JP6368875B1 - Karaoke equipment switching device - Google Patents
Karaoke equipment switching device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6368875B1 JP6368875B1 JP2018008797A JP2018008797A JP6368875B1 JP 6368875 B1 JP6368875 B1 JP 6368875B1 JP 2018008797 A JP2018008797 A JP 2018008797A JP 2018008797 A JP2018008797 A JP 2018008797A JP 6368875 B1 JP6368875 B1 JP 6368875B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- hdmi
- signal
- terminal
- input terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 104
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)amino]-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)N[Si](C)C GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
【課題】カラオケ店に来店した客が、四種類のソース機器と、シンク機器との接続を簡単に切り替えでき、これにより、カラオケコマンダーに格納されている楽曲データ以外の楽曲データが利用できるとともに、カラオケ以外のコンテンツを手軽に楽しむことができるカラオケ機器切替装置の提供。【解決手段】カラオケ機器切替装置Aは、歌唱者が四連動プッシュ式スイッチ1の何れかの押圧釦を押し込むと、選択したソース機器がシンク機器Cおよびアンプ23に接続され、カラオケコマンダー41に格納されている楽曲データ以外に、他のソース機器から取得できる楽曲データが利用できるとともに、カラオケ以外のコンテンツ(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)を手軽に楽しむことができる。【選択図】図1[PROBLEMS] A customer who visits a karaoke store can easily switch the connection between the four types of source device and the sink device, thereby making it possible to use music data other than the music data stored in the karaoke commander. Providing a karaoke equipment switching device that allows users to easily enjoy content other than karaoke. A karaoke equipment switching device A is connected to a sink device C and an amplifier 23 when a singer presses any one of the push buttons of the four interlocking push-type switch 1, and is stored in a karaoke commander 41. In addition to the music data being recorded, music data that can be acquired from other source devices can be used, and contents other than karaoke (video games, movie watching, TV listening) can be easily enjoyed. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、カラオケ機器切替装置に関する。 The present invention relates to a karaoke equipment switching device.
カラオケルームに設置されているカラオケシステムは、通常、ディスプレイや音響装置が、複数のケーブルでカラオケコマンダーに接続されており、来店した客がカラオケを楽しめる様になっている。なお、ディスプレイや音響装置をカラオケ以外の目的(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)に使おうとすると、複数のケーブルを繋ぎ替える必要がある。
特許文献1や特許文献2には、画像切り替え手段を有するカラオケシステムが記載されている。
In a karaoke system installed in a karaoke room, a display and an audio device are usually connected to a karaoke commander with a plurality of cables so that customers who come to the store can enjoy karaoke. If the display or the sound device is used for purposes other than karaoke (video game, movie watching, TV listening), it is necessary to connect a plurality of cables.
これらのカラオケシステムでは、カラオケ装置のLD等の背景画像記憶手段の映像と、ビデオCDプレーヤ等の外部画像記憶装置の映像とを、画面切り替え手段での切り替えが可能である。
しかし、画面の切り替えが、コインの投入や、リモコン(選曲等のコマンダー操作も兼ねる)であるので使い勝手が悪いとともに、現在、モニター画面に表示されている歌唱用の映像や、スピーカーから出ている伴奏音が、どの装置のものか一見して判らない。
また、最近では、インターネット上にある楽曲データーを、携帯端末やパソコンを介して取得して、カラオケコマンダーに入っていない曲を歌唱したいと言うニーズもある。
In these karaoke systems, the screen switching means can switch between the video of the background image storage means such as LD of the karaoke apparatus and the video of the external image storage apparatus such as a video CD player.
However, it is not easy to use because the screen can be switched in by inserting coins or using a remote control (also functions as a commander for music selection etc.), and it is coming out from the singing video currently displayed on the monitor screen or from the speaker. At first glance, the accompaniment sound is unknown.
Recently, there is a need to acquire music data on the Internet via a mobile terminal or a personal computer and sing songs that are not in the karaoke commander.
本発明の目的は、カラオケ店に来店した客が、四種類のソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)と、シンク機器(モニター)との接続を簡単に切り替えでき、これにより、カラオケコマンダーに格納されている楽曲データ以外の楽曲データが利用できるとともに、カラオケ以外のコンテンツを手軽に楽しむことができるカラオケ機器切替装置の提供にある。 The object of the present invention is that a customer who visits a karaoke store can easily switch the connection between four types of source devices (karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal) and sink device (monitor). The present invention provides a karaoke equipment switching device that can use music data other than music data stored in a karaoke commander and can easily enjoy contents other than karaoke.
[請求項1について]
カラオケ機器切替装置(A)は、四連動プッシュ式スイッチ(1)と、音響装置(2)と、ディスプレイであるシンク機器(C)と、マイク(M)と、マイクレシーバー(3)と、第1〜第4のソース機器(41〜44)と、セレクター(5)と、入力側のHDMIケーブル(61〜64)と、出力側のHDMIケーブル(65)と、入力側のRCAケーブル(71〜74)と、出力側のRCAケーブル(75)とを備える(なお、HDMIは登録商標)。
[About claim 1]
The karaoke equipment switching device (A) includes a four-linked push switch (1) , an acoustic device (2) , a sink device (C) as a display, a microphone (M) , a microphone receiver (3) , 1 to 4th source device (41 to 44) , selector (5) , input side HDMI cable (61 to 64) , output side HDMI cable (65) , and input side RCA cable (71 to 44) 74) and an output side RCA cable (75) (HDMI is a registered trademark).
四連動プッシュ式スイッチ(1)は、単投形であり、第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)の内の任意の押圧釦を押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であり、これにより、各電気接点が開閉される。 The four interlocking push type switch (1) is a single throw type, and pushes in any one of the first push button (11) to the fourth push button (14) (the electric contact is closed). Then, the other press buttons return to the initial position (the electrical contacts are in the open state), thereby opening and closing each electrical contact.
音響装置(2)は、スピーカー群(21、…21)と、ライン入力端子(22)を有するアンプ(23)とを備える。
シンク機器(C)は、HDMI入力端子(c)を有し、動画や静止画の表示が可能なディスプレイである。
The acoustic device (2) includes a speaker group (21,... 21) and an amplifier (23) having a line input terminal (22) .
The sink device (C) has a HDMI input terminal (c) and is a display capable of displaying moving images and still images.
マイク(M)は、スピーカー群(21、…21)から発せられる音響およびシンク機器(C)のディスプレイに表示される映像に合わせて歌唱者が発声する音声を電気信号に変換するとともに、この電気信号を赤外線(m)や電波に重畳させる。 The microphone (M) converts the sound uttered by the singer into an electrical signal in accordance with the sound emitted from the speaker group (21,... 21) and the video displayed on the display of the sink device (C). A signal is superimposed on infrared (m) or radio waves.
マイクレシーバー(3)は、赤外線(m)や電波(マイクから発信)に重畳した電気信号を復調して増幅し、この増幅された音声信号を二系統、出力する。 The microphone receiver (3) demodulates and amplifies an electrical signal superimposed on infrared (m) or radio waves (transmitted from the microphone), and outputs two systems of the amplified audio signals.
第1のソース機器(41)は、ネットワークを介してサーバから配信される多数の楽曲データーを格納する記憶装置を有し、楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(41a)と、マイクレシーバー(3)が出力する音声信号(一方側)を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力するライン出力端子(41b)とを有するカラオケコマンダーである。 The first source device (41) has a storage device for storing a large number of music data distributed from a server via a network, and an HDMI output terminal (41a) for outputting a digital video signal for music performance; A karaoke commander having a line output terminal (41b) for outputting an analog sound signal in which an audio signal ( one side) output from a microphone receiver (3) is superimposed on an accompaniment sound signal.
第2のソース機器(42)は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(42a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(42b)とを有するパソコンである。
第3のソース機器(43)は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(43a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(43b)とを有する光ディスクプレーヤーである。
The second source device (42) is a personal computer having an HDMI output terminal (42a) for outputting a digital video signal and a line output terminal (42b) for outputting an analog audio signal.
The third source device (43) is an optical disc player having an HDMI output terminal (43a) for outputting a digital video signal and a line output terminal (43b) for outputting an analog audio signal.
第4のソース機器(44)は、携帯端末(K)のLightning出力または携帯端末(K)のMHL出力をHDMI出力およびアナログ出力に変換するHDMI変換器であり、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(44a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(44b)とを有する。 The fourth source device (44) is an HDMI converter for converting an MHL output Lightning output or portable terminal of the mobile terminal (K) (K) to the HDMI output and analog output, HDMI output for outputting a digital video signal It has a terminal (44a) and a line output terminal (44b) for outputting an analog acoustic signal.
セレクター(5)は、外部音声入力端子(510)と、音声ミキサー(511)と、第1のHDMI入力端子(521)および第1のライン入力端子(522)と、第2のHDMI入力端子(531)および第2のライン入力端子(532)と、第1の信号重畳回路(j1)と、第3のHDMI入力端子(541)および第3のライン入力端子(542)と、第2の信号重畳回路(j2)と、第4のHDMI入力端子(551)および第4のライン入力端子(552)と、第3の信号重畳回路(j3)と、HDMI出力端子(561)およびライン出力端子(562)と、切替手段(571)を制御するマイクロコンピュター(570)を有する入力切替装置(57)を備える。 The selector (5) includes an external audio input terminal (510), an audio mixer (511), a first HDMI input terminal (521), a first line input terminal (522), and a second HDMI input terminal ( 531), the second line input terminal (532) , the first signal superimposing circuit (j1), the third HDMI input terminal (541), the third line input terminal (542), and the second signal. A superimposing circuit (j2), a fourth HDMI input terminal (551) and a fourth line input terminal (552), a third signal superimposing circuit (j3), an HDMI output terminal (561) and a line output terminal ( 562) and an input switching device (57) having a microcomputer (570) for controlling the switching means (571) .
外部音声入力端子(510)には、マイクレシーバー(3)が出力する音声信号(他方側)が入力される。音声ミキサー(511)は、外部音声入力端子(510)から入力された音声信号のレベルを調整して出力部(512)から調整済の音声信号を出力する。 The external audio input terminal (510) receives an audio signal (the other side) output from the microphone receiver (3) . The audio mixer (511) adjusts the level of the audio signal input from the external audio input terminal (510), and outputs the adjusted audio signal from the output unit (512) .
第1のHDMI入力端子(521)には、カラオケコマンダーである第1のソース機器(41)が出力するデジタル映像信号が入力される。第1のライン入力端子(522)には、カラオケコマンダーである第1のソース機器(41)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the first source device (41) , which is a karaoke commander, is input to the first HDMI input terminal (521) . An analog acoustic signal output from the first source device (41) , which is a karaoke commander, is input to the first line input terminal (522) .
第2のHDMI入力端子(531)には、パソコンである第2のソース機器(42)が出力するデジタル映像信号が入力される。第2のライン入力端子(532)には、パソコンである第2のソース機器(42)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the second source device (42) which is a personal computer is input to the second HDMI input terminal (531) . An analog acoustic signal output from the second source device (42) which is a personal computer is input to the second line input terminal (532) .
第3のHDMI入力端子(541)には、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)が出力するデジタル映像信号が入力される。第3のライン入力端子(542)には、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the third source device (43) , which is an optical disk player, is input to the third HDMI input terminal (541) . An analog acoustic signal output from the third source device (43) , which is an optical disk player, is input to the third line input terminal (542) .
第4のHDMI入力端子(551)には、HDMI変換器である第4のソース機器(44)が出力する携帯端末(K)のデジタル映像信号が入力される。第4のライン入力端子(552)には、HDMI変換器である第4のソース機器(44)が出力する携帯端末(K)のアナログ音響信号が入力される。 The digital video signal of the portable terminal (K) output from the fourth source device (44) , which is an HDMI converter, is input to the fourth HDMI input terminal (551) . The analog sound signal of the portable terminal (K) output from the fourth source device (44) that is an HDMI converter is input to the fourth line input terminal (552) .
セレクター(5)は、四連動プッシュ式スイッチ(1)の各接点と接続ケーブル(50)で電気接続されている。
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第1押圧釦(11)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第1のHDMI入力端子(521)がセレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、セレクター(5)の第1のライン入力端子(522)がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に、入力切替装置(57)のマイクロコンピュター(570)が切替手段(571)を制御する。
The selector (5) is electrically connected to each contact of the four interlocking push type switch (1) by a connection cable (50) .
Four in the interlocked push first push button switch (1) (11) is pushed in position, the selector (5) a first HDMI input terminal (521) is to selector HDMI output terminal (5) (561) of are electrically connected, the micro-selector as the first line input terminal (5) (522) is electrically connected to the line output terminal of the selector (5) (562), the input switching device (57) The computer (570) controls the switching means (571) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第2押圧釦(12)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第2のHDMI入力端子(531)がセレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、セレクター(5)の第1の信号重畳回路(j1)の出力側がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ電気的に接続{第2のライン入力端子(532)から出力されるアナログ音響信号と、音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される調整済音声信号とを第1の信号重畳回路(j1)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ出力される}される様に切替手段(571)を制御する。 Four in the second push button interlocked push switch (1) (12) is pushed position, the selector (5) a second HDMI input terminal (531) is to selector HDMI output terminal (5) (561) of Electrically connected and the output side of the first signal superimposing circuit (j1) of the selector (5) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) {from the second line input terminal (532) A signal obtained by superimposing the output analog sound signal and the adjusted audio signal output from the output unit (512) of the audio mixer (511) by the first signal superimposing circuit (j1) is the line output of the selector (5). The switching means (571) is controlled so that it is output to the terminal (562) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第3押圧釦(13)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第3のHDMI入力端子(541)がセレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、セレクター(5)の第2の信号重畳回路(j2)の出力側がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ電気的に接続{第3のライン入力端子(542)から出力されるアナログ音響信号と、音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される調整済音声信号とを第2の信号重畳回路(j2)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ出力される}される様に切替手段(571)を制御する。 Four in the third push button (13) is pushed in the position of the interlock push switch (1), the selector (5) third HDMI input terminal (541) is to selector HDMI output terminal (5) (561) of Electrically connected and the output side of the second signal superimposing circuit (j2) of the selector (5) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) {from the third line input terminal (542) A signal obtained by superimposing the output analog sound signal and the adjusted audio signal output from the output unit (512) of the audio mixer (511) by the second signal superimposing circuit (j2) is the line output of the selector (5). The switching means (571) is controlled so that it is output to the terminal (562) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第4押圧釦(14)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第4のHDMI入力端子(551)がセレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、セレクター(5)の第3の信号重畳回路(j3)の出力側がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ電気的に接続{第4のライン入力端子(552)から出力されるアナログ音響信号と、音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される調整済音声信号とを第3の信号重畳回路(j3)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ出力される}される様に切替手段(571)を制御する。 Four in the fourth push button (14) is pushed position of the interlock push switch (1), the selector (5) Fourth HDMI input terminal (551) is to selector HDMI output terminal (5) (561) of Electrically connected and the output side of the third signal superimposing circuit (j3) of the selector (5) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) {from the fourth line input terminal (552) A signal obtained by superimposing the output analog acoustic signal and the adjusted audio signal output from the output unit (512) of the audio mixer (511) by the third signal superimposing circuit (j3) is the line output of the selector (5). The switching means (571) is controlled so that it is output to the terminal (562) .
四本の入力側のHDMIケーブル(61〜64)は、各々、第1〜第4のソース機器(41〜44)の各HDMI出力端子(41a〜44a)とセレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)とを接続するものである。
出力側のHDMIケーブル(65)は、セレクタ(5)のHDMI出力端子(561)と、ディスプレイであるシンク機器(C)のHDMI入力端子(c)とを接続するものである。
The four input-side HDMI cables (61 to 64) are respectively connected to the HDMI output terminals (41a to 44a) of the first to fourth source devices (41 to 44 ) and the first to first of the selector (5) . 4 HDMI input terminals (521, 531, 541, 551) .
The HDMI cable (65) on the output side connects the HDMI output terminal (561 ) of the selector (5) and the HDMI input terminal (c) of the sink device (C) that is a display.
四本の入力側のRCAケーブル(71〜74)は、各々、第1〜第4のソース機器(41〜44)の各ライン出力端子(41b、42b、43b、44b)とセレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)とを接続するものである。
出力側のRCAケーブル(75)は、セレクター(5)のライン出力端子(562)とアンプ(23)のライン入力端子(22)とを接続するものである。
The four input RCA cables (71 to 74) are connected to the line output terminals (41b, 42b, 43b, 44b) of the first to fourth source devices (41 to 44) and the selector (5) , respectively. The first to fourth line input terminals (522, 532, 542, 552) are connected.
The RCA cable (75) on the output side connects the line output terminal (562 ) of the selector (5 ) and the line input terminal (22) of the amplifier (23) .
請求項1のカラオケ機器切替装置(A)は、下記の利点を有する。
カラオケ店に来店した歌唱者または同伴者が、四連動プッシュ式スイッチ(1)の第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)の何れかを押圧して押し込めば、四種類のソース機器(41〜44){カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末}を簡単に切り替えることができる。
The karaoke equipment switching device (A) of
If the singer or companion who came to the karaoke store presses and presses one of the first push button (11) to the fourth push button (14) of the four interlocking push type switch (1) , four kinds of sources Device (41-44) {Karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal} can be easily switched.
なお、四連動プッシュ式スイッチ(1)は、単投形で、第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)のどれかを押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であるので、現在、どの押圧釦が押込操作されているか、一目で判る、このため、歌唱者および同伴者は、現在、どのソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)が利用できるのか容易に判別できる。 The four interlocking push type switch (1) is a single throw type, and when one of the first push button (11) to the fourth push button (14) is pushed in (the electrical contact is closed), the other Since the push button of this is a structure that returns to the initial position (the electrical contact is in the open state), it is possible to know at a glance which push button is being pushed in. For this reason, the singer and accompanying person are currently It can be easily determined whether the source device (karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal) can be used.
四連動プッシュ式スイッチ(1)を切り替えることにより、ケーブルを繋ぎ替えることなく、カラオケコマンダー以外に、光ディスクプレーヤー、パソコン、または携帯端末と言ったソース機器が、音響装置(2)およびシンク機器(C){ディスプレイ}に電気的に接続される。
このため、カラオケ店に来店した歌唱者および同伴者は、楽曲の伴奏データが入った私有の光ディスクを持ち込んで光ディスクプレーヤーで再生したり、備え付けのパソコンや、私有の携帯端末を使ってインターネットから楽曲の伴奏データを取り込んで利用することができる。また、カラオケ以外のコンテンツ(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)を手軽に楽しむことができる。
By switching the four interlocking push type switch (1) , the source device such as the optical disk player, the personal computer, or the portable terminal, in addition to the karaoke commander, does not change the cable, and the audio device (2) and the sink device (C ) Electrically connected to {display} .
For this reason, singers and companions who have come to a karaoke store can bring their own optical disk with music accompaniment data and play it on an optical disk player, or use the built-in personal computer or private mobile terminal to play music from the Internet. Accompaniment data can be imported and used. In addition, content other than karaoke (video games, watching movies, listening to television) can be easily enjoyed.
カラオケコマンダー以外のソース機器を使う場合も、同じマイク(M)を使って歌唱することができるので、カラオケ機器切替装置(A)は、使い勝手が良い。なお、外部音声入力端子(510)から入力されたマイクレシーバー(3)の音声信号のレベルを音声ミキサー(511)で調整できるので快適に歌唱することができる。 Even when using a source device other than the karaoke commander, the same microphone (M) can be used for singing, so the karaoke device switching device (A) is convenient. In addition, since the level of the audio | voice signal of the microphone receiver (3) input from the external audio | voice input terminal (510) can be adjusted with an audio mixer (511) , it can sing comfortably.
マイクレシーバー(3)が音声信号を二系統出力し、一系統側(一方側)の音声信号をカラオケコマンダーに入力しているので、カラオケコマンダーの採点機能が損なわれない。 Since the microphone receiver (3) outputs two audio signals and inputs one system (one side) audio signal to the karaoke commander, the scoring function of the karaoke commander is not impaired.
各ソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)の各HDMI出力端子(41a、42a、43a、44a)に接続されるセレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)と、シンク機器(C){ディスプレイ)}のHDMI入力端子(c)に接続されるセレクター(5)のHDMI出力端子(561)との電気接続を切替手段(571)が完全に切り替えているのに加え、各ソース機器のライン出力端子(41b、42b、43b、44b)に接続されるセレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)と、アンプ(23)のライン入力端子(22)との電気接続を切替手段(571)が完全に切り替えているので、四連動プッシュ式スイッチ(1)のどれかの押圧釦を押込操作してソース機器を切り替える際に、ソース機器間の干渉が防止できる。 First to fourth HDMI input terminals (521, 521 ) of the selector (5) connected to each HDMI output terminal (41a, 42a, 43a, 44a) of each source device (karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal) 531, 541, 551) and the switching means (571) for electrical connection between the HDMI output terminal (561) of the selector (5) connected to the HDMI input terminal (c) of the sink device (C) {display)}. In addition to being completely switched, the first to fourth line input terminals (522, 532, 542, 542 ) of the selector (5) connected to the line output terminals (41b, 42b, 43b, 44b) of each source device and 552), since the switching means electrically connected between the line input terminal of the amplifier (23) (22) (571) is switched completely, four interlocking flop Any of push button Gerhard switch (1) when switching between the source device and depression operation, thereby preventing interference between the source device.
[請求項2について]
カラオケ機器切替装置(B)は、四連動プッシュ式スイッチ(1)と、音響装置(2)と、第1、第2のディスプレイである第1、第2のシンク機器(C、D)と、マイク(M)と、マイクレシーバー(3)と、第1〜第4のソース機器(41〜44)と、セレクター(5)と、入力側のHDMIケーブル(61〜64)と、出力側のHDMIケーブル(65)と、入力側のRCAケーブル(71〜74)と、出力側のRCAケーブル(75)とを備える。
[Claim 2]
The karaoke equipment switching device (B) includes four interlocking push type switches (1) , an acoustic device (2) , first and second sink devices (C, D) as first and second displays, Microphone (M) , microphone receiver (3) , first to fourth source devices (41 to 44) , selector (5) , input side HDMI cables (61 to 64) , and output side HDMI A cable (65) , an input-side RCA cable (71 to 74), and an output-side RCA cable (75) are provided.
四連動プッシュ式スイッチ(1)は、単投形であり、第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)の内の任意の押圧釦を押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であり、これにより、各電気接点が開閉される。 The four interlocking push type switch (1) is a single throw type, and pushes in any one of the first push button (11) to the fourth push button (14) (the electric contact is closed). Then, the other press buttons return to the initial position (the electrical contacts are in the open state), thereby opening and closing each electrical contact.
音響装置(2)は、スピーカー群(21、…21)と、ライン入力端子(22)を有するアンプ(23)とを備える。
第1のシンク機器(C)は、HDMI入力端子(c)を有し、動画や静止画の表示が可能な第1のディスプレイである。
第2のシンク機器(D)は、HDMI入力端子(d)を有し、動画や静止画の表示が可能な第2のディスプレイである。
The acoustic device (2) includes a speaker group (21,... 21) and an amplifier (23) having a line input terminal (22) .
The first sink device (C) is a first display that has an HDMI input terminal (c) and can display moving images and still images.
The second sink device (D) is a second display that has an HDMI input terminal (d) and can display moving images and still images.
マイク(M)は、スピーカー群(21、…21)から発せられる音響、および第1のシンク機器(C)の第1のディスプレイまたは第2のシンク機器(D)の第2のディスプレイに表示される映像に合わせて歌唱者が発声する音声を電気信号に変換するとともに、この電気信号を赤外線(m)や電波に重畳させる。 The microphone (M) is displayed on the sound emitted from the speaker group (21,... 21) and on the first display of the first sink device (C) or the second display of the second sink device (D) . The voice uttered by the singer is converted into an electric signal in accordance with the video to be recorded, and the electric signal is superimposed on infrared rays (m) and radio waves.
マイクレシーバー(3)は、赤外線(m)や電波(マイクから発信)に重畳した電気信号を復調して増幅し、この増幅された音声信号を二系統、出力する。 The microphone receiver (3) demodulates and amplifies an electrical signal superimposed on infrared (m) or radio waves (transmitted from the microphone), and outputs two systems of the amplified audio signals.
第1のソース機器(41)は、ネットワークを介してサーバから配信される多数の楽曲データーを格納する記憶装置を有し、楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(41a)と、マイクレシーバー(3)が出力する音声信号(一方側)を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力するライン出力端子(41b)とを有するカラオケコマンダーである。 The first source device (41) has a storage device for storing a large number of music data distributed from a server via a network, and an HDMI output terminal (41a) for outputting a digital video signal for music performance; A karaoke commander having a line output terminal (41b) for outputting an analog sound signal in which an audio signal ( one side) output from a microphone receiver (3) is superimposed on an accompaniment sound signal.
第2のソース機器(42)は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(42a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(42b)とを有するパソコンである。
第3のソース機器(43)は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(43a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(43b)とを有する光ディスクプレーヤーである。
The second source device (42) is a personal computer having an HDMI output terminal (42a) for outputting a digital video signal and a line output terminal (42b) for outputting an analog audio signal.
The third source device (43) is an optical disc player having an HDMI output terminal (43a) for outputting a digital video signal and a line output terminal (43b) for outputting an analog audio signal.
第4のソース機器(44)は、携帯端末(K)のLightning出力または携帯端末(K)のMHL出力をHDMI出力およびアナログ出力に変換するHDMI変換器であり、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(44a)と、アナログの音響信号を出力するライン出力端子(44b)とを有する。 The fourth source device (44) is an HDMI converter for converting an MHL output Lightning output or portable terminal of the mobile terminal (K) (K) to the HDMI output and analog output, HDMI output for outputting a digital video signal It has a terminal (44a) and a line output terminal (44b) for outputting an analog acoustic signal.
セレクター(5)は、外部音声入力端子(510)と、音声ミキサー(511)と、第1のHDMI入力端子(521)および第1のライン入力端子(522)と、第2のHDMI入力端子(531)および第2のライン入力端子(532)と、第1の信号重畳回路(j1)と、第3のHDMI入力端子(541)および第3のライン入力端子(542)と、第2の信号重畳回路(j2)と、第4のHDMI入力端子(551)および第4のライン入力端子(552)と、第3の信号重畳回路(j3)と、HDMI出力端子(561)およびライン出力端子(562)と、切替手段(571)を制御するマイクロコンピュター(570)を有する入力切替装置(57)を備える。 The selector (5) includes an external audio input terminal (510), an audio mixer (511), a first HDMI input terminal (521), a first line input terminal (522), and a second HDMI input terminal ( 531), the second line input terminal (532) , the first signal superimposing circuit (j1), the third HDMI input terminal (541), the third line input terminal (542), and the second signal. A superimposing circuit (j2), a fourth HDMI input terminal (551) and a fourth line input terminal (552), a third signal superimposing circuit (j3), an HDMI output terminal (561) and a line output terminal ( 562) and an input switching device (57) having a microcomputer (570) for controlling the switching means (571) .
外部音声入力端子(510)には、マイクレシーバー(3)が出力する音声信号(他方側)が入力される。
請求項2の場合は、音声ミキサー(511)は、外部音声入力端子(510)から入力された音声信号の、レベルに加え音調も調整して出力部(512)から調整済の音声信号を出力する。
The external audio input terminal (510) receives an audio signal (the other side) output from the microphone receiver (3) .
In the case of
第1のHDMI入力端子(521)には、カラオケコマンダーである第1のソース機器(41)が出力するデジタル映像信号が入力される。第1のライン入力端子(522)には、カラオケコマンダーである第1のソース機器(41)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the first source device (41) , which is a karaoke commander, is input to the first HDMI input terminal (521) . An analog acoustic signal output from the first source device (41) , which is a karaoke commander, is input to the first line input terminal (522) .
第2のHDMI入力端子(531)には、パソコンである第2のソース機器(42)が出力するデジタル映像信号が入力される。第2のライン入力端子(532)には、パソコンである第2のソース機器(42)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the second source device (42) which is a personal computer is input to the second HDMI input terminal (531) . An analog acoustic signal output from the second source device (42) which is a personal computer is input to the second line input terminal (532) .
第3のHDMI入力端子(541)には、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)が出力するデジタル映像信号が入力される。第3のライン入力端子(542)には、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)が出力するアナログ音響信号が入力される。 A digital video signal output from the third source device (43) , which is an optical disk player, is input to the third HDMI input terminal (541) . An analog acoustic signal output from the third source device (43) , which is an optical disk player, is input to the third line input terminal (542) .
第4のHDMI入力端子(551)には、HDMI変換器である第4のソース機器(44)が出力する携帯端末(K)のデジタル映像信号が入力される。第4のライン入力端子には、HDMI変換器である第4のソース機器が出力する携帯端末(K)のアナログ音響信号が入力される。 The digital video signal of the portable terminal (K) output from the fourth source device (44) , which is an HDMI converter, is input to the fourth HDMI input terminal (551) . The analog audio signal of the portable terminal (K) output from the fourth source device, which is an HDMI converter, is input to the fourth line input terminal.
セレクター(5)は、四連動プッシュ式スイッチ(1)の各接点と接続ケーブル(50)で電気接続されている。
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第1押圧釦(11)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第1のHDMI入力端子(521)がHDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、セレクター(5)の第1のライン入力端子(522)がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に、入力切替装置(57)のマイクロコンピュター(570)が切替手段(571)を操作する。
The selector (5) is electrically connected to each contact of the four interlocking push type switch (1) by a connection cable (50) .
At the position where the first push button (11 ) of the four interlocking push switch (1) is pushed, the first HDMI input terminal (521) of the selector (5) is connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58). are electrically connected, the micro-selector as the first line input terminal (5) (522) is electrically connected to the line output terminal of the selector (5) (562), the input switching device (57) The computer (570) operates the switching means (571) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第2押圧釦(12)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第2のHDMI入力端子(531)がHDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、第1の信号重畳回路(j1)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ案内される様に切替手段(571)を操作する。 At the position where the second push button (12 ) of the four interlocking push switch (1) is pushed, the second HDMI input terminal (531) of the selector (5) is connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58). The switching means (571) is operated so that the signal electrically connected and the signal superimposed by the first signal superimposing circuit (j1) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第3押圧釦(13)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第3のHDMI入力端子(541)がHDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、第2の信号重畳回路(j2)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ案内される様に切替手段(571)を操作する。 At the position where the third push button (13 ) of the four interlocking push switch (1) is pushed, the third HDMI input terminal (541) of the selector (5) is connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58). The switching means (571) is operated so that the signal electrically connected and the signal superimposed by the second signal superimposing circuit (j2) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5) .
四連動プッシュ式スイッチ(1)の第4押圧釦(14)が押し込まれた位置では、セレクター(5)の第4のHDMI入力端子(551)がセレクター(5)のHDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、第3の信号重畳回路(j3)で重畳した信号がセレクター(5)のライン出力端子(562)へ案内される様に切替手段(571)を操作する。 The four fourth push button interlocked push switch (1) (14) is pushed position, the input selector HDMI splitters fourth HDMI input terminal (551) is selector (5) (5) (58) The switching means (571) is operated so that the signal electrically connected to the unit (581) and the signal superimposed by the third signal superimposing circuit (j3) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5). .
四本の入力側のHDMIケーブル(61〜64)は、各々、第1〜第4のソース機器(41〜44)の各HDMI出力端子(41a〜44a)とセレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)とを接続するものである。
二本の出力側のHDMIケーブル(65、66)は、セレクタ(5)の第1、第2のHDMI出力端子(563、564)と、第1、第2のディスプレイである第1、第2のシンク機器(C、D)の各HDMI入力端子(c、d)とを接続するものである。
The four input-side HDMI cables (61 to 64) are respectively connected to the HDMI output terminals (41a to 44a) of the first to fourth source devices (41 to 44 ) and the first to first of the selector (5) . 4 HDMI input terminals (521, 531, 541, 551) .
The two HDMI cables (65, 66) on the output side are the first and second HDMI output terminals (563, 564) of the selector (5 ) and the first and second displays which are the first and second displays. Are connected to the HDMI input terminals (c, d) of the sink devices (C, D).
四本の入力側のRCAケーブル(71〜74)は、各々、第1〜第4のソース機器(41〜44)の各ライン出力端子(41b、42b、43b、44b)とセレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)とを接続するものである。
出力側のRCAケーブル(75)は、セレクター(5)のライン出力端子(562)とアンプ(23)のライン入力端子(22)とを接続するものである。
The four input RCA cables (71 to 74) are connected to the line output terminals (41b, 42b, 43b, 44b) of the first to fourth source devices (41 to 44) and the selector (5), respectively. The first to fourth line input terminals (522, 532, 542, 552) are connected.
The RCA cable (75) on the output side connects the line output terminal (562 ) of the selector (5 ) and the line input terminal (22) of the amplifier (23) .
請求項2のカラオケ機器切替装置(C)は、下記の利点を有する。
カラオケ店に来店した歌唱者または同伴者が、四連動プッシュ式スイッチ(1)の第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)の何れかを押圧して押し込めば、四種類のソース機器(41〜44){カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末}を簡単に切り替えることができる。
The karaoke equipment switching device (C) of
If the singer or companion who came to the karaoke store presses and presses one of the first push button (11) to the fourth push button (14) of the four interlocking push type switch (1) , four kinds of sources Equipment (41-44) {Karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal} can be switched easily.
なお、四連動プッシュ式スイッチ(1)は、単投形で、第1押圧釦(11)〜第4押圧釦(14)のどれかを押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であるので、現在、どの押圧釦が押込操作されているか、一目で判る、このため、歌唱者および同伴者は、現在、どのソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)が利用できるのか容易に判別できる。 The four interlocking push type switch (1) is a single throw type, and when one of the first push button (11) to the fourth push button (14) is pushed in (the electrical contact is closed), the other Since the push button of this is a structure that returns to the initial position (the electrical contact is in the open state), it is possible to know at a glance which push button is being pushed in. For this reason, the singer and accompanying person are currently It can be easily determined whether the source device (karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal) can be used.
四連動プッシュ式スイッチ(1)を切り替えることにより、ケーブルを繋ぎ替えることなく、カラオケコマンダー以外に、光ディスクプレーヤー、パソコン、または携帯端末と言ったソース機器が、音響装置(2)および第1、第2シンク機器(C、D){第1のディスプレイ、第2のディスプレイ}に電気的に接続される。
このため、カラオケ店に来店した歌唱者および同伴者は、楽曲の伴奏データが入った私有の光ディスクを持ち込んで光ディスクプレーヤーで再生したり、備え付けのパソコンや、私有の携帯端末を使ってインターネットから楽曲の伴奏データを取り込んで利用することができる。また、カラオケ以外のコンテンツ(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)を手軽に楽しむことができる。
By switching a four interlock push switch (1), without changing connecting cables, in addition to karaoke commander, optical disc player, a personal computer or source device and said mobile terminal, is, sound device (2) and the first and Two sink devices (C, D) { first display, second display } are electrically connected.
For this reason, singers and companions who have come to a karaoke store can bring their own optical disk with music accompaniment data and play it on an optical disk player, or use the built-in personal computer or private mobile terminal to play music from the Internet. Accompaniment data can be imported and used. In addition, content other than karaoke (video games, watching movies, listening to television) can be easily enjoyed.
カラオケコマンダー以外のソース機器を使う場合も、同じマイク(M)を使って歌唱することができるので、カラオケ機器切替装置(B)は、使い勝手が良い。なお、外部音声入力端子(510)から入力されたマイクレシーバー(3)の音声信号のレベルと音調を音声ミキサー(511)で調整できるので快適に歌唱することができる。 Even when using a source device other than the karaoke commander, the same microphone (M) can be used for singing, so the karaoke device switching device (B) is easy to use. Since the level and tone of the audio signal of the microphone receiver (3) input from the external audio input terminal (510) can be adjusted by the audio mixer (511) , the user can sing comfortably.
マイクレシーバー(3)が音声信号を二系統出力し、一系統側(一方側)の音声信号をカラオケコマンダーに入力しているので、カラオケコマンダーの採点機能が損なわれない。 Since the microphone receiver (3) outputs two audio signals and inputs one system (one side) audio signal to the karaoke commander, the scoring function of the karaoke commander is not impaired.
各ソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)の各HDMI出力端子(41a、42a、43a、44a)に接続されるセレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)と、セレクター(5)のHDMI出力端子(561)との電気接続を切替手段(571)が完全に切り替えているのに加え、各ソース機器のライン出力端子(41b、42b、43b、44b)に接続されるセレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)と、アンプ(23)のライン入力端子(22)との電気接続を切替手段が完全に切り替えているので、四連動プッシュ式スイッチ(1)のどれかの押圧釦を押込操作してソース機器を切り替える際に、ソース機器間の干渉が防止できる。
First to fourth HDMI input terminals (521, 521 ) of the selector (5) connected to each HDMI output terminal (41a, 42a, 43a, 44a) of each source device (karaoke commander, optical disc player, personal computer, portable terminal) 531, 541, 551) and the HDMI output terminal (561) of the selector (5) are completely switched by the switching means (571) , and the line output terminals (41b, 42b ) of each source device are also switched. ,
セレクター(5)から出力されるデジタル映像信号を、HDMIスプリッター(58)により二分配して、第1のHDMI出力端子(563)および第2のHDMI出力端子(564)へ出力しているので、第1、第2のディスプレイ{第1、第2のシンク機器(C、D)}に同じ動画や静止画を表示させることができる。なお、第1のディスプレイ(小さい)を歌唱者の近くに臨ませて歌唱者用、第2のディスプレイ(大きい)を壁に臨ませて同伴者用にすることができる。 Since the digital video signal output from the selector (5) is divided into two by the HDMI splitter (58 ) and output to the first HDMI output terminal (563) and the second HDMI output terminal (564) , The same moving image or still image can be displayed on the first and second displays { first and second sink devices (C, D) }. In addition, a 1st display (small) can be made to face a singer, and it can be made for singers, and a 2nd display (large) can be made to face a person for a companion.
カラオケ機器切替装置は、四種類のソース機器を接続するための第1〜第4のHDMI入力端子および第1〜第4のライン入力端子と、モニターに接続するためのHDMI出力端子、アンプに接続するためのライン出力端子を有するセレクターと、セレクターと接続ケーブルで電気接続される四連動プッシュ式スイッチとを備え、何れかの押圧釦を押し込むと、入力切替装置のマイクロコンピュターが切替手段を制御して、該当するHDMI入力端子およびライン入力端子を、HDMI出力端子およびライン出力端子に電気的に接続する。 The karaoke equipment switching device is connected to the first to fourth HDMI input terminals and the first to fourth line input terminals for connecting the four types of source equipment, the HDMI output terminal for connecting to the monitor, and the amplifier. A selector having a line output terminal, and a four interlocking push switch electrically connected to the selector by a connection cable. When one of the push buttons is depressed, the microcomputer of the input switching device controls the switching means. Then, the corresponding HDMI input terminal and line input terminal are electrically connected to the HDMI output terminal and line output terminal.
カラオケ店に来店した歌唱者または同伴者が、四連動プッシュ式スイッチの何れかの押圧釦を押し込むと、ケーブルを繋ぎ替えることなく、選択したソース機器がシンク機器(モニター)およびアンプに接続される。
このため、カラオケコマンダー以外に、他のソース機器(光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)から取得できる楽曲データが利用できる。また、カラオケ以外のコンテンツを手軽に楽しむことができる
When a singer or companion who visits a karaoke store presses one of the push buttons of the four interlocking push-type switches, the selected source device is connected to the sink device (monitor) and amplifier without changing the cable. .
For this reason, in addition to the karaoke commander, music data that can be acquired from other source devices (optical disc player, personal computer, portable terminal) can be used. Also, you can easily enjoy content other than karaoke.
本発明の実施例1に係るカラオケ機器切替装置A(請求項1に対応)を図1に基づいて説明する。
図1に示すカラオケ機器切替装置Aは、四連動プッシュ式スイッチ1と、音響装置2と、シンク機器Cと、マイクMと、マイクレシーバー3と、第1〜第4のソース機器41〜44と、セレクター5と、入力側のHDMIケーブル61〜64と、出力側のHDMIケーブル65と、入力側のRCAケーブル71〜74と、出力側のRCAケーブル75とを備える。
A karaoke equipment switching device A (corresponding to claim 1) according to
The karaoke equipment switching device A shown in FIG. 1 includes a four-linked
四連動プッシュ式スイッチ1は、第1〜第4押圧釦11〜14の内の任意の押圧釦の押込操作により他の押圧釦を初期位置に復帰させて各電気接点を開閉する単極単投形の連動式の押しボタンスイッチである。
The four interlocking
音響装置2は、スピーカー21、…21群と、ライン入力端子22(RCA端子 R/L)を有するアンプ23で構成されている。
The
シンク機器Cは、HDMI入力端子cを有し、動画や静止画の表示が可能な大形のプラズマディスプレイである。 The sink device C is a large plasma display having an HDMI input terminal c and capable of displaying moving images and still images.
マイクMは、赤外線発光部をグリップgに設けた赤外線伝送方式のコンデンサマイクである。
このマイクMは、スピーカー21、…21群から発せられる音響およびプラズマディスプレイに表示される映像に合わせて歌唱者が発声する音声を電気信号に変換し、この電気信号を赤外線mに重畳させてマイクレシーバー3へ向けて発信する。
The microphone M is an infrared transmission type condenser microphone in which an infrared light emitting unit is provided on the grip g.
This microphone M converts the sound uttered by the singer into an electrical signal in accordance with the sound emitted from the
マイクレシーバー3は、マイクMから発信された赤外線mに重畳された電気信号を復調して増幅し、この増幅された音声信号を、ライン出力端子31、32から出力(二系統)する。
The
カラオケコマンダーである第1のソース機器41は、ネットワークを介してサーバから配信される多数の楽曲データーを格納するHDD(記憶装置)を有する。
この第1のソース機器41は、楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子41aと、マイクレシーバー3が出力する音声信号を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力するライン出力端子41bと、ライン入力端子41cとを有する。 なお、第1のソース機器41のライン入力端子41cは、マイクレシーバー3のライン出力端子31にRCAケーブルにより接続される。
The
The
パソコンである第2のソース機器42は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子42aと、アナログの音響信号を出力するライン出力端子42bとを有する。
このパソコンは、カラオケ店のカラオケルームに常設のディスクトップパソコンであり、インターネット接続が可能である。
The
This personal computer is a desktop personal computer permanently installed in the karaoke room of the karaoke store, and can be connected to the Internet.
ブルーレイ・ディスク(Blu-ray Disc;登録商標)プレーヤーである第3のソース機器43は、BD-VideoやDVD -Videoの再生が可能な再生専用の映像機器であり、歌唱者や同伴者がカラオケルーム内へ持ち込んだ、BD-VideoやDVD -Videoの再生が可能である。
この第3のソース機器43は、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子43aと、アナログの音響信号を出力するライン出力端子43bとを有する。
The
The
HDMI変換器である第4のソース機器44は、入力端子44cから入力されるLightning出力(アイフォン系)またはMHL出力(アンドロイド系)をHDMI出力に変換し、デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子44aと、アナログの音響信号を出力するライン出力端子44bとを有する。
なお、携帯端末Kの接続ポートk(Lightningタイプ、MHLタイプ)と、ソース機器44の入力端子44cとは、接続ケーブル(二種類)により接続される。
The
The connection port k (Lightning type, MHL type) of the portable terminal K and the
また、歌唱者や同伴者がカラオケルーム内へ持ち込んだノートパソコンが、HDMI出力端子とライン出力端子とを備えている場合には、HDMI変換器である(第4のソース機器44)を介さず、HDMIケーブル64およびRCAケーブル74を、直接、ノートパソコンのHDMI出力端子およびライン出力端子へ繋ぐ。
Further, when the notebook computer brought into the karaoke room by a singer or a companion has an HDMI output terminal and a line output terminal, it is not an HDMI converter (fourth source device 44). The
セレクター5は、外部音声入力端子510と、音声ミキサー511と、第1のHDMI入力端子521および第1のライン入力端子522と、第2のHDMI入力端子531および第2のライン入力端子532と、第3のHDMI入力端子541および第3のライン入力端子542と、第4のHDMI入力端子551および第4のライン入力端子552と、HDMI出力端子561およびライン出力端子562と、切替手段571を制御するマイクロコンピュター570を有する入力切替装置57とを備える。
The
第1〜第4のHDMI入力端子521、531、541、551およびHDMI出力端子561は、下記に示す19ピンの標準タイプのタイプAである(図3参照)。
1# TMDS Data2+
2# TMDS Data2シールド
3# TMDS Data2+
4# TMDS Data1+
5# TMDS Data1シールド
6# TMDS Data1−
7# TMDS Data0+
8# TMDS Data0シールド
9# TMDS Data0−
10# TMDS Clock+
11# TMDS Clockシールド
12# TMDS Clock−
13# CEC
14# Utility、HEAC+
15# SCL
16# SDA
17# DDC、CECグランド、HEACシールド
18# +5V
19# HPD、HEAC−
The first to fourth
1 # TMDS Data2 +
2 #
4 # TMDS Data1 +
5 #
7 # TMDS Data0 +
8 #
10 # TMDS Clock +
11 #
13 # CEC
14 # Utility, HEAC +
15 # SCL
16 # SDA
17 # DDC, CEC ground,
19 # HPD, HEAC-
第1〜第4のライン入力端子522、532、542、552およびライン出力端子562は、音響信号の右チャンネルR/左チャンネルLのRCAピン端子である。
なお、外部音声入力端子510も同様のRCAピン端子である(図4参照)。
The first to fourth
The external
外部音声入力端子510には、マイクレシーバー3のライン出力端子32から出力(二系統側)される音声信号がRCAケーブル70を介して入力される。
音声ミキサー511は、外部音声入力端子510から入力された音声信号のレベルを調整して出力部512から調整済の音声信号を出力する。
An audio signal output from the
The
第1のHDMI入力端子521には、HDMIケーブル61が接続され、カラオケコマンダーである第1のソース機器41が出力するデジタル映像信号が入力される。
第1のライン入力端子522には、RCAケーブル71が接続され、カラオケコマンダーである第1のソース機器41が出力する音声信号が入力される。
The
An
第2のHDMI入力端子531には、HDMIケーブル62が接続され、パソコンである第2のソース機器42が出力するデジタル映像信号が入力される。
第2のライン入力端子532には、RCAケーブル72が接続され、パソコンである第2のソース機器42が出力するアナログ音響信号が入力される。
An
An
第3のHDMI入力端子541には、HDMIケーブル63が接続され、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器43が出力するデジタル映像信号が入力される。
第3のライン入力端子542には、RCAケーブル73が接続され、光ディスクプレーヤーである第3のソース機器43が出力するアナログ音響信号が入力される。
The
An
第4のHDMI入力端子551には、HDMIケーブル64が接続され、HDMI変換器である第4のソース機器44が出力するデジタル映像信号が入力される。
第4のライン入力端子552には、RCAケーブル74が接続され、HDMI変換器である第4のソース機器44が出力するアナログ音響信号が入力される。
An
An
セレクター5のI/Oインターフェイス572は、四連動プッシュ式スイッチ1の各接点と接続ケーブル50により電気接続され、各接点の開閉状態をLo/Hi出力に変換する。
マイクロコンピュター570は、I/Oインターフェイス572が出力する、接点毎のLo/Hi出力に基づいて第1〜第4押圧釦11〜14に係る接点の状態を把握し、下記の様に切替手段571を制御する。
The I /
The
切替手段571は、本実施例では、トランジスタやFET等の半導体を用いた19回路4接点の電子スイッチであり、HDMI入・出力端子の19ピンの接続を全て切り替えている。なお、電子スイッチ以外に、複数のリレーやロータリースイッチ(モーター駆動、ソレノイド駆動)等の機械式のスイッチであっても良い。 In this embodiment, the switching means 571 is a 19-circuit, 4-contact electronic switch using a semiconductor such as a transistor or FET, and switches all 19 pins of HDMI input / output terminals. In addition to electronic switches, mechanical switches such as a plurality of relays and rotary switches (motor drive, solenoid drive) may be used.
四連動プッシュ式スイッチ1の第1押圧釦11が押し込まれた位置では、セレクター5の第1のHDMI入力端子521の#1ピン〜#19ピンがセレクター5のHDMI出力端子561の#1ピン〜#19ピンへ電気的に接続され、セレクター5の第1のライン入力端子522のL・Rピンがセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。
At the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第2押圧釦12が押し込まれた位置では、セレクター5の第2のHDMI入力端子531の#1ピン〜#19ピンがセレクター5のHDMI出力端子561の#1ピン〜#19ピンへ電気的に接続され、第2のライン入力端子532から出力されるパソコン42の音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j1の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、パソコンである第2のソース機器42の音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
At the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第3押圧釦13が押し込まれた位置では、セレクター5の第3のHDMI入力端子541の#1ピン〜#19ピンがセレクター5のHDMI出力端子561の#1ピン〜#19ピンへ電気的に接続され、第3のライン入力端子542から出力されるブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43の音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j2の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、ブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43の音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
At the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第3押圧釦14が押し込まれた位置では、セレクター5の第4のHDMI入力端子551の#1ピン〜#19ピンがセレクター5のHDMI出力端子561の#1ピン〜#19ピンへ電気的に接続され、第4のライン入力端子552から出力される携帯端末Kの音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j3の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、携帯端末Kの音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
At the position where the
入力側のHDMIケーブル61は、カラオケコマンダーである第1のソース機器41が楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子41aと、セレクター5の第1のHDMI入力端子521とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のHDMIケーブル62は、パソコンである第2のソース機器42がデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子42aと、セレクター5の第2のHDMI入力端子531とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のHDMIケーブル63は、ブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43がデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子43aと、セレクター5の第3のHDMI入力端子541とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のHDMIケーブル64は、HDMI変換器である第4のソース機器44が携帯端末Kのデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子44aと、セレクター5の第4のHDMI入力端子551とを電気接続するケーブルである。
The
出力側のHDMIケーブル65は、セレクター5のHDMI出力端子561と、大形のプラズマディスプレイであるシンク機器CのHDMI入力端子cとを電気接続するケーブルである。
The
入力側のRCAケーブル71は、マイクレシーバー3が出力する音声信号を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力する第1のソース機器41のライン出力端子41bと、セレクター5の第1のライン入力端子522とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のRCAケーブル72は、パソコンである第2のソース機器42がアナログ音響信号を出力するライン出力端子42bと、セレクター5の第2のライン入力端子532とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のRCAケーブル73は、ブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43がアナログ音響信号を出力するライン出力端子43bと、セレクター5の第3のライン入力端子542とを電気接続するケーブルである。
The
入力側のRCAケーブル74は、HDMI変換器である第4のソース機器44がアナログ音響信号を出力するライン出力端子44bと、セレクター5の第4のライン入力端子552とを電気接続するケーブルである。
The
出力側のRCAケーブル75は、セレクター5のライン出力端子562と、アンプ23のライン入力端子22とを電気接続するケーブルである。
The
実施例1のカラオケ機器切替装置Aは、下記の利点を有する。
カラオケ店に来店した歌唱者または同伴者が、四連動プッシュ式スイッチ1の第1押圧釦〜第4押圧釦の何れかを押圧して押し込めば、四種類のソース機器(具体的には、カラオケコマンダー、ブルーレイ・ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)を簡単に切り替えることができる。
The karaoke equipment switching device A according to the first embodiment has the following advantages.
If a singer or companion who visits a karaoke store presses and pushes in any of the first to fourth push buttons of the four-linked
なお、四連動プッシュ式スイッチ1は、単投形で、第1〜第4押圧釦11、12、13、14のどれかを押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であるので、現在、どの押圧釦が押込操作されているか、歌唱者または同伴者が見れば一目で判る、このため、歌唱者および同伴者は、現在、どのソース機器が利用できるのか容易に判別できる。
The four interlocking
四連動プッシュ式スイッチ1を切り替えることにより、ケーブルを繋ぎ替えることなく、カラオケコマンダー以外に、ブルーレイ・ディスクプレーヤー、パソコン、または携帯端末が、音響装置2およびシンク機器C(大形のプラズマディプレイ)へ電気的に接続される。
このため、カラオケ店に来店した歌唱者および同伴者は、楽曲の伴奏データが入った私有の光ディスクを持ち込んで光ディスクプレーヤーで再生したり、備え付けのパソコンや、私有の携帯端末Kを使ってインターネットから楽曲の伴奏データを取り込んで利用することができる。また、カラオケ以外のコンテンツ(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)を、音響装置2およびシンク機器Cにより、大迫力で、手軽に楽しむことができる。
By switching the four interlocking
For this reason, singers and companions who have come to a karaoke store can bring their own optical disk with music accompaniment data and play it on an optical disk player, or use the personal computer or private mobile terminal K from the Internet. Accompaniment data of music can be imported and used. In addition, content other than karaoke (video game, movie appreciation, TV trial listening) can be easily enjoyed with great force by the
カラオケコマンダー以外のソース機器を使う場合も、同じマイクMを使って歌唱することができるので、カラオケ機器切替装置Aは、使い勝手が良い。なお、外部音声入力端子510から入力されたマイクレシーバー3の音声信号のレベルを音声ミキサー511で調整できるので快適に歌唱することができる。
Even when using a source device other than the karaoke commander, the same microphone M can be used to sing, so the karaoke device switching device A is convenient. Since the level of the audio signal of the
マイクレシーバー3が出力する音声信号を二系統とし、一系統側の音声信号を第1のソース機器41であるカラオケコマンダーに入力しているので、カラオケコマンダーの採点機能が損なわれない。
Since the audio signal output from the
各ソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)の各HDMI出力端子に接続されるセレクター5の第1〜第4のHDMI入力端子521、531、541、551と、シンク機器C(大形プラズマディスプレイ)のHDMI入力端子cにHDMIケーブル65で接続されるセレクター5のHDMI出力端子561との電気接続を切替手段571が完全に切り替えているのに加え、各ソース機器のライン出力端子41b、42b、43b、44bに接続されるセレクターの第1〜第4のライン入力端子522、532、542、552と、アンプ23のライン入力端子22との電気接続を切替手段571が完全に切り替えているので、四連動プッシュ式スイッチ1のどれかの押圧釦を押込操作してソース機器を切り替える際に、ソース機器間の干渉が防止できる。
The first to fourth
本発明の実施例2に係るカラオケ機器切替装置B(請求項2に対応)を図2に基づいて説明する。
図2に示すカラオケ機器切替装置Bは、四連動プッシュ式スイッチ1と、音響装置2と、シンク機器C、Dと、マイクMと、マイクレシーバー3と、第1〜第4のソース機器41〜44と、セレクター5と、入力側のHDMIケーブル61〜64と、出力側のHDMIケーブル65、66と、入力側のRCAケーブル71〜74と、出力側のRCAケーブル75とを備える。
A karaoke equipment switching device B according to a second embodiment of the present invention (corresponding to claim 2) will be described with reference to FIG.
The karaoke equipment switching device B shown in FIG. 2 includes a four-linked
四連動プッシュ式スイッチ1および音響装置2は、実施例1と同じものである。
シンク機器Cは、実施例1と同じものであり、HDMI入力端子cを有し、動画や静止画の表示が可能な大形のプラズマディスプレイである。このシンク機器Cは、同伴者が見るためのものである。
The four interlocking
The sink device C is the same as in the first embodiment, and is a large plasma display having an HDMI input terminal c and capable of displaying moving images and still images. This sink device C is for the companion to see.
シンク機器Dは、HDMI入力端子dを有し、動画や静止画の表示が可能な小形のプラズマディスプレイである。このシンク機器Dは、歌唱者が見るためのものである。
マイクM、マイクレシーバー3、第1のソース機器41、第2のソース機器42、第2のソース機器42、第3のソース機器43、第4のソース機器44は、実施例1と同じものである。
The sink device D is a small plasma display having an HDMI input terminal d and capable of displaying moving images and still images. This sink device D is for the singer to watch.
The microphone M, the
セレクター5は、外部音声入力端子510と、音声ミキサー511と、第1のHDMI入力端子521および第1のライン入力端子522と、第2のHDMI入力端子531および第2のライン入力端子532と、第3のHDMI入力端子541および第3のライン入力端子542と、第4のHDMI入力端子551および第4のライン入力端子552と、第1のHDMI出力端子563と、第2のHDMI出力端子564と、ライン出力端子562と、切替手段571を制御するマイクロコンピュター570を有する入力切替装置57とを備える。
The
第1〜第4のHDMI入力端子521、531、541、551は、実施例1と同じ19ピンの標準タイプ(タイプA)である。
第1のHDMI出力端子563は、19ピンの標準タイプ(タイプA)であり、HDMIスプリッター58の一方側出力が加えられる。
第2のHDMI出力端子564は、19ピンの標準タイプのタイプAであり、HDMIスプリッター58の他方側出力が加えられる(図3参照)。
The first to fourth
The first
The second
第1〜第4のライン入力端子522、532、542、552、ライン出力端子562、外部音声入力端子510、および外部音声入力端子510は、実施例1と同じものである。
音声ミキサー511は、本実施例では、外部音声入力端子510から入力された音声信号のレベルと音調を調整して出力部512から調整済の音声信号を出力する。
The first to fourth
In this embodiment, the
第1のHDMI入力端子521、第2のHDMI入力端子531、第3のHDMI入力端子541、第4のHDMI入力端子551には、それぞれ、実施例1と同じHDMIケーブル61、62、83、64が接続される。
第1のライン入力端子522、第2のライン入力端子532、第3のライン入力端子542、第4のライン入力端子552には、それぞれ、実施例1と同じRCAケーブル71、72、73、74が接続される。
The first
The
セレクター5のI/Oインターフェイス572は、実施例1と同じものであり、四連動プッシュ式スイッチ1の各接点と接続ケーブル50により電気接続され、各接点の開閉状態をLo/Hi出力に変換する。
マイクロコンピュター570は、実施例1と同じものであり、I/Oインターフェイス572が出力する、接点毎のLo/Hi出力に基づいて第1〜第4押圧釦11〜14に係る接点の状態を把握し、下記の様に切替手段571を制御する。
The I /
The
切替手段571は、本実施例でも、トランジスタやFET等の半導体を用いた19回路4接点の電子スイッチであり、HDMI入・出力端子の19ピンの接続を全て切り替えている。なお、電子スイッチ以外に、複数のリレーやロータリースイッチ(モーター駆動、ソレノイド駆動)等の機械式のスイッチであっても良い。 In this embodiment, the switching means 571 is an electronic switch having 19 circuits and 4 contacts using a semiconductor such as a transistor or an FET, and switches all 19-pin connections of HDMI input / output terminals. In addition to electronic switches, mechanical switches such as a plurality of relays and rotary switches (motor drive, solenoid drive) may be used.
四連動プッシュ式スイッチ1の第1押圧釦11が押し込まれた位置では、セレクター5の第1のHDMI入力端子521がHDMIスプリッター58の入力部581へ電気的に接続され、セレクター5の第1のライン入力端子522のL・Rピンがセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。
At the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第2押圧釦12が押し込まれた位置では、セレクター5の第2のHDMI入力端子531がHDMIスプリッター58の入力部581へ電気的に接続され、セレクター5の第2のライン入力端子532から出力されるパソコン42の音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j1の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、パソコンである第2のソース機器42の音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
In the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第3押圧釦13が押し込まれた位置では、セレクター5の第3のHDMI入力端子541がHDMIスプリッター58の入力部581へ電気的に接続され、セレクター5の第3のライン入力端子542から出力されるブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43の音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j2の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、ブルーレイ・ディスクプレーヤーである第3のソース機器43の音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
At the position where the
四連動プッシュ式スイッチ1の第4押圧釦14が押し込まれた位置では、セレクター5の第4のHDMI入力端子551がHDMIスプリッター58の入力部581へ電気的に接続され、セレクター5の第4のライン入力端子552から出力されるHDMI変換器44である第4のソース機器44の音響信号と、音声ミキサー511の出力部512から出力される調整済のマイクMの音声信号とが入力側へ入力される信号重畳回路j3の出力側がセレクター5のライン出力端子562のL・Rピンへ電気的に接続される様に切替手段571を制御する。これにより、HDMI変換器44である第4のソース機器44から出力される携帯端末Kの音響信号と、マイクMの調整済の音声信号とが重畳された信号がセレクター5のライン出力端子562から出力される。
In the position where the
入力側のHDMIケーブル61、62、63、64は、第1実施例と同じケーブルである。
出力側のHDMIケーブル65は、セレクター5の第1のHDMI出力端子563と、大形のプラズマディスプレイであるシンク機器CのHDMI入力端子cとを電気接続するケーブルである。
The input-
The
出力側のHDMIケーブル66は、セレクター5の第2のHDMI出力端子564と、小形のプラズマディスプレイであるシンク機器DのHDMI入力端子dとを電気接続するケーブルである。
入力側のRCAケーブル71、72、73、74は、第1実施例と同じケーブルであり、出力側のRCAケーブル75も、第1実施例と同じケーブルである。
The
The
実施例2のカラオケ機器切替装置Bは、下記の利点を有する。
カラオケ店に来店した歌唱者または同伴者が、四連動プッシュ式スイッチ1の第1押圧釦〜第4押圧釦の何れかを押圧して押し込めば、第1実施例のカラオケ機器切替装置Aと同様に、四種類のソース機器(具体的には、カラオケコマンダー、ブルーレイ・ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)を簡単に切り替えることができる。
The karaoke equipment switching device B according to the second embodiment has the following advantages.
If the singer or companion who came to the karaoke store presses and pushes in any of the first to fourth push buttons of the four-linked
なお、四連動プッシュ式スイッチ1は、単投形で、第1〜第4押圧釦11、12、13、14のどれかを押込操作する(電気接点が閉になる)と、他の押圧釦が初期位置(電気接点が開状態)に復帰する構造であるので、第1実施例のカラオケ機器切替装置Aと同様に、現在、どの押圧釦が押込操作されているか、歌唱者または同伴者が見れば一目で判る、このため、歌唱者および同伴者は、現在、どのソース機器が利用できるのか容易に判別できる。
The four interlocking
四連動プッシュ式スイッチ1を切り替えることにより、ケーブルを繋ぎ替えることなく、カラオケコマンダー以外に、ブルーレイ・ディスクプレーヤー、パソコン、または携帯端末が、音響装置2およびシンク機器C、D(大形・小形のプラズマディスプレイ)へ電気的に接続される。
このため、カラオケ店に来店した歌唱者および同伴者は、楽曲の伴奏データが入った私有の光ディスクを持ち込んで光ディスクプレーヤーで再生したり、備え付けのパソコンや、私有の携帯端末Kを使ってインターネットから楽曲の伴奏データを取り込んで利用することができる。また、カラオケ以外のコンテンツ(ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴)を、音響装置2およびシンク機器C、Dにより、大迫力で、手軽に楽しむことができる。
By switching the four interlocking
For this reason, singers and companions who have come to a karaoke store can bring their own optical disk with music accompaniment data and play it on an optical disk player, or use the personal computer or private mobile terminal K from the Internet. Accompaniment data of music can be imported and used. In addition, content other than karaoke (video game, movie appreciation, TV trial listening) can be easily enjoyed with great force by the
カラオケコマンダー以外のソース機器を使う場合も、第1実施例のカラオケ機器切替装置Aと同様に、同じマイクMを使って歌唱することができるので、カラオケ機器切替装置Aは、使い勝手が良い。
なお、外部音声入力端子510から入力されたマイクレシーバー3の音声信号のレベルと音調を音声ミキサー511で調整できるので快適に歌唱することができる。
Even when a source device other than the karaoke commander is used, the karaoke device switching device A is convenient since it can be sung using the same microphone M as in the karaoke device switching device A of the first embodiment.
Since the level and tone of the audio signal of the
第1実施例のカラオケ機器切替装置Aと同様に、マイクレシーバー3が出力する音声信号を二系統とし、一系統側の音声信号を第1のソース機器41であるカラオケコマンダーに入力しているので、カラオケコマンダーの採点機能が損なわれない。
Similarly to the karaoke equipment switching device A of the first embodiment, the audio signal output from the
第1実施例のカラオケ機器切替装置Aと同様に、各ソース機器(カラオケコマンダー、光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)の各HDMI出力端子に接続されるセレクター5の第1〜第4のHDMI入力端子521、531、541、551と、HDMIスプリッター58の入力部581との電気接続を切替手段571が完全に切り替えているのに加え、各ソース機器のライン出力端子41b、42b、43b、44bに接続されるセレクターの第1〜第4のライン入力端子522、532、542、552と、アンプ23のライン入力端子22との電気接続を切替手段571が完全に切り替えているので、四連動プッシュ式スイッチ1のどれかの押圧釦を押込操作してソース機器を切り替える際に、ソース機器間の干渉が防止できる。
Similar to the karaoke equipment switching device A of the first embodiment, the first to fourth HDMI input terminals of the
セレクター5から出力されるデジタル映像信号を、HDMIスプリッター58により二分配して、第1のHDMI出力端子583および第2のHDMI出力端子564へ出力しているので、第1、第2のディスプレイ(第1、第2のシンク機器C、D)に同じ動画や静止画を表示させることができる。なお、第1のディスプレイ(小さい)を歌唱者の近くに臨ませて歌唱者用、第2のディスプレイ(大きい)を壁に臨ませて同伴者用にすることができる。
Since the digital video signal output from the
<変形例>
a.実施例1、2において、カラオケ以外のコンテンツの利用は、ビデオゲーム、映画鑑賞、テレビの試聴以外に、カラオケルームからのライブ配信、仲間達によるスポーツ観戦、遠隔先とのゲーム対戦などであっても良い。
<Modification>
a. In Examples 1 and 2, the use of content other than karaoke is not only video games, watching movies, watching TV, but also live distribution from karaoke rooms, watching sports by friends, playing games with remote destinations, etc. Also good.
b.実施例1、2において、他のソース機器(光ディスクプレーヤー、パソコン、携帯端末)から取得できる楽曲データは、カラオケコマンダーに入っていない、国内外の楽曲であっても良い。 b. In the first and second embodiments, the music data that can be acquired from other source devices (optical disc player, personal computer, portable terminal) may be domestic and foreign music that is not included in the karaoke commander.
c.実施例1、2において、ディスプレイポートからビデオ信号を出力するタイプのパソコンの場合は、HDMI出力への変換手段(変換器や変換ケーブル)が必要である。 c. In the first and second embodiments, in the case of a type of personal computer that outputs a video signal from a display port, a conversion means (converter or conversion cable) for HDMI output is necessary.
d.実施例1、2において、携帯端末は、タブレット形のパソコンやノートパソコンであっても良い。 d. In the first and second embodiments, the mobile terminal may be a tablet personal computer or a notebook personal computer.
e.実施例1、2において、マイクMは、搬送波を音声信号で変調した電波を使うものであっても良く、ダイナミックマイクであっても良い。 e. In the first and second embodiments, the microphone M may use a radio wave obtained by modulating a carrier wave with an audio signal, or may be a dynamic microphone.
f.実施例1、2において、カラオケコマンダーの記憶装置は、HDD以外にSSDであっても良い。 f. In the first and second embodiments, the storage device of the karaoke commander may be an SSD other than the HDD.
g.各実施例において、シンク機器C、Dは、有機ELディスプレイ、液晶ディスプレイ、プロジェクターであっても良い。 g. In each embodiment, the sink devices C and D may be an organic EL display, a liquid crystal display, or a projector.
A、B カラオケ機器切替装置
1 四連動プッシュ式スイッチ
2 音響装置
5 セレクター
11 第1押圧釦
12 第2押圧釦
13 第3押圧釦
14 第4押圧釦
21 スピーカー(スピーカー群)
22 ライン入力端子
23 アンプ
C シンク機器(シンク機器、第1のシンク機器)
c HDMI入力端子
D シンク機器(第2のシンク機器)
d HDMI入力端子
m 赤外線
M マイク
41 第1のソース機器
41a HDMI出力端子
41b ライン出力端子
42 第2のソース機器
42a HDMI出力端子
42b ライン出力端子
43 第3のソース機器
43a HDMI出力端子
43b ライン出力端子
44 第4のソース機器
44a HDMI出力端子
44b ライン出力端子
57 入力切替装置
58 HDMIスプリッター
61、62、63、64 入力側のHDMIケーブル
65 出力側のHDMIケーブル
66 出力側のHDMIケーブル
70 RCAケーブル(入力側のRCAケーブル)
75 出力側のRCAケーブル
71、72、73、74 入力側のRCAケーブル
510 外部音声入力端子
511 音声ミキサー
512 出力部
521 第1のHDMI入力端子
522 第1のライン入力端子
531 第2のHDMI入力端子
532 第2のライン入力端子
541 第3のHDMI入力端子
542 第3のライン入力端子
551 第4のHDMI入力端子
552 第4のライン入力端子
561 HDMI出力端子
562 ライン出力端子
563 第1のHDMI出力端子
564 第2のHDMI出力端子
570 マイクロコンピュター
571 切替手段
A, B Karaoke
22
c HDMI input terminal D Sink device (second sink device)
d HDMI input terminal m
58
65 HDMI cable on the output side
66 HDMI cable on the output side
70 RCA cable (RCA cable on the input side)
75 RCA cable on the
510 External audio input terminal
511 Audio mixer
512 output section
521 First HDMI input terminal
522 First line input terminal
531 Second HDMI input terminal
532 Second line input terminal
541 Third HDMI input terminal
542 Third line input terminal
551 Fourth HDMI input terminal
552 Fourth line input terminal
561 HDMI output terminal
562 Line output terminal
563 First HDMI output terminal
564 Second HDMI output terminal
570 Microcomputer
571 switching means
Claims (2)
HDMI入力端子(c)を有し、動画や静止画の表示が可能なディスプレイであるシンク機器(C)と、
前記スピーカー群(21、…21)から発せられる音響および前記シンク機器(C)のディスプレイ画面に表示される映像に合わせて歌唱者が発声する音声を電気信号に変換するとともに、該電気信号を赤外線(m)や電波に重畳させるマイク(M)と、
前記赤外線(m)や前記電波に重畳された前記電気信号を復調して増幅し、この増幅された音声信号を二系統、出力するマイクレシーバー(3)と、
ネットワークを介してサーバから配信される多数の楽曲データーを格納する記憶装置を有し楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(41a)、および前記マイクレシーバー(3)が出力する一方の音声信号を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力するライン出力端子(41b)を有するカラオケコマンダーである第1のソース機器(41)と、
デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(42a)およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(42b)を有するパソコンである第2のソース機器(42)と、 デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(43a)およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(43b)を有する光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)と、
携帯端末(K)のLightning出力またはMHL出力をHDMI出力に変換しデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(44a)、およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(44b)を有するHDMI変換器である第4のソース機器(44)と、
前記マイクレシーバー(3)が出力する他方の音声信号を入力するための外部音声入力端子(510)、該外部音声入力端子(510)から入力された前記音声信号のレベルを調整し、この調整済音声信号を出力部(512)から出力する音声ミキサー(511)、前記第1のソース機器(41)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第1のHDMI入力端子(521)および第1のライン入力端子(522)、前記第2のソース機器(42)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第2のHDMI入力端子(531)および第2のライン入力端子(532)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第2のライン入力端子(532)から出力される前記第2のソース機器(42)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第1の信号重畳回路(j1)、前記第3のソース機器(43)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第3のHDMI入力端子(541)および第3のライン入力端子(542)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第3のライン入力端子(542)から出力される前記第3のソース機器(43)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第2の信号重畳回路(j2)、前記第4のソース機器(44)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第4のHDMI入力端子(551)および第4のライン入力端子(552)、HDMI出力端子(561)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第4のライン入力端子(552)から出力される前記第4のソース機器(44)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第3の信号重畳回路(j3)、ライン出力端子(562)、および切替手段(571)を制御するマイクロコンピュター(570)を有する入力切替装置(57)を備えるセレクター(5)と、
第1〜第4のソース機器(41、42、43、44)の各HDMI出力端子(41a、42a、43a、44a)と前記セレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)とを接続する四本の入力側のHDMIケーブル(61、62、63、64)と、
前記セレクタ(5)の前記HDMI出力端子(561)と前記シンク機器(C)の前記HDMI入力端子(c)とを接続する出力側のHDMIケーブル(65)と、
第1〜第4のソース機器(41、42、43、44)の各ライン出力端子(41b、42b、43b、44b)と前記セレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)とを接続する四本の入力側のRCAケーブル(71、72、73、74)と、
前記セレクタ(5)のライン出力端子(562)と前記アンプ(23)のライン入力端子(22)とを接続する出力側のRCAケーブル(75)とを具備するカラオケ機器切替装置であって、
前記セレクター(5)は、前記四連動プッシュ式スイッチ(1)の各接点と接続ケーブル(50)で電気接続され、
前記マイクロコンピュター(570)は、
前記第1押圧釦(11)の押込位置では、第1のHDMI入力端子(521)、前記第1のライン入力端子(522)が、それぞれ、前記セレクター(5)のHDMI出力端子(561)、前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第2押圧釦(12)の押込位置では、前記第2のHDMI入力端子(531)が前記セレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、前記第1の信号重畳回路(j1)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ案内される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第3押圧釦(13)の押込位置では、前記第3のHDMI入力端子(541)が前記セレクター(5)のHDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、前記第2の信号重畳回路(j2)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ案内される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第4押圧釦(14)の押込位置では、前記第4のHDMI入力端子(551)が前記セレクター(5)の前記HDMI出力端子(561)へ電気的に接続され、前記第3の信号重畳回路(j3)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ案内される様に前記切替手段(571)を操作することを特徴とするカラオケ機器切替装置(A)。 First to any four interlocked push type switch depression operation by the single-throw for opening and closing the respective electrical contacts to return the other push button to the initial position push button of the fourth push button (11 to 14) ( 1) and an audio device (2) including a speaker group (21,... 21) and an amplifier (23) having a line input terminal (22) ;
A sink device (C) that has an HDMI input terminal (c) and is a display capable of displaying moving images and still images;
The sound uttered by the singer is converted into an electrical signal in accordance with the sound emitted from the speaker group (21,... 21) and the video displayed on the display screen of the sink device (C) , and the electrical signal is converted into an infrared ray. ( M) and a microphone (M) to be superimposed on the radio wave,
The amplified by demodulating the infrared (m) and the electric signal superimposed on the radio wave, and the amplified audio signal to two systems, output to the microphone receivers (3),
HDMI output terminal for outputting a digital video signal for music performance having a storage device for storing a large number of music data distributed from the server via the network (41a), and the microphone receiver (3) is one to be output A first source device (41) which is a karaoke commander having a line output terminal (41b) for outputting an analog sound signal in which an audio signal is superimposed on an accompaniment sound signal;
A second source device is a personal computer having an HDMI output terminal (42a) and analog sound line output terminal for outputting a sound signal (42b) for outputting a digital video signal (42), HDMI output for outputting a digital video signal the terminal third source device of an optical disc player having a (43a) and analog sound line output terminal for outputting a sound signal (43b) (43),
HDMI conversion with Lightning output or MHL converts the output to the HDMI output HDMI output terminal for outputting a digital video signal of the mobile terminal (K) (44a), line output terminal for outputting the contact and analog sound-signal (44b) A fourth source device (44) ,
The external audio input terminal (510) for inputting the other audio signal a microphone receiver (3) is output, and adjust the level of the inputted audio signal from the external audio input terminal (510), already this adjustment An audio mixer (511) for outputting an audio signal from the output unit (512), a first HDMI input terminal (521) for inputting a digital video signal and an analog audio signal output from the first source device (41 ) And a first line input terminal (522) , a second HDMI input terminal (531) for inputting a digital video signal and an analog audio signal output from the second source device (42 ), and a second line input. A terminal (532) , the adjusted audio signal output from the output unit (512) of the audio mixer (511), and the second line input terminal; A first signal superimposing circuit (j1) for outputting, to the input switching device (57), a signal obtained by superimposing the analog sound signal of the second source device (42) output from (532) on the third source device (42) ; A third HDMI input terminal (541) and a third line input terminal (542) for inputting a digital video signal and an analog audio signal output from the source device (43), and an output section of the audio mixer (511) ( 512) a signal obtained by superimposing the adjusted audio signal output from 512) and the analog acoustic signal of the third source device (43) output from the third line input terminal (542). 57) a second signal superimposing circuit (j2 ) to be output to the fourth HD for inputting the digital video signal and the analog audio signal output from the fourth source device (44). MI input terminal (551), fourth line input terminal (552) , HDMI output terminal (561) , the adjusted audio signal output from the output unit (512) of the audio mixer (511), and the fourth A third signal superimposing circuit (j3) for outputting a signal superposed on the analog acoustic signal of the fourth source device (44) output from the line input terminal (552) to the input switching device (57); A selector (5) comprising an input switching device (57) having an output terminal (562) and a microcomputer (570) for controlling the switching means (571) ;
The HDMI output terminals (41a, 42a, 43a, 44a) of the first to fourth source devices (41 , 42, 43, 44) and the first to fourth HDMI input terminals (521, 52 ) of the selector (5) . 531, 541, 551) and four input side HDMI cables (61, 62, 63, 64) ,
Wherein the selector (5) wherein the HDMI cable (65) on the output side for connecting the HDMI input terminal (c) of the HDMI output terminal (561) and the sink device (C) of,
The line output terminals (41b, 42b, 43b, 44b) of the first to fourth source devices (41 , 42, 43, 44) and the first to fourth line input terminals (522, 44) of the selector (5) . 532, 542, 552) and four input RCA cables (71, 72, 73, 74) ,
A karaoke equipment switching device comprising an output side RCA cable (75) for connecting a line output terminal (562) of the selector (5) and a line input terminal (22) of the amplifier (23) ,
The selector (5) is electrically connected to each contact of the four interlocking push switch (1) by a connection cable (50) ,
The micro computer (570)
At the pushing position of the first push button (11) , the first HDMI input terminal (521) and the first line input terminal (522) are respectively connected to the HDMI output terminal (561) of the selector (5 ) , Operating the switching means (571) to be electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) ;
In the pushing position of the second push button (12) , the second HDMI input terminal (531) is electrically connected to the HDMI output terminal (561) of the selector (5) , and the first signal superimposing circuit The switching means (571) is operated so that the signal superimposed in (j1) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5) ,
In the pushing position of the third push button (13) , the third HDMI input terminal (541) is electrically connected to the HDMI output terminal (561) of the selector (5) , and the second signal superimposing circuit. The switching means (571) is operated so that the signal superimposed in (j2) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5) ,
In the pushed position of the fourth push button (14) , the fourth HDMI input terminal (551) is electrically connected to the HDMI output terminal (561) of the selector (5) , and the third signal superimposition is performed. A karaoke equipment switching device (A) , wherein the switching means (571) is operated so that the signal superimposed by the circuit (j3) is guided to the line output terminal (562) of the selector (5 ) .
HDMI入力端子(c)を有し、動画や静止画の表示が可能な第1のディスプレイである第1のシンク機器(C)と、
HDMI入力端子(d)を有し、動画や静止画の表示が可能な第2のディスプレイである第2のシンク機器(D)と、
前記スピーカー群(21、…21)から発せられる音響、および前記第1のシンク機器(C)の前記第1ディスプレイまたは前記第2のシンク機器(D)の前記第2ディスプレイに表示される映像に合わせて歌唱者が発声する音声を電気信号に変換するとともに、該電気信号を赤外線(m)や電波に重畳させるマイク(M)と、
前記赤外線(m)や前記電波に重畳された前記電気信号を復調して増幅し、この増幅された音声信号を二系統、出力するマイクレシーバー(3)と、
ネットワークを介してサーバから配信される多数の楽曲データーを格納する記憶装置を有し楽曲演奏用のデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(41a)、および前記マイクレシーバー(3)が出力する一方の音声信号を伴奏用の音響信号に重畳したアナログ音響信号を出力するライン出力端子(41b)を有するカラオケコマンダーである第1のソース機器(41)と、
デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(42a)およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(42b)を有するパソコンである第2のソース機器(42)と、 デジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(43a)およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(43b)を有する光ディスクプレーヤーである第3のソース機器(43)と、
携帯端末(K)のLightning出力またはMHL出力をHDMI出力に変換しデジタル映像信号を出力するHDMI出力端子(44a)、およびアナログ音響信号を出力するライン出力端子(44b)を有するHDMI変換器である第4のソース機器(44)と、
前記マイクレシーバー(3)が出力する他方の前記音声信号を入力するための外部音声入力端子(510)、該外部音声入力端子(510)から入力された前記音声信号のレベルと音調を調整し、この調整済音声信号を出力部(512)から出力する音声ミキサー(511)、前記第1のソース機器(41)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第1のHDMI入力端子(521)および第1のライン入力端子(522)、前記第2のソース機器(42)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第2のHDMI入力端子(531)および第2のライン入力端子(532)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第2のライン入力端子(532)から出力される前記第2のソース機器(42)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第1の信号重畳回路(j1)、前記第3のソース機器(43)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第3のHDMI入力端子(541)および第3のライン入力端子(542)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第3のライン入力端子(542)から出力される前記第3のソース機器(43)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第2の信号重畳回路(j2)、前記第4のソース機器(44)が出力するデジタル映像信号およびアナログ音響信号を入力するための第4のHDMI入力端子(551)および第4のライン入力端子(552)、前記音声ミキサー(511)の出力部(512)から出力される前記調整済音声信号と前記第4のライン入力端子(552)から出力される前記第4のソース機器(44)の前記アナログ音響信号とを重畳した信号を入力切替装置(57)へ出力する第3の信号重畳回路(j3)、HDMIスプリッター(58)により二分配されたデジタル映像信号が出力される第1のHDMI出力端子(563)と第2のHDMI出力端子(564)、ライン出力端子(562)および切替手段(571)を制御するマイクロコンピュター(570)を有する入力切替装置(57)を備えるセレクター(5)と、
第1〜第4のソース機器(41、42、43、44)の各HDMI出力端子(41a、42a、43a、44a)と前記セレクター(5)の第1〜第4のHDMI入力端子(521、531、541、551)とを接続する四本の入力側のHDMIケーブル(61、62、63、64)と、
前記セレクタ(5)の前記第1のHDMI出力端子(563)および第2のHDMI出力端子(564)と前記第1、第2のシンク機器(C、D)の各HDMI入力端子(c、d)とを接続する出力側の二本の出力側のHDMIケーブル(65、66)と、
第1〜第4のソース機器(41、42、43、44)の各ライン出力端子(41b、42b、43b、44b)と前記セレクター(5)の第1〜第4のライン入力端子(522、532、542、552)とを接続する四本の入力側のRCAケーブル(71、72、73、74)と、
前記セレクタ(5)のライン出力端子(562)と前記アンプ(23)のライン入力端子(22)とを接続する出力側のRCAケーブル(75)とを具備するカラオケ機器切替装置であって、
前記セレクター(5)は、前記四連動プッシュ式スイッチ(1)の各接点と接続ケーブル(50)で電気接続され、
前記マイクロコンピュター(570)は、
前記第1押圧釦(11)の押込位置では、第1のHDMI入力端子(521)、前記第1のライン入力端子(522)が、それぞれ、前記HDMIスプリッター(58)の入力部(581)、前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第2押圧釦(12)の押込位置では、前記第2のHDMI入力端子(531)が前記HDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、前記第1の信号重畳回路(j1)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第3押圧釦(13)の押込位置では、前記第3のHDMI入力端子(541)が前記HDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、前記第1の信号重畳回路(j2)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に前記切替手段(571)を操作し、
前記第4押圧釦(14)の押込位置では、前記第4のHDMI入力端子(551)が前記HDMIスプリッター(58)の入力部(581)へ電気的に接続され、前記第2の信号重畳回路(j3)で重畳した信号が前記セレクター(5)の前記ライン出力端子(562)へ電気的に接続される様に前記切替手段(571)を操作することを特徴とするカラオケ機器切替装置(B)。 First to any four interlocked push type switch depression operation by the single-throw for opening and closing the respective electrical contacts to return the other push button to the initial position push button of the fourth push button (11 to 14) ( 1) and an audio device (2) including a speaker group (21,... 21) and an amplifier (23) having a line input terminal (22) ;
A first sink device (C) , which is a first display having an HDMI input terminal (c) and capable of displaying moving images and still images;
A second sink device (D) that has a HDMI input terminal (d) and is a second display capable of displaying moving images and still images;
The speaker group (21, ... 21) sound emanating from, and images displayed on the second display of the first display or the second sink device of the first sink device (C) (D) In addition, a microphone (M) that converts the voice uttered by the singer into an electrical signal and superimposes the electrical signal on infrared (m) or radio waves,
The amplified by demodulating the infrared (m) and the electric signal superimposed on the radio wave, and the amplified audio signal to two systems, output to the microphone receivers (3),
HDMI output terminal for outputting a digital video signal for music performance having a storage device for storing a large number of music data distributed from the server via the network (41a), and the microphone receiver (3) is one to be output A first source device (41) which is a karaoke commander having a line output terminal (41b) for outputting an analog sound signal in which an audio signal is superimposed on an accompaniment sound signal;
A second source device is a personal computer having an HDMI output terminal (42a) and analog sound line output terminal for outputting a sound signal (42b) for outputting a digital video signal (42), HDMI output for outputting a digital video signal the terminal third source device of an optical disc player having a (43a) and analog sound line output terminal for outputting a sound signal (43b) (43),
HDMI converter having a Lightning output or MHL converts the output to the HDMI output HDMI output terminal for outputting a digital video signal (44a), and analog sound line output terminal for outputting the sound signal of the mobile terminal (K) (44b) A fourth source device (44) ,
The external audio input terminal (510) for entering the other of said audio signal a microphone receiver (3) is output, and adjust the level and tone of the voice signal input from the external audio input terminal (510), An audio mixer (511) that outputs the adjusted audio signal from the output unit (512), and a first HDMI input terminal for inputting a digital video signal and an analog audio signal output from the first source device (41) (521) and a first line input terminal (522), a second HDMI input terminal (531) and a second HDMI input terminal for inputting a digital video signal and an analog audio signal output from the second source device (42). the line input terminal (532), wherein the adjusted audio signal and the second line output the output unit from the (512) of the audio mixer (511) First signal superposing circuit for outputting the input switching device superimposed signal and said analog audio signal of the second source device (42) to (57) output from the input terminal (532) (j1), the second The third HDMI input terminal (541) and the third line input terminal (542) for inputting the digital video signal and the analog audio signal output from the three source devices (43), and the output of the audio mixer (511). Input switching of a signal obtained by superimposing the adjusted audio signal output from the unit (512) and the analog acoustic signal of the third source device (43) output from the third line input terminal (542) A second signal superimposing circuit (j2) to be output to the device (57), and a digital video signal and an analog sound signal to be output from the fourth source device (44). 4 HDMI input terminals (551) and fourth line input terminals (552) , the adjusted audio signal output from the output section (512) of the audio mixer (511), and the fourth line input terminal (552). A third signal superimposing circuit (j3) that outputs a signal superposed on the analog sound signal of the fourth source device (44) output from the second source device (44) to an input switching device (57), and an HDMI splitter (58) A microcomputer (570 ) for controlling the first HDMI output terminal (563) , the second HDMI output terminal (564) , the line output terminal (562) and the switching means (571) from which the digital video signal divided into two parts is output. A selector (5 ) comprising an input switching device (57) having
The HDMI output terminals (41a, 42a, 43a, 44a) of the first to fourth source devices (41 , 42, 43, 44) and the first to fourth HDMI input terminals (521, 52 ) of the selector (5) . 531, 541, 551) and four input side HDMI cables (61, 62, 63, 64) ,
The first HDMI output terminal (563) and a second HDMI output terminal (564) and said first, second sink device (C, D) each HDMI input terminal (c of the selector (5), d ) Two output-side HDMI cables (65, 66) for connecting the
Each line output terminals of the first to fourth source device (41, 42, 43, 44) (41b, 42b, 43 b, 44b) and said selector (5) first to fourth line input terminals (522, 532, 542, 552) and four input RCA cables (71, 72, 73, 74) ,
A karaoke equipment switching device comprising an output side RCA cable (75) for connecting a line output terminal (562) of the selector (5) and a line input terminal (22) of the amplifier (23) ,
The selector (5) is electrically connected to each contact of the four interlocking push switch (1) by a connection cable (50) ,
The micro computer (570)
At the pushing position of the first push button (11) , the first HDMI input terminal (521) and the first line input terminal (522) are respectively connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58 ) , Operating the switching means (571) to be electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) ;
In the pushing position of the second push button (12) , the second HDMI input terminal (531) is electrically connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58) , and the first signal superimposing circuit Operating the switching means (571) so that the signal superimposed in (j1) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) ;
At the pushing position of the third push button (13) , the third HDMI input terminal (541) is electrically connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58) , and the first signal superimposing circuit Operating the switching means (571) so that the signal superimposed in (j2) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5) ;
In the pushing position of the fourth push button (14) , the fourth HDMI input terminal (551) is electrically connected to the input section (581) of the HDMI splitter (58) , and the second signal superimposing circuit A karaoke equipment switching device (B ) operating the switching means (571) so that the signal superimposed in (j3) is electrically connected to the line output terminal (562) of the selector (5). )
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018008797A JP6368875B1 (en) | 2018-01-23 | 2018-01-23 | Karaoke equipment switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018008797A JP6368875B1 (en) | 2018-01-23 | 2018-01-23 | Karaoke equipment switching device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6368875B1 true JP6368875B1 (en) | 2018-08-01 |
JP2019128410A JP2019128410A (en) | 2019-08-01 |
Family
ID=63036843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018008797A Active JP6368875B1 (en) | 2018-01-23 | 2018-01-23 | Karaoke equipment switching device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6368875B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110880309A (en) * | 2018-09-06 | 2020-03-13 | 东亚事业协同组合 | Kara OK equipment switching device with good usability |
JP7105327B1 (en) | 2021-01-16 | 2022-07-22 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
JP2022110164A (en) * | 2021-01-16 | 2022-07-29 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7334317B2 (en) * | 2021-01-16 | 2023-08-28 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08297793A (en) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Mutsuo Tanaka | Monitoring device |
JPH11102194A (en) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Daiichikosho Co Ltd | Karaoke (recorded accompaniment) device displaying externally inputted picture information on display and using method therefor |
JP2000221987A (en) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Shigemi Yoshimitsu | Karaoke device |
JP2003023688A (en) * | 2001-07-11 | 2003-01-24 | Kenwood Corp | Audio device and sound output control method |
JP2003087655A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Roland Corp | Video signal switching device |
JP2011082633A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Canon Inc | Electronic apparatus and method of controlling the same |
JP2013009070A (en) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Kowa Co | Switcher |
-
2018
- 2018-01-23 JP JP2018008797A patent/JP6368875B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08297793A (en) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Mutsuo Tanaka | Monitoring device |
JPH11102194A (en) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Daiichikosho Co Ltd | Karaoke (recorded accompaniment) device displaying externally inputted picture information on display and using method therefor |
JP2000221987A (en) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Shigemi Yoshimitsu | Karaoke device |
JP2003023688A (en) * | 2001-07-11 | 2003-01-24 | Kenwood Corp | Audio device and sound output control method |
JP2003087655A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Roland Corp | Video signal switching device |
JP2011082633A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Canon Inc | Electronic apparatus and method of controlling the same |
JP2013009070A (en) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Kowa Co | Switcher |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110880309A (en) * | 2018-09-06 | 2020-03-13 | 东亚事业协同组合 | Kara OK equipment switching device with good usability |
CN110880309B (en) * | 2018-09-06 | 2024-05-03 | 东亚事业协同组合 | Karaoke apparatus switching device with excellent usability |
JP7105327B1 (en) | 2021-01-16 | 2022-07-22 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
JP2022110163A (en) * | 2021-01-16 | 2022-07-29 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
JP2022110164A (en) * | 2021-01-16 | 2022-07-29 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
JP7169382B2 (en) | 2021-01-16 | 2022-11-10 | 東亜事業協同組合 | Karaoke switching device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019128410A (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6368875B1 (en) | Karaoke equipment switching device | |
CN1069478C (en) | Musical medley function controlling method in a television with a video/accompaniment-music player | |
JPH10511191A (en) | Home entertainment system with high quality display | |
JP2015092695A (en) | Audio animation system | |
US20120207333A1 (en) | Sound Box | |
CN108345489A (en) | A kind of program request system | |
JP6487596B1 (en) | Easy-to-use karaoke equipment switching device | |
US20080101770A1 (en) | Method and Apparatus for Remotely Controlling a Receiver According to Content and User Selection | |
JP6405488B1 (en) | Easy entertainment system | |
CN105225678A (en) | A kind of audio frequency and video switching control | |
US20120105734A1 (en) | Multi-Panel Display Device | |
US20100302455A1 (en) | Source Device Selecting Apparatus | |
CN100414640C (en) | Combined system and controlling method for controlling several apparatuses by single on-screen display | |
JP2010278578A (en) | Apparatus for playback of av content | |
KR100730003B1 (en) | Video and audio signal transmission device and method using communication module | |
KR101594431B1 (en) | Total broadcast combination system for constructing smart schoolrooms | |
JP7371658B2 (en) | Video output device | |
TWI739429B (en) | Speaker channel audio control system | |
KR20090014858A (en) | Digital set top box | |
JP2007199415A (en) | Karaoke system | |
JP3107748U (en) | Integrated audio video control device | |
JP3220458U (en) | Karaoke monitor | |
TWM504326U (en) | Sound processing device and sound processing system | |
KR20010000453A (en) | Settop box and settop box control method | |
JPH07323143A (en) | Multifunctional computer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180215 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180215 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180514 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |