、
前記報知条件の何れかが成立したと判断された場合に、その成立した報知条件に対応する運転支援情報がドライバーに早く認識させる必要性の高い運転支援情報である優先運転支援情報と、前記優先運転支援情報に比べてドライバーに早く認識させる必要性の低い運転支援情報である非優先運転支援情報との何れであるかを判別する判別手段(11,S14)と、
前記判別手段により前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイに表示し、前記非優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記ヘッドアップディスプレイに表示せずに前記自車両が有するメータディスプレイに表示する表示制御手段(11,S15,S16)と、
目的地までの経路を、ナビゲーションディスプレイに表示させるナビゲーション装置(20)とを備え、
前記ナビゲーション装置は、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイを、前記ナビゲーションディスプレイのサブディスプレイとして前記経路を表示させ、
前記表示制御手段は、前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報を前記ヘッドアップディスプレイに表示させる際に、前記ヘッドアップディスプレイに前記経路が表示されていた場合には、前記経路の表示を中止し、前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報を表示させることにある。
本発明においては、ナビゲーション装置は、自車両が有するヘッドアップディスプレイを、ナビゲーションディスプレイのサブディスプレイとして経路を表示させる。表示制御手段は、優先運転支援情報と判別された運転支援情報をヘッドアップディスプレイに表示させる際に、ヘッドアップディスプレイに経路が表示されていた場合には、経路の表示を中止し、優先運転支援情報と判別された運転支援情報を表示させる。従って、ナビゲーションディスプレイのサブディスプレイとして使用されるヘッドアップディスプレイの表示エリアを一時的に優先運転支援情報の表示に利用することができる。
前記運転支援情報には、自車両が交差点を右折あるいは左折するときに自車両の走行の障害となる障害物の存在が検出されている場合に、その存在を通知する障害物存在通知情報が含まれており、
前記判別手段は、前記障害物存在通知情報については、前記優先運転支援情報として判別するように構成されたことにある。
前記運転支援情報には、ドライバーが一時停止標識を見落としていると推定される場合、あるいは、ドライバーが赤信号を見落としていると推定される場合に報知する見落とし注意情報が含まれており、
前記判別手段は、前記見落とし注意情報については、前記優先運転支援情報として判別するように構成されたことにある。
前記表示制御手段は、前記優先運転支援情報の報知条件が成立した場合には、その直前まで前記ヘッドアップディスプレイに表示されていた他の車載装置から出力要求された情報の表示を制限して、前記ヘッドアップディスプレイに前記優先運転支援情報を表示するように構成されたことにある。
次に、運転支援情報表示切替制御ルーチンの変形例について説明する。図3は、変形例に係る運転支援情報表示切替制御ルーチンを表す。この変形例に係る運転支援情報表示切替制御ルーチンは、上述した実施形態の運転支援情報表示切替制御ルーチン(図2)において、ステップS13とステップS14との間にステップS17〜S19の処理を組み込んだものであり、他の処理については実施形態と共通である。従って、ここでは、実施形態と異なる処理について説明する。
Claims (6)
- 自車両の外部の通信装置から送信される車両交通に関する外部送信情報を取得する外部送信情報取得手段と、
前記自車両の位置および運転状態を表す自車両情報を取得する自車両情報取得手段と、
前記外部送信情報と前記自車両情報とに基づいて、複数種類設定された前記自車両のドライバーに報知すべき報知条件の何れかが成立したか否かを判断する判断手段と、
前記報知条件の何れかが成立したと判断された場合に、その成立した報知条件に対応する運転支援情報がドライバーに早く認識させる必要性の高い運転支援情報である優先運転支援情報と、前記優先運転支援情報に比べてドライバーに早く認識させる必要性の低い運転支援情報である非優先運転支援情報との何れであるかを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイに表示し、前記非優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記ヘッドアップディスプレイに表示せずに前記自車両が有するメータディスプレイに表示する表示制御手段と、
操舵ハンドルの操舵角を検出する操舵検出手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記検出された操舵ハンドルの操舵角が所定の条件を満たしている場合には、前記メータディスプレイに表示されている前記非優先運転支援情報の少なくとも一部を前記ヘッドアップディスプレイに表示させることを特徴とする運転支援装置。 - 自車両の外部の通信装置から送信される車両交通に関する外部送信情報を取得する外部送信情報取得手段と、
前記自車両の位置および運転状態を表す自車両情報を取得する自車両情報取得手段と、
前記外部送信情報と前記自車両情報とに基づいて、複数種類設定された前記自車両のドライバーに報知すべき報知条件の何れかが成立したか否かを判断する判断手段と、
前記報知条件の何れかが成立したと判断された場合に、その成立した報知条件に対応する運転支援情報がドライバーに早く認識させる必要性の高い運転支援情報である優先運転支援情報と、前記優先運転支援情報に比べてドライバーに早く認識させる必要性の低い運転支援情報である非優先運転支援情報との何れであるかを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイに表示し、前記非優先運転支援情報と判別された運転支援情報については、前記ヘッドアップディスプレイに表示せずに前記自車両が有するメータディスプレイに表示する表示制御手段と、
目的地までの経路を、ナビゲーションディスプレイに表示させるナビゲーション装置とを備え、
前記ナビゲーション装置は、前記自車両が有するヘッドアップディスプレイを、前記ナビゲーションディスプレイのサブディスプレイとして前記経路を表示させ、
前記表示制御手段は、前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報を前記ヘッドアップディスプレイに表示させる際に、前記ヘッドアップディスプレイに前記経路が表示されていた場合には、前記経路の表示を中止し、前記優先運転支援情報と判別された運転支援情報を表示させることを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1または2記載の運転支援装置において、
前記外部送信情報取得手段は、自車両の周辺で検出されている少なくとも他車両を含む障害物に関する障害物検出情報と、前記自車両の走行を制限する走行制限情報と、前記自車両周辺の交差点および前記交差点に接続される道路の位置を表す地図情報とを含んだ外部送信情報を取得するように構成された運転支援装置。 - 請求項3記載の運転支援装置において、
前記運転支援情報には、自車両が交差点を右折あるいは左折するときに自車両の走行の障害となる障害物の存在が検出されている場合に、その存在を通知する障害物存在通知情報が含まれており、
前記判別手段は、前記障害物存在通知情報については、前記優先運転支援情報として判別するように構成された運転支援装置。 - 請求項3または4記載の運転支援装置において、
前記運転支援情報には、ドライバーが一時停止標識を見落としていると推定される場合、あるいは、ドライバーが赤信号を見落としていると推定される場合に報知する見落とし注意情報が含まれており、
前記判別手段は、前記見落とし注意情報については、前記優先運転支援情報として判別するように構成された運転支援装置。 - 請求項1記載の運転支援装置において、
前記表示制御手段は、前記優先運転支援情報の報知条件が成立した場合には、その直前まで前記ヘッドアップディスプレイに表示されていた他の車載装置から出力要求された情報の表示を制限して、前記ヘッドアップディスプレイに前記優先運転支援情報を表示するように構成された運転支援装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220842A JP6394914B2 (ja) | 2015-11-11 | 2015-11-11 | 運転支援装置 |
US15/287,522 US9987986B2 (en) | 2015-11-11 | 2016-10-06 | Driving support device |
CN201610975089.2A CN106952489B (zh) | 2015-11-11 | 2016-11-07 | 驾驶辅助装置 |
DE102016121419.1A DE102016121419B4 (de) | 2015-11-11 | 2016-11-09 | Fahrunterstützungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220842A JP6394914B2 (ja) | 2015-11-11 | 2015-11-11 | 運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017087980A JP2017087980A (ja) | 2017-05-25 |
JP6394914B2 true JP6394914B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=58585233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015220842A Expired - Fee Related JP6394914B2 (ja) | 2015-11-11 | 2015-11-11 | 運転支援装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9987986B2 (ja) |
JP (1) | JP6394914B2 (ja) |
CN (1) | CN106952489B (ja) |
DE (1) | DE102016121419B4 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3509930B1 (de) * | 2017-03-07 | 2020-01-08 | Continental Automotive GmbH | Vorrichtung und verfahren zur detektion einer handführung eines lenkrades |
US11338824B2 (en) * | 2017-07-28 | 2022-05-24 | Nissan Motor Co., Ltd. | Surrounding situation display method and surrounding situation display device |
CN107678162A (zh) * | 2017-10-25 | 2018-02-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示控制组件及其控制方法、平视显示系统、车辆 |
US20200342758A1 (en) * | 2017-12-27 | 2020-10-29 | Nec Communication Systems, Ltd. | Drive assistance device, drive assistance method, and recording medium in which drive assistance program is stored |
JP7114906B2 (ja) * | 2018-01-17 | 2022-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示装置 |
DE112019002668T5 (de) * | 2018-05-25 | 2021-03-11 | Sony Corporation | Strassenseitige vorrichtung und fahrzeugseitige vorrichtung für strasse-zu-fahrzeugkommunikation, und strasse-zu-fahrzeug-kommunikationssystem |
CN110928277B (zh) * | 2018-08-31 | 2023-11-17 | 阿波罗智能技术(北京)有限公司 | 智能路侧单元的障碍物提示方法、装置及设备 |
CN110928284B (zh) * | 2018-09-19 | 2024-03-29 | 阿波罗智能技术(北京)有限公司 | 辅助控制车辆的自动驾驶的方法、设备、介质和系统 |
JP7040399B2 (ja) | 2018-10-23 | 2022-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理システム及び情報処理方法 |
JP7196633B2 (ja) * | 2019-01-23 | 2022-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | タスク管理装置およびタスク管理方法 |
CN110027465B (zh) * | 2019-04-18 | 2021-05-28 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 车灯控制方法、装置、存储介质及车载终端 |
CN114127822B (zh) * | 2019-07-12 | 2024-05-10 | 日产自动车株式会社 | 信息处理装置、信息处理方法以及信息处理程序 |
US11787407B2 (en) * | 2019-07-24 | 2023-10-17 | Pony Ai Inc. | System and method for sensing vehicles and street |
JP7439563B2 (ja) | 2020-02-26 | 2024-02-28 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援装置 |
JP7253708B2 (ja) * | 2020-03-17 | 2023-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理装置、車両及び情報処理方法 |
JP7343441B2 (ja) | 2020-04-17 | 2023-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
JP7375719B2 (ja) * | 2020-10-05 | 2023-11-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運転支援装置、車両運転支援方法及び車両運転支援コンピュータプログラム |
JP7567464B2 (ja) * | 2020-12-25 | 2024-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP7579724B2 (ja) * | 2021-03-11 | 2024-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7652036B2 (ja) | 2021-09-24 | 2025-03-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示制御装置、車両用表示装置、車両、車両用表示制御方法及びプログラム |
CN114999225B (zh) * | 2022-05-13 | 2024-03-08 | 海信集团控股股份有限公司 | 道路对象的信息显示方法及车辆 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004171459A (ja) | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Denso Corp | 車両走行支援装置および車両走行支援システム |
JP2008168799A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Calsonic Kansei Corp | 車両用表示装置 |
DE102007058437B4 (de) | 2007-12-05 | 2022-03-10 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zur Informationsvermittlung an den Fahrer eines Kraftfahrzeugs |
JP2010244126A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Kddi Corp | 小型情報端末向け注目語推定方式および検索方式 |
JP5278292B2 (ja) | 2009-11-27 | 2013-09-04 | 株式会社デンソー | 情報提示装置 |
DE112012003320T5 (de) | 2011-08-11 | 2014-05-08 | Denso Corporation | Anzeigesteuervorrichtung |
DE102012212015A1 (de) | 2012-07-10 | 2014-05-22 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Betreiben einer oder mehrerer optischer Anzeigevorrichtungen eines Fahrzeugs |
KR20140043948A (ko) * | 2012-08-30 | 2014-04-14 | 현대엠엔소프트 주식회사 | 내비게이션 장치 및 화면 표시 방법 |
JP5935655B2 (ja) * | 2012-10-24 | 2016-06-15 | 株式会社デンソー | 情報表示装置 |
JP6120057B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2017-04-26 | 日本精機株式会社 | 車両用情報提供装置 |
US20140267282A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Robert Bosch Gmbh | System And Method For Context Dependent Level Of Detail Adjustment For Navigation Maps And Systems |
WO2015072013A1 (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム |
JP6327078B2 (ja) * | 2013-12-23 | 2018-05-23 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
EP3092560B1 (en) * | 2014-01-06 | 2019-05-08 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle with multiple user interface operating domains |
-
2015
- 2015-11-11 JP JP2015220842A patent/JP6394914B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-10-06 US US15/287,522 patent/US9987986B2/en active Active
- 2016-11-07 CN CN201610975089.2A patent/CN106952489B/zh active Active
- 2016-11-09 DE DE102016121419.1A patent/DE102016121419B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106952489A (zh) | 2017-07-14 |
CN106952489B (zh) | 2019-09-10 |
JP2017087980A (ja) | 2017-05-25 |
DE102016121419A1 (de) | 2017-05-11 |
US20170129401A1 (en) | 2017-05-11 |
US9987986B2 (en) | 2018-06-05 |
DE102016121419B4 (de) | 2022-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6394914B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6654641B2 (ja) | 自動運転制御装置および自動運転制御方法 | |
JP5429180B2 (ja) | 運転支援装置及び方法 | |
JP5278292B2 (ja) | 情報提示装置 | |
CN107107919B (zh) | 自动驾驶控制装置 | |
CN106846903B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
CN102077258B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
US8924077B2 (en) | Drive assistance device | |
CN102341835B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
JP4940762B2 (ja) | 車両用運転支援システム | |
CN106530823A (zh) | 驾驶辅助装置 | |
JP2006285732A (ja) | 車載端末装置 | |
JP2003099896A (ja) | 交差点走行支援装置 | |
CN106882190A (zh) | 一种交叉路口行车辅助系统及行车辅助控制方法 | |
JP2004310280A (ja) | 車両発進支援装置 | |
CN110383361B (zh) | 用于在光信号设备处提醒驾驶员起动的方法和装置 | |
JP2011221757A (ja) | 運転支援装置 | |
JP7157780B2 (ja) | 自動運転車用情報提示装置 | |
JP2010146459A (ja) | 運転支援装置 | |
JP5278021B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP5272902B2 (ja) | 車両走行支援装置および車両走行支援方法 | |
JP5640576B2 (ja) | 走行支援装置、及び走行支援システム | |
JP2014089588A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2004341893A (ja) | 車載システム | |
JP2020166396A (ja) | 車両用運転支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180814 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6394914 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |