[go: up one dir, main page]

JP6391924B2 - 航空機内で乱気流状態を判定する方法 - Google Patents

航空機内で乱気流状態を判定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6391924B2
JP6391924B2 JP2013180823A JP2013180823A JP6391924B2 JP 6391924 B2 JP6391924 B2 JP 6391924B2 JP 2013180823 A JP2013180823 A JP 2013180823A JP 2013180823 A JP2013180823 A JP 2013180823A JP 6391924 B2 JP6391924 B2 JP 6391924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
output
turbulence
handheld device
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013180823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014051276A (ja
JP2014051276A5 (ja
Inventor
フレイザー・レスリー・ペレイラ
Original Assignee
ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー filed Critical ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー
Publication of JP2014051276A publication Critical patent/JP2014051276A/ja
Publication of JP2014051276A5 publication Critical patent/JP2014051276A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6391924B2 publication Critical patent/JP6391924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C23/00Combined instruments indicating more than one navigational value, e.g. for aircraft; Combined measuring devices for measuring two or more variables of movement, e.g. distance, speed or acceleration
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft
    • G08G5/70Arrangements for monitoring traffic-related situations or conditions
    • G08G5/76Arrangements for monitoring traffic-related situations or conditions for monitoring atmospheric conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W2001/003Clear air turbulence detection or forecasting, e.g. for aircrafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Description

本発明は、航空機内で乱気流状態を判定する方法に関する。
現代の航空機は、情報を収集し、そのような情報を航空機の操縦士に提供できる、さまざまなセンサを有することができる。例えば、さまざまなセンサからの情報は、航空機の検出された乱気流および方位の表示を航空機搭乗員に提供するために使用することができる。そのようなシステムは、扱いにくく重量があり、単一のセンサの故障によりシステムが不能になる可能性がある。
米国特許第5601256号明細書
一実施形態では、本発明は、ハンドヘルド装置が航空機の内部に配置される間に、ジャイロスコープ、検震器、および加速度計のうちの少なくとも1つから出力を受信すること、受信された出力を受信された出力用の乱気流の閾値と比較すること、ならびに比較により受信された出力が乱気流の閾値を超えることが示された場合、乱気流状態の指示を提供することを含む、ジャイロスコープ、検震器、および加速度計のうちの少なくとも1つを有するハンドヘルド装置を用いて航空機内で乱気流状態を判定する方法に関する。
本発明の実施形態が実行される環境の一例を提供する航空機のコックピットの概略図である。 その中にハンドヘルド装置が配置された図1のコックピットの一部の拡大図である。 航空機内で搭乗員が手に持っているハンドヘルド装置の概略図である。 本発明の実施形態により図1の航空機内で乱気流状態を判定する方法を示す流れ図である。
図1は、コックピット12を有する航空機10の一部を示す。民間航空機が図示されたが、本発明の実施形態は、これらに限定されないが、例えば、固定翼、回転翼、ロケット、個人用航空機、および軍用航空機などの任意のタイプの従来の航空機内で使用することができると考えられる。第1のユーザ(例えばパイロット)は、コックピット12の左側にあるシート14に存在することができ、別のユーザ(例えば副操縦士)は、シート16でコックピット12の右側に存在することができる。さまざまな計器20を有するフライトデッキ18および複数の多機能フライトディスプレイ22は、パイロットおよび副操縦士の前に配置することができ、航空機10を飛ばす際に助けになる情報を航空機搭乗員に提供することができる。
フライトディスプレイ22は、主要なフライトディスプレイまたは多機能ディスプレイを含むことができ、航空機10の操縦および制御で使用される、広範囲の航空機情報、フライト情報、ナビゲーション情報、および他の情報を表示することができる。フライトディスプレイ22は、カラーグラフィックスおよびテキストをユーザに表示することができる場合がある。フライトディスプレイ22は、ディスプレイを少なくするかまたは多くすることを含む、任意の方式でレイアウトすることができ、同一平面上である必要も、また同じサイズである必要もない。タッチスクリーンディスプレイまたはタッチスクリーン面24はフライトディスプレイ22の中に含むことができ、パイロットおよび副操縦士を含む1人または複数の航空機搭乗員が使用して、航空機10のシステムと対話することができる。マウスなどの1つまたは複数のカーソル制御装置26、および1つまたは複数の多機能キーボード28は、コックピット12の中に含むことができ、やはり1人または複数の航空機搭乗員が使用して、航空機10のシステムと対話できると考えられる。
コントローラ30は、フライトディスプレイ22、タッチスクリーン面24、カーソル制御装置26、およびキーボード28を含む航空機10の構成部品に、動作可能なように結合することができる。コントローラ30はメモリ32を含むことができ、メモリには、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、または、ディスク、DVD、CD−ROM、などの1つもしくは複数のさまざまなタイプの携帯型電子メモリ、またはこれらのタイプのメモリの任意の適切な組合せが含まれ得る。コントローラ30はプロセッサ34を含むことができ、プロセッサ34は任意の適切なプログラムを走らせて、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)およびオペレーティングシステムを実装することができる。これらのプログラムは、通常、オプションを選択すること、コマンドおよび他のデータを入力すること、ファイルを選択し開くこと、ならびにタッチスクリーン面24を介してアイコンを移動すること、などの機能を、ユーザがタッチスクリーン面24上で実行することを可能にするデバイスドライバを含む。コントローラ30は、FMSの一部であり得るか、またはFMSに動作可能なように結合することができる。
コンピュータ検索可能な情報データベースはメモリ32に格納され、プロセッサ34によってアクセス可能であり得る。プロセッサ34は一組の実行可能命令を走らせて、データベースを表示するか、データベースにアクセスすることができる。あるいは、コントローラ30は、情報データベースに動作可能なように結合することができる。例えば、そのようなデータベースは、代替のコンピュータまたはコントローラに格納することができる。データベースは、複数のデータセットを有する単一のデータベース、一緒にリンクされた複数の不連続なデータベース、または単純なデータ表さえ含む、任意の適切なデータベースであり得ることが理解されよう。
また、コントローラ30は航空機10の他のコントローラ(図示せず)と接続することができる。コントローラ30は、無線通信リンク36を介して他のシステムまたは装置と無線でリンクできる場合があり、無線通信リンク36は航空機10の中に含まれ、コントローラ30と通信可能なように結合することができ、その結果コントローラ30は、無線通信リンク36を介して無線で接続された装置およびシステムと情報を転送することができる。そのような無線通信リンク36には、パケット無線、衛星アップリンク、Wireless Fidelity(WiFi)、WiMax、AeroMACS、Bluetooth(商標)、ZigBee、3G無線信号、符号分割多元接続(CDMA)無線信号、グローバルシステムフォアモバイルコミュニケーション(GSM(商標))、4G無線信号、ロングタームエボリューション(LTE)信号、イーサネット(商標)、またはそれらの任意の組合せが含まれ得るが、これらに限定されない。
図2を参照すると、さまざまなセンサ42を有するハンドヘルド装置40を航空機10内に配置することができる。図示されたように、ハンドヘルド装置40はコックピット12の内部に存在することができる。あるいは、ハンドヘルド装置40は、航空機の電子装置および装置格納室の内部か、または航空機10の全体にわたって他の場所に存在することができる。ハンドヘルド装置40は航空機10の内部に取り付けることができ、例えば、ハンドヘルド装置はブラケット43または他の適切なメカニズムを介して、フライトデッキ18に取り付けることができる。あるいは、ハンドヘルド装置は航空機搭乗員が手に持つことができる。限定的でない例として、ハンドヘルド装置40に含まれたセンサ42は、3軸ジャイロスコープ、検震器、傾斜センサ、加速度計、振動センサ、共振器、などを含む、任意の数の適切なセンサを含むことができる。
ディスプレイ44もハンドヘルド装置40に含むことができる。ディスプレイ44はタッチスクリーン46である場合があり、その結果ユーザがタッチスクリーン46を介してディスプレイ44と対話できると考えられる。ハンドヘルド装置40はタッチスクリーン46を有するスマートフォンとして図示されたが、ハンドヘルド装置40は、PDA、タブレットPC、または、特定の目的のために製造されたハンドヘルド装置などの他の適切な装置であり得ることが理解されよう。キーボードまたはカーソル制御装置もハンドヘルド装置40の中に提供されて、ディスプレイ44とのユーザ対話を可能にすることができる。
他のシステムおよび装置と無線でリンクすることを可能にするために、ハンドヘルド装置40は、他の装置およびシステムと無線でリンクできる任意の適切な無線通信リンク48も含むことができる。特定のタイプまたはモードの無線通信は本発明に不可欠ではなく、後に開発される無線ネットワークは確実に本発明の範囲内と考えられることも理解されよう。コントローラ30は、有線接続を介して、または、無線通信リンク36および無線通信リンク48を介した無線のいずれかで、ハンドヘルド装置40に動作可能なように結合できると考えられる。したがって、ハンドヘルド装置40と航空機10はデータ通信状態になることができると考えられる。コントローラ50はハンドヘルド装置40に含むことができ、センサ42、ディスプレイ44、タッチスクリーン46、および無線通信リンク48を含む、ハンドヘルド装置40の構成部品に動作可能なように結合することができる。コントローラ50は任意の適切なメモリおよび処理装置を含むことができ、それらは任意の適切なプログラムを走らせて、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)およびオペレーティングシステムを実装することができる。
航空機10のハンドヘルド装置40およびコントローラ30のうちの1つは、乱気流状態を判定するための実行可能命令セットを有するコンピュータプログラムの全部または一部を含むことができる。ハンドヘルド装置40またはコントローラ30が乱気流状態を判定するためのプログラムを走らせるかどうかにかかわらず、プログラムには、そこに格納されたマシン実行可能命令またはデータ構造を搬送または有するマシン可読媒体を含むことができる、コンピュータプログラム製品が含まれ得る。そのようなマシン可読媒体は、汎用もしくは専用のコンピュータ、またはプロセッサを有する他のマシンによってアクセスできる任意の入手可能な媒体であり得る。一般に、そのようなコンピュータプログラムには、特定の作業を実行することの技術的効果を有するか、または特定の抽象データ型を実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造、アルゴリズム、などが含まれ得る。マシン実行可能命令、関連するデータ構造、およびプログラムは、本明細書に開示された情報交換を実行するためのプログラムコードの例を表す。マシン実行可能命令は、例えば、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または専用処理装置に、ある特定の機能または機能のグループを実行させる命令およびデータを含むことができる。
動作中、ハンドヘルド装置40のセンサ42はデータを収集することができ、そのようなデータは、ハンドヘルド装置40のコントローラ50または航空機10のコントローラ30のいずれかに提供することができる。コントローラ30またはコントローラ50のうちの1つは、センサ42の出力に基づいて乱気流状態を判定するためのプログラムを実行することができる。すなわち、乱気流状態を判定するプログラムは、センサ42から受信された出力に基づいて、航空機10が乱気流に遭遇しているかどうか、または航空機10が乱気流に遭遇しようとしているかどうかの結論を引き出すことができる。
ハンドヘルド装置40が航空機10の内部で搭乗員によって保持されている場合、ハンドヘルド装置40は、航空機の姿勢に対して決定されたハンドヘルド装置40の姿勢に基づいて、センサ42の出力を調整する修正フィードバックを有することができる。図3は、ハンドヘルド装置40が第1の座標系60を有することができ、航空機10が第2の座標系62を有することができることを示す。変換マトリクスは、ハンドヘルド装置40と航空機10の相対姿勢を決定する際に、第1の座標系60と第2の座標系62を関係づけるために生成することができる。このように、ハンドヘルド装置40と航空機10の相対姿勢は補償できると考えられる。
本発明の実施形態は、航空機内で乱気流状態を判定することを含む。本発明の実施形態によれば、図4は、ハンドヘルド装置40を用いて航空機10内で乱気流状態を判定するために使用できる方法100を示す。方法は、102で、ハンドヘルド装置40が航空機10の内部に配置される間に、少なくとも1つのセンサ42から出力を受信することで始まる。104で、センサ42から受信された出力は、受信された出力用の乱気流の閾値と比較することができる。106で、比較により、受信された出力が乱気流の閾値を超えることが示された場合、乱気流状態の指示を提供することができる。
出力を受信することは、航空機のピッチ、ロール、およびヨーの角度のうちの少なくとも1つを示す、ジャイロスコープなどのセンサ42の1つからの角度出力を受信することを含むことができると考えられる。角度出力から、ピッチ、ロール、およびヨーの角度のうちの少なくとも1つについての変化率を決定することができる。決定された変化率に基づいて比較を行うことができ、比較は、変化率を対応する変化率の閾値と比較することを含むことができる。比較に基づいて、乱気流状態があるかどうかを判定することができる。あるいは、出力を受信することは、検震器などのセンサ42の1つから運動出力を受信することを含むことができ、そのような運動出力は航空機10の垂直方向の運動を示すことができる。また、出力を受信することは、加速度計などのセンサ42の1つから加速度出力を受信することを含むことができる。加速度出力は、航空機10の垂直方向の運動の加速度を示すことができる。
さらに、出力はさまざまなセンサ42から受信することができる。例えば、センサ42から出力を受信することは、航空機のピッチ、ロール、およびヨーの角度を示す、ジャイロスコープからの角度出力を受信すること、検震器から運動出力を受信すること、および加速度計から加速度出力を受信することを含むことができる。そのような場合、センサ42のうちの3つからの出力は、角度出力、運動出力、および加速度出力から垂直方向の航空機10の運動および運動の変化率のうちの少なくとも1つを決定するために、コントローラ30またはコントローラ50によって使用できると考えられる。上述したように、ソフトウェアは、航空機10のハンドヘルド装置40およびコントローラ30のうちの1つで実行することができる。ソフトウェアは、角度出力、運動出力、および加速度出力を入力として受信することができ、次いで、運動および/または運動の変化率を計算するために実行することができる。運動および/または運動の変化率が決定されると、それは対応する運動の閾値および運動の変化率の閾値と比較することができる。これは、それを対応する運動の閾値および運動の変化率の閾値と比較するソフトウェアを含むことができる。これらの比較に基づいて、乱気流状態があるかどうかを判定することができる。こうして、比較は受信された出力が乱気流の閾値を超えたかどうかの判定を含むことができると理解することができる。閾値が超えられなかった場合、102で、ハンドヘルド装置40が航空機の内部に位置する間、センサ42のうちの少なくとも1つから出力を受信することで、方法100を継続することができる。閾値が超えられた場合、106で指示を行うことができる。
また、受信された出力は閾値とある期間にわたり比較できると考えられる。こうして、受信された出力におけるさまざまなパターンを判定し、評価することができる。閾値に対する受信された出力のある期間にわたる比較は、乱気流を示す場合がある。比較が乱気流を示した場合、106で指示を提供することができる。
乱気流状態がある場合、その状態は106で航空機搭乗員に示すことができる。これは、ハンドヘルド装置40上で指示を提供することを含むことができる。例えば、指示はハンドヘルド装置40のディスプレイ44に表示することができる。別の例として、ハンドヘルド装置40から音響指示を発することができる。さらに、乱気流状態の判定がコントローラ30ではなく、ハンドヘルド装置40によって行われた場合、乱気流状態の指示を提供することは、ハンドヘルド装置40から航空機10に乱気流信号を伝送することを含むことができる。次いで、コントローラ30は、ハンドヘルド装置40から伝送された乱気流信号に応答して、航空機10のフライトデッキ18上のディスプレイ22に指示を提供することができる。あるいは、フライトデッキ18は、ハンドヘルド装置40によって提供された乱気流信号に応答して、音響指示を発することができる。
また、本発明の実施形態は、センサ42からの出力に基づいて航空機10が乱気流状態に入るかどうかを予測できると考えられる。コントローラ30またはコントローラ50は、センサ42からの出力を比較でき、危機的な角度を識別することにより、および/または出力をデータベースパターンのデータベースにある情報と比較することにより、コントローラ30またはコントローラ50によって走らされたプログラムは、航空機10が乱気流状態に入る可能性を予測できると考えられる。そのような判定と同時に、ディスプレイ22を介して予防手段を航空機搭乗員に提案することができる。
また、航空機10が制御不能な進路変更または致命的なピッチ−ロール−ヨー角度にいつ入る可能性があるかを判定するために、センサ42からの出力はコントローラ30またはコントローラ50によって使用できると考えられる。例えば、ジャイロスコープなどのセンサ42の1つからの角度出力は、危機的な角度についての閾値と比較することができる。検知された値が閾値を超えた場合、指示を航空機搭乗員に提供することができる。また、センサ42からの出力に基づいて、航空機が制御不能または致命的な角度にいつ入るかを予測できると考えられる。そのような判定と同時に、ディスプレイ22を介して航空機搭乗員に、警報を表示することができ、回避手段を提案することができる。こうして、どのように航空機10が動いているか、またはどのように航空機10がセンサ42の出力に基づいて動くのかをモデル化することができる。例として、事例に基づく推論および統計的手法は、制御不能状況が起こるかどうかを判定するために使用することができる。
上述された閾値は、コントローラ30のメモリ32に配置されたデータベースに保存することができる。閾値は、航空機10のタイプおよび飛行任務のタイプについてカスタマイズすることができる。閾値は、任意の適切な所定の値であり得る。また、強度値を決定することができ、強度値は、検知された値によって閾値がどれだけ大きく超されたか、かつ閾値がどれだけ速く超されたかを示すことができる。より高い強度は、航空機10の制御不能モードのより高い確率と相関がある可能性がある。さらに、閾値と強度値の組合せは制御不能状況を判定する値を提供することができる。
上述された実施形態の技術的効果は、乱気流がハンドヘルド装置上のセンサを使用して検出することができ、上記の実施形態が高い基盤と実装のコストを必要とせず、搭載されている機器用のソフトウェアとハードウェアの開発コストを最小化することを含む、さまざまな利点をハンドヘルド装置が提供することを含む。その上、そのようなハンドヘルド装置は広く入手可能であり、従来のセンサシステムに比べてコストが削減される。さらに、上述された実施形態は、従来のセンサシステムに比べて重量が削減される。この結果、航空機を飛行させる運航コストが削減される。さらに、上述された実施形態は、ハンドヘルド装置を使用して乱気流を検出し、制御不能な航空機の状況を予測する航空機を提供する。
この明細書は、最良の形態を含む例を使用して本発明を開示し、また任意の装置またはシステムを作成し使用すること、および任意の組み込まれた方法を実施することを含み、当業者が本発明を実践することも可能にする。本発明の特許性のある範囲は特許請求の範囲によって規定され、当業者が思いつく他の例を含むことができる。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言と相違の無い構成要素を有する場合、または特許請求の範囲の文言と実質的に相違の無い均等な構成要素を含む場合、特許請求の範囲内にあると意図される。
10 航空機
12 コックピット
14 シート
16 シート
18 フライトデッキ
20 計器
22 フライトディスプレイ
24 タッチスクリーンディスプレイ
26 カーソル制御装置
28 キーボード
30 コントローラ
32 メモリ
34 プロセッサ
36 無線通信リンク
40 ハンドヘルド装置
42 センサ
43 ブラケット
44 ディスプレイ
46 タッチスクリーン
48 無線通信リンク
50 コントローラ
60 座標系
62 座標系
100 方法
102 センサ42から出力を受信する
104 出力を乱気流の閾値と比較する
106 乱気流状態の指示を提供する

Claims (5)

  1. ジャイロスコープ、検震器、および加速度計の内の少なくとも2つを有するハンドヘルド装置を用いて航空機内で乱気流状態を判定する方法であって、
    前記ハンドヘルド装置が前記航空機の内部に配置される間に、前記ジャイロスコープ、検震器、および加速度計の内の少なくとも2つから第1及び第2の出力を受信するステップと、
    プロセッサが、前記第1の出力を第1の閾値と比較し、前記第2の出力を第2の閾値と比較するステップと、
    前記比較により前記第1及び第2の出力がそれぞれ前記第1及び第2の閾値を超えることが示された場合、乱気流状態の指示を前記ハンドヘルド装置にプロセッサが提供するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記出力を受信する前記ステップが、前記航空機のピッチ、ロール、およびヨーの角度のうちの少なくとも1つを示す、前記ジャイロスコープからの角度出力を受信するステップと、
    前記角度出力から前記ピッチ、ロール、およびヨーの角度のうちの少なくとも1つについての変化率を決定するステップと、
    前記比較するステップが、前記変化率を対応する変化率の閾値と比較するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1及び第2の出力を受信する前記ステップが、
    前記検震器から前記航空機の振動運動を示す、運動出力を受信するステップ、
    または、
    前記加速度計から多次元運動における加速度を示す、加速度出力を受信するステップ
    を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記乱気流状態の前記指示を提供する前記ステップが、前記ハンドヘルド装置から前記航空機に乱気流信号を伝送するステップを含む、請求項1乃至のいずれかに記載の方法。
  5. ある期間にわたり前記受信された出力を閾値と比較するステップ、および前記比較が乱気流を示した場合、乱気流状態の指示を提供するステップをさらに含む、請求項1乃至のいずれかに記載の方法。
JP2013180823A 2012-09-07 2013-09-02 航空機内で乱気流状態を判定する方法 Expired - Fee Related JP6391924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2787/DEL/2012 2012-09-07
IN2787DE2012 2012-09-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014051276A JP2014051276A (ja) 2014-03-20
JP2014051276A5 JP2014051276A5 (ja) 2016-10-20
JP6391924B2 true JP6391924B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=49111046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013180823A Expired - Fee Related JP6391924B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-02 航空機内で乱気流状態を判定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9043055B2 (ja)
EP (1) EP2706386B1 (ja)
JP (1) JP6391924B2 (ja)
CN (1) CN103674468A (ja)
BR (1) BR102013021956A2 (ja)
CA (1) CA2825500C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014062984A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Dugan Brian M Methods and apparatus for reducing anxiety during travel
US9828113B2 (en) 2013-11-05 2017-11-28 Safe Flight Instrument Corporation Tailstrike warning system
US9546003B2 (en) 2014-03-14 2017-01-17 Safe Flight Instrument Corporation Deflare pitch command
US10017272B1 (en) * 2014-05-20 2018-07-10 James Olivo Local electronic environmental detection device
US10580312B2 (en) 2015-07-24 2020-03-03 Yamasee Ltd. Method and system for obtaining and presenting turbulence data via communication devices located on airplanes
US9126696B1 (en) * 2015-02-05 2015-09-08 Yamasee Ltd. Method and system for obtaining and presenting turbulence data via communication devices located on airplanes
CN107408194B (zh) * 2015-02-05 2018-11-13 雅玛西有限公司 经由位于飞机上的通信装置获取和呈现湍流数据的方法和系统
US20170008639A1 (en) * 2015-07-08 2017-01-12 Safe Flight Instrument Corporation Aircraft turbulence detection
US9509394B1 (en) * 2015-10-07 2016-11-29 Rockwell Collins, Inc. Advance mobile communications gateway with satcom backhaul access and a modularized data security system and method for data and secure key distribution to aircraft
KR101778506B1 (ko) * 2015-12-24 2017-09-26 주식회사 해온테크놀로지 비행착각 경보용 이동통신 단말기 및 그 동작 방법
US9980298B2 (en) 2016-02-26 2018-05-22 The Boeing Company Method and system for integration of portable devices with flight deck displays
EP3481725A4 (en) * 2016-07-11 2020-03-25 Yamasee Ltd. METHOD AND SYSTEM FOR OBTAINING AND PRESENTING TURBULENCE DATA THROUGH AIRCRAFT COMMUNICATION DEVICES
US11430344B2 (en) * 2018-07-09 2022-08-30 The Boeing Company Aircraft position-based air turbulence detection systems and methods
WO2020040827A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 Systems And Software Enterprises, Llc Systems and methods of determining flight phase / motion status of an aircraft
US10916147B2 (en) * 2018-11-21 2021-02-09 Panasonic Avionics Corporation Methods and systems for detecting turbulence
CN111124185B (zh) * 2019-12-26 2023-08-15 深圳市多尼卡航空电子有限公司 设备的控制方法、装置、服务器和存储介质
JP2022130959A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 quintuple air株式会社 姿勢制御装置および飛行体

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857922A (en) * 1983-05-06 1989-08-15 Honeywell Inc. Windshear detection and warning system with evasion command
US4728951A (en) * 1985-10-16 1988-03-01 Honeywell Inc. Vertical windshear detection for aircraft
JPS62187696A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 株式会社 タグ 航空機の姿勢検出方式
US4891642A (en) 1988-01-11 1990-01-02 Sundstrand Data Control, Inc. Wind shear detection system
US5184304A (en) * 1991-04-26 1993-02-02 Litton Systems, Inc. Fault-tolerant inertial navigation system
US5601256A (en) 1995-02-13 1997-02-11 Harris; Leonard Aircraft stabilizing system
US5541591A (en) 1995-04-21 1996-07-30 Bush; Gary L. Method and apparatus for measuring and calibration of turbulence
CN1659602A (zh) * 2002-05-07 2005-08-24 阿果技术公司 跟踪系统和相关方法
US7661312B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-16 Honeywell International Inc. Methods and systems for segregating sensors within a housing
US20110307213A1 (en) * 2006-07-10 2011-12-15 Yang Zhao System and method of sensing attitude and angular rate using a magnetic field sensor and accelerometer for portable electronic devices
FR2903964B1 (fr) * 2006-07-18 2009-05-29 Airbus France Sas Procede et dispositif pour detecter une turbulence de l'air dans l'environnement d'un aeronef.
US8209071B2 (en) * 2007-04-16 2012-06-26 Raytheon Company Methods and apparatus for aircraft turbulence detection
US7917255B1 (en) * 2007-09-18 2011-03-29 Rockwell Colllins, Inc. System and method for on-board adaptive characterization of aircraft turbulence susceptibility as a function of radar observables
US8217828B2 (en) 2008-08-18 2012-07-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for generation of comprehensive airspace weather condition display from shared aircraft sensor data by a transmitting aircraft
US8130121B2 (en) * 2008-08-20 2012-03-06 The Boeing Company Automated turbulence display system
US10095276B2 (en) * 2009-11-25 2018-10-09 Visa International Service Association Information access device and data transfer
FR2958032B1 (fr) * 2010-03-26 2012-03-30 Thales Sa Systeme et procede de detection de turbulences de sillage d'un aeronef
US20110257818A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 The Boeing Company Dynamically Monitoring Airborne Turbulence
US8629788B1 (en) * 2010-08-10 2014-01-14 Rockwell Collins, Inc. Sensing, display, and dissemination of detected turbulence
CN202033876U (zh) * 2010-12-31 2011-11-09 内蒙古电子信息职业技术学院 智能地震报警手机
CA2843747C (en) * 2011-08-04 2017-11-28 Google Inc. Moving direction determination with noisy signals from inertial navigation systems on mobile devices
US8798817B2 (en) * 2012-01-31 2014-08-05 Gulfstream Aerospace Corporation Methods and systems for requesting and retrieving aircraft data during flight of an aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
CN103674468A (zh) 2014-03-26
CA2825500C (en) 2020-08-18
EP2706386A3 (en) 2014-09-10
EP2706386B1 (en) 2019-03-13
US9043055B2 (en) 2015-05-26
JP2014051276A (ja) 2014-03-20
US20140074326A1 (en) 2014-03-13
CA2825500A1 (en) 2014-03-07
BR102013021956A2 (pt) 2017-09-26
EP2706386A2 (en) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6391924B2 (ja) 航空機内で乱気流状態を判定する方法
EP3006899B1 (en) Systems and methods for attitude fault detection based on air data and aircraft control settings
JP5848388B2 (ja) スピードブレーキシステムの障害を予測する方法
US9448558B2 (en) Damage adaptive control
US11753147B2 (en) System and method for monitoring the state of an unmanned aircraft
EP3370128B1 (en) Systems and methods for trend monitoring and event prediction
CN113628500A (zh) 用于支持模拟移动的系统和方法
EP3159268B1 (en) Aircraft systems and methods with operator monitoring
KR20210129843A (ko) 무인 비행체 고장 진단 방법 및 장치
US10392126B2 (en) Method and apparatus for controlling vehicle attitude display
US20230016401A1 (en) Local electronic environmental detection device
US9697655B1 (en) Engine failure detection system
JP2021075268A (ja) 航空機のピッチ軸エンベロープ制限のシステムと方法
EP2833230B1 (en) Hard landing detection and orientation control
CN107077147A (zh) 遥控器的控制方法及遥控器
CN107765703B (zh) 一种基于惯性/卫星相对导航的机载编队飞行指示系统
US20200201528A1 (en) Systems and methods for managing graphical user interfaces for vehicle guidance
KR20140106151A (ko) 회전익항공기의 임무컴퓨터를 위한 동적 실속 감지/경고장치 및 그 제어방법
US10086950B1 (en) Methods and apparatus for diverting user attention from a computing device
KR101621461B1 (ko) 쿼드 로터 자세 제어 시스템 및 그의 제어 방법
KR101710364B1 (ko) 부하 추정 피드백을 받는 무인비행체용 원격 조종 시스템
KR101276254B1 (ko) 항공기의 상황 대응 시스템
US20250028410A1 (en) Systems and methods for mitigating user input errors on touchscreen displays due to perturbances of mobile platforms
JP2010218321A (ja) 移動体の物体投下装置、物体投下システム及びそれらに用いる物体投下方法
WO2024224952A1 (ja) 情報処理方法、固定局、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6391924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees