JP6373079B2 - センサ装置およびエンコーダ - Google Patents
センサ装置およびエンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6373079B2 JP6373079B2 JP2014122721A JP2014122721A JP6373079B2 JP 6373079 B2 JP6373079 B2 JP 6373079B2 JP 2014122721 A JP2014122721 A JP 2014122721A JP 2014122721 A JP2014122721 A JP 2014122721A JP 6373079 B2 JP6373079 B2 JP 6373079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- dust
- holder
- cover member
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Description
にすれば、カバー部材を回路基板に被せることにより防塵部材を圧縮させることができるので、防塵部材を電子部品および回路基板に押し付けることが容易となる。
図1は本発明を適用したロータリエンコーダを搭載したモータユニットの説明図である。図1(a)はモータユニットを出力軸が突出している出力側からみた場合の斜視図であり、図1(b)はモータユニットを出力側とは反対の反出力側からみた場合の斜視図であり、図1(c)はモータユニットからエンコーダケースおよびカバー部材を外した状態を反出力側からみた場合の斜視図である。図2はモータユニットに搭載されている状態のロータリエンコーダの断面図である。
ケース6から後方(Z2方向)に突出する後側突出部分3bを備える。後側突出部分3bはロータリエンコーダ5によって覆われている。
図3(a)はロータリエンコーダを後方(Z2方向)の斜め上方から見た場合の斜視図であり、図3(b)は磁気センサ装置の分解斜視図である。図2に示すように、ロータリエンコーダ5は、マグネット10と、マグネット10の回転を検出する磁気センサ装置(センサ装置)11と、エンコーダケース12を備える。エンコーダケース12は、前面12aに後方(Z2方向)に向かって窪む円形の凹部13を備える。エンコーダケース12は凹部13の内側に磁気センサ装置11を格納した状態でモータケース6に固定されている。
る。これによりエンコーダケース12は、軸線L0方向(Z方向)で位置決めされる。
次に、図4を参照して回路基板16を詳細に説明する。図4は回路基板16の平面図である。回路基板16は、フェノール基板やガラス−エポキシ基板等に配線パターンが形成されたプリント配線基板である。図4では配線パターンは省略して示している。回路基板16には、この回路基板16の中央領域の周りに回路基板16の一部を残して延在する2本のスリット31、32が形成されている。回路基板16において2本のスリット31、32の内周側に位置する中央領域は内側実装領域33となっている。2本のスリット31、32は、相対向して上下方向(Y方向)に延在する2つの縦辺部分31a、32aと、回路基板16の幅方向(X方向)に延在する2つの横辺部分31b、32bと、斜めに延在して縦辺部分31a、32aと横辺部分31b、32bを接続する傾斜辺部分31c、32cを備えており、内側実装領域33は略6角形である。スリット31、32の外周側は外側実装領域34となっている。
図5(a)はホルダ15を後方(Z2方向)から見た場合の平面図であり、図5(b)はホルダ15を前方(Z1方向)から見た場合の底面図であり、図5(c)は図5(a)のA−A′におけるホルダ15の断面図である。図5に示すように、ホルダ15は、円形のホルダ中心孔19を備えた筒状胴部50を有する。ホルダ15の筒状胴部50の後端面50aには、後方(Z2方向)に向けて同一寸法で突出する4つの第1回路基板支持部51a、51b、51c、51dと、第1回路基板支持部51a、51b、51c、51dと同一寸法で突出する2つの第2回路基板支持部53a、53bが設けられている。
、52dを挿入することにより、回路基板16はホルダ中心孔19の中心軸線L1回りに正しい姿勢で取り付けられる。また、回路基板16は、第1回路基板支持部51a、51b、51c、51dおよび第2回路基板支持部53a、53bによって支持されることにより、ホルダ中心孔19の中心軸線L1方向で位置決めされる。回路基板16がホルダ15に固定されると、回路基板16の中心16cとホルダ15の中心軸線L1が一致する。また、中心軸線L1方向から見た場合に、第1基板側仮想線M1と第1ホルダ側仮想線N1、第2基板側仮想線M2と第2ホルダ側仮想線N2が一致する。
カバー部材17は、磁性体であり、鉄などの金属から形成されている。図3(b)に示すように、カバー部材は円形の底板部61と、底板部61の周縁から突出する環状壁部62を備える。環状壁部62の突出寸法は、エンコーダカバー12に設けられた凹部13の深さ寸法よりも短い。カバー部材17は、底板部61の厚さ方向を軸線L0方向(Z方向)に向け、環状壁部62が前方(Z1方向)に突出する姿勢で配置されている。底板部61は、図2に示すように、エンコーダケース12の凹部13の底面13aの中央部分に接着剤などで固定されている。底板部61の前面(内側面)には、接着剤などで防塵部材18が固定されている。環状壁部62には、周方向の一部分に前方(Z1方向)から切り欠いた切り欠き部63が設けられている。本例では、切り欠き部63はカバー部材17の上端部分(Y1方向の端部分)に位置している。
防塵部材18は、絶縁性の多孔体からなる。本例では、防塵部材18として、ポリウレタンなどの合成樹脂からなる独立気泡体を用いている。防塵部材18は、円盤形状をしており、その厚さ方向を軸線L0方向(Z方向)に向けている。
モータユニット1を組み立てる際には、まず、図1(c)に示すように、回路基板16を搭載したホルダ15をモータケース6の後端を規定する環状板部21に固定する。ホルダ15をモータケース6に固定する際には、ホルダ中心孔19に環状板部21から突出する出力軸3の後側突出部分3bを挿入する。
置決めされ、回路基板16の中心16cとモータ4の軸線L0が一致する。これにより、出力軸3(後側突出部分3b)の後端に固定されたマグネット10と回路基板16の裏面16bに搭載された磁気センサ26が対峙する。
させることを防止或いは抑制できる。
ここで、防塵部材18は、連続気包体でもよい。また、連続気包体を用いる場合には、防塵部材18の前端面(Z1方向の端面)18a、後端面(Z2方向の端面)、または、環状端面18c(図3参照)に絶縁性のシートを張ったものを防塵部材18とすることができる。このようにすれば、連続気包体の孔を介して、異物が電子部品25や回路基板16に付着することをシートによって防止できる。
5・・・ロータリエンコーダ
6・・・モータケース(フレーム)
10・・・マグネット
11・・・磁気センサ装置(センサ装置)
12・・・エンコーダケース
12a・・・エンコーダケースの前面(位置決め当接部)
13b・・・凹部の前端側部分(位置決め当接部)
15・・・ホルダ
16・・・回路基板
16a・・・回路基板の表面
16d・・・回路基板の環状端面
16c・・・回路基板の中心
17・・・カバー部材
18・・・防塵部材
22・・・モータケースの筒部(位置決め部)
23・・・モータケースのフランジ部(位置決め部)
25・・・電子部品
26・・・磁気センサ
37・・・基板側コネクタ
40・・・外部のコネクタ
51a〜51d、53a、53b・・・回路基板支持部
M1・・・第1基板側仮想線(仮想線)
Claims (8)
- 表面に電子部品が実装された回路基板と、
弾性変形可能な防塵部材と、を有し、
前記防塵部材は、前記電子部品および前記回路基板に押し付けられた状態で前記回路基板の表面を被い、且つ、前記回路基板の厚さ方向から見た場合に当該回路基板よりも大きく、前記回路基板の厚さ方向に弾性変形して前記回路基板の環状端面の少なくとも一部分を被い、
前記回路基板に当該回路基板の表面側から被せられて、前記電子部品および前記回路基板を被うカバー部材を備え、
前記防塵部材は、前記カバー部材および前記回路基板のいずれか一方に固定され、前記カバー部材と前記回路基板の間で圧縮されることにより前記電子部品および前記回路基板に押し付けられていることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1において、
前記防塵部材は、前記カバー部材に固定されていることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1において、
前記電子部品として、前記回路基板の表面に沿った装着方向から外部のコネクタが着脱可能に接続された基板側コネクタを備え、
前記防塵部材は、前記基板側コネクタおよび前記外部のコネクタに押し付けられていることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1において、
前記防塵部材は、多孔体であることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項4において、
前記防塵部材は、独立気泡体であることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1において、
前記回路基板には、磁気センサが搭載されていることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1または2において、
前記回路基板を保持するホルダを有し、
前記ホルダは、前記回路基板の裏面部分を支持する複数の回路基板支持部を備え、
前記複数の回路基板支持部は、前記回路基板の中心を通過して当該回路基板に沿って延びる仮想線を間に挟んだ対称な位置に配置されていることを特徴とするセンサ装置。 - 回転体の回転を検出するエンコーダにおいて、
前記回転体に取り付けられたマグネットと、
前記マグネットの変位を検出する磁気センサと、
請求項7に記載のセンサ装置と、
前記カバー部材が取り付けられたエンコーダケースと、を有し、
前記磁気センサは、前記回路基板に搭載されており、
前記ホルダは、前記回転体を搭載する装置のフレームに固定されており、
前記防塵部材は、前記カバー部材に固定されており、
前記エンコーダケースは、前記フレームに設けられた位置決め部と当接する位置決め当接部を備え、
前記位置決め当接部を前記フレームの位置決め部に当接させて前記エンコーダケースを前記フレームに固定することにより前記防塵部材が前記電子部品および前記回路基板に押し付けられて当該回路基板の表面を被う状態が形成されていること特徴とするエンコーダ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122721A JP6373079B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | センサ装置およびエンコーダ |
TW104116695A TWI554742B (zh) | 2014-06-13 | 2015-05-25 | Sensor device and encoder |
CN201510308358.5A CN105300428B (zh) | 2014-06-13 | 2015-06-05 | 传感器装置以及编码器 |
KR1020150080003A KR101740126B1 (ko) | 2014-06-13 | 2015-06-05 | 센서 장치 및 인코더 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122721A JP6373079B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | センサ装置およびエンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016003888A JP2016003888A (ja) | 2016-01-12 |
JP6373079B2 true JP6373079B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=55082507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014122721A Active JP6373079B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | センサ装置およびエンコーダ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6373079B2 (ja) |
KR (1) | KR101740126B1 (ja) |
CN (1) | CN105300428B (ja) |
TW (1) | TWI554742B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020118591A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 日本電産サンキョー株式会社 | エンコーダおよびエンコーダ付きモータ |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6726000B2 (ja) * | 2016-03-02 | 2020-07-22 | Ntn株式会社 | 車輪用軸受装置 |
JP6795356B2 (ja) | 2016-09-06 | 2020-12-02 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータ |
CN106813694B (zh) * | 2016-12-21 | 2019-05-24 | 浙江众邦机电科技有限公司 | 一种无轴承编码器 |
JP6904803B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2021-07-21 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータ |
DE102017211012A1 (de) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
JP2019015593A (ja) | 2017-07-06 | 2019-01-31 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータおよびエンコーダケーブルの接続方法 |
JP6948872B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-10-13 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータ |
JP6799518B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2020-12-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | センサユニット |
WO2019239488A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 三菱電機株式会社 | エンコーダ及びサーボモータ |
CN110832285B (zh) * | 2018-06-13 | 2021-05-07 | 三菱电机株式会社 | 编码器的组装方法、编码器及伺服电动机 |
JP7250534B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2023-04-03 | 日本電産サンキョー株式会社 | エンコーダおよびエンコーダ付きモータ |
JP7533464B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2024-08-14 | Smc株式会社 | 磁気式エンコーダ |
JP7462030B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2024-04-04 | フラバ ベー.フェー. | 回転角度測定装置、回転角度測定システム、および電動モータ |
TWI786751B (zh) * | 2021-07-28 | 2022-12-11 | 東元電機股份有限公司 | 距離感測器量測分析系統 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH056719Y2 (ja) * | 1987-02-12 | 1993-02-19 | ||
US5508611A (en) * | 1994-04-25 | 1996-04-16 | General Motors Corporation | Ultrathin magnetoresistive sensor package |
JPH08139429A (ja) * | 1994-11-07 | 1996-05-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電子回路装置 |
JPH1041680A (ja) | 1996-07-25 | 1998-02-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 混成回路 |
JP2003133703A (ja) | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Mitsubishi Electric Corp | 表面実装モジュール |
TWM289364U (en) * | 2005-11-15 | 2006-04-11 | Soartec Co Ltd | Vibrating flexible anti-dust cover of grinding machine |
KR100677620B1 (ko) * | 2005-11-22 | 2007-02-02 | 삼성전자주식회사 | 전자기기의 냉각 방법 및 냉각 효율이 향상된 전자기기 |
TW200733540A (en) * | 2006-02-27 | 2007-09-01 | Koyo Electronics Ind Co | Magnetic encoder |
JP2007295639A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-08 | Denso Corp | 車両用モータ駆動装置 |
JP2008185561A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Sendai Nikon:Kk | ロータリエンコーダ |
JP5069210B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2012-11-07 | 東京コスモス電機株式会社 | 回転角度センサ |
JP2013009573A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Nidec Sankyo Corp | モータ |
TWM441911U (en) * | 2012-03-16 | 2012-11-21 | Jian Cheng Electric Co Ltd | Magnetic encoder assembly structure and motor using the same |
JP5795747B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2015-10-14 | 信越化学工業株式会社 | ペリクルフレーム及びペリクル |
JP2013234738A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Daido Kogyo Co Ltd | シールチェーン |
CN203386969U (zh) * | 2013-06-04 | 2014-01-08 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
-
2014
- 2014-06-13 JP JP2014122721A patent/JP6373079B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-25 TW TW104116695A patent/TWI554742B/zh not_active IP Right Cessation
- 2015-06-05 CN CN201510308358.5A patent/CN105300428B/zh active Active
- 2015-06-05 KR KR1020150080003A patent/KR101740126B1/ko active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020118591A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 日本電産サンキョー株式会社 | エンコーダおよびエンコーダ付きモータ |
JP7209551B2 (ja) | 2019-01-25 | 2023-01-20 | 日本電産サンキョー株式会社 | エンコーダおよびエンコーダ付きモータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105300428A (zh) | 2016-02-03 |
JP2016003888A (ja) | 2016-01-12 |
KR101740126B1 (ko) | 2017-05-25 |
TWI554742B (zh) | 2016-10-21 |
CN105300428B (zh) | 2017-12-15 |
TW201602522A (zh) | 2016-01-16 |
KR20150143322A (ko) | 2015-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6373079B2 (ja) | センサ装置およびエンコーダ | |
US20190018258A1 (en) | Optical unit with shake correction function | |
EP4221243B1 (en) | Camera module for vehicle | |
US8406617B2 (en) | Photographic optical device | |
US8689628B2 (en) | Dust-proof structure for measuring tool | |
JP2015034755A (ja) | センサーユニット、電子機器、および移動体 | |
KR102083213B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
KR101785368B1 (ko) | 차량용 카메라 모듈 | |
US9541397B2 (en) | Sensor device, and electronic apparatus | |
CN107046356A (zh) | 电磁驱动模块及应用该电磁驱动模块的镜头驱动装置 | |
JP4267554B2 (ja) | 電子機器の表示部構造及びこれを備えた電子機器 | |
JP2014186847A (ja) | 電子機器 | |
JP5082473B2 (ja) | ロータリエンコーダ | |
JP6983550B2 (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニットおよび振れ補正機能付き光学ユニットの製造方法 | |
US20160073517A1 (en) | Electronic apparatus | |
US11852511B2 (en) | Absolute encoder | |
KR20220116161A (ko) | 카메라 모듈, 스페이서 부품 및 카메라 모듈의 제조 방법 | |
JP2019027967A (ja) | センサモジュールおよび振動検知ユニット | |
JP6080086B2 (ja) | ポインティングスティック | |
JP2019138716A (ja) | 磁気センサ装置および位置検出装置 | |
JP2015072232A (ja) | センサーユニット、電子機器、および移動体 | |
WO2018068375A1 (zh) | 感测组件及具有该感测组件的电子装置、无人机 | |
CN112492430A (zh) | 电子设备和电子设备的录音方法 | |
JP7387523B2 (ja) | 磁石固定具 | |
JP2008249343A (ja) | 磁気センサユニット及び磁気式ロータリエンコーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6373079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |