JP6372354B2 - 超音波探触子 - Google Patents
超音波探触子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6372354B2 JP6372354B2 JP2014546884A JP2014546884A JP6372354B2 JP 6372354 B2 JP6372354 B2 JP 6372354B2 JP 2014546884 A JP2014546884 A JP 2014546884A JP 2014546884 A JP2014546884 A JP 2014546884A JP 6372354 B2 JP6372354 B2 JP 6372354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- signal processing
- processing circuit
- electric signal
- ultrasonic probe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 161
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 160
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 17
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 81
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 32
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 28
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 14
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 7
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 6
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 5
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 5
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 239000003570 air Substances 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4455—Features of the external shape of the probe, e.g. ergonomic aspects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/22—Details, e.g. general constructional or apparatus details
- G01N29/24—Probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4461—Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/54—Control of the diagnostic device
- A61B8/546—Control of the diagnostic device involving monitoring or regulation of device temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
- A61B8/4494—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
素子部と電気信号処理回路を収納するケースと、
素子部と電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
ケースに接するように配置され、素子部と電気信号処理回路を分離する仕切り部とを備え、
ケース内であって仕切り部で分離された素子部側の空間にケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料が充填される。
電気信号処理回路と超音波診断装置本体とを電気的に接続し信号を伝達するケーブルと、
ケーブルと接続し、回路部基板を支持する少なくとも1本以上のアームとを備え、
アームの熱伝導率は、第1の材料の熱伝導率よりも高い構成であってもよい。
回路部基板は、アームとの接触部に電気信号処理回路のグラウンド電極を有する構成であってもよい。
ケーブルは、ケーブルクランプを介してアームと接続する構成であってもよい。
アームの長手方向における中央よりもケーブルクランプ側の表面に、酸化処理または熱放射塗料の塗布が施されている構成であってもよい。
放熱板は、ケースとケーブルとの間に配置される第1の放熱板と、ストレインレリーフ内に配置されるとともに第1の放熱板に接触する第2の放熱板とを備える構成であってもよい。
第1の部品と第2の部品が接合されている構成であってもよい。
ケース内の素子部側の空間に第1の材料が充填された状態にて、穴の素子部側の開口は第1の材料によって封止されている構成であってもよい。
第2の部品は電気信号処理回路を収納し、
第1の部品と第2の部品は素子部と電気信号処理回路の間で接合されている構成であってもよい。
ケース内の素子部側の空間に第1の材料が充填された状態にて、第2の穴の素子部側の開口は第1の材料によって封止されている構成であってもよい。
図1(a)は、本開示技術の超音波探触子Pの第1の実施形態の断面図である。図1(b)は、図1(a)における超音波探触子PのA−A’断面から見た断面図である。図1(a)、1(b)は、本開示技術の超音波探触子の一例を示す。
図12(a)は、第1の実施形態の変形例1にかかる超音波探触子Qの断面図である。図12(b)は、図12(a)における超音波探触子QのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。
図13(a)は、第1の実施形態の変形例2にかかる超音波探触子Rの断面図である。図13(b)は、図13(a)における超音波探触子RのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。
図14(a)は、本開示技術の超音波探触子の第2の実施形態の断面図である。図14(b)は、図14(a)における超音波探触子SのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。超音波探触子Sの一端は、ケーブル4を介して超音波診断装置本体(図示)に接続可能である。
図17(a)は、第2の実施形態の変形例1にかかる超音波探触子Tの断面図である。図17(b)は、図17(a)における超音波探触子TのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態及び第2の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。
図18(a)は、第2の実施形態の変形例2にかかる超音波探触子Uの断面図である。図18(b)は、図18(a)における超音波探触子UのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態及び第2の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。
図21(a)は、第2の実施形態の変形例3にかかる超音波探触子Vの断面図である。図21(b)は、図21(a)における超音波探触子VのA−A’断面から見た断面図である。ここで、第1の実施形態及び第2の実施形態において説明したものと同じ超音波探触子の構成には、同じ符号を用いてその詳細な説明を省略する。
Claims (19)
- 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続され、気体と接触している電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、
前記電気信号処理回路を実装した回路部基板と、
前記電気信号処理回路と前記超音波診断装置本体とを電気的に接続し信号を伝達するケーブルと、
前記ケーブルと接続し、前記回路部基板を支持する、前記第1の材料の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する少なくとも1本以上のアームとを備える、超音波探触子。 - 前記アームは導電材料からなり、
前記回路部基板は、前記アームとの接触部に前記電気信号処理回路のグラウンド電極を有する請求項1に記載の超音波探触子。 - 前記ケーブルを固定するケーブルクランプを備え、
前記ケーブルは、前記ケーブルクランプを介して前記アームと接続する請求項1又は2に記載の超音波探触子。 - 前記ケーブルクランプには、前記ケーブルを囲むように配置される放熱板が接続されている請求項3に記載の超音波探触子。
- 前記ケーブルクランプと前記アームは一体的に形成される請求項3又は4に記載の超音波探触子。
- 前記アームは金属からなり、
前記アームの長手方向における中央よりも前記ケーブルクランプ側の表面に、酸化処理または熱放射塗料の塗布が施されている請求項3から5のいずれか1項に記載の超音波探触子。 - 前記ケースの外側において前記ケーブルを貫通させるとともに前記ケースに接触するストレインレリーフをさらに備え、
前記放熱板は、前記ケースと前記ケーブルとの間に配置される第1の放熱板と、前記ストレインレリーフ内に配置されるとともに前記第1の放熱板に接触する第2の放熱板とを備える請求項4から6のいずれか1項に記載の超音波探触子。 - 前記ケースは少なくとも第1の部品と第2の部品を有し、
前記第1の部品と前記第2の部品が接合されている請求項1から7のいずれか1項に記載の超音波探触子。 - 前記第1の部品及び前記第2の部品は、それぞれが前記素子部から前記電気信号処理回路までを覆う請求項8に記載の超音波探触子。
- 前記仕切り部は、前記第1の部品と一体的に形成されている請求項8又は9のいずれか1項に記載の超音波探触子。
- 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、を備え、
前記ケースのうち、前記仕切り部と前記素子部の間に位置する部分には穴が形成され、
前記ケース内の前記素子部側の空間に前記第1の材料が充填された状態にて、前記穴の前記素子部側の開口は前記第1の材料によって封止されている、超音波探触子。 - 前記第1の部品は前記素子部を収納し、
前記第2の部品は前記電気信号処理回路を収納し、
前記第1の部品と前記第2の部品は前記素子部と前記電気信号処理回路の間で接合されている請求項8に記載の超音波探触子。 - 前記仕切り部は、前記第1の部品と前記第2の部品の接合面の平面上に形成されている請求項12に記載の超音波探触子。
- 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、を備え、
前記ケースは少なくとも第1の部品と第2の部品を有し、
前記第1の部品と前記第2の部品が接合され、
前記第1の部品は前記素子部を収納し、
前記第2の部品は前記電気信号処理回路を収納し、
前記第1の部品と前記第2の部品は前記素子部と前記電気信号処理回路の間で接合され、
前記仕切り部には、前記素子部基板が貫通する第1の穴と、第1の穴とは異なる第2の穴が形成され、
前記ケース内の前記素子部側の空間に前記第1の材料が充填された状態にて、前記第2の穴の前記素子部側の開口は前記第1の材料によって封止されている、超音波探触子。 - 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、を備え、
前記ケースは少なくとも第1の部品と第2の部品を有し、
前記第1の部品と前記第2の部品が接合され、
前記第1の部品は前記素子部を収納し、
前記第2の部品は前記電気信号処理回路を収納し、
前記第1の部品と前記第2の部品は前記素子部と前記電気信号処理回路の間で接合され、
前記第1の部品と前記第2の部品の接合面において、前記仕切り部は前記第1の部品と前記第2の部品に挟まれている、超音波探触子。 - 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、を備え、
前記仕切り部は少なくとも2以上の仕切り板からなる、超音波探触子。 - 前記少なくとも2以上の仕切り板のうち、前記少なくとも2以上の仕切り板同士の間の空間に前記第1の材料が充填され、前記素子部と前記仕切り板との間の空間に前記第1の材料よりも熱伝導率の高い第2の材料が充填されている請求項16に記載の超音波探触子。
- 超音波診断装置本体に接続可能な超音波探触子であって、
電気信号と超音波とを相互に変換する素子部と、
前記素子部に電気的に接続される電気信号処理回路と、
前記素子部と前記電気信号処理回路を収納するケースと、
前記素子部と前記電気信号処理回路とを電気的に接続する素子部基板と、
前記ケースに接するように配置され、前記素子部と前記電気信号処理回路を分離する仕切り部と、
前記ケース内であって前記仕切り部で分離された素子部側の空間に充填される、前記ケースの内壁面を形成する物質の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する第1の材料と、を備え、
前記ケースは少なくとも第1の部品と第2の部品を有し、
前記第1の部品と前記第2の部品が接合され、
前記第1の部品の熱伝導率は、前記仕切り部の熱伝導率よりも高い、超音波探触子。 - 前記ケースの内壁面はグラファイト層が形成されている請求項1から18のいずれか1項に記載の超音波探触子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012252951 | 2012-11-19 | ||
JP2012252951 | 2012-11-19 | ||
PCT/JP2013/006774 WO2014076973A1 (ja) | 2012-11-19 | 2013-11-19 | 超音波探触子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014076973A1 JPWO2014076973A1 (ja) | 2017-01-05 |
JP6372354B2 true JP6372354B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=50730904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014546884A Active JP6372354B2 (ja) | 2012-11-19 | 2013-11-19 | 超音波探触子 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9719968B2 (ja) |
JP (1) | JP6372354B2 (ja) |
WO (1) | WO2014076973A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150025383A (ko) * | 2013-08-29 | 2015-03-10 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 진단장치용 프로브 |
JP6130333B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2017-05-17 | 株式会社日立製作所 | 超音波プローブ |
JP6408163B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2018-10-17 | 富士フイルム株式会社 | 光音響計測用プローブ並びにそれを備えたプローブユニットおよび光音響計測装置 |
JP6578196B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2019-09-18 | 株式会社日立製作所 | 超音波プローブ |
KR102578755B1 (ko) * | 2016-01-28 | 2023-09-15 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 프로브 및 이를 포함한 초음파 진단 시스템 |
US10779801B2 (en) | 2016-09-21 | 2020-09-22 | Clarius Mobile Health Corp. | Ultrasound apparatus with improved heat dissipation and methods for providing same |
JP6787021B2 (ja) * | 2016-10-11 | 2020-11-18 | 日立金属株式会社 | ケーブル |
CN107080555A (zh) * | 2016-12-28 | 2017-08-22 | 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 | 一种超声探头及其外壳 |
JP6780510B2 (ja) * | 2017-01-10 | 2020-11-04 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波探触子および超音波診断装置 |
JP6900753B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2021-07-07 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波探触子および超音波診断装置 |
JP7337858B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2023-09-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 可動ヒートスプレッダ及びケーブル歪解放部を備える超音波プローブ |
CN109342559B (zh) * | 2018-08-23 | 2021-05-11 | 同济大学 | 一种墙面敲击声波检测装置 |
CN109549666A (zh) * | 2018-11-19 | 2019-04-02 | 飞依诺科技(苏州)有限公司 | 均热装置及手持超声检测设备 |
US20200178941A1 (en) * | 2018-12-07 | 2020-06-11 | General Electric Company | Ultrasound probe and method of making the same |
KR102660587B1 (ko) * | 2019-03-21 | 2024-04-26 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 프로브 |
CN114376601B (zh) * | 2020-10-22 | 2024-11-12 | 佳能医疗系统株式会社 | 超声波探头 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04250145A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-09-07 | Toshiba Corp | 超音波プローブ |
US5213103A (en) * | 1992-01-31 | 1993-05-25 | Acoustic Imaging Technologies Corp. | Apparatus for and method of cooling ultrasonic medical transducers by conductive heat transfer |
JPH08182094A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Toshiba Corp | 超音波プローブ |
JPH1094540A (ja) * | 1996-09-24 | 1998-04-14 | Toshiba Corp | 超音波プローブ |
JP2003093387A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-02 | Aloka Co Ltd | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
JP4602013B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-12-22 | 株式会社東芝 | 超音波プローブ |
JPWO2006033281A1 (ja) | 2004-09-24 | 2008-05-15 | 株式会社東芝 | 超音波プローブ |
JP2006158483A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波探触子 |
US7834522B2 (en) * | 2007-08-03 | 2010-11-16 | Mr Holdings (Hk) Limited | Diagnostic ultrasound transducer |
-
2013
- 2013-11-19 JP JP2014546884A patent/JP6372354B2/ja active Active
- 2013-11-19 WO PCT/JP2013/006774 patent/WO2014076973A1/ja active Application Filing
- 2013-11-19 US US14/437,077 patent/US9719968B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014076973A1 (ja) | 2017-01-05 |
US20150253290A1 (en) | 2015-09-10 |
US9719968B2 (en) | 2017-08-01 |
WO2014076973A1 (ja) | 2014-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372354B2 (ja) | 超音波探触子 | |
RU2604705C2 (ru) | Матричный ультразвуковой зонд с пассивным рассеянием тепла | |
US5545942A (en) | Method and apparatus for dissipating heat from a transducer element array of an ultrasound probe | |
CN104205207B (zh) | 具有散热缆线的超声矩阵阵列探针 | |
CN103443850A (zh) | 用于超声换能器阵列的具有高导热性的复合声背衬 | |
US20150099978A1 (en) | Ultrasonic matrix array probe with thermally dissipating cable and backing block heat exchange | |
JP3420954B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP4602013B2 (ja) | 超音波プローブ | |
KR20210136133A (ko) | 핸드헬드 초음파 영상 장치 | |
JP7057849B6 (ja) | 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置 | |
JP2014057136A (ja) | 超音波探触子 | |
JPH1094540A (ja) | 超音波プローブ | |
JP6578196B2 (ja) | 超音波プローブ | |
JP2006158483A (ja) | 超音波探触子 | |
JP6900753B2 (ja) | 超音波探触子および超音波診断装置 | |
WO2013140311A2 (en) | Ultrasonic matrix array probe with thermally dissipating cable and heat exchanger | |
JP6122090B1 (ja) | 超音波プローブ | |
JP4332706B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP6130333B2 (ja) | 超音波プローブ | |
CN219089342U (zh) | 超声探头及其声头散热结构 | |
CN114680931A (zh) | 无线超声探头 | |
CN210170073U (zh) | 一种超声探头 | |
WO2020062259A1 (zh) | 一种超声探头及面阵超声探头 | |
JP2010039934A (ja) | カード型モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |