JP6376409B2 - 交流励磁同期回転電機 - Google Patents
交流励磁同期回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6376409B2 JP6376409B2 JP2015150628A JP2015150628A JP6376409B2 JP 6376409 B2 JP6376409 B2 JP 6376409B2 JP 2015150628 A JP2015150628 A JP 2015150628A JP 2015150628 A JP2015150628 A JP 2015150628A JP 6376409 B2 JP6376409 B2 JP 6376409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- winding
- synchronous rotating
- degrees
- magnetic pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 title claims description 49
- 230000005284 excitation Effects 0.000 title claims description 48
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 97
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 61
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
実施の形態1は図1〜図13を参照しながら説明する。図1,図2に示す交流励磁同期回転電機10Aは、界磁巻線を含まない交流励磁同期回転電機10の一例である。交流励磁同期回転電機10Aは、ステータ12,ロータ13A,第1磁石15,軸受16,回転軸17などをフレーム11内に有する。交流励磁同期回転電機10Aの内外には、交流励磁同期回転電機10A全体の制御を司る制御部20が設けられる。なお図1の上側半分には、磁極13a(すなわち磁極本体13a1や接近対向部13a2など)が断面となるように示す。また図1の下側半分には、磁極13b(すなわち磁極本体13b1や接近対向部13b2など)が断面となるように示す。
実施の形態2は図14を参照しながら説明する。なお図示および説明を簡単にするため、特に明示しない限り、実施の形態1で用いた要素と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略する。よって、実施の形態1と相違する点を中心に説明する。
実施の形態3は図15,図16を参照しながら説明する。なお図示および説明を簡単にするため、特に明示しない限り、実施の形態1,2で用いた要素と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略する。よって、実施の形態1,2と相違する点を中心に説明する。
実施の形態4は図17を参照しながら説明する。図17は、図1に示す矢印III方向からみた側面図である。なお図示および説明を簡単にするため、特に明示しない限り、実施の形態1〜3で用いた要素と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略する。よって、実施の形態1〜3と相違する点を中心に説明する。
実施の形態5は図18を参照しながら説明する。なお図示および説明を簡単にするため、特に明示しない限り、実施の形態1〜4で用いた要素と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略する。よって、実施の形態1〜4と相違する点を中心に説明する。
以上では本発明を実施するための形態について実施の形態1〜5に従って説明したが、本発明は当該形態に何ら限定されるものではない。言い換えれば、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施することもできる。例えば、次に示す各形態を実現してもよい。
11a,11c 外側ヨーク鉄心(バイパスヨークコア)
12a 多相巻線
12b 電機子鉄心
13a,13b 磁極
13a2,13b2 接近対向部
14 磁気抵抗部
14a,14b 空間(磁気抵抗部)
14c,14d 第3磁石(磁気抵抗部)
15(15a,15b) 第1磁石
18(18a,18b) 第2磁石
20 制御部
Claims (12)
- 多相巻線(12a)と、
前記多相巻線を巻装する電機子鉄心(12b)と、
前記多相巻線と前記電機子鉄心とを囲む外側ヨーク鉄心(11a,11c)と、
界磁巻線を含まず、前記電機子鉄心に対向して回転自在に配置され、軸方向の一方側は前記外側ヨーク鉄心と接近して磁束(φr)が流れる接近対向部(13a2,13b2)を有するとともに、前記軸方向の他方側は前記外側ヨーク鉄心との間で磁束の流れを阻止する磁気抵抗部(14)をそれぞれ有する複数の磁極(13a,13b)とを有し、
前記多相巻線に通電する多相交流によって前記電機子鉄心に生じる起磁力を前記磁極に導くことで、前記磁極を直流界磁として作動させることを特徴とする交流励磁同期回転電機(10)。 - 前記磁極間の位置を基準として回転方向(Dr)にプラスを採るときの電機子起磁力の位相角(β)とするとき、前記位相角を電気角で0度以外に選定して出力する制御を行う制御部(20)を有することを特徴とする請求項1に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記多相巻線(12a)は、全節巻線であることを特徴とする請求項1または2に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記外側ヨーク鉄心の一部または全部は、前記多相巻線と前記電機子鉄心とを含むステータ(12)を支えるフレーム(11)を兼ねることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記磁極の内側に設けられ、径方向に着磁される第1磁石(15)を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記接近対向部は、周方向に延びて形成される部位である鍔部位(13a3,13b3)を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記磁気抵抗部は、前記磁極と前記外側ヨーク鉄心との間に設けられる空間(14a,14b)であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記接近対向部は、複数の前記磁極について周方向に連続して円環状に形成されることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 周方向に隣り合う前記磁極の相互間に設けられ、周方向に着磁される第2磁石(18)を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記磁気抵抗部は、前記磁極と前記外側ヨーク鉄心との間に設けられ、前記磁極と反発する方向に着磁される第3磁石(14c,14d)であることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記制御部は、電気角で0度を境として、0度<β<90度の前記位相角で発電機トルクを出力し、−90度<β<0度の前記位相角で電動機トルクを出力するように界磁起磁力を前記磁極に与える制御を行うことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
- 前記制御部は、前記位相角を−10度から−70度までの範囲内、または、+10度から+70度までの範囲内で制御することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の交流励磁同期回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/208,124 US10361614B2 (en) | 2015-07-17 | 2016-07-12 | AC excitation synchronous rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015143313 | 2015-07-17 | ||
JP2015143313 | 2015-07-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017028972A JP2017028972A (ja) | 2017-02-02 |
JP6376409B2 true JP6376409B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=57950092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015150628A Active JP6376409B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-30 | 交流励磁同期回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6376409B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108631463B (zh) * | 2017-03-16 | 2024-03-05 | 上海艾高实业有限公司 | 一种多边励磁永磁电机 |
JP7116667B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-08-10 | 株式会社豊田中央研究所 | 回転電機 |
EP3993223A4 (en) | 2019-06-26 | 2022-08-31 | Sony Group Corporation | ENGINE AND ENGINE CONTROL DEVICE |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1286251C (zh) * | 1999-12-03 | 2006-11-22 | 埃科艾尔公司 | 场受控制的永磁体无刷电机 |
JP2011067048A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 永久磁石同期モータ |
JP6175350B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2017-08-02 | アスモ株式会社 | モータ |
-
2015
- 2015-07-30 JP JP2015150628A patent/JP6376409B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017028972A (ja) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3331139B1 (en) | Rotary electric machine | |
JP6455725B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2013047076A1 (ja) | 回転電機 | |
US20180198356A1 (en) | Line-start synchronous reluctance motor with improved performance | |
US10361614B2 (en) | AC excitation synchronous rotating electric machine | |
JP5605164B2 (ja) | 永久磁石型同期電動機及び永久磁石型同期電動機の運転方法 | |
JP6048191B2 (ja) | マルチギャップ型回転電機 | |
JP4016341B2 (ja) | 三相シンクロナスリラクタンスモータ | |
JP6406355B2 (ja) | ダブルステータ型回転機 | |
JP2018082600A (ja) | ダブルロータ型の回転電機 | |
JP2014176284A (ja) | ダブルステータ型スイッチトリラクタンス回転機 | |
JP6376409B2 (ja) | 交流励磁同期回転電機 | |
JP7047337B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP6481545B2 (ja) | モータ | |
JP6536421B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2017121159A (ja) | モータ | |
JP6451990B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6607029B2 (ja) | モータ | |
JP2010154648A (ja) | モータ | |
JP6432778B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2014176137A (ja) | ダブルステータ型スイッチトリラクタンス回転機 | |
JP5298957B2 (ja) | 永久磁石形電動機 | |
JP6451992B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2017034874A (ja) | ロータおよび回転電機 | |
JP2017063572A (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6376409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |