JP6369623B2 - アンテナ装置およびrfidシステム - Google Patents
アンテナ装置およびrfidシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6369623B2 JP6369623B2 JP2017501976A JP2017501976A JP6369623B2 JP 6369623 B2 JP6369623 B2 JP 6369623B2 JP 2017501976 A JP2017501976 A JP 2017501976A JP 2017501976 A JP2017501976 A JP 2017501976A JP 6369623 B2 JP6369623 B2 JP 6369623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- substrate
- coil
- circuit element
- coil antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 117
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 108
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 46
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 208000032365 Electromagnetic interference Diseases 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/52—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10316—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
- G06K7/10356—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2208—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
- H01Q1/2216—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2208—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
- H01Q1/2225—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設された第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部との間の領域内に設けられている、アンテナ装置が提供される。
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設されたコイル状の第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、アンテナ装置が提供される。
RFIDタグを備える物品と、
前記物品の前記RFIDタグとの間で無線通信を行うアンテナ装置と、を有し、
前記アンテナ装置は、
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設されたコイル状の第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部との間の領域内に設けられている、RFIDシステムが提供される。
RFIDタグを備える物品と、
前記物品の前記RFIDタグとの間で無線通信を行うアンテナ装置と、を有し、
前記アンテナ装置は、
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設されたコイル状の第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、RFIDシステムが提供される。
図1は、本発明の実施の形態1に係るRFIDシステムを概略的に示している。図2は、図1に示すRFIDシステムの分解図である。なお、図面においてX−Y−Z座標系が示されているが、これは発明の実施の形態の理解を容易にするためのものであって発明を限定するものではない。
本実施の形態2に係るRFIDシステムと実施の形態1に係るRFIDシステム10の異なる点は、アンテナ装置である。特に、アンテナおよび給電回路素子の構成が、実施の形態1と異なる。したがって、実施の形態1と異なるアンテナおよび給電回路素子の構成を中心に、実施の形態2を説明する。
基板16への物品Gの載置面は、給電回路素子22が搭載された主面16aではなく、裏面16b側であることが好ましい。つまり、物品Gの載置面を平坦化して意匠性や利便性を向上させることができるので、物品Gの載置面を給電回路素子22の搭載面とは逆側の面とすることが好ましい。
16 基板
18 アンテナ
22 給電回路素子
30 第1のコイルアンテナ部
30a コイル軸
32 第2のコイルアンテナ部
32a コイル軸
Claims (18)
- 基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設された第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部とに挟まれた前記基板上の領域内に設けられ、
前記給電回路素子は、信号電流が流れる信号用導体と、前記信号電流に対するリターン電流が流れるリターン用導体とを含み、
前記信号用導体とリターン用導体は、互いに平行であって、且つ、前記基板と直交する方向に対向する、アンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、請求項1に記載のアンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記アンテナを介して信号を送受信するRFIC素子を含む、請求項1または2に記載のアンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記アンテナと前記RFIC素子とに接続されたマッチング素子を含む、請求項3に記載のアンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記RFIC素子に接続されて前記RFIC素子を制御する制御IC素子を含む、請求項3または4に記載のアンテナ装置。
- 第1のコイルアンテナ部と第2のコイルアンテナ部の間の領域に最狭部が含まれ、
前記最狭部に対して一方側に前記RFIC素子が配置され、
前記最狭部に対して他方側に前記制御IC素子が配置され、
前記RFIC素子と前記制御IC素子とを接続する導体が前記最狭部を通過する、請求項5に記載のアンテナ装置。
- 前記第1および第2のコイルアンテナ部は、ヘリカル状である、請求項1から6のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- RFIDタグを備える物品と、
前記物品の前記RFIDタグとの間で無線通信を行うアンテナ装置と、を有し、
前記アンテナ装置は、
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設されたコイル状の第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部とに挟まれた前記基板上の領域内に設けられ、
前記給電回路素子は、信号電流が流れる信号用導体と、前記信号電流に対するリターン電流が流れるリターン用導体とを含み、
前記信号用導体とリターン用導体は、互いに平行であって、且つ、前記基板と直交する方向に対向する、RFIDシステム。
- 前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、請求項8に記載のRFIDシステム。
- 前記アンテナ装置は、前記物品が載置される載置部を備え、
前記載置部は、前記基板と直交する方向に見た場合に前記第1および第2のコイルアンテナ部の内側に位置するように設けられている、請求項8または9に記載のRFIDシステム。
- 基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設された第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部とに挟まれた前記基板上の領域内に設けられ、
前記給電回路素子は、前記アンテナを介して信号を送受信するRFIC素子を含み、
前記給電回路素子は、前記RFIC素子に接続されて前記RFIC素子を制御する制御IC素子を含み、
第1のコイルアンテナ部と第2のコイルアンテナ部の間の領域に最狭部が含まれ、
前記最狭部に対して一方側に前記RFIC素子が配置され、
前記最狭部に対して他方側に前記制御IC素子が配置され、
前記RFIC素子と前記制御IC素子とを接続する導体が前記最狭部を通過する、アンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、請求項11に記載のアンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、前記アンテナと前記RFIC素子とに接続されたマッチング素子を含む、請求項11または12に記載のアンテナ装置。
- 前記給電回路素子は、信号電流が流れる信号用導体と、前記信号電流に対するリターン電流が流れるリターン用導体とを含み、
前記信号用導体とリターン用導体は、互いに平行であって、且つ、前記基板と直交する方向に対向する、請求項11から13のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- 前記第1および第2のコイルアンテナ部は、ヘリカル状である、請求項11から14のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- RFIDタグを備える物品と、
前記物品の前記RFIDタグとの間で無線通信を行うアンテナ装置と、を有し、
前記アンテナ装置は、
基板と、
前記基板に設けられたアンテナと、
前記基板に設けられて前記アンテナに接続されている給電回路素子と、を有し、
前記アンテナは、前記基板に対して交差するコイル軸をそれぞれ備え、且つ、電流の流れる方向が一方が時計回りであって他方が反時計回りになるように前記基板上に配設されたコイル状の第1および第2のコイルアンテナ部を含み、
前記給電回路素子は、前記第1のコイルアンテナ部と前記第2のコイルアンテナ部とに挟まれた前記基板上の領域内に設けられ、
前記給電回路素子は、前記アンテナを介して信号を送受信するRFIC素子を含み、
前記給電回路素子は、前記RFIC素子に接続されて前記RFIC素子を制御する制御IC素子を含み、
第1のコイルアンテナ部と第2のコイルアンテナ部の間の領域に最狭部が含まれ、
前記最狭部に対して一方側に前記RFIC素子が配置され、
前記最狭部に対して他方側に前記制御IC素子が配置され、
前記RFIC素子と前記制御IC素子とを接続する導体が前記最狭部を通過する、RFIDシステム。
- 前記給電回路素子は、前記第1および第2のコイルアンテナ部それぞれの前記コイル軸から等距離の前記基板上の仮想直線上に配置されている、請求項16に記載のRFIDシステム。
- 前記アンテナ装置は、前記物品が載置される載置部を備え、
前記載置部は、前記基板と直交する方向に見た場合に前記第1および第2のコイルアンテナ部の内側に位置するように設けられている、請求項16または17に記載のRFIDシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033807 | 2015-02-24 | ||
JP2015033807 | 2015-02-24 | ||
PCT/JP2016/051153 WO2016136322A1 (ja) | 2015-02-24 | 2016-01-15 | アンテナ装置およびrfidシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016136322A1 JPWO2016136322A1 (ja) | 2018-01-18 |
JP6369623B2 true JP6369623B2 (ja) | 2018-08-08 |
Family
ID=56788420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017501976A Active JP6369623B2 (ja) | 2015-02-24 | 2016-01-15 | アンテナ装置およびrfidシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170373389A1 (ja) |
JP (1) | JP6369623B2 (ja) |
CN (1) | CN207517887U (ja) |
WO (1) | WO2016136322A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011118379A1 (ja) * | 2010-03-24 | 2011-09-29 | 株式会社村田製作所 | Rfidシステム |
JP6069548B1 (ja) * | 2016-01-22 | 2017-02-01 | 日本電信電話株式会社 | ループアンテナアレイ群 |
FR3056794B1 (fr) * | 2016-09-23 | 2019-12-20 | Eliot Innovative Solutions | Capteur d'identification pour ouvrages enfouis a grande profondeur |
EP3722988B1 (en) * | 2018-10-24 | 2022-08-10 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Rfid system |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3111347B2 (ja) * | 1995-05-29 | 2000-11-20 | ソニーケミカル株式会社 | 近距離通信用アンテナ及びその製造方法 |
US5914692A (en) * | 1997-01-14 | 1999-06-22 | Checkpoint Systems, Inc. | Multiple loop antenna with crossover element having a pair of spaced, parallel conductors for electrically connecting the multiple loops |
CN1123089C (zh) * | 1998-11-12 | 2003-10-01 | 关卡系统股份有限公司 | 多环路天线以及使用其的电子物品监视系统 |
JP3587185B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2004-11-10 | オムロン株式会社 | 誘導無線アンテナ、およびこれを用いた非接触データ通信装置 |
JP3654235B2 (ja) * | 2001-11-05 | 2005-06-02 | 三菱マテリアル株式会社 | ループアンテナの構造及び該構造のrfidシステム用アンテナ |
JP2004126750A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Toppan Forms Co Ltd | 情報書込/読出装置、アンテナ及びrf−idメディア |
FR2864354B1 (fr) * | 2003-12-17 | 2006-03-24 | Commissariat Energie Atomique | Antenne plane a champ tournant, comportant une boucle centrale et des boucles excentrees, et systeme d'identification par radiofrequence |
US7591415B2 (en) * | 2004-09-28 | 2009-09-22 | 3M Innovative Properties Company | Passport reader for processing a passport having an RFID element |
JP2006173415A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Keio Gijuku | 電子回路 |
US8056819B2 (en) * | 2008-10-14 | 2011-11-15 | Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. | Miniature and multi-band RF coil design |
JP5472153B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-04-16 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置、アンテナ付きバッテリーパックおよび通信端末装置 |
CN104966117B (zh) * | 2011-10-26 | 2017-05-24 | 株式会社村田制作所 | 通信电路和移动终端 |
CN103891047B (zh) * | 2011-10-26 | 2017-04-05 | 株式会社村田制作所 | 可变电容元件以及高频器件 |
WO2013125610A1 (ja) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置および無線通信装置 |
WO2013141718A1 (en) * | 2012-03-20 | 2013-09-26 | Auckland Uniservices Limited | Winding arrangements in wireless power transfer systems |
ITTO20120477A1 (it) * | 2012-05-31 | 2013-12-01 | St Microelectronics Srl | Rete di dispositivi elettronici fissati ad un supporto flessibile e relativo metodo di comunicazione |
US20140184461A1 (en) * | 2013-01-01 | 2014-07-03 | Jungmin Kim | Antenna Assembly |
US9450303B2 (en) * | 2013-11-18 | 2016-09-20 | Inpaq Technology Co., Ltd. | Antenna structure |
CN206180118U (zh) * | 2014-03-07 | 2017-05-17 | 株式会社村田制作所 | 天线装置以及电子设备 |
DE102014003409A1 (de) * | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Checkpoint Systems, Inc. | RFID-Lesegerät und Antennenvorrichtung |
JP6392715B2 (ja) * | 2015-08-17 | 2018-09-19 | 日本電信電話株式会社 | ループアンテナアレイ群 |
-
2016
- 2016-01-15 JP JP2017501976A patent/JP6369623B2/ja active Active
- 2016-01-15 CN CN201690000502.7U patent/CN207517887U/zh active Active
- 2016-01-15 WO PCT/JP2016/051153 patent/WO2016136322A1/ja active Application Filing
-
2017
- 2017-08-21 US US15/681,669 patent/US20170373389A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN207517887U (zh) | 2018-06-19 |
US20170373389A1 (en) | 2017-12-28 |
JPWO2016136322A1 (ja) | 2018-01-18 |
WO2016136322A1 (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9991583B2 (en) | Antenna apparatus and communication terminal instrument | |
US11392784B2 (en) | RFID system | |
JP5299518B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP5660217B2 (ja) | アンテナ装置、rfidタグおよび通信端末装置 | |
US8668151B2 (en) | Wireless IC device | |
JP6090536B2 (ja) | アンテナ装置、アンテナモジュールおよび通信端末装置 | |
EP2667447B1 (en) | Antenna device and wireless communication device | |
US9905926B2 (en) | Antenna device and wireless communication apparatus | |
JP6369623B2 (ja) | アンテナ装置およびrfidシステム | |
JP2014099924A (ja) | 無線通信デバイス | |
WO2012141070A1 (ja) | 無線icデバイス及び無線通信端末 | |
US11139111B2 (en) | Inductive coupling system and communication system | |
JP2013141164A (ja) | アンテナ装置および通信端末装置 | |
TW201513458A (zh) | 天線裝置及通訊裝置 | |
JP2016170808A (ja) | 無線icタグ及びrfidシステム | |
WO2020195553A1 (ja) | アンテナ装置及び電子機器 | |
JP2012059014A (ja) | 無線icタグ及びrfidシステム | |
JP6590119B1 (ja) | Rfidタグ及びrfid付き物品 | |
JP6555320B2 (ja) | 無線icタグ及びrfidシステム | |
WO2015098346A1 (ja) | 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品 | |
JP2010136247A (ja) | Rfid制御装置およびrfidシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170822 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170822 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180518 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6369623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |