JP6367102B2 - 監視システム - Google Patents
監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6367102B2 JP6367102B2 JP2014249003A JP2014249003A JP6367102B2 JP 6367102 B2 JP6367102 B2 JP 6367102B2 JP 2014249003 A JP2014249003 A JP 2014249003A JP 2014249003 A JP2014249003 A JP 2014249003A JP 6367102 B2 JP6367102 B2 JP 6367102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- privacy
- camera
- display
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 149
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 100
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 55
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/06—Safety devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
- G01V8/20—Detecting, e.g. by using light barriers using multiple transmitters or receivers
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geophysics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態による監視システム1の一構成例を示したシステム図である。この監視システム1は、監視エリア内の侵入物を光学的に検知し、外部機器の動作を停止させるための停止信号を生成するエリア監視センサ10と、監視エリアや走査条件などを設定するためのPC(パーソナルコンピュータ)20とにより構成される。
図2は、図1のエリア監視センサ10が設置された生産システムの一構成例を示した斜視図である。この生産システムは、防護柵A2で仕切られた領域内に搬送装置や作業ロボットA1が配置され、作業ロボットA1の作業エリアなど、機械設備周辺のエリアが監視エリア3として設定され、監視エリア3内の侵入物がエリア監視センサ10によって検知される。
図3は、図1のエリア監視センサ10の構成例を示した図であり、インターフェース部110をセンサ本体120から分離させることができる分離型のセーフティセンサが示されている。図中の(a)には、エリア監視センサ10を前方から見た場合が示され、(b)には、インターフェース部110が示されている。
図5は、図3のエリア監視センサ10の動作の一例を模式的に示した説明図であり、カメラ122の撮影方向5及び検出光の走査範囲6と対象物Bとの位置関係が示されている。エリア監視センサ10は、水平な床面などに設置される。監視エリア3は、水平面上に座標軸を定めることによって指定される。
図6は、図3のエリア監視センサ10の動作の一例を示した図であり、モニター画面32に表示される詳細確認画像41が示されている。この図には、カメラ122により撮影されたカメラ画像から得られる詳細確認画像41が示されている。
図7は、図3のエリア監視センサ10の動作の一例を示した図であり、モニター画面32に表示されるプライバシー画像42が示されている。この図には、カメラ122により撮影されたカメラ画像から得られるプライバシー画像42が示されている。
図9は、図3のセンサ本体120内の機能構成の一例を示したブロック図である。このセンサ本体120は、投光制御部131、投光部132、走査部133、ロータリーエンコーダ134、受光部141、測距部142、侵入検知部143、設定データ記憶部144、カメラ画像記憶部151、画像縮小部152、プライバシー画像生成部153、表示画像選択部154、検知履歴生成部155、検知履歴記憶部156及びユーザ認証部157により構成される。
10 エリア監視センサ
110 インターフェース部
111 画像表示部
112 ケーブル接続口
113 操作入力部
114 インジケータ部
120 センサ本体
121,122 カメラ
123,124 インジケータ
125 スキャナ部
126 保護カバー
20 PC
31 運転画面
32 モニター画面
33 設定画面
41 詳細確認画像
42 プライバシー画像
43 重点監視領域
131 投光制御部
132 投光部
133 走査部
134 ロータリーエンコーダ
141 受光部
142 測距部
143 侵入検知部
144 設定データ記憶部
151 カメラ画像記憶部
152 画像縮小部
153 プライバシー画像生成部
154 表示画像選択部
155 検知履歴生成部
156 検知履歴記憶部
157 ユーザ認証部
2 通信ケーブル
3 監視エリア
4 スキャン面
5 撮影方向
6 走査範囲
7 測距線
8 枠線
A1 作業ロボット
A2 防護柵
A3 オペレータ
B 対象物
C 作業者
Claims (6)
- 監視エリア内の侵入物を検知し、外部機器の動作を停止させるための停止信号を生成する侵入検知手段と、
上記監視エリアを撮影するカメラと、
上記カメラにより撮影されたカメラ画像に基づいて、表示用の詳細確認画像を生成する詳細確認画像生成手段と、
上記カメラ画像に基づいて、上記詳細確認画像よりも画質を低下させたプライバシー画像を生成するプライバシー画像生成手段と、
上記詳細確認画像及び上記プライバシー画像のいずれか一方を表示画像として選択する表示画像選択手段と、
上記表示画像選択手段により選択された表示画像を表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする監視システム。 - 検出光を生成する投光手段と、
対象物によって反射された上記検出光を受光し、検出信号を生成する受光手段と、
回転軸を中心とし、上記回転軸と交差するスキャン面に沿って上記検出光を周方向に走査させる走査手段と、
上記検出信号に基づいて、対象物までの距離を求める測距手段とを備え、
上記侵入検知手段は、上記対象物までの距離及び上記検出光の走査角に基づいて、上記監視エリア内の侵入物を検知し、
上記カメラは、上記スキャン面よりも上記回転軸方向の上側に配置され、
上記プライバシー画像生成手段は、上記対象物までの距離及び上記検出光の走査角に基づいて、上記スキャン面における対象物の位置からなる境界線を特定し、上記プライバシー画像における上記境界線を含む帯状の領域を重点監視領域として、上記重点監視領域の画質を上記詳細確認画像と一致させることを特徴とする請求項1に記載の監視システム。 - 上記監視エリア内の侵入物が検知された際に撮影された上記カメラ画像を侵入物の位置を示す位置情報とともに検知履歴として記憶する検知履歴記憶手段を備え、
上記プライバシー画像生成手段は、上記検知履歴として記憶されたカメラ画像に基づいて、上記プライバシー画像を生成し、
上記画像表示手段は、上記検知履歴として記憶された位置情報に基づいて、侵入物の位置を上記プライバシー画像上に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の監視システム。 - 上記画像表示手段が、上記侵入検知手段、上記カメラ及び上記検知履歴記憶手段を有するセンサ本体とは別個に設けられ、2以上の上記センサ本体に共通の表示装置からなることを特徴とする請求項3に記載の監視システム。
- 上記プライバシー画像生成手段は、共通のカメラ画像に基づいて、画質が互いに異なる2以上の上記プライバシー画像を生成し、
上記表示画像選択手段は、ユーザ操作に基づいて、上記プライバシー画像のいずれか一つを表示画像として選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の監視システム。 - ユーザが指定した認証情報を受け付ける操作入力手段と、
上記認証情報を管理者により予め指定された登録情報と照合し、ユーザ認証を行うユーザ認証手段とを備え、
上記表示画像選択手段は、ユーザ認証に成功した場合に、ユーザ操作に基づいて、上記詳細確認画像又は上記プライバシー画像のいずれかを表示画像として選択し、ユーザ認証に失敗した場合に、上記プライバシー画像を表示画像として選択することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の監視システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249003A JP6367102B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 監視システム |
US14/942,019 US9973701B2 (en) | 2014-12-09 | 2015-11-16 | Monitoring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249003A JP6367102B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016111603A JP2016111603A (ja) | 2016-06-20 |
JP6367102B2 true JP6367102B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=56094788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014249003A Active JP6367102B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 監視システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9973701B2 (ja) |
JP (1) | JP6367102B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6474593B2 (ja) | 2014-12-01 | 2019-02-27 | 株式会社キーエンス | エリア監視センサ |
DE102015216659A1 (de) * | 2015-09-01 | 2017-03-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur Anbindung an einen Roboter |
JP6673717B2 (ja) | 2016-02-22 | 2020-03-25 | 株式会社キーエンス | 光学安全システム |
JP6637331B2 (ja) | 2016-02-22 | 2020-01-29 | 株式会社キーエンス | 安全スキャナ及び光学安全システム |
JP2017150857A (ja) | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 株式会社キーエンス | 安全スキャナ |
JP6736307B2 (ja) | 2016-02-22 | 2020-08-05 | 株式会社キーエンス | 安全スキャナ、光学安全システム及び安全スキャナ用の設定支援装置 |
JP6851137B2 (ja) | 2016-02-22 | 2021-03-31 | 株式会社キーエンス | 安全スキャナ |
JP6611660B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2019-11-27 | 富士フイルム株式会社 | 画像位置合わせ装置および方法並びにプログラム |
US10679504B2 (en) | 2016-11-21 | 2020-06-09 | Datalogic Ip Tech S.R.L. | Applications of a plurality of safety laser scanners combined with a camera or mobile computer |
USD871412S1 (en) * | 2016-11-21 | 2019-12-31 | Datalogic Ip Tech S.R.L. | Optical scanner |
JP7047394B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2022-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置、表示システム、及び、頭部装着型表示装置の制御方法 |
EP3564900B1 (en) * | 2018-05-03 | 2020-04-01 | Axis AB | Method, device and system for a degree of blurring to be applied to image data in a privacy area of an image |
US20190349517A1 (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | Hanwha Techwin Co., Ltd. | Video capturing system and network system to support privacy mode |
JP7449679B2 (ja) | 2019-11-19 | 2024-03-14 | 株式会社キーエンス | 安全コントローラおよび履歴表示装置 |
JP7466296B2 (ja) | 2019-11-19 | 2024-04-12 | 株式会社キーエンス | 安全コントローラ |
CN113642358B (zh) * | 2020-04-27 | 2023-10-10 | 华为技术有限公司 | 肤色检测方法、装置、终端和存储介质 |
CN112328995B (zh) * | 2020-07-08 | 2023-04-14 | 德能森智能科技(成都)有限公司 | 一种基于tof图像传感器验证的社会管理系统 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003057360A (ja) | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Keyence Corp | 多光軸光電式安全装置 |
JP3854512B2 (ja) | 2002-01-25 | 2006-12-06 | 株式会社キーエンス | 多光軸光電式安全装置用の表示モニタ |
JP2004032459A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Hitachi Ltd | 監視システム、およびこれに用いるコントローラと監視端末 |
JP2004104314A (ja) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Hitachi Kokusai Electric Inc | ネットワーク監視システム |
JP2006129178A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像監視システム及びそれに用いる撮像装置 |
JP5137054B2 (ja) | 2007-01-25 | 2013-02-06 | 株式会社キーエンス | 多光軸光電センサ |
JP5377837B2 (ja) | 2007-05-31 | 2013-12-25 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP4979518B2 (ja) | 2007-09-05 | 2012-07-18 | 株式会社キーエンス | 侵入検知装置 |
JP5156475B2 (ja) | 2008-05-14 | 2013-03-06 | 株式会社キーエンス | 光走査型光電スイッチ |
JP5202097B2 (ja) | 2008-05-14 | 2013-06-05 | 株式会社キーエンス | 光走査型光電スイッチ |
JP5036624B2 (ja) | 2008-05-20 | 2012-09-26 | 株式会社キーエンス | 監視エリア設定装置 |
JP5096235B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2012-12-12 | 株式会社キーエンス | エリア監視センサ |
JP5086899B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2012-11-28 | 株式会社キーエンス | エリア監視センサ |
US8576282B2 (en) * | 2008-12-12 | 2013-11-05 | Honeywell International Inc. | Security system with operator-side privacy zones |
JP2010175488A (ja) | 2009-01-31 | 2010-08-12 | Keyence Corp | 光走査型光電スイッチ |
JP5473044B2 (ja) | 2009-01-31 | 2014-04-16 | 株式会社キーエンス | 安全光電スイッチ |
US8415609B2 (en) | 2009-01-31 | 2013-04-09 | Keyence Corporation | Safety photoelectric switch |
JP5465563B2 (ja) | 2010-03-19 | 2014-04-09 | 株式会社キーエンス | 多光軸光電センサ |
JP2014216828A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 株式会社テスコムジャパン | 監視カメラ |
JP6474593B2 (ja) | 2014-12-01 | 2019-02-27 | 株式会社キーエンス | エリア監視センサ |
-
2014
- 2014-12-09 JP JP2014249003A patent/JP6367102B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-16 US US14/942,019 patent/US9973701B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160163171A1 (en) | 2016-06-09 |
US9973701B2 (en) | 2018-05-15 |
JP2016111603A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6367102B2 (ja) | 監視システム | |
JP6736307B2 (ja) | 安全スキャナ、光学安全システム及び安全スキャナ用の設定支援装置 | |
US9939518B2 (en) | Safety scanner | |
JP6474593B2 (ja) | エリア監視センサ | |
JP6637331B2 (ja) | 安全スキャナ及び光学安全システム | |
US20160005286A1 (en) | Perimeter-monitoring device for working machine | |
US10436901B2 (en) | Optoelectronic sensor and method for detecting objects | |
JP6673717B2 (ja) | 光学安全システム | |
JP2019071578A (ja) | 物体検知装置、物体検知システムおよび物体検知方法 | |
KR102257846B1 (ko) | 입체 모델 생성 장치 및 그 영상 표시 방법 | |
JP6518601B2 (ja) | 光学安全センサ用の設定支援装置、設定支援プログラム、光学安全システム及び光学安全センサ | |
JP6648923B2 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
WO2020111053A1 (ja) | 監視装置、監視システム、監視方法、監視プログラム | |
JP6454524B2 (ja) | エリア監視センサ | |
JP6689095B2 (ja) | 光学安全システム、安全スキャナ用の設定支援装置及び設定支援プログラム | |
JP6987902B2 (ja) | 制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP2020088840A (ja) | 監視装置、監視システム、監視方法、監視プログラム | |
JP6367100B2 (ja) | エリア監視センサ | |
JP6355543B2 (ja) | 監視システム | |
JP6632757B1 (ja) | 環境異常検知装置 | |
JP7077379B2 (ja) | 安全スキャナ | |
JP6454530B2 (ja) | 監視システム、エリア監視センサ及び設定データ作成装置 | |
CN113108919A (zh) | 人体温度检测方法、装置和存储介质 | |
JP2017025503A (ja) | 建設機器操作アシスト表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6367102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |